なんか「paypay手数料2%上乗せ」って表現がダメだから訂正しろ!って沢山来るけどなんで客でもないイナゴの大群に訂正しなくちゃいけねえんだよ。俺の商売にお前ら関係ねえだろ。
「現金での支払いは2%値引き」表記は規約違反にならない。
表現が違うだけで実質「paypay手数料2%上乗せ」だろ馬鹿。
Tweet
Conversation
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
Show replies
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
Show replies
Replying to
代金5000円として
ペイペイなら2%手数料かかるので支払いは5100円になります。
ペイペイ支払いの金額を基準に現金なら2%引きです、とした場合5100円の2%引きは4998円になります。
これで5000円請求するとまずいのですが、ペイペイの担当は算数もできないのかな。
1
1
Replying to
ガソリンスタンドは支払い方法によって単価が違うし、マックは税率8%の持ち帰り、ドライブスルーでも税込み価格は店内価格と同じだったはず。
持ち帰り、ドライブスルーは本体価格を数円高く設定して税込み価格が同じにしている。変な文句を言わせな対応方法はあるはずです
6
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!