| レス送信モード |
|---|
円卓に士郎がいればもう少しブリテンは何とかなったのではこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
理解者がいなかったセイバーにも恋人できるし
| … | 122/01/06(木)22:50:19No.884263752そうだねx8スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 222/01/06(木)22:50:21No.884263769そうだねx30拗れる要因増えただけでは? |
| … | 322/01/06(木)22:50:24No.884263791そうだねx13王様やってる時のセイバーと士郎が出会っても無理だろ… |
| … | 422/01/06(木)22:51:35No.884264171そうだねx9上手くいく要素が欠片も見えないが |
| … | 522/01/06(木)22:52:46No.884264596+良くて飯を食わせてちょっと機嫌をよくしてやる事しか出来ない |
| … | 622/01/06(木)22:53:04No.884264694+それでブリテンが変わる要素ある? |
| … | 722/01/06(木)22:54:29No.884265161そうだねx5このご飯美味しいですね |
| … | 822/01/06(木)22:55:02No.884265319そうだねx8というか生前の円卓って陰謀やら謀殺やらでドロドロの蛮族社会だけどそこに現代日本人入れて何かできる? |
| … | 922/01/06(木)22:55:19No.884265426そうだねx4そもそも食材も糞みたいなのしか無いし… |
| … | 1022/01/06(木)22:55:35No.884265508+円卓に必要だったのは俵の俵 |
| … | 1122/01/06(木)22:56:12No.884265736+村を焼くとかの仕事やらされるだけでしょ |
| … | 1222/01/06(木)22:56:15No.884265748そうだねx5そもそも凝った美味い飯が作れるような環境なら苦労しなかったのでは? |
| … | 1322/01/06(木)22:56:37No.884265880そうだねx6だいたいどの士郎がって話よ |
| … | 1422/01/06(木)22:57:50No.884266344+ランスロットが頑張ってフランスから穀を引っ張ってきてたし… |
| … | 1522/01/06(木)22:58:16No.884266506そうだねx2生前セイバーの非人間っぷりを舐め過ぎだろ |
| … | 1622/01/06(木)22:58:44No.884266680+我が王がこんな顔をするかーーーー!!!! |
| … | 1722/01/06(木)22:58:48No.884266706そうだねx6まかり間違って公式がやれば案外上手く行くのかもしれないけど素人目には上手く行くための道筋が全く見えん |
| … | 1822/01/06(木)22:59:51No.884267084+>円卓に必要だったのは俵の俵 |
| … | 1922/01/06(木)23:02:24No.884267980そうだねx6カムランでメンタルへし折られた後だから受け入れられただけで生前のブリテン統治する装置に会っても見向きもされないのでは? |
| … | 2022/01/06(木)23:03:07No.884268272そうだねx1士郎みたいなクソザコマスターに何ができんだよ… |
| … | 2122/01/06(木)23:03:36No.884268457そうだねx3>円卓に必要だったのは俵の俵 |
| … | 2222/01/06(木)23:03:50No.884268541そうだねx1サーヴァントやってる時だから相性良かっただけだよ |
| … | 2322/01/06(木)23:04:16No.884268673+メンタル弱ってたとはいえヒリにあの王様もう付いていけねぇって言わせるのは相当だわ |
| … | 2422/01/06(木)23:04:28No.884268752そうだねx3謀計術数渦巻く円卓でただのお人好しなんかいいカモにされるだけだろ |
| … | 2522/01/06(木)23:04:50No.884268885+>謀計術数渦巻く円卓でただのお人好しなんかいいカモにされるだけだろ |
| … | 2622/01/06(木)23:05:16No.884269054そうだねx6つか士郎より理解度も忠誠度も実力も清廉さも高い臣下が円卓分揃ってて |
| … | 2722/01/06(木)23:05:45No.884269256+戦闘能力も調理もあったところで肝心なブリテン自体が続いていくには厳しいんだよな、土地もそうだけど食料事情をフランスのランスロットに頼りきってるからリーダーじゃないランスロットとリーダーの立場が割とあれだし |
| … | 2822/01/06(木)23:05:47No.884269266+やっぱ士剣厨ってにわかしかいねえんだな |
| … | 2922/01/06(木)23:06:07No.884269409+>だから無限にお粥が出てくる杯探しに行ったし… |
| … | 3022/01/06(木)23:06:27No.884269532そうだねx5ザビがメッした後ちょっといい子になったメルトがぐだのスタァになれたのと同じで |
| … | 3122/01/06(木)23:06:54No.884269711+近習のベディですら笑顔見たことないレベルだからな |
| … | 3222/01/06(木)23:07:11No.884269816そうだねx3CCC時点のメルトはぐだと出逢ってもザビ同様に振られて終わりだろうな |
| … | 3322/01/06(木)23:07:29No.884269929+男性って言い張ってた当時の青王に王は女の子だから戦っちゃ駄目だ!とか言うの?炎上すると思う |
| … | 3422/01/06(木)23:07:48No.884270048そうだねx2実力忠誠はともかく理解度は足りなかったんじゃねえかな・・・ |
| … | 3522/01/06(木)23:08:12No.884270208+>ランスロットが頑張ってフランスから穀を引っ張ってきてたし… |
| … | 3622/01/06(木)23:08:14No.884270224そうだねx2もっと言うと切嗣を経てからエミヤ……?こいつキリツグのアレか……?って警戒もあって |
| … | 3722/01/06(木)23:08:27No.884270295そうだねx2>男性って言い張ってた当時の青王に王は女の子だから戦っちゃ駄目だ!とか言うの?炎上すると思う |
| … | 3822/01/06(木)23:08:39No.884270359+>実力忠誠はともかく理解度は足りなかったんじゃねえかな・・・ |
| … | 3922/01/06(木)23:09:25No.884270630+ブリテンに行ってもやれること無さすぎる… |
| … | 4022/01/06(木)23:09:27No.884270647そうだねx4厨とか言ってるのが沸いてるからいつものか |
| … | 4122/01/06(木)23:09:52No.884270786+>>男性って言い張ってた当時の青王に王は女の子だから戦っちゃ駄目だ!とか言うの?炎上すると思う |
| … | 4222/01/06(木)23:10:00No.884270833そうだねx3生前の王と村人A状態の野良士郎じゃどうやってセイバーの内面理解するんだよ |
| … | 4322/01/06(木)23:10:18No.884270963+>実力忠誠はともかく理解度は足りなかったんじゃねえかな・・・ |
| … | 4422/01/06(木)23:10:47No.884271130+鞘が埋まってないから剣の起源に覚醒してもいない士郎が円卓に選ばれるかと言うと… |
| … | 4522/01/06(木)23:10:54No.884271171そうだねx2>>男性って言い張ってた当時の青王に王は女の子だから戦っちゃ駄目だ!とか言うの?炎上すると思う |
| … | 4622/01/06(木)23:11:01No.884271204+モーさんも生前は基本的に全身甲冑姿だしね |
| … | 4722/01/06(木)23:11:02No.884271208+>>実力忠誠はともかく理解度は足りなかったんじゃねえかな・・・ |
| … | 4822/01/06(木)23:11:40No.884271437+>男性って言い張ってた当時の青王に王は女の子だから戦っちゃ駄目だ!とか言うの?炎上すると思う |
| … | 4922/01/06(木)23:11:41No.884271441そうだねx1鞘盗んだおばさんと真贋対決でグダグダになることは必死 |
| … | 5022/01/06(木)23:11:44No.884271467そうだねx2まだマーリンがエミヤ召喚した方が便利屋になれそう |
| … | 5122/01/06(木)23:12:02No.884271571そうだねx4キャストリアに士郎とのイチャイチャ見せたいとか言う奴いるけどだから何?で済まされると思う |
| … | 5222/01/06(木)23:12:08No.884271601+ほんと士郎って役に立たねえな |
| … | 5322/01/06(木)23:12:38No.884271805そうだねx1>キャストリアに士郎とのイチャイチャ見せたいとか言う奴いるけどだから何?で済まされると思う |
| … | 5422/01/06(木)23:12:39No.884271813+>鞘盗んだおばさんと真贋対決でグダグダになることは必死 |
| … | 5522/01/06(木)23:12:41No.884271835+>モーさんも生前は基本的に全身甲冑姿だしね |
| … | 5622/01/06(木)23:13:08No.884272028そうだねx2>ぎこちない笑顔で初恋だったのかもしれませんねなんて言われて |
| … | 5722/01/06(木)23:13:51No.884272304そうだねx2>日常話で言う程度の好きを初恋だったのかもしれませんねって勘違いしてただけで |
| … | 5822/01/06(木)23:14:18No.884272458+>>ぎこちない笑顔で初恋だったのかもしれませんねなんて言われて |
| … | 5922/01/06(木)23:15:07No.884272717そうだねx2円卓を救える可能性があるのは大英雄俵藤太殿だけだぞ |
| … | 6022/01/06(木)23:15:58No.884272995そうだねx2人の感情が食い物で |
| … | 6122/01/06(木)23:16:58No.884273326そうだねx1>だからこそマーリンの心が折れたわけだしな |
| … | 6222/01/06(木)23:17:03No.884273352そうだねx2もしかして生前の王って何一つ報われることなく終わったのでは |
| … | 6322/01/06(木)23:17:12No.884273412そうだねx1誰追加しても拗れそうだしわりと本編が最悪の中の最善だったのでは |
| … | 6422/01/06(木)23:17:15No.884273431そうだねx8>もしかして生前の王って何一つ報われることなく終わったのでは |
| … | 6522/01/06(木)23:17:47No.884273623+冗談じゃない人生ってのが的確な評価だよ |
| … | 6622/01/06(木)23:18:03No.884273731そうだねx4>円卓を救える可能性があるのは大英雄俵藤太殿だけだぞ |
| … | 6722/01/06(木)23:18:14No.884273801+当時のブリテンで報われて死んだやつなんて数える程もいねぇよ! |
| … | 6822/01/06(木)23:18:27No.884273868+>王様やってる時のセイバーと士郎が出会っても無理だろ… |
| … | 6922/01/06(木)23:18:35No.884273910+>もしかして生前の王って何一つ報われることなく終わったのでは |
| … | 7022/01/06(木)23:18:42No.884273948そうだねx2妖精國のヴォーティガーンみたいに島の意志が滅びたがってるからどうしようもない |
| … | 7122/01/06(木)23:18:55No.884274016+>そもそも食材も糞みたいなのしか無いし… |
| … | 7222/01/06(木)23:19:06No.884274078+せめて国はなんとかしようと頑張ったのがSNとZeroな訳だしな青王 |
| … | 7322/01/06(木)23:19:24No.884274175+>当時のブリテンで報われて死んだやつなんて数える程もいねぇよ! |
| … | 7422/01/06(木)23:19:32No.884274224+>青王統治時もキャメロット周辺は普通に豊作で食料安定してるから無限ご飯あっても別に… |
| … | 7522/01/06(木)23:19:33No.884274230+エミヤはなんかたまに円卓面してる |
| … | 7622/01/06(木)23:19:34No.884274235+セイバー一人救われたって円卓もブリテンも救われる訳ねえだろ |
| … | 7722/01/06(木)23:20:02No.884274393+逆に上手く行ってしまった結果士郎消滅エンドなんてどうだい! |
| … | 7822/01/06(木)23:20:06No.884274415+やっぱせっかく聖杯手に入れたのに勝手に昇天した奴が悪いよなぁ… |
| … | 7922/01/06(木)23:20:06No.884274420そうだねx3>>当時のブリテンで報われて死んだやつなんて数える程もいねぇよ! |
| … | 8022/01/06(木)23:20:11No.884274455+「俺も正義の騎士になる」なんて子供は現代と違って山ほどいて |
| … | 8122/01/06(木)23:20:20No.884274512+じゃあアルトリア以外の円卓全員士郎にすれば… |
| … | 8222/01/06(木)23:20:29No.884274569そうだねx3藤太殿がブリテンにいたら藤太殿を担ぎ上げて農民が反乱起こすのが当時のブリテンだ |
| … | 8322/01/06(木)23:20:35 正義の味方No.884274599+>「俺も正義の騎士になる」なんて子供は現代と違って山ほどいて |
| … | 8422/01/06(木)23:20:45No.884274660+─────────あれは本気で「ない」 |
| … | 8522/01/06(木)23:20:46No.884274670+ブリテンの滅びは確定しててそれをどうにかひっくり返すと人理定礎崩壊だからもうどうしようもないよ |
| … | 8622/01/06(木)23:21:02No.884274759+>やっぱせっかく聖杯手に入れたのに勝手に昇天した奴が悪いよなぁ… |
| … | 8722/01/06(木)23:21:08No.884274807+首都だけ足りてても意味ないだろ |
| … | 8822/01/06(木)23:21:09No.884274814そうだねx3>なんかいい感じに滅ぼすしかないんだけどいい感じに滅ぼすってなんだよって話 |
| … | 8922/01/06(木)23:21:19No.884274871+>「俺も正義の騎士になる」なんて子供は現代と違って山ほどいて |
| … | 9022/01/06(木)23:21:19No.884274873そうだねx4俵卿が担ぎ上げられない国なんて古今東西どこにもないのでは? |
| … | 9122/01/06(木)23:21:22No.884274900+>青王統治時もキャメロット周辺は普通に豊作で食料安定してるから無限ご飯あっても別に… |
| … | 9222/01/06(木)23:21:33No.884274954+良き終末を |
| … | 9322/01/06(木)23:22:25No.884275239そうだねx3>やっぱり英雄って糞だな… |
| … | 9422/01/06(木)23:22:30No.884275263そうだねx1>「俺も正義の騎士になる」なんて子供は現代と違って山ほどいて |
| … | 9522/01/06(木)23:22:31 トリスタンNo.884275267そうだねx2>>「俺も正義の騎士になる」なんて子供は現代と違って山ほどいて |
| … | 9622/01/06(木)23:22:59No.884275428そうだねx2>>キャストリアに士郎とのイチャイチャ見せたいとか言う奴いるけどだから何?で済まされると思う |
| … | 9722/01/06(木)23:23:26No.884275583+王は女の子なんだから戦っちゃ駄目だ!!!! |
| … | 9822/01/06(木)23:23:35No.884275626+やっぱわた…モルガンじゃなくてアルトリアを選んだウーサーとマーリンが悪いのでは? |
| … | 9922/01/06(木)23:24:22No.884275866+料理人としてアーサー王伝説の世界に異世界転生か |
| … | 10022/01/06(木)23:24:37No.884275955+そもそも年代不明すぎてわけわかんないよランスロットがフランスの領地ってなんだよノルマンコンクエスト後か |
| … | 10122/01/06(木)23:24:41No.884275971+何も出来ないって事は無いとは思うんだけど何が起こるかが全くわからねえ |
| … | 10222/01/06(木)23:24:42No.884275975そうだねx4>やっぱわた…モルガンじゃなくてアルトリアを選んだウーサーとマーリンが悪いのでは? |
| … | 10322/01/06(木)23:24:43No.884275978そうだねx2そうだー!無限お米…いやさトータ様こそこの土地を統べるに相応しいお方だー!! |
| … | 10422/01/06(木)23:25:07No.884276099+>料理人としてアーサー王伝説の世界に異世界転生か |
| … | 10522/01/06(木)23:26:03No.884276444そうだねx4>>料理人としてアーサー王伝説の世界に異世界転生か |
| … | 10622/01/06(木)23:26:18No.884276521+>料理人としてアーサー王伝説の世界に異世界転生か |
| … | 10722/01/06(木)23:26:25No.884276573+>>料理人としてアーサー王伝説の世界に異世界転生か |
| … | 10822/01/06(木)23:26:45No.884276691+じゃあブリテン内で立場持つ前に速攻でギネヴィア寝取って逃げよう |
| … | 10922/01/06(木)23:26:49No.884276717+>城の周りだけ肥えさせる無能な王を引き摺り下ろせー! |
| … | 11022/01/06(木)23:26:49No.884276722+よく知っているな |
| … | 11122/01/06(木)23:26:50No.884276733+民度が大幅に良くならない限り軟着陸できないと思う |
| … | 11222/01/06(木)23:26:54No.884276746そうだねx3モルガンが王になっても似たルートを辿る気しかしない |
| … | 11322/01/06(木)23:26:58No.884276775そうだねx3士郎が行ったところでどうにもならんわな |
| … | 11422/01/06(木)23:27:02No.884276800+>料理人としてアーサー王伝説の世界に異世界転生か |
| … | 11522/01/06(木)23:27:33No.884276959+>やっぱわた…モルガンじゃなくてアルトリアを選んだウーサーとマーリンが悪いのでは? |
| … | 11622/01/06(木)23:27:37No.884276975+>そうだー!無限お米…いやさトータ様こそこの土地を統べるに相応しいお方だー!! |
| … | 11722/01/06(木)23:27:40No.884276996+>大豆すらまともに育てられないって呪われてのか… |
| … | 11822/01/06(木)23:27:43No.884277021+ブリテンは花火みたいに崩壊したけどあれってマシな破滅なんだっけ? |
| … | 11922/01/06(木)23:28:08No.884277169+飯と力が全ての時代にトータはちょっと無法が過ぎる… |
| … | 12022/01/06(木)23:28:36No.884277355+食料が出てくる皿とかあるけどお話にならねえからな |
| … | 12122/01/06(木)23:28:50No.884277441+>そもそも中世ヨーロッパに大豆は伝来してねぇよ! |
| … | 12222/01/06(木)23:28:57No.884277470+>ブリテンは花火みたいに崩壊したけどあれってマシな破滅なんだっけ? |
| … | 12322/01/06(木)23:29:05No.884277528そうだねx1>ブリテンは花火みたいに崩壊したけどあれってマシな破滅なんだっけ? |
| … | 12422/01/06(木)23:29:14No.884277582+>ブリテンは花火みたいに崩壊したけどあれってマシな破滅なんだっけ? |
| … | 12522/01/06(木)23:30:04No.884277874+>飯と力が全ての時代にトータはちょっと無法が過ぎる… |
| … | 12622/01/06(木)23:30:05No.884277878+いいですよね円卓の騎士について妙に詳しいエミヤ |
| … | 12722/01/06(木)23:30:32No.884278043+>民度が大幅に良くならない限り軟着陸できないと思う |
| … | 12822/01/06(木)23:30:33No.884278044+少なくてもランスロが叛乱してモーさんが叛乱しての二大叛乱がなければもうちょいましな崩壊だったはず |
| … | 12922/01/06(木)23:30:48No.884278139+国の滅びに穏やかもクソもなくない?って思う |
| … | 13022/01/06(木)23:31:08No.884278251そうだねx1>>ブリテンは花火みたいに崩壊したけどあれってマシな破滅なんだっけ? |
| … | 13122/01/06(木)23:31:10No.884278266+ソウルメイトだからブリテンにいても似たような顛末を迎えるだろう多分 |
| … | 13222/01/06(木)23:31:15No.884278298+>いいですよね円卓の騎士について妙に詳しいエミヤ |
| … | 13322/01/06(木)23:31:48 円卓No.884278475そうだねx1>剣も使えて円卓の騎士にやたら詳しいアーチャー…まさかトリスタンか!? |
| … | 13422/01/06(木)23:31:51No.884278493そうだねx2>ソウルメイトだからブリテンにいても似たような顛末を迎えるだろう多分 |
| … | 13522/01/06(木)23:31:57No.884278527+滅びが運命づけられてるからどうせ世界のせいで大変なことになるよ |
| … | 13622/01/06(木)23:32:00No.884278550+トータ殿がいても結局トータ殿の取り合いになって何やかんやあってトータ殿が死んで全てがおじゃんになる予感しかしない |
| … | 13722/01/06(木)23:32:10No.884278607+>アルトリアが想定してた穏やかな滅びってのが具体的にどんなのか分からんからなにも言えない |
| … | 13822/01/06(木)23:32:25No.884278713+なんでそんな詰んでる国に異民族が押し寄せてくるんです? |
| … | 13922/01/06(木)23:32:41No.884278783+ふむふむここまでの話を聞く限り必要なのは島の外まで略奪&植民する事だったのでは? |
| … | 14022/01/06(木)23:33:14No.884278965+>なんでそんな詰んでる国に異民族が押し寄せてくるんです? |
| … | 14122/01/06(木)23:33:26No.884279032+シロカスふるぼっこで草 |
| … | 14222/01/06(木)23:33:48No.884279165+>ふむふむここまでの話を聞く限り必要なのは島の外まで略奪&植民する事だったのでは? |
| … | 14322/01/06(木)23:33:52No.884279183+>なんでそんな詰んでる国に異民族が押し寄せてくるんです? |
| … | 14422/01/06(木)23:33:55No.884279197+トータ殿を重用して囲い込もうとする青王とかどう見てもどデカい火種だ |
| … | 14522/01/06(木)23:34:02No.884279241+>>なんでそんな詰んでる国に異民族が押し寄せてくるんです? |
| … | 14622/01/06(木)23:34:23No.884279357+どうやってもこの国滅ぶけどせめて終わりは穏やかにしようねって目標を国全体に共有出来ていれば… |
| … | 14722/01/06(木)23:34:54No.884279529+イングランドの土地も割と問題があるからやっぱブリテンの外侵略して永住しないと積んでるよねこれ |
| … | 14822/01/06(木)23:34:55No.884279533+やっぱり島国はダメだな |
| … | 14922/01/06(木)23:35:13No.884279615+そもそも安楽死なんて御免だぜ!みたいなのが沢山いそう |
| … | 15022/01/06(木)23:35:32No.884279724+あんまら抗いすぎるとぼーてがん発動するんだろうな |
| … | 15122/01/06(木)23:35:36No.884279751+>そもそも安楽死なんて御免だぜ!みたいなのが沢山いそう |
| … | 15222/01/06(木)23:35:39No.884279766+>>なんでそんな詰んでる国に異民族が押し寄せてくるんです? |
| … | 15322/01/06(木)23:35:52No.884279844+>ふむふむここまでの話を聞く限り必要なのは島の外まで略奪&植民する事だったのでは? |
| … | 15422/01/06(木)23:35:57No.884279865+そういえば六章やって思ったんだけど結局ピクト人って妖精の一種なんだろうか |
| … | 15522/01/06(木)23:36:17No.884279950そうだねx2>あんまら抗いすぎるとぼーてがん発動するんだろうな |
| … | 15622/01/06(木)23:36:29No.884280019+同じ島国なのに平安ぐらいまで神秘残ってた日本はなんなの… |
| … | 15722/01/06(木)23:36:34No.884280060+>>青王統治時もキャメロット周辺は普通に豊作で食料安定してるから無限ご飯あっても別に… |
| … | 15822/01/06(木)23:36:49No.884280126+汎ヴォーティガーンは妖精じゃないからリポップしなかったのか |
| … | 15922/01/06(木)23:36:54No.884280152そうだねx1>どうやってもこの国滅ぶけどせめて終わりは穏やかにしようねって目標を国全体に共有出来ていれば… |
| … | 16022/01/06(木)23:36:54No.884280156+>同じ島国なのに平安ぐらいまで神秘残ってた日本はなんなの… |
| … | 16122/01/06(木)23:37:06No.884280205そうだねx3>同じ島国なのに平安ぐらいまで神秘残ってた日本はなんなの… |
| … | 16222/01/06(木)23:37:23No.884280296+>そういえば六章やって思ったんだけど結局ピクト人って妖精の一種なんだろうか |
| … | 16322/01/06(木)23:37:37No.884280362+>同じ島国なのに平安ぐらいまで神秘残ってた日本はなんなの… |
| … | 16422/01/06(木)23:37:46No.884280408+>どうやってもこの国滅ぶけどせめて終わりは穏やかにしようねって目標を国全体に共有出来ていれば… |
| … | 16522/01/06(木)23:38:12No.884280535+なんというか |
| … | 16622/01/06(木)23:38:13No.884280539+ランスロがギネヴィア攫って出奔してフランスが食料援助打ち切ったのも破滅を加速させたろ |
| … | 16722/01/06(木)23:38:14No.884280546+>同じ島国なのに平安ぐらいまで神秘残ってた日本はなんなの… |
| … | 16822/01/06(木)23:38:23No.884280570+神秘だけなら現代のブリテン島だってまだごろごろ残ってるぞ |
| … | 16922/01/06(木)23:38:25No.884280578そうだねx2円卓が崩壊しても暫くは日本みたいに神秘は残ってたんだろう |
| … | 17022/01/06(木)23:38:47No.884280691+>神秘だけなら現代のブリテン島だってまだごろごろ残ってるぞ |
| … | 17122/01/06(木)23:39:25No.884280925そうだねx1型月中国のサイボーグ軍団に攻め込まれたりとかしたら地獄だろうしな… |
| … | 17222/01/06(木)23:39:48No.884281056+ノッブの台頭が神秘にとどめ刺したと思う |
| … | 17322/01/06(木)23:40:00No.884281120+>>あんまら抗いすぎるとぼーてがん発動するんだろうな |
| … | 17422/01/06(木)23:40:31No.884281279+少なくとも現代イギリスでも妖精に攫われる事案は発生してるからな… |
| … | 17522/01/06(木)23:40:40No.884281334+>型月中国のサイボーグ軍団に攻め込まれたりとかしたら地獄だろうしな… |
| … | 17622/01/06(木)23:41:09No.884281491+>少なくとも現代イギリスでも妖精に攫われる事案は発生してるからな… |
| … | 17722/01/06(木)23:41:29No.884281601+>>型月中国のサイボーグ軍団に攻め込まれたりとかしたら地獄だろうしな… |
| … | 17822/01/06(木)23:41:30No.884281608そうだねx1>明がせめて来てやあやあ我こそは……してる最中に中華ボム投げ込まれて |
| … | 17922/01/06(木)23:41:53No.884281719そうだねx3明じゃなくて元だし元はモンゴルであって中華ではない |
| … | 18022/01/06(木)23:42:13No.884281828+>明じゃなくて元だし元はモンゴルであって中華ではない |
| … | 18122/01/06(木)23:42:16No.884281847そうだねx2>円卓が崩壊しても暫くは日本みたいに神秘は残ってたんだろう |
| … | 18222/01/06(木)23:42:24No.884281887+太公望見る限り仙人とかは人間っぽいよね |
| … | 18322/01/06(木)23:42:46No.884282011+侍は侍で停泊してる船に鎧装備状態でステルスして牛の腐った死体投げ込むとかいう兵站殺ししてたし… |
| … | 18422/01/06(木)23:42:48No.884282017そうだねx2>>明じゃなくて元だし元はモンゴルであって中華ではない |
| … | 18522/01/06(木)23:43:14No.884282140+イギリスの神秘に関してはあの遅刻して死んだドラゴンが悪い |
| … | 18622/01/06(木)23:43:40No.884282262そうだねx2>侍は侍で停泊してる船に鎧装備状態でステルスして牛の腐った死体投げ込むとかいう兵站殺ししてたし… |
| … | 18722/01/06(木)23:43:46No.884282293+イギリスってあれでしょ?世界の裏側に行ける道があるんでしょ? |
| … | 18822/01/06(木)23:43:59No.884282351+>イギリスの神秘に関してはあの遅刻して死んだドラゴンが悪い |
| … | 18922/01/06(木)23:44:03No.884282372+>>侍は侍で停泊してる船に鎧装備状態でステルスして牛の腐った死体投げ込むとかいう兵站殺ししてたし… |
| … | 19022/01/06(木)23:44:21No.884282465+>>円卓が崩壊しても暫くは日本みたいに神秘は残ってたんだろう |
| … | 19122/01/06(木)23:44:38No.884282551+鎧装備でステルスがちょっと意味不明だけどな |
| … | 19222/01/06(木)23:44:55No.884282636+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 19322/01/06(木)23:45:15No.884282736+項羽は哪吒をベースにした駆体だった気がする |
| … | 19422/01/06(木)23:45:16No.884282747そうだねx1>元寇は相手の船に死体打ち込んだり、敵を縛って的にしたり日本の方がやばかったんじゃないっけ |
| … | 19522/01/06(木)23:45:35No.884282825そうだねx3鎌倉武士に関しては最近になって急にソース不明の蛮族云々が湧いてきたから… |
| … | 19622/01/06(木)23:46:46No.884283165+>鎧装備でステルスがちょっと意味不明だけどな |
| … | 19722/01/06(木)23:47:34No.884283420+太上老君がすごいメカニックだと思う |
| … | 19822/01/06(木)23:47:43No.884283466+「」の又聞きとかこの世で最も信用できないソースだからな… |
| … | 19922/01/06(木)23:48:32No.884283704+>なんというか |
| … | 20022/01/06(木)23:49:11No.884283919+思考がそっくりってのはFateで散々言われてるから理解者にはなれると思うよ |