1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:08:41.71 ID:INGvdSyZ0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:09:19.44 ID:YpOUl2Oj0
天才やからしゃーない
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:09:37.74 ID:INGvdSyZ0
永久就職の時代やろ?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:10:07.42 ID:NRrRkNs00
集団に属せないって強い拒否感が出たんやろ
ワイも経験あるからわかるわ
絵の才能なかったからニートやけどな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:10:33.63 ID:1csiDF9L0
ガチの天才やし
一般人とは話が違う
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:10:54.70 ID:3bQ3U3+4d
まんが道は二足の草鞋できる行けるほど甘くないからな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:11:01.60 ID:LQEAuMg40
Fは自分が社会不適合者だってコンプレックスを常に抱えていたんやと思うで
だからこそ普通の人間であることに執着みたいなもんがあって
仕事も定時出社定時退社みたいなことを自分で決めたやってた
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:27:45.44 ID:FjE6J3ha0
>>8
ワイみたいな凡人からしたら贅沢な話やけど隣の青い芝は無くならんね
漫画「シンデレラガールズ劇場」13巻 「シンデレラガールズ劇場 わいど☆」4巻予約開始!
【規制寸前】10万給付金民完全終了のお知らせwwwテレビで公開された裏技がヤバイwwwwお前ら急げwwwwww
【画像】ヒロインの「○○…デス!」みたいなしゃべり方がダメなんだがわかるwwwww
【画像】艦これ やったことないくせに艦これ の女の子で抜きまくってる奴wwwww
貧乏家族「スシローおいしいね!」←(爆笑)
【ツナマヨ】TBSジョブチューン公式さん、Twitterでお気持ち表明wwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】世界一デカい車(価格130億円)がこちらwwwww
まんがタイムきららMAX2021年8月号が発売、ご注文はうさぎですか?最新話などが掲載
漫画「しゅうまつの小日向さん」第1巻予約開始!僕らの“しゅうまつ”は、甘酸っぱい。
【スライム倒して300年】第7話感想:今日も女の子を攻略した
Vtuber 【姫森ルーナ】コメント欄にてトラウマを再燃させられてしまう…お前らやめたれwww
Vtuber オフコラボで間違って相手の本名呼んじゃうことってないのかな?→本名教えてないんじゃね???
|
|
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:11:48.87 ID:f3WPqkAt0
Aさんはなあ
麻雀やったりゴルフやったり俗っぽいことできるんやけど
Fさんは根っこから無理やからな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:11:53.94 ID:O1MXGtWla
当時の人って学ランで出社してたんか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:14:24.80 ID:INGvdSyZ0
>>13
リクルートスーツなるものが出てきたのは70年代かららしいで
729: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 12:06:10.59 ID:6+0M+bgjM
>>28
昔の事務員は黒腕カバーつけてサンバイザー被って算盤弾いてるイメージ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:12:23.86 ID:m99sfeMNa
天才だから許された所業
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:13:16.50 ID:b7izSxA10
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:18:59.58 ID:7g+KcD8Ip
>>18
分かる
でも4コマ目は戻してもええんやないかな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:20:13.28 ID:INGvdSyZ0
>>61
無言で歩いてる時の重苦しい雰囲気が伝わるやろ?
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:23:04.94 ID:1WQMhttGa
>>18
Aはホラー強めよな
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:26:11.99 ID:lX9369KJp
>>18
何気に絵うまくね?
書かれたの30年以上前やろ?
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:27:13.27 ID:YtrmIH/j0
>>132
プロやぞ
416: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:48:15.31 ID:H6+QQGnJ0
>>132
何気にも何もクッソうまいので有名やろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:13:19.57 ID:Rmw2+afa0
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:16:23.09 ID:INGvdSyZ0
>>20
Aはマネージャー役というか何でも屋ちゃうか?🤔
漫画も安定して量産する一方でテレビ出て芸能人っぽいこともしてた
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:30:10.53 ID:wOafpd3Hx
>>20
Aは時代のブームに乗って漫画が描けるから商業漫画家としてはすごいで
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:15:04.36 ID:b7izSxA10
Aは陽キャで色んな人と関わってきて
色々ブラックなところ知ってたからこそあの作風なんやろ(適当)
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:14:22.03 ID:cgcgI4230
上手く行ったから良かったけど
これで失敗しとる人ぎょうさんおるやろうな🥺
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:16:08.83 ID:qKBbbIDrM
>>27
アンケート調査して欲しいわね
マンガ家とか小説家とか歌手とかを志してフリーターになってる人達
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:15:01.87 ID:+abliu230
伝記だと仕事中に工場のベルトコンベアで手の怪我をして
漫画を描くのに大切な手を怪我するような仕事だから辞めたって描いてあったな
流石に1日でやめたとは描いて無かったな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:16:41.54 ID:qKBbbIDrM
>>31
どっちかウソじゃん…
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:18:01.30 ID:LUx8IGkg0
>>41
伝記が嘘やない?
偉人として子供も読む物に「向いてないから一日でやめた」とは書きづらいし
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:24:25.49 ID:WZzUfwAI0
>>55
伝記のが信憑性あるやろ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:19:01.70 ID:INGvdSyZ0
>>41
漫画道は面白くするために創作してる部分もあるって言ってるで
681: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 12:03:36.50 ID:2I3CKzmQM
>>31
まんが道はフィクションで実際は3日勤めたとAもFも言ってる
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:16:42.79 ID:7g+KcD8Ip
ズルズル続けんでスパッと1日で決めるとか凄いわ
ワイそんなの出来そうもない
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:18:25.07 ID:YpOUl2Oj0
お正月休みで漫画描けなくなるエピソード怖い
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:19:42.78 ID:f64yC4syp
>>58
あのエピソード作者のトラウマになりすぎで
事あるごとに思い出したり夢みたりしてうなされてるよな
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:25:44.47 ID:INGvdSyZ0
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:30:16.74 ID:9/y3l5ft0
>>126
ここ一番怖い
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:31:21.09 ID:uoetVF4Mp
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:33:57.33 ID:pDW2ssB20
>>197
メンタル強くて草
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/06(木) 11:23:17.33 ID:fvz/Id9wd
人には適正不適正があって人付き合いが苦手な人は2日ももたない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641434921/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
F先生の気持ちは分からんわ
今は絵も話も求められるハードルが上がってるとは言え、当時は当時でハードルは高いだろうからキツいことには変わりないやろうけど
でもA先生は、初出社の日に会社ビルの玄関前で入る勇気が出せずにうろうろしてて守衛に怒鳴られて逃げてしまう主人公を描いた「明日は日曜日そしてまた明後日も・・・」というエグい作品を描いていたりもする
実家にはクソ分厚い単行本があるんだよなあ…帰省したら読むかあ
基本陽キャだけどものすごく客観的に冷めた目線も持ってる人だと思う。観察眼が凄いんだろうな。
Aは新聞社でインタビューの仕事とかしてたからな
夜は友達と飲みに行くし
社会の裏もちゃんと分かってる人だよ
Fは想像で描くしかないからどこか夢物語
そこが受けたんだけど
・人付き合いが嫌だった
・漫画で食っていける見通しがあった
ってとこだろうな
A先生は流石にしばらく勤めてたけど、何故かF先生が強引に辞めさせて漫画家にさせた。
しばらく協力体制で漫画を描いていたのに、何故か「解散しようぜ!」となる。
F先生という自分の欲求を常に世間にぶちまける稀代の漫画家
何気にモノクロTV時代からアニメ・実写化連発してるしな
同時期のFは一応オバQがあるけどあれはスタジオゼロ作品だし
マジで他の誰にも代替がきかない途方もない超才能を持ったF先生が
どうでもいい会社に人生埋没させなくて良かったわ
日本の漫画業界においてどれだけの損失になったかはかり知れん
4隅に藤子不二雄Aキャラの銅像を建てることになって
「あと二つ追加して満賀と才野の二人を作りましょう!」と
役所に提案したけどダメだった
結局、ハットリ君、怪物くん、喪黒、猿の当初案になった。
解散する少し前に、Aの奥さんが脳出血で倒れて生活が不自由になったので、
2人の死後に著作権関係があいまいだと、家族間でもめる可能性があるので、
明確に分けるために双方納得の上で解散したと認識しているけど。
この時点では、もうそれぞれ別で書いていたし。
もちろん他の分野で活躍する人も、そうじゃない人もいる
コメントする。
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。