弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

145.6K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
7
94
337
私は、性差別構造では女性というマイノリティ属性だけどそれ以外では日本ではたいがいマジョリティ属性持ちです。日本国籍で異性愛者だしシスジェンダーだし今は心身とも健常だし。私も自分がマジョリティのときは、マイノリティの抑圧を当事者としては経験しないから見えづらくその自覚も気づきづらい
9
18
Show this thread
「しかし、マジョリティ側はあまりにも自然に常に自動ドアが開いてくれるので、自動ドアの存在すら見えなくなってしまう。特権をたくさんもっていても、その存在に気づきにくいため、マジョリティ側は自分に特権があるとは思っておらず、こうした状況が「当たり前」「ふつう」だと思って生きている」
1
22
53
Show this thread
「マジョリティの特権」という言葉、正確な理解が普及してほしいと思う。この記事も多く読まれてほしい 「特権とは、ゴールに向かって歩き進むと次々と自動ドアがスーッと開いてくれるもの、と考えればわかりやすい。自動ドアは、人がその前に立つとセンサーが検知して開くが、
1
41
74
Show this thread
分散登校前倒しするからいいだろーと思ってる教育行政のお偉い方々、学校の先生、うまくいかなくても失敗しても構わないので今すぐオンライン授業配信に取り組んでください。そして、陳情が議会全員賛成で採択された糸満市は早急にオンライン授業を開始し、選択登校とし、出席扱いにしてください。
76
183

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

専門職に就いている方や、起業してWLBを取れるようにしている方の努力は本当に素晴らしいと思っています。あっぱれです。そしてそれは男女関係ない。 でも全員が全員、専門職に就いたり起業したりしなくても、育児とキャリアが両立できるような世の中の方が良いと思うので、私はツイートしています。
104
657
Show this thread
女性が子育てしながら企業内でキャリアを継続するのが難しい、ということを呟くと、 「専門職に就けばいい」 「起業すればいい」 という意見をいただくことがあります。 確かにそうしたら一般的な会社員よりWLBを取りやすいかもしれませんが、子育て層の会社員男性は同じこと言われないのでは?
10
388
2.2K
Show this thread
「表象を理解可能にする記号やコードが女性をどのように意味づけているかを読み解くと同時に、賃金差別や進学・就職における差別、DVやケア労働負担のような私的領域における不平等、痴漢やセクハラやAV強要のような性暴力といった現象の中で起こる同種の意味づけとの関連において
1
12
31
Show this thread
「こう考えると、表象の「悪さ」はもはや「何が描かれているか」だけを見て考えられるものではなくなる。それはむしろ、歴史的・社会的に女性が置かれてきた/置かれている状況との関連ぬきには考察することができないものである。女性表象の「悪さ」について考えることは、」
1
47
107
Show this thread
こんにちは。 #女性相談会 今週末の8-9日に #大久保公園 にて開催します。 #女性相談会#コロナ被害支援村 (女性相談ブース)→ #女性相談会 と、今回の様なスパンで行えるのは今回だけかも知れません。 相談会に来るのも勇気がいると思いますが、お待ちしております。#女性の貧困 #ワンオペ
Image
5
307
292
「何か理屈がないと、自分のニーズはそのまま受け止めてもらえない」という人間不信、恐怖が背景にあることもあります。 個人の事情や希望を「わがまま」とさえ考えてしまう。だから防御的に「論理武装」してしまい、それは相手を責めることに即座につながる。 加害者の弱さが人を傷つけます。
42
137
Show this thread
SPA!様での連載「モラハラ夫の反省文」の最新記事です。 「自分のニーズを正しさでごまかす」という加害は、加害の典型事例で僕も含め多くの人がしています。 「理屈っぽい」だとか「口喧嘩が強い」だとか表現(自認)されるのですが、本質は自分のニーズを認められない弱さ、臆病さです。
Quote Tweet
週刊SPA!・日刊SPA!
@weekly_SPA
·
妻に「復職してほしい」と言えなかった男が取った、理論武装という形の屁理屈 @EiNaka_GADHA nikkan-spa.jp/1803464
1
90
247
Show this thread
「相手を論理的にねじふせようと思った時には「本当は、自分は今どんなニーズを持って話しているんだろう?」と考えてみると、これまでと違うコミュニケーションが取れるかもしれません」
Quote Tweet
週刊SPA!・日刊SPA!
@weekly_SPA
·
妻に「復職してほしい」と言えなかった男が取った、理論武装という形の屁理屈 @EiNaka_GADHA nikkan-spa.jp/1803464
9
43
Quote Tweet
NHK「クローズアップ現代+」公式
@nhk_kurogen
·
暴力を受けた時の対応について 高校生に聞いた調査では、 「人に話す」と答えた人は 女子58%に対して男子29%でした。 SOSを出さない男の子たち。 #太田啓子 さんは 幼い頃からの周囲の大人の接し方が 影響しているのではと話します⬇️ nhk.or.jp/gendai/comment #性暴力を考える #クロ現プラス
Show this thread
4
6
Show this thread
chooselifeproject、内容すごく良かったのだから、本当に残念です。政党と関係があってはいけないというわけじゃないけどあるなら絶対に公開しないと。共産党に赤旗があるようにどこどこの党とこういう関係のメディアだと明らかにするのと、しないで公正中立メディアと謳うのでは意味が違いすぎる
2
142
531
日弁連オンラインシンポジウム「生活保護ケースワーク業務の外部委託問題を考える ~生存権保障はどこへ行くのか~」 nichibenren.or.jp/event/year/202 より あまり知られていませんが、今後の社会保障のあり方に関わる重要なテーマ。中野区の現場で起こっていた問題についての報告もあります。
67
93

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
Fans wish Norman Reedus a happy birthday 🥳
マイナビニュース
December 28, 2021
【みかん豆知識🍊】白いところや薄皮って食べるべき?長持ちさせる保存方法は?超絶あま~くプリプリになる食べ方も!
時事メディカル
5 hours ago
思春期と成人で異なるにきび~ストレス避け、日々のケアを~
Politics · Trending
玉城デニー知事
Only on Twitter · Trending
大雪警報
17.2K Tweets