アウクシリア(英語表記)auxilia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「アウクシリア」の解説

アウクシリア
auxilia

古代ローマの補助軍。共和政末期に,イタリア以外の防衛のため,市民権をもたない属州民から発された騎兵と軽装歩兵から成る軍隊総数は皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) の時代に 13万,2世紀には 25万に達した。給与正規軍より劣悪であったが,25年間勤めると市民権が与えられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

小寒

二十四節気の一つ。元来,太陰太陽暦の 12月節 (12月前半) のことで,太陽の黄経が 285°に達した日 (太陽暦の1月5日か6日) に始り大寒 (1月 20日か 21日) の前日までの約 15日間...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android