『ぷよぷよ』の成功から裸一貫となり『にょきにょき』でまた借金、ゲーム制作者・仁井谷さんが目指す大逆転劇 | fumufumu news
記事によると
1991年の『ぷよぷよ』。同作を世に出した株式会社コンパイルの創業者にして社長だった仁井谷正充氏は現在、家賃5万円のアパートの1室でこたつに入り、自分で作った料理を食べたりゲームをプレイする様子をひたすら流す、白髪の年配YouTuberになっていた──。
コンパイルの失敗とともに仁井谷さんも自己破産。『ぷよぷよ』の権利も売る羽目に。ちなみに『ぷよぷよ』ヒット前の39歳の時に1度結婚するも、1年以内に離婚している。
「基本的には普通のちょっとしたアルバイト。特に40、50代になったらもうダメなんですよ、仕事ないんだよ。だから警備員とか。時にはゲーム系の専門学校の講師とかもしてましたけども、それも流れの中で立ちいかなくなって、また警備とか」
この『にょきにょき』のために、会社も立ち上げた。
──いかがですか反響は?
「並の売れ方なんでしょうね、よくわかんない。(投資額を)取り返すためには1桁か2桁足りない。定価800円ですから。何がダメだったかって、基本的にはネット対戦できないんですよ。だからそれがもう。それは出すまで気づかなかったんで」
「基本的には生活だけなら年金でできたハズなんです。でも年金は『にょきにょき』を作ったときの借金500万円の返済に使っていて。あと1年はかかるんだけど、それが終われば一応、年金とYouTubeでギリやっていける」
──生活のためのお仕事は?
「今の主な収入源は週2回やっている介護のアルバイト。」
──71歳で高齢者介護って、肉体的に大変なお仕事じゃないすか。
「FXでもうけて、Nintendo Switch版の『にょきにょき』を出したい。Nintendo Switch版を出してネット対戦できるようにすれば全世界で売れる。YouTube登録者も10万人になれば、たぶんいけます」
※現在の仁井谷正充さんのご自宅
以下、全文を読む
この記事への反応
・すごい人だな…と思いながら読んでたけど、
「FX」の文字を見て一気に不安になった
・介護の仕事で下の世話してるのか、、、
この方レベルならYouTubeや
依頼受けた講演とかで食べていけるものかと思っていた。
しかし過去の栄光やプライドに邪魔されず
70で夢を追う姿は率直に言って感服する。
・クラファンは2017年に目標金額未達成で失敗してる。
先立つお金がないと選択肢が取れないのがなんとも心苦しい。
関連記事
【ぷよぷよ生みの親のパズルゲーム『にょきにょき』スイッチ版の発売を目指してクラウドファンディング開始!目標金額は1000万円】
・凄まじいバイタリティだし深刻化しないポジティブさもすばらしい。
・自分もそうだから批判じゃないんだけど、
運良く一発当てた経験が忘れられず
過去の栄光にしがみつき
「本当の俺はこんなもんじゃない」と言い続け
何も成せず一生を終える人の典型例すぎて
見てて悲しくなってしまった。
・「FXで資金を稼ぐ」それだけはやめとけ!絶対にアカン!
・後輩の女の子が就活で
地元のゲーム会社だったコンパイルを受けてた。
お題が「ぷよぶよに代わるゲームのアイデア」で、
さすがユニークだなと思ってたけど、
実は切実だったのか。
確かその子は落ちて、数年後倒産。
71歳で介護士バイトってすごすぎるな!
でもFXだけはやめて……
でもFXだけはやめて……
現代社会に適応するためには生まれ直すしかない
株とか仮想通貨みたいに激しく上下しないし
やっぱこの人頭悪いな
こいつの居場所がないって時点でお察しだわな
この爺さん、はちまchに書き込んでアピールしてたよな…w
こいつはぷよぷよがなんで売れたかちっとも分かってない
3DSのにょきにょき買ってみたけど、あまり面白くなかったぞ…
年金だけで借金返済の目処が立ってるんだから無謀なことしなければいいのに
今は円安相場だからドルに換えるだけで儲かるわ。
任天堂に電話して「俺を知らんのか?あの仁井谷やぞ?!」とか言ってたみたいだなw
にょきにょきの正体が元人間でその後どう展開するつもりだったのだろうか
おい、仁井谷!見てるか?
ムーは投資のセンス無いんだから、大人しく世界の岡本吉起さんに教えてもらえ!
のネーミングが駄目だと思う
一年返済したらあとは年金とYouTubeで静かに暮らしたほうがいいと思うけど、この人はそうは思わないかも。
ゲームは厳しいのう
原神は2週間で300億なのに泣
名前の如く、魂だけを受け継いでる会社
プロデューサー自身には大した実力は無いという…
この人がどうかは知らないけど
二人とも、セガのせいで人生狂わされてるなw
異次元過ぎるだろw
新松戸のアパートdisってる?!
そりゃ無理じゃん…
今プレイしたいとは思わないな
はぁ?!
っていうゲーム、好評発売中!
71歳でこの深夜アルバイトはきっついなあ
やってる本人も老人だよ
ゲームのルールも分かりにくいしブロックの見た目もキモい。横に繋がってる時の血管みたいなのがキモすぎ
負け犬にはなりたくない
おまえら登録してさしあげろ 俺はしないけどねwww
中は自業自得なのでは?
当時はかなり天狗になってたみたいだし
借金だらけでFXで逆転しようって発想からして負け組だわ
結局ここのコメ欄でたまに大会の告知やってたのは本人だったの?
開発の才能あったらネット対戦に気付かないとかないでしょ
そこそこにヒットしてそこそこに売れれば変なレジャーランド計画や無謀な100人以上の新規雇用だのやらずに今も生き残っていたメーカーまと思うわ
その代わりメーカー名被りでコンパイルハートが生まれずネプテューヌシリーズは無かった可能性もあるが…
絶頂期はそれなりの生活できたんやろうし
ずっと低空飛行で死ぬおっさんのほうが多いんやで
順当に雇われで稼ぐほど時間残されてないから
ゲーム出したいなら投資で大勝しかないわ
ガチで対戦すると選択肢が少なくてつまらないってディスられてなかった?
いくら敷居下げてもゲーム性が浅くて対戦界隈が盛り上がらないと売れないと思うよ
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
羨ましいと思うならお前が代わってやれ
トランプもジャック・マーもコケまくりなのに
そら起業家減るわ
メディアの姿勢によるのだが、いかにも仁井谷社長が企画開発したかのように誤報するところが多い
地獄みたいな人生だな
ゲームは必ずガチャゲーにするのが必須アルヨ
悪あがき応援したるで
歳だから仕方ないかも知れんがクラウドって発想が無いのがなぁ
まぁクラウドファンディングも安泰って訳じゃないし、この人に出資する人もどれだけ集まるか怪しいが
栄光の時代の頃から時間止まっちゃってるというか
引っ張りだこな人はそれこそ引く手あまたな年齢なのに
上級者対決なら楽しめるかもしれん。
初心者がぷよぷよやった時みたいな想定外の連鎖が起きないから盛り上がらんのよ。
かと言ってテトリスみたいな積み木の気持ちよさはなくて連鎖ありきだから楽しむまでの敷居が高いね。
ぷよぷよやり尽くした人向けかと。
ゲームがぷよぷよの劣化品
流行る訳ねえんですよ、時が20年前から止まってる
ぷよぷよ当てたからもうシューティングはええわって捨てたイメージがなんか強いわ
これじゃ任天堂ハードで破滅した人みたいじゃないか!
消せ消せ消せ
こんな古いパズルゲームのキャリアで役員待遇で迎える会社なんてねーよw
実は生みの親でも何でもない
集団でコミュニケーションを取るのが下手
時代に合わせてアップデートできなかった
どれかが当てはまるんじゃね
あとなんでスイッチなん?そこまで追い込まれてるならPCのがチャンスあるやろ…面白ければ売れるしパブリッシャーもつくやろ
トランプやウノを抜いて世界一売れたカードゲーム遊戯王ですら数十年だろ?
ゲームって1人だけでは作れないってことだわな
メインは誰かがやったとしても、周りからの視点がないとよくはならん
韓国人向けにYouTubeやってんなら、韓国向けにゲーム出せば?
介護される側の年齢だよなw
それな。わざわざ任天堂向けに最適化する必要ねえわ
全員リストラだもんなw
あれいなくてももうサガの制作には困らんだろう
いてもあのサガスカなんかができあがるようじゃあね
ぷよぷよ出した会社の創業者ってだけだからな
会社の規模的にプロデューサー的な役割ではあったんだろうが
ならないよ。真面目に会社員だけやってれば、こうはならない。
うーん・・・
その思考が成り立たなくなってきてるのに馬鹿なの?
ちゃんと分散投資はしてるの?
社長のワンパンっぷりは有名だった
新しく始める人は例外なく「金の匂いに釣られて寄ってきたカモ」役にしかなれない作りや
【恐怖】PS5の話をしていたら大して親しくもない人に、「何でXboxにしないんだ!」といちゃもんつけられる事案発生【リアルゲハ豚】
怖いよお前ら
どうせ死ぬしかないしFXで失敗しても怖いもんなんかないわな
ワンルーム1Kか豪邸かの二択
新PV:
「ぷよぷよを超える!新作ゲーム「にょきにょき」を作りたい!! クラウドファンディング開始【puyo puyo】」
2017-06-22 募集を開始しました
2017-09-06 募集を終了しました
任天堂よりすごいやん(´・ω・`)
FGO作ってるタイプムーンの主要メンバーって元コンパイルだよ
かわいそうも何も今の日本の最大の成功者たちになってる
頭悪そう
パズルゲーの移植版作成に1000万円、それでも500万は集まってたけど
All-or-Nothingでやってたから目標未達になった時点で全額返金確定
ストレッチゴールも2000万で新規BGM追加とかなんだそりゃって内容
事前にファンミーティングで話が出てたらしいのに誰もツッコミ入れなかったんだろうか
頑張ってほしい
死相でてるしw
コンパイルの社長やってた時も周囲の話を聞かないで
湯水のように金を浪費するタイプだったからね
ツッコミ入れても無視するだけ
まず頭が古いから、ネット対戦も思いつかなくて
クラファンの設定も「わかってない」んだよね
誰かコンサルついてあげてw
ならないけど上振れもしないでしょ
優秀なスタッフを集めて仕事させてたのは立派な功績だぞ
普通に年金で生活しとけばいいのに
人の話を聞かないタイプにコンサルは無意味
事前に相手選手に連絡してこの金で勝たせてください
1R目は様子見でお願いしますとか細かに伝えて勝たせてもらえばいい
あのぷよぷよ作った今はおじいさんが現役格闘家に勝ったなんてすごいよ作戦だ
ぷよまんはいらなかったな
スマホで出せば良かったのに
以前、テレビ番組に出ていたとき、芸人さんと居酒屋で話すシーンがあった。
そこで芸人さんが「ぷよぷよを考えた人ですのに」みたいなことを言ったとき、「開発じゃなくて、社長ね」という意味の受け答えをしていた。
だけど、最後まで芸人さんは、その差を受け取れず、「考えた」「作った」と言っていた。
これは、まあ、TV番組的にはしょうがないところ。
作品を監督した人と、その上の社長とか、ディレクター、プロデューサーといった細かい差など、テレビを見ている大勢の人にとってはどうでもいいことなのだ。「あの大ヒットゲームぷよぷよで大儲けした人が、イッキに貧乏になって、でもがんばってるよ」というストーリーが大切なのであって。
だから、社長が、ちゃんと説明していても、テレビだとそこはカットされている可能性は高い。
「ぷよぷよを超える」←この部分しか見えてないところなんだよ
コンパイルがどういう道を辿って愛されるメーカーになったのか
しっかり思い返してみるべき。
ぷよぷよだけでユーザーを獲得したメーカーでは無いんだぞ!しっかりしろ!!
哀れ
SFCのX-BANDを希望者全プレしてたり、無料冊子のコンパイル通信貰ったりしたわ
ぷよまんとかお店出してたけどもう跡形もないのかな