こんにちは、ジェット谷です。
日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。
今回のブログは最新情報ではないです。私の思いです。カンボジア情報お求めの方はスルーして下さい。
2022年度元旦、2日かと私の空手の道場生から連続で連絡がありました。確か小学校4年生の時に入門して中1まで来ていたかな?現在は立命館アジア太平洋大学を卒業して社会人3年目です。
「お話があります。神戸に帰ってきたら長野から直ぐに行きます。」
ってなると、会社辞める相談かな?激務な会社だから、もしそうならなんて答えたら良いだろうか???正直悩みました。でも2日連続でメッセージ送るくらいなので、私も直電しました。
「今の彼女が神戸なので、長野から遠くはないんですよ♡」
なんだ私に会うのは、十分の一の次いで話か(^^;本当に心配して損しました(^^
でも嬉しい連絡でした。その後、仕事の話をしてお互いに頑張ろうと。。。
私の内面的なこと、周辺の方はよくご存知ですが、私自身ええかっこしたり、見栄張ったりすることが苦手です。照れ屋さんです。シンプルな姿勢が一番と考えています。
ただ道場生、子供時代に教えてあげた子達だけには、いつまでもええカッコしておきたいはあります。尊敬までは思わないですが、先生はいつまでも頑張っているなとは思ってもらえるように自分自身を律しておきたいですね。それは空手や肉体的なことだけでなく私自身が打ち込んでいる仕事とかでです。その姿見て道場生が俺も私も頑張ろうと思ってくれたら良いなと考えています。そして空手以外でいつでも相談に乗れる人物でありたいと思います。
おさわがせ彼とはブラウンカフェで仕事している時に話したのですが、私自身に再確認の意味で自分はこうあるべき、振る舞うべきだなと思って電話で話しながら書き留めたことです。
照れますが有言実行するためにアップします(^^
・常にスーツ着用、靴は帰宅後直ぐに磨く
・常に毅然とした姿勢、振舞い
・常に一歩厳しい自己管理
・常にチャレンジ精神
・常に畏れず、侮らず
・常に勇猛果敢に戦う
・誇り高き日本人であれ
以上です。
一番目は私は常夏のカンボジアで常にスーツです。ホリエモンさんが聞けばそんなの関係ねーよと言われそうですが、だからそうしたいと考えています。見た目だらしない姿は私は嫌いです。だけど私も現場仕事もあり私服で涼しいカッコをしていることも多いですが、現在プロジェクト建設現場は関係者でも見知らぬ多くの人達が出入りしますので、以前よりもよりきっちりとすべきだなと考えてです。第一印象は人を判断するのは外見であり、また常か否かも判断材料だと思います。
靴磨きは新社会人になる道場生には必ず言っています。翌日の準備は帰宅後直ぐやれ、翌朝に靴を磨く時間がいつもあると思うなです。
二番目の毅然とした姿勢、振舞いがあってこそ、多くのカンボジア人スタッフや関係者、協力者が自分の仕事を忠実に行ってくれるものだと思います。私が緩んだら綻びはいたいるところで出てくるでしょう。
三番目は主に健康管理です。今年55になります。健康管理も仕事です。健康を失えば実現できることもできなくなり、ビジネスマンとして責任感がないとレッテルを貼られても抗弁できないと思います。
五番目は三年前に亡くなった父親が私に仕事への取り組みについて教えてもらった、忠告されたただ一言です。これが私のビジネスの基本です。
七番目は、日本人として忘れてはならない自覚すべきことだと思います。私達日本人は日本人としてカンボジア人から尊敬を受けていると思います。その日本人として恥ずかしいことは絶対にしたくない。そしてここカンボジアにはパスポートだけ日本人みたいな人があまりにも多すぎる。
以上です。
ええかっこし過ぎですね。
ただ私も聖人君主でありません。ハメ外すことも恥ずかしいことも行います。
「違法行為をいつも指摘している人」と私をバカにした投稿をしてきた日本人カンボジア長期在住者でいます。私のカンボジアでの振舞いを好ましく感じていないのでしょう。私は聖人君主を気取って違法行為を指摘しているのでなく、どんな立場であれ間違っていることは間違っている、違法行為は違法行為で正すべきと指摘しているだけです。私の指摘、告発、啓蒙でどれだけの詐欺事件が防げて助かった人がいるかです。この成果を無視したバカにした指摘は許し難い。絶対に許さない。
私の思いを書いてみました。
少し近々私の振舞いでカンボジアを楽しませてみましょう。
『カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルもご一緒に御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。
読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。