[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1644人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu683092.png[見る]
fu683075.jpg[見る]
fu683088.jpeg[見る]
fu683015.jpg[見る]
fu682957.jpg[見る]


画像ファイル名:1641311231748.png-(1289370 B)
1289370 B22/01/05(水)00:47:11No.883717764+ 02:35頃消えます
相棒いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
122/01/05(水)00:49:05No.883718260そうだねx4
ブスリリィと叔父貴リリィ実装してよ
222/01/05(水)00:50:30No.883718638+
リリィより卵の方が印象残ってる
322/01/05(水)00:50:39No.883718679+
安珍清姫とは幼い清らかな少女が好色な生臭坊主に騙される悲劇のお話
422/01/05(水)00:52:17No.883719117そうだねx3
安珍清姫伝説は有名で普通にお祭りもあるよ
522/01/05(水)00:53:07No.883719302+
鐘に蛇が巻きついてるアレね
622/01/05(水)00:53:56No.883719505+
関西のローカル有名人といえばあと楠公さんもいる
実装まだかな楠公さん…
722/01/05(水)00:54:16No.883719581+
>鐘に蛇が巻きついてるアレね
月華の剣士で見たやつ!
822/01/05(水)00:54:36No.883719660+
今のご時世は逃げた安珍様が悪いって言われるやつ
922/01/05(水)00:54:39No.883719680+
日本神話って人間の英雄全然出てこなくないっすか
1022/01/05(水)00:55:02No.883719751そうだねx2
関東出身だけど楠木正成はまあ全国区じゃね?
1122/01/05(水)00:55:47No.883719908+
安珍焼死体せんべいはなかなかに攻めたセンスだと思うんじゃが
1222/01/05(水)00:56:08No.883719991+
楠木正成って犬マユでmii作られてた印象しかない
1322/01/05(水)00:57:01No.883720211+
>関西のローカル有名人といえばあと楠公さんもいる
全国区だよぅ!!!
1422/01/05(水)00:57:02No.883720214+
https://sacsac.jp/products/511 [link]
せんべいじゃなくてクッキーだった
1522/01/05(水)00:57:04No.883720225+
>日本神話って人間の英雄全然出てこなくないっすか
そういや人間の英雄出てる日本神話パッと思いつかねえや
1622/01/05(水)00:57:24No.883720314+
>関西のローカル有名人といえばあと楠公さんもいる
>実装まだかな楠公さん…
でもGODIEGOや尊氏も見たいし…
1722/01/05(水)00:57:32No.883720360+
きよひーって悪竜現象ではないんだっけ?
1822/01/05(水)00:58:33No.883720622+
>日本神話って人間の英雄全然出てこなくないっすか
いつの間にか主要人物が神から人に移り変わってるよねって後書きが印象的だったなあ古事記
1922/01/05(水)00:58:49No.883720678+
日本神話は人間誕生もなんか気づいたらいたわみたいなノリで軽く流されるよね
2022/01/05(水)00:59:25No.883720812+
人間が出ないというか神と人をそこまで厳密に区別してなくてシームレスに移行する感じ
2122/01/05(水)00:59:43No.883720891+
>きよひーって悪竜現象ではないんだっけ?
明言はされてないけど家系にそういう逸話がない以上それでいいと思う
追いかけてく過程で神代ゆえにその辺で死んでた竜の死骸と共鳴して発症
2222/01/05(水)00:59:49No.883720914+
森のフリクエって強化クエストもOK?
2322/01/05(水)01:00:25No.883721073+
近年鎌倉~室町あたりを描いた漫画やドラマ多くてなかなか楽しい
2422/01/05(水)01:00:31No.883721099+
>森のフリクエって強化クエストもOK?
いいよ
種火でもいいよ
2522/01/05(水)01:01:24No.883721319+
スレッドを立てた人によって削除されました
エリちゃんって不細工過ぎない?
言動が勘違いしたキモい不細工女のそれ
2622/01/05(水)01:01:44No.883721379+
三木一草全員出してほしい
2722/01/05(水)01:01:48No.883721399そうだねx2
和鯖ばかりメインやイベントに出まくっててずるい
2822/01/05(水)01:01:48No.883721400+
>>日本神話って人間の英雄全然出てこなくないっすか
>そういや人間の英雄出てる日本神話パッと思いつかねえや
ヤマトタケルや吉備真備は神話ってよりかはもうちょっと降った時代か
2922/01/05(水)01:02:06No.883721487+
いま景清PUきたってことは
近いうちには鎌倉イベ復刻はないってことか…
はやく東の師匠のアペンド開けさせてくだち
3022/01/05(水)01:02:19No.883721529+
スレッドを立てた人によって削除されました
あとワダアルコの絵がお世辞にもかわいくない
目がでかくて腕細くてカマキリのクリーチャーみたい
3122/01/05(水)01:02:45No.883721641+
>いいよ
>種火でもいいよ
そいつはありがたい
3222/01/05(水)01:02:49No.883721659そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>和鯖ばかりメインやイベントに出まくっててずるい
韓国人みたいなこと言うなよ
3322/01/05(水)01:03:06No.883721723+
管理チェッカー来てるじゃん
3422/01/05(水)01:03:09No.883721736そうだねx1
>和鯖ばかりメインやイベントに出まくっててずるい
晴明熱望されてるけど和鯖はしばらくいいよという気持ちがある
3522/01/05(水)01:03:50No.883721916+
今日貰える石10個で闇の宝具レベルが3は上がっちまうな
楽しみだな
3622/01/05(水)01:03:50No.883721919+
筋Aは狂修練所だな
3722/01/05(水)01:03:59No.883721956+
fu682957.jpg[見る]
貼りそこねた
コロナ禍後にいったらおしゃれレストランになってた
3822/01/05(水)01:04:24No.883722056そうだねx3
fu683015.jpg[見る]

3922/01/05(水)01:04:40No.883722126+
ブスを初めて見た時はイベントで使えなさすぎる…って思った…便利キャラだなこいつ…
4022/01/05(水)01:04:46No.883722146+
>fu682957.jpg[見る]
>貼りそこねた
>コロナ禍後にいったらおしゃれレストランになってた
お寺前て
4122/01/05(水)01:04:52No.883722170そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんでエリちゃんが不細工って事実指摘したら消されるん?
言動が勘違いした不細工女じゃん
殴り殺したいよクソエリザ
4222/01/05(水)01:04:58No.883722191+
>今日貰える石10個で闇の宝具レベルが3は上がっちまうな
>楽しみだな
その三十倍は持ってこいと言うのだ
4322/01/05(水)01:05:45No.883722403+
綺麗さっぱり
4422/01/05(水)01:06:00No.883722473+
変化球で琉球鯖とか欲しいんじゃが
4522/01/05(水)01:06:05No.883722497+
なんで「ん」と「ち」と「ん」があるとちんちんに見えるんだろう
4622/01/05(水)01:06:21No.883722578+
ベリルパイセン孤独すぎるだろ…って思ってけど横にデイビッドいてよかったな…って思う七章でありたい
4722/01/05(水)01:06:32No.883722624+
  🔔
ANCHIN
4822/01/05(水)01:06:37No.883722645+
>なんで「ん」と「ち」と「ん」があるとちんちんに見えるんだろう
「」だからです
と言いたいけど全日本人共通かな…
4922/01/05(水)01:06:50No.883722691+
おあんちん…
5022/01/05(水)01:06:54No.883722711+
クリプターと鯖のイラストよく見るけどベリルとモルガンのイラストってあんまり見ないなそういえば
5122/01/05(水)01:06:59No.883722730+
>変化球で琉球鯖とか欲しいんじゃが
出るか…キングシーサー!
5222/01/05(水)01:07:28No.883722838+
さんぽ
5322/01/05(水)01:07:29No.883722842+
極級結構素材落ちるな…
これ半額だからかなり美味いのでは
5422/01/05(水)01:07:38No.883722885+
>>変化球で琉球鯖とか欲しいんじゃが
>出るか…キングシーサー!
歌が…歌が現代歌謡な上に妙に長い!
5522/01/05(水)01:07:43No.883722916+
>変化球で琉球鯖とか欲しいんじゃが
琉球王国はアイヌに比べても割とマイナーなイメージが
5622/01/05(水)01:08:09No.883723010そうだねx1
>クリプターと鯖のイラストよく見るけどベリルとモルガンのイラストってあんまり見ないなそういえば
ベリルはトリ子とってイメージ
5722/01/05(水)01:08:18No.883723047+
深田恭子好きだから実装されないかな
5822/01/05(水)01:08:40No.883723134+
>クリプターと鯖のイラストよく見るけどベリルとモルガンのイラストってあんまり見ないなそういえば
お互いロクに矢印存在しないし…
5922/01/05(水)01:08:58No.883723200+
琉球妖怪は何かと理由つけてころしに来る妖怪が多いイメージ
6022/01/05(水)01:09:15No.883723272+
ベリルとモルガンの関係性が薄い…濃いと思うんだけど薄い…
6122/01/05(水)01:09:43No.883723423+
召喚の際に殺し殺されするパターン除けばベリルとモルガンはお別れ最速までありそう
6222/01/05(水)01:09:47No.883723440+
>追いかけてく過程で神代ゆえにその辺で死んでた竜の死骸と共鳴して発症
何それ知らない
そこら辺まで何で描写されてたの?
6322/01/05(水)01:10:19No.883723569+
ベリル(当初とは別人)とモルガン(当初とは別人)だもんなあ…
6422/01/05(水)01:10:54No.883723712+
>極級結構素材落ちるな…
>これ半額だからかなり美味いのでは
黄色いスキル石がぽろぽろ落ちるのがほんと嬉しい
剣以外は敵の数変動ないっぽいのもいいね
6522/01/05(水)01:11:58No.883723974+
モニュピのドロップ率はどうなんじゃろ
6622/01/05(水)01:12:06No.883723999+
強欲な奴が竜になる現象だと理解してたけど死体と共鳴とかなにそれ…
6722/01/05(水)01:12:10No.883724024+
キジムナーって沖縄?
6822/01/05(水)01:12:17No.883724044+
プーサー引く前の状態で放置してたら更新されずに今もガチャ残ってるんだけどこれ引いたら引ける?
6922/01/05(水)01:12:22No.883724064+
二部序の消去法通りベリルにはアサシン引いて残虐無法なアサシンをしてほしかった気持ちがある
7022/01/05(水)01:12:24No.883724072+
>キジムナーって沖縄?
沖縄
7122/01/05(水)01:12:27No.883724082+
>>追いかけてく過程で神代ゆえにその辺で死んでた竜の死骸と共鳴して発症
>何それ知らない
>そこら辺まで何で描写されてたの?
明確に龍化してるのが日高川を渡るタイミングだから
川に住んでた竜種と合体した可能性はある
7222/01/05(水)01:12:39No.883724131+
>プーサー引く前の状態で放置してたら更新されずに今もガチャ残ってるんだけどこれ引いたら引ける?
引けない
7322/01/05(水)01:13:15No.883724287+
6章でマーリンが言ってた「ぐだおの独り言多かったな」ってなんだったの
なんか伏線だったのかな
7422/01/05(水)01:13:18No.883724299+
元々ルーラーできたんだよなモルガン…よく適性あったな…
7522/01/05(水)01:13:27No.883724335+
時間を3時間ほど戻してプーサー引きたい
7622/01/05(水)01:13:40No.883724390+
明らかにセックスしてたマスターと鯖って誰かな
7722/01/05(水)01:14:09No.883724498+
>6章でマーリンが言ってた「ぐだおの独り言多かったな」ってなんだったの
>なんか伏線だったのかな
途中なら進めれば分かる
7822/01/05(水)01:14:10No.883724501+
>6章でマーリンが言ってた「ぐだおの独り言多かったな」ってなんだったの
>なんか伏線だったのかな
マーリンからはオベロンが見えない様になっていたとかじゃなかったっけ
7922/01/05(水)01:14:12No.883724510+
>明らかにセックスしてたマスターと鯖って誰かな
バニ上と伊吹
8022/01/05(水)01:14:15No.883724522そうだねx4
ただの個人の考察や予想をさも公式情報かの如く語る奴いるし何事も話半分で聞くのだぞ
8122/01/05(水)01:14:17No.883724529+
>モニュピのドロップ率はどうなんじゃろ
5周してみてどっちも2個くらい落ちてる
これが良い方なのかはわからん…
8222/01/05(水)01:14:34No.883724607そうだねx1
>6章でマーリンが言ってた「ぐだおの独り言多かったな」ってなんだったの
>なんか伏線だったのかな
ちゃんとやった…?
8322/01/05(水)01:14:42No.883724629+
>6章でマーリンが言ってた「ぐだおの独り言多かったな」ってなんだったの
>なんか伏線だったのかな
オベロンを観測できてなくてあいつとの会話がぐだの独り言に聞こえてただったかなたしか
8422/01/05(水)01:14:42No.883724631+
>明らかにセックスしてたマスターと鯖って誰かな
士郎と王。
8522/01/05(水)01:15:11No.883724729+
絶対手出せてないなってのがスルト
8622/01/05(水)01:15:40No.883724853+
>途中なら進めれば分かる
プレイ済みだけど
>マーリンからはオベロンが見えない様になっていたとかじゃなかったっけ
なんか記憶がおぼろげだ…
8722/01/05(水)01:15:43No.883724863+
>明確に龍化してるのが日高川を渡るタイミングだから
>川に住んでた竜種と合体した可能性はある
ただの個人的な考察じゃねえか!
8822/01/05(水)01:16:29No.883725053そうだねx2
マーリンがオベロンを認識できないのが明言されたのはオベロンのマテリアルじゃなかったっけ
8922/01/05(水)01:17:03No.883725181+
>>途中なら進めれば分かる
>プレイ済みだけど
>>マーリンからはオベロンが見えない様になっていたとかじゃなかったっけ
>なんか記憶がおぼろげだ…
中途半端に読むから…
9022/01/05(水)01:17:05No.883725195+
>強欲な奴が竜になる現象だと理解してたけど死体と共鳴とかなにそれ…
竜の繁殖条件がなんかエキスみたいなのが出て鉱物や動物と反応して竜種になるところが判明したから今までの悪竜現象は強欲な人間っていう部分はあくまで一条件ってだけみたいね
9122/01/05(水)01:17:07No.883725199+
クク
9222/01/05(水)01:17:08No.883725206そうだねx2
>マーリンがオベロンを認識できないのが明言されたのはオベロンのマテリアルじゃなかったっけ
明言されてなくても大体わかると思う
9322/01/05(水)01:17:10No.883725215+
オベロンには千里眼が効かないというか認識外なんだっけ
9422/01/05(水)01:17:20No.883725256+
一応オベロンの黒い方のプロフィール6に独り言の説明は書いてあるけど
本編ではしっかりは言わなかったね
9522/01/05(水)01:17:34No.883725302+
○対人理:D
人類が生み出すもの、人類に有利に働く法則、
その全てに『待った』をかける力。
本来は『クラス・ビースト』が持つスキル。
憎しみも恨みも持てず、ただ空気を吸うかのように人類を根絶したくて仕方のないオベロンは、その長い欺瞞と
雌伏の果てに人類悪と同じスキルを獲得した。
端的に言うと、人々の心の方向性(場の空気)をさりげなく悪い方、低い方、安い方へと誘導する悪意。
また、同じ『夢の世界』の住人である
マーリンとは相性が致命的に悪く、
オベロンはマーリンからの支援を拒絶する。
これは物語に対するスタンスの違いから生まれた断絶であり、オベロンはその偽装能力のほぼ全てを対マーリンに振り分けている。
その為、マーリンはオベロンを認識できず、千里眼でオベロンと話している人物を見た時、その人物は
ひとりごとを口にしているように見えるだけである。
9622/01/05(水)01:17:52No.883725358そうだねx3
本編やってりゃ大体分からない?
9722/01/05(水)01:18:26No.883725500+
うにに魔術を教えてた魔術師の一人称に違和感あるな…って初見でなった人だけ石を投げなさい…
9822/01/05(水)01:18:52No.883725592そうだねx11
>うにに魔術を教えてた魔術師の一人称に違和感あるな…って初見でなった人だけ石を投げなさい…
流石にそれは投げられるわ
9922/01/05(水)01:18:54No.883725597+
解釈違いでブロックしたんだな…
10022/01/05(水)01:19:12No.883725656+
普通に見てりゃ分かると思うんだけどなぁ…
10122/01/05(水)01:19:15No.883725664+
>うにに魔術を教えてた魔術師の一人称に違和感あるな…って初見でなった人だけ石を投げなさい…
喰らえっ!
10222/01/05(水)01:19:52No.883725811そうだねx3
オベロンを認識できてないんだとしたら独り言多いなぁじゃ無くぐだのメンタル壊れたか?ってレベルで会話はしてたよね…
10322/01/05(水)01:19:54No.883725819+
やっぱりオベロンにはブリテン島生まれの人類史に名を残す偉大なキャスターをぶつけてえなあ…
10422/01/05(水)01:20:10No.883725890+
>普通に見てりゃ分かると思うんだけどなぁ…
その普通に見ることが出来ない奴は割と一杯居るのだ
10522/01/05(水)01:20:12No.883725898+
ダビデ多いな…
10622/01/05(水)01:20:58No.883726074そうだねx5
予備情報で補足されてるのって普通に見てわかるのとは別じゃね…
10722/01/05(水)01:21:19No.883726140+
つまりオベロン×マーリンは透明人間姦…⁇
10822/01/05(水)01:21:49No.883726244+
俺は普通に読んでてコヤンが異星の使徒じゃないのをわからなかったのがこのゲームむかつく…面白い!ってなってる
10922/01/05(水)01:22:23No.883726361+
>オベロンを認識できてないんだとしたら独り言多いなぁじゃ無くぐだのメンタル壊れたか?ってレベルで会話はしてたよね…
まぁその辺の機微がわからんのがろくでなしグラキャスでは?
11022/01/05(水)01:22:23No.883726362+
>俺は普通に読んでてコヤンが異星の使徒じゃないのをわからなかったのがこのゲームむかつく…面白い!ってなってる
そこはまあ思いっきりミスリード誘ってるし…
11122/01/05(水)01:22:52No.883726463+
マーリンとオベロンのくだりは予備知識とかじゃなくて普通に文章を見てりゃ分かるレベルの話だと思う
ストーリーが長いから読み飛ばしがちなだけで
11222/01/05(水)01:22:53No.883726470+
>予備情報で補足されてるのって普通に見てわかるのとは別じゃね…
見てわかるけど細かく補足もされてるってだけだろ
11322/01/05(水)01:22:59No.883726491+
>予備情報で補足されてるのって普通に見てわかるのとは別じゃね…
いやオベロン轢かなくてもわかるでしょちゃんと読んでれば
11422/01/05(水)01:22:59No.883726492+
>オベロンを認識できてないんだとしたら独り言多いなぁじゃ無くぐだのメンタル壊れたか?ってレベルで会話はしてたよね…
やっぱマスターが壊れようがお話の文様に過ぎないから別に気にならないんですかね夢魔野郎は
11522/01/05(水)01:23:04No.883726516+
キンマモン!
11622/01/05(水)01:23:16No.883726555+
>オベロンを認識できてないんだとしたら独り言多いなぁじゃ無くぐだのメンタル壊れたか?ってレベルで会話はしてたよね…
周りの旅のメンバーもめっちゃオベロンと喋ってた気がするんだけど
マーリンまじでマスターくらいしか眺めないんだろうか…
11722/01/05(水)01:23:38No.883726622+
ぐだって割と奇行したりいきなり意味不明なこと言ったりするから…
11822/01/05(水)01:23:46No.883726643+
>>普通に見てりゃ分かると思うんだけどなぁ…
>その普通に見ることが出来ない奴は割と一杯居るのだ
それはちょっと言葉遊び入ってるよ
11922/01/05(水)01:23:48No.883726654+
杖マーリンの正体は察したけど予言の子がほしがってた物とかはスレで教えてもらわないとわかんなかったな…
12022/01/05(水)01:24:24No.883726796そうだねx1
「普通」…?
12122/01/05(水)01:24:53No.883726878+
>周りの旅のメンバーもめっちゃオベロンと喋ってた気がするんだけど
>マーリンまじでマスターくらいしか眺めないんだろうか…
それはそうじゃないかな…
12222/01/05(水)01:24:58No.883726894そうだねx4
>「普通」…?
鮭かっくらって寝るわ
12322/01/05(水)01:25:14No.883726968そうだねx2
オベロンがどうじゃなくてマーリンだったらおかしいって描写がこれでもかってぐらいあった
12422/01/05(水)01:25:17No.883726978そうだねx2
>「普通」…?
もう通じないと思うそれ
12522/01/05(水)01:25:17No.883726984+
この時が永遠に続けばいいのになあ
12622/01/05(水)01:25:34No.883727056+
まあまあ割れてるから普通にわかるわけじゃないんだろうな
12722/01/05(水)01:25:34No.883727059そうだねx6
最近教えてもらってはっとしたのは
フジ マル
FG O
12822/01/05(水)01:25:35No.883727062+
暗に言ってたりあえて明言してなかったりの部分っていっぱいあって
それに対してこのシナリオは説明不足みたいな指摘結構見かけるけど
その解像度だとLB6とかわけわからん話にならない?と思う
12922/01/05(水)01:25:55No.883727131+
>鮭かっくらって寝るわ
熊かよ
13022/01/05(水)01:26:04No.883727159+
虚無期間だしなぎこさんの幕間やったらオベロンでてきてびっくりしたしなんかDOMAN和んでいるし色々話やっているしなんなのなの
13122/01/05(水)01:26:27No.883727224+
>オベロンがどうじゃなくてマーリンだったらおかしいって描写がこれでもかってぐらいあった
杖から聞こえてくる声怪しすぎたからね…
13222/01/05(水)01:26:36No.883727257+
>最近教えてもらってはっとしたのは
>フジ マル
>FG O
そんな銀行太郎みたいな命名法だったのか…
13322/01/05(水)01:27:27No.883727423+
あれ本当のマーリンだと思ってたひとは流石におらんじゃろ…
13422/01/05(水)01:27:35No.883727449+
夏スタートで立夏から転じて立香だったか
13522/01/05(水)01:27:43No.883727475+
ぐだおも似たような経緯だったな
名付け親は経験値
13622/01/05(水)01:27:45No.883727484+
>その解像度だとLB6とかわけわからん話にならない?と思う
煽り耐性低いから殴るぞ…
13722/01/05(水)01:27:47No.883727491そうだねx1
>まあまあ割れてるから普通にわかるわけじゃないんだろうな
うに
13822/01/05(水)01:27:54No.883727509そうだねx5
オベロンが師匠っていうのが分からないのはちょっと飛ばしてるかなーとは思うけど
千里眼に対する偽装は本編でのヒントボーダーの計器が狂いまくってるくらいしかないような気がする
ここにいると考察流れまくるから知ってるような気分になるけど
13922/01/05(水)01:28:00No.883727529+
>>「普通」…?
>もう通じないと思うそれ
もう数年前の定型だよね…
深夜あたりに居た変な痛い奴から生まれた
14022/01/05(水)01:28:06No.883727543+
空飛んでみたい!
14122/01/05(水)01:28:16No.883727574そうだねx2
ここ最近は特に闇コヤンの評価とかシナリオの解釈とかで
自分の意見に沿わない相手に対して口汚くなる人がいて怖い
14222/01/05(水)01:28:56No.883727701+
よく考えると香りが立つって名付けはちょっとえっちでは?
14322/01/05(水)01:29:09No.883727748+
オベロンが偽装していたのはわからなかったけどわかった時は面白かったなぁって感じ!
14422/01/05(水)01:29:25No.883727792+
藤丸君と立香ちゃん
14522/01/05(水)01:29:31No.883727808そうだねx2
高尚なもんでもないし好きに読んでいいよ
たかがゲームだ
14622/01/05(水)01:29:44No.883727848そうだねx4
>あれ本当のマーリンだと思ってたひとは流石におらんじゃろ…
思っていたんじゃが…うさんくさかったんじゃが…
14722/01/05(水)01:29:44No.883727851そうだねx1
>煽り耐性低いから殴るぞ…
いやすまない煽る意図はなかったんだ
でもなんか他シナリオではそういう意見みかけるけどLB6はあんま見かけないなって思っただけなんだ
14822/01/05(水)01:30:01No.883727911+
>オベロンが師匠っていうのが分からないのはちょっと飛ばしてるかなーとは思うけど
>千里眼に対する偽装は本編でのヒントボーダーの計器が狂いまくってるくらいしかないような気がする
>ここにいると考察流れまくるから知ってるような気分になるけど
マーリンの千里眼は今を見通せるから怪しい動きしてる黒幕がいたらすぐ分かる
じゃあオベロンが気付かれなかったのは何故か→偽装能力があるから
って導線で辿り着けそうだけどそんな個人メタ有りかよってプロフィール見ないと中々そうもいかない気もする
14922/01/05(水)01:30:07No.883727932+
プリテンダー候補で英霊に出来そうな名俳優っていうと誰かいるかな…
15022/01/05(水)01:30:14No.883727951+
明らかにマーリンじゃないマーリンを騙ってる誰かがいて
それがオベロンでしたってのも出てて
マーリンからはぐだが独り言を言ってるように見えている
っての読み解けば普通に理解できるもんだけど
戦闘とか他の人の色んなストーリー挟んでるからこんがらがる人がいるのは分からなくもない
15122/01/05(水)01:30:25No.883727982そうだねx6
>ここにいると考察流れまくるから知ってるような気分になるけど
考察読んで自分で思い付いた気分になってしまったり知ってて当然みたいになるひとが割といてきついね…
15222/01/05(水)01:30:29No.883728004+
なまじ立ち絵と背景がある分小説読む時より想像力使わないから勘違いしやすいのかもしれない
15322/01/05(水)01:30:29No.883728006+
>よく考えると香りが立つって名付けはちょっとえっちでは?
ぐだ子の脇を嗅いで死にたい
15422/01/05(水)01:31:12No.883728158+
アーサーチャレンジ駄目でしたよ悲しい
綱の兄貴と剣ディルが来て嬉しいけど
今じゃないんだわ
15522/01/05(水)01:31:29No.883728213そうだねx4
ボーダーやカルデアの計器なんかいつも狂ってるだろ
狂ってない時がないだろ
15622/01/05(水)01:31:32No.883728222+
ちょっと違うけどセリフや文章だけじゃなく立ち絵とかの演出見ないと細部わからんとこもあるよね
15722/01/05(水)01:32:06No.883728327+
カルデアとの通信すぐ死ぬ
15822/01/05(水)01:32:08No.883728339+
藤丸立匂
15922/01/05(水)01:32:14No.883728364+
>ボーダーやカルデアの計器なんかいつも狂ってるだろ
>狂ってない時がないだろ
異聞帯に行くとだいたい狂うな…
特異点の時は計器じゃなくて通信が途絶するんじゃが
16022/01/05(水)01:32:19No.883728379+
長いし徹夜で駆け抜けたから俺の6章の半分は夢でできている
16122/01/05(水)01:32:22No.883728393+
マーリン騙ってるからマーリンから見えないようにしてる訳じゃないのが更にややこしい
個人的嫌がらせすぎる!
16222/01/05(水)01:32:28No.883728416+
>ボーダーやカルデアの計器なんかいつも狂ってるだろ
>狂ってない時がないだろ
まあ魔術世界においても超常の存在みたいなのとばっか戦ってるから
計測不能ですばっかだよね
16322/01/05(水)01:32:31No.883728427そうだねx1
>ボーダーやカルデアの計器なんかいつも狂ってるだろ
>狂ってない時がないだろ
通信もちゃんと出来てる時あったっけ?ってなる
16422/01/05(水)01:32:51No.883728477+
>プリテンダー候補で英霊に出来そうな名俳優っていうと誰かいるかな…
既出鯖なら世界すら騙す幻術使うプレラーティとかいるけど演者感は無いな…
影武者とかはフェイカー寄りに分類されそうだし
16522/01/05(水)01:32:52No.883728483+
>>ボーダーやカルデアの計器なんかいつも狂ってるだろ
>>狂ってない時がないだろ
>異聞帯に行くとだいたい狂うな…
>特異点の時は計器じゃなくて通信が途絶するんじゃが
狂ってくれないと割となんとかなるからとりあえず狂わせるんじゃ!
16622/01/05(水)01:32:54No.883728492+
>ちょっと違うけどセリフや文章だけじゃなく立ち絵とかの演出見ないと細部わからんとこもあるよね
最近画面の端っこ押すと早送りになる機能の感度が上がってるのかよくバババってとばされるんだ
16722/01/05(水)01:33:00No.883728506+
プロトマーリンの可能性もあったでしょ
16822/01/05(水)01:33:01No.883728509そうだねx3
赤文字は急に来て最初は意図がよくわからなかったから怖かった
16922/01/05(水)01:33:16No.883728558+
聖杯鋳造いいな
低レアのコインなんか惜しくはないぜー
17022/01/05(水)01:33:30No.883728606+
ニキチッチが女の姿なのは男だとだめだったからっていうのは公式なの?単なる考察?
17122/01/05(水)01:33:32No.883728616+
>赤文字は急に来て最初は意図がよくわからなかったから怖かった
きのこもごめんねって言った
17222/01/05(水)01:33:46No.883728664+
偽装能力をマーリンのためにほとんど回してるってオベロンマーリンのこと嫌いすぎじゃない?
17322/01/05(水)01:34:04No.883728730+
カルデア戦力フル投入作戦は本番でも阻まれると思う
10騎も強鯖ぶち込んだら負けないもん
17422/01/05(水)01:34:10No.883728756+
やたらオベロンと二人っきりになってんなって読んでるときに思ってなかったら
マーリンの言葉の意味すぐ分かんないかもね
17522/01/05(水)01:34:38No.883728839+
>>プリテンダー候補で英霊に出来そうな名俳優っていうと誰かいるかな…
>既出鯖なら世界すら騙す幻術使うプレラーティとかいるけど演者感は無いな…
>影武者とかはフェイカー寄りに分類されそうだし
やはりここは再臨で総統にもなるチャップリンをですね
17622/01/05(水)01:34:43No.883728856+
>偽装能力をマーリンのためにほとんど回してるってオベロンマーリンのこと嫌いすぎじゃない?
現実を物語として消費するクソ野郎だからね
17722/01/05(水)01:34:47No.883728868+
>プロトマーリンの可能性もあったでしょ
いやぁマーリンよりもキャラ違うと思う
17822/01/05(水)01:34:51No.883728883そうだねx2
>>まあまあ割れてるから普通にわかるわけじゃないんだろうな
>うに
コワ~…
17922/01/05(水)01:35:58No.883729116+
最近アプリ立ち上げるたびに見慣れないスタート画面と聞きなれない音楽で驚く
前の音楽好きだったんだけどな…
18022/01/05(水)01:36:01No.883729124+
そもそもマーリン魔術(物理)がおかしいじゃろ!
18122/01/05(水)01:36:02No.883729126そうだねx1
fu683075.jpg[見る]
オベロンとマーリンにはもっと仲良くなって欲しいぞ
18222/01/05(水)01:36:13No.883729161+
今までのFGOでわからなかった伏線と言えば!
18322/01/05(水)01:36:24No.883729190そうだねx1
>そもそもマーリン魔術(物理)がおかしいじゃろ!
でもよぉ…マーリンだぜ?
18422/01/05(水)01:36:44No.883729252+
プロトマーリンは結構マーリンとキャラ違うというか
男の方よりも痛い目を見ない感じがある
18522/01/05(水)01:36:51No.883729271+
>fu683075.jpg[見る]
>オベロンとマーリンにはもっと仲良くなって欲しいぞ
めっちゃそっぽ向いてるじゃん…
18622/01/05(水)01:36:56No.883729287+
>fu683075.jpg[見る]
>オベロンとマーリンにはもっと仲良くなって欲しいぞ
ファラオに頼もう
18722/01/05(水)01:37:03No.883729307+
>今までのFGOでわからなかった伏線と言えば!
伊吹童子の記憶が無くなった理由
18822/01/05(水)01:37:29No.883729378そうだねx1
深読みしたけどなんもなかった…ってのは割とある
18922/01/05(水)01:37:42No.883729421+
別のマーリンなのかなとか予言の子に才能ないからかなとか思ってた
19022/01/05(水)01:37:49No.883729442+
>>よく考えると香りが立つって名付けはちょっとえっちでは?
>ぐだ子の脇を嗅いで死にたい
じゃあわしはぐだ男のうなじね
19122/01/05(水)01:37:51No.883729451+
>深読みしたけどなんもなかった…ってのは割とある
それはまぁ…
19222/01/05(水)01:37:53No.883729458+
>やはりここは再臨で総統にもなるチャップリンをですね
来るか…風刺の槍で全てを貫くランサーの喜劇王チャールズ・チャップリン…
19322/01/05(水)01:38:02No.883729483+
マーリン魔術(ピッキング)
マーリン魔術(即席爆弾)
19422/01/05(水)01:38:05No.883729493+
>>今までのFGOでわからなかった伏線と言えば!
>伊吹童子の記憶が無くなった理由
それって伏線でもなんでもなくてただ固有結界に入ったショックってだけじゃないの?
19522/01/05(水)01:38:18No.883729528+
>深読みしたけどなんもなかった…ってのは割とある
「」はホームズに謝るべきだと思う
19622/01/05(水)01:38:23No.883729546+
>それって伏線でもなんでもなくてただ固有結界に入ったショックってだけじゃないの?
そうだったのか…
19722/01/05(水)01:38:43No.883729602+
鍵開けと爆破はともかくセコい技術は使いまくるよね本物マーリン
バビロニアのアニメでアルトリアもよく引っ掛けたもんだ!ってラフムに騙し打ちやってて笑った
19822/01/05(水)01:38:52No.883729626+
>今までのFGOでわからなかった伏線と言えば! 
光のコヤンがいるから闇のコヤンもいるよ
わかってたまるか
19922/01/05(水)01:38:53No.883729632+
ナポレオンがモナリザを風呂に飾ってたっていう豆知識が案外使われてないのとか気になる
20022/01/05(水)01:38:58No.883729652そうだねx1
例えばだけどユーザーに謎要素扱いされてるぐだの毒耐性に関しては
ギャラハッドの盾の加護じゃねーの?って作中で言及あるんだが
今後実は~みたいな話があれば違うしなければそれで終わりだから全部終わるまでわからないものもあるのだ
20122/01/05(水)01:39:09No.883729688そうだねx1
>考察読んで自分で思い付いた気分になってしまったり知ってて当然みたいになるひとが割といてきついね…
とある考察動画見てたらあまりにもスルスルと内容入ってきて
俺が思ってたことと同じじゃん!と思ってたら前に見てたら最後に過去動画のリメイクですって言ってたことがあったぜ!
おいは恥ずかしか!
20222/01/05(水)01:39:17No.883729710そうだねx1
ホームズに関してはまだ伏線ばら撒きまくってたの残ってるから謝れない
20322/01/05(水)01:39:23No.883729739そうだねx4
でも原因不明の記憶喪失が物語的に伏線でもなんでもないというのはわしには意外であった
20422/01/05(水)01:39:31No.883729763+
ホームズは安心させといて衝撃の真実ゥ!やる可能性もまだ消えてないし…
20522/01/05(水)01:39:59No.883729840+
>それって伏線でもなんでもなくてただ固有結界に入ったショックってだけじゃないの?
別にそれでも矛盾はないんだけど「なんか思い出せなくてモヤモヤするのよねー」みたいに度々言及されるからなんかあるのかなって思うのは普通だと思う
20622/01/05(水)01:40:13No.883729896+
スレッドを立てた人によって削除されました
人類史のサーヴァントが弾かれる≒人類史の記憶が弾かれるという話なんだろうな
20722/01/05(水)01:40:31No.883729958+
まあ鯖である以上は伊吹も完全に影響なかったわけではないで終わりよな
20822/01/05(水)01:40:39No.883729979そうだねx2
>今までのFGOでわからなかった伏線と言えば!
ホームズがコヤンに対して私の最大の敵になるとかなんとか言ってたこと
20922/01/05(水)01:40:41No.883729990+
>例えばだけどユーザーに謎要素扱いされてるぐだの毒耐性に関しては
>ギャラハッドの盾の加護じゃねーの?って作中で言及あるんだが
>今後実は~みたいな話があれば違うしなければそれで終わりだから全部終わるまでわからないものもあるのだ
静謐ちゃんを正妻にするためだと思うの
21022/01/05(水)01:40:44No.883729999+
あれ何だったの?といえばセイレムの銀の鍵とか
21122/01/05(水)01:40:52No.883730029そうだねx1
伏線かどうかは知らんけど何なんだあのジャンヌダルクオルタ…ってなってからの我が道を阻むなジャンヌダルクいいよね…
21222/01/05(水)01:41:04No.883730065+
マーリン魔術通信教育でいの一番に空を飛ぶ方法請われるのいいですよね
飾りだから飛べねぇ
21322/01/05(水)01:41:39No.883730172そうだねx1
ロシアのシャンタクとか未だに謎なんだけどなんなのあれ
21422/01/05(水)01:41:48No.883730202+
限界するのに大分リソース割いてるはずなのにアレだけ好き放題やった太公望はクソ強い
21522/01/05(水)01:41:58 sNo.883730227+
>人類史のサーヴァントが弾かれる≒人類史の記憶が弾かれるという話なんだろうな
返信しようとしたら間違って消しちゃった…
おいは恥ずかしか!
21622/01/05(水)01:42:04No.883730241+
残るビースト枠はVの左右とVIの片割れだけかと思ったら羽化前にIVの後継とか出てきてどないふんねんこれってなったよ
21722/01/05(水)01:42:08No.883730255+
酒呑が大陸にいた頃の記憶が朧気って話があるので
伊吹と合わせて理由が有る可能性もありはする
21822/01/05(水)01:42:17No.883730282+
伏線でないならないでいいんだけどそれならそれで
固有結界抜けたら記憶喪失も戻ってスッキリしたわ!
くらいの一文は欲しかったかな
21922/01/05(水)01:42:23No.883730305+
>伏線かどうかは知らんけど何なんだあのジャンヌダルクオルタ…ってなってからの我が道を阻むなジャンヌダルクいいよね…
バトルが消化試合なのも演出的にかみ合ってるんだよね
22022/01/05(水)01:42:45No.883730362+
>>人類史のサーヴァントが弾かれる≒人類史の記憶が弾かれるという話なんだろうな
>返信しようとしたら間違って消しちゃった…
>おいは恥ずかしか!
人のレスを自由に消せるなんて魔女じゃないか?
22122/01/05(水)01:42:48No.883730371+
>ロシアのシャンタクとか未だに謎なんだけどなんなのあれ
ビリーパパとベオウルフママの子
22222/01/05(水)01:42:53No.883730390+
>ロシアのシャンタクとか未だに謎なんだけどなんなのあれ
単純に異聞帯って謎生物がいるんすよぐらいな意味合いな気がする
22322/01/05(水)01:43:08No.883730429+
>残るビースト枠はVの左右とVIの片割れだけかと思ったら羽化前にIVの後継とか出てきてどないふんねんこれってなったよ
多分大角持ちなら成体に到達してなくても正式カウントされるんだと思うん
22422/01/05(水)01:43:38No.883730522+
鯖できたスースがニキチッチにお久ーってしてるのなんでなんだっけ
やっぱ徒歩できてるからなの
22522/01/05(水)01:43:51No.883730565+
わざわざ傍点振ってるとこは伏線としてすっごい先でもちゃんと回収してくれるなーとは最近思った
22622/01/05(水)01:44:09No.883730625+
>伏線かどうかは知らんけど何なんだあのジャンヌダルクオルタ…ってなってからの我が道を阻むなジャンヌダルクいいよね…
ジルドレをボスにする時の演出としては最適解だったと思うよジャンヌの高潔さに抗うジル
fu683088.jpeg[見る]
22722/01/05(水)01:44:19No.883730647+
>ロシアのシャンタクとか未だに謎なんだけどなんなのあれ
シャンタクはメインヒロインだからな…
22822/01/05(水)01:44:35No.883730690+
なんでダ・ヴィンチちゃんはそのままの自分を
作らずロリンチちゃんをバックアップに残したのか
明かされてたっけ?
22922/01/05(水)01:44:44No.883730719+
別にわからないことがあっても全部説明されて全部理解できなきゃいけないわけじゃないし適当に読むよ
23022/01/05(水)01:44:45No.883730727そうだねx2
セリフと立ち絵だけで大部分表現しないとならんから難しい部分もあるんだろうね
元の原稿?だとこうこうこういう意図でこういう演出に~ってなってそうだけど
そこに関しては全部取りこぼすことになるわけだから
23122/01/05(水)01:44:47No.883730731+
>ロシアのシャンタクとか未だに謎なんだけどなんなのあれ
きっと再登場してヒロインになる
23222/01/05(水)01:44:49No.883730740+
プーサーの追い掛けてる番号の獣アーケードの方に出たけど
片割れはこっちに出るのか気になる
23322/01/05(水)01:45:30No.883730850+
>なんでダ・ヴィンチちゃんはそのままの自分を
>作らずロリンチちゃんをバックアップに残したのか
>明かされてたっけ?
そもそも自分をそのまま作れるのか…?
23422/01/05(水)01:45:35No.883730871+
>鯖できたスースがニキチッチにお久ーってしてるのなんでなんだっけ
>やっぱ徒歩できてるからなの
仙境からきてるっぽいから多分
ってか存命中なんだろうかやっぱり
23522/01/05(水)01:45:40No.883730890+
fu683092.png[見る]
ずいぶん慣れたもんだ
23622/01/05(水)01:45:51No.883730921そうだねx3
せいぜい2行ずつしか表示できないノベルゲーの限界もあると思ってる
23722/01/05(水)01:46:05No.883730960+
バーゲストが雑魚雑魚彼氏くんを捕食してたのはなんか普通にいやだった
まともな妖精騎士はいないのか…
23822/01/05(水)01:46:15No.883730978+
>なんでダ・ヴィンチちゃんはそのままの自分を
>作らずロリンチちゃんをバックアップに残したのか
>明かされてたっけ?
鯖の自分と同性能の今を生きる命作るのはさすがに無理なんじゃないの?
23922/01/05(水)01:46:29No.883731008+
>ずいぶん慣れたもんだ
まぁうどん茹でるのに使うよりはマシだろう…
24022/01/05(水)01:46:55No.883731084+
>そもそも自分をそのまま作れるのか…?
蒼崎橙子って人がいてぇ…
24122/01/05(水)01:46:57No.883731091+
>あれ何だったの?といえばセイレムの銀の鍵とか
絆礼装で触れてるが正気やられてそうな文章だから謎はともかく
話としては十字架の型でアビーの捨てた罪が返ってくるみたいなメタファーな扱いだった気がする
作中ではクトゥルフは知られてないから銀の鍵なんて扱いはされず変わった十字架くらいのアイテム
24222/01/05(水)01:47:08No.883731120+
>バーゲストが雑魚雑魚彼氏くんを捕食してたのはなんか普通にいやだった
>まともな妖精騎士はいないのか…
まともじゃねーから着名して抑えてたのもあるのでまぁ
はい
24322/01/05(水)01:47:20No.883731159+
>セリフと立ち絵だけで大部分表現しないとならんから難しい部分もあるんだろうね
ここでもちょいちょい何がどうなったんだあそこ…ってレス見かけたけど
モルガンとウッドワスのやり取りはきのこも日記で言及してて演出大変そうだなーって
24422/01/05(水)01:47:30No.883731186+
>せいぜい2行ずつしか表示できないノベルゲーの限界もあると思ってる
ぐだの選択し分割する意味ないじゃんっての見かけるけど
これやらんと長台詞出せないのよな
24522/01/05(水)01:47:32No.883731196+
>そもそも自分をそのまま作れるのか…?
肉体精神共に術式化しているとその辺り便利ですぞ♥
24622/01/05(水)01:47:58No.883731256そうだねx3
>それって伏線でもなんでもなくてただ固有結界に入ったショックってだけじゃないの?
まあそれで断言しちゃえばいいじゃんって思ったよ
やたら引っ張るからなんかあるのか?とは思った
後そもそも記憶あってもストーリーに大差ないでしょってのも
24722/01/05(水)01:48:01No.883731262+
太公望が妲己の脈測ろうとしたら太腿に手挟まれちゃって紂王がそれ見てブチ切れたって逸話有るらしいな
24822/01/05(水)01:48:02No.883731265+
ダヴィンチちゃん技術顧問だけど魔術の専門家では無いからなぁ…
24922/01/05(水)01:48:02No.883731269+
セイレムはモスマンとか何だったのあれ?が多すぎる
25022/01/05(水)01:48:11No.883731289+
銀の鍵はカラスのクトゥルフ舞台の仕込みの一環かな…カルデアメンバー誰も気付かんから最終的に自分から正体明かしたけど
25122/01/05(水)01:48:25No.883731309+
地の文も多用できないしなあ
25222/01/05(水)01:48:26No.883731311+
>>そもそも自分をそのまま作れるのか…?
>肉体精神共に術式化しているとその辺り便利ですぞ♥
生前と比べて歪みすぎなんだよリンボは
25322/01/05(水)01:48:26No.883731312そうだねx2
>バーゲストが雑魚雑魚彼氏くんを捕食してたのはなんか普通にいやだった
>まともな妖精騎士はいないのか…
屈強な男に惚れがちで屈強な男を食い殺してきたバーゲストが初めて病弱ショタ惚れて今回は大丈夫だと思ったらとっくに食い殺してましたって無情さは私の性癖に刺さりましたよ
25422/01/05(水)01:49:02No.883731399そうだねx1
猫嫌いですぞー!とかクトゥルフネタ振られてもことごとくスルーしてるのはちょっと笑う
25522/01/05(水)01:49:06No.883731411+
なんかめっちゃQP増えとる!?
25622/01/05(水)01:49:19No.883731437+
霊基保存しとけば再召喚できたりしなかったのかなダヴィンチ
25722/01/05(水)01:49:20No.883731439そうだねx1
シャンタクヒロイン説であたまがおかしくなった「」が水着イベントはシャンタク相手にのび太と恐竜みたいなのやるって言いだしてお出しされたのがあれという流れでダメだった
25822/01/05(水)01:49:51No.883731520+
>生前と比べて歪みすぎなんだよリンボは
摂理も道理もねじ曲げて歩むモノこそ人なれば!
25922/01/05(水)01:49:56No.883731529+
>霊基保存しとけば再召喚できたりしなかったのかなダヴィンチ
再召喚したら別人じゃない?
26022/01/05(水)01:49:59No.883731536+
ガウェインとかなりお似合いだと思うバゲ子
26122/01/05(水)01:50:06No.883731552+
ゲームに落とし込む前の原稿って見てみたいよな
いざ実装にあたってリソース足りなくて泣く泣くこういう演出になって
結果不評みたいなシナリオそこそこありそうだし
26222/01/05(水)01:50:08No.883731554+
>猫嫌いですぞー!とかクトゥルフネタ振られてもことごとくスルーしてるのはちょっと笑う
今まで特に人理修復に一切関わらない要素だから知らなくても無理ないし…
しかも認識阻害かけてあるから尚更よくわからなくなるぞ
26322/01/05(水)01:50:35No.883731618+
ロシアのシャンタクは特に別れのシーンとかなかったよねいつの間にかいなくなってる
26422/01/05(水)01:50:40No.883731630+
まずシャンタクヒロイン説はどこから湧いた
そしてロシアのシャンタクはシャンタッ君だからおそらくオスでは…
26522/01/05(水)01:50:41No.883731637+
ダヴィンチちゃんの場合再召喚するとカルデアで色々やったもん全部更地にした
ただの天才の変態がまた召喚されるだけだし説得からやり直す必要が…
26622/01/05(水)01:50:54No.883731660そうだねx1
推理なんかせずに殴って解決!それでいいんだよクトゥルフなんて!
26722/01/05(水)01:51:05No.883731681+
6章はぐだおでの長めの台詞文あったな
どこだか忘れたけど
26822/01/05(水)01:51:05No.883731682+
シャンタッくんは現地魔獣以上の意味ないんじゃない?
26922/01/05(水)01:51:07No.883731686+
>>生前と比べて歪みすぎなんだよリンボは
>摂理も道理もねじ曲げて歩むモノこそ人なれば!
道を踏み外した部類だろうお前は
阿呆
27022/01/05(水)01:51:15No.883731709+
>霊基保存しとけば再召喚できたりしなかったのかなダヴィンチ
ホームズもツングースカで一旦退去したけど霊基グラフで呼び戻せたみたいだしな
27122/01/05(水)01:51:16No.883731714+
>ゲームに落とし込む前の原稿って見てみたいよな
>いざ実装にあたってリソース足りなくて泣く泣くこういう演出になって
>結果不評みたいなシナリオそこそこありそうだし
シナリオ集書籍で発売してもらおう!
辞書みたいな分厚さになりそうだが
27222/01/05(水)01:51:21No.883731727+
>推理なんかせずに殴って解決!それでいいんだよクトゥルフなんて!
食らえロケットランチャー!
27322/01/05(水)01:51:30No.883731760+
ダヴィンチちゃんはシナリオ上のマスターがぐだではないというのがネック
27422/01/05(水)01:51:36No.883731777+
>まずシャンタクヒロイン説はどこから湧いた
>そしてロシアのシャンタクはシャンタッ君だからおそらくオスでは…
そんな…
這いよれニャル子さんではクトゥルフ関連は大体美少女だったのに…
27522/01/05(水)01:51:50No.883731804+
>まずシャンタクヒロイン説はどこから湧いた
ジャンぬの強化クエストの敵がコルデーとメルトとシャンタクだったからという与太話
実際には最近の強化クエストの最初のクエストはサーヴァントがあんま出てこないだけなんだが
27622/01/05(水)01:51:52No.883731812+
セイレムは認識阻害かけないと成立しないけどそのせいで謎解きどころじゃなくなるのが矛盾過ぎて舞台作りから間違えてる
27722/01/05(水)01:51:58No.883731824+
>6章はぐだおでの長めの台詞文あったな
>どこだか忘れたけど
ハッシリーダスーした時のマシュ視点だったかと
27822/01/05(水)01:52:01No.883731829+
セイレムって特異点だけど現地に行きますぞみたいなノリだったよね…?
27922/01/05(水)01:52:12No.883731863+
>まあそれで断言しちゃえばいいじゃんって思ったよ
>やたら引っ張るからなんかあるのか?とは思った
>後そもそも記憶あってもストーリーに大差ないでしょってのも
あの場にいれるサーヴァントの条件が分からないって話だからな…
登場人物が持ってる知識以上の話をしない作風は有りなんだが悩ましくもある
28022/01/05(水)01:52:24No.883731902+
>摂理も道理もねじ曲げて歩むモノこそ人なれば!
ブス量産とかふざけたノリやってる夏イベだけど
ここら辺のリンボは好き
28122/01/05(水)01:52:28No.883731908+
>>霊基保存しとけば再召喚できたりしなかったのかなダヴィンチ
>ホームズもツングースカで一旦退去したけど霊基グラフで呼び戻せたみたいだしな
まぁホームズと違ってダヴィンチちゃんぐだが召喚したわけじゃないからな
28222/01/05(水)01:52:35No.883731920+
>推理なんかせずに殴って解決!それでいいんだよクトゥルフなんて!
セイレム本当にこれだったから困る
何なら劇団のフリして潜入とかする意味もなかったし
28322/01/05(水)01:52:46No.883731951+
>ジャンぬの強化クエストの敵がコルデーとメルトとシャンタクだったからという与太話
>実際には最近の強化クエストの最初のクエストはサーヴァントがあんま出てこないだけなんだが
ヨタ話だけどヨタ話なりの補強材料あって力が抜ける
28422/01/05(水)01:52:51No.883731971+
>ゲームに落とし込む前の原稿って見てみたいよな
>いざ実装にあたってリソース足りなくて泣く泣くこういう演出になって
>結果不評みたいなシナリオそこそこありそうだし
キャメロットに変更される前の六章エルサレムのプロットどんなだったか見たいわ
28522/01/05(水)01:52:55No.883731980+
カルデアの者…いったい何者なんだ…
28622/01/05(水)01:52:58No.883731993+
>>6章はぐだおでの長めの台詞文あったな
>>どこだか忘れたけど
>ハッシリーダスーした時のマシュ視点だったかと
あと失意の庭
28722/01/05(水)01:53:03No.883732003+
一部で還った鯖と今いる鯖って別人?
28822/01/05(水)01:53:04No.883732008+
ホームズもストーリー的にはぐだが召喚したわけではないはずだが…
28922/01/05(水)01:53:08No.883732019+
>ゲームに落とし込む前の原稿って見てみたいよな
>いざ実装にあたってリソース足りなくて泣く泣くこういう演出になって
>結果不評みたいなシナリオそこそこありそうだし
前に修正前の原稿がそのままになってたバグというかあったけど
ゲームに載せてからテキスト修正するんだ…ってなった
29022/01/05(水)01:53:16No.883732041そうだねx1
貴女は赦すだろう。
しかし、私は赦さない!
神とて、王とて、国家とて……!!
滅ぼしてみせる。
殺してみせる。
それが聖杯に託した我が願望……!!
我が道を阻むな、ジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!
29122/01/05(水)01:53:23No.883732060+
>まぁホームズと違ってダヴィンチちゃんぐだが召喚したわけじゃないからな
というか別にホームズも召喚してない…
29222/01/05(水)01:53:31No.883732085そうだねx1
シャンタッ君じゃなくてシャンシャンだよ!
ついでに言うとニャル子さんのシャンタッ君も卵産んでるから多分メスだよ!
29322/01/05(水)01:53:32No.883732087+
ノーカット小説版とか出たらどの位の巻数になるのかな
29422/01/05(水)01:53:38No.883732097+
ホームズってどこからカルデアに加入したんだっけ
29522/01/05(水)01:53:49No.883732118+
>一部で還った鯖と今いる鯖って別人?
持ち出した霊基グラフから呼び出してるから記憶は連続してる
29622/01/05(水)01:53:54No.883732128そうだねx2
>貴女は赦すだろう。
>しかし、私は赦さない!
>神とて、王とて、国家とて……!!
>滅ぼしてみせる。
>殺してみせる。
>それが聖杯に託した我が願望……!!
>我が道を阻むな、ジャンヌ・ダルクゥゥゥッ!!
BGM:Grand Battle
29722/01/05(水)01:54:06No.883732154+
>ホームズってどこからカルデアに加入したんだっけ
新宿
29822/01/05(水)01:54:15No.883732174+
異帯アステリオスが異質すぎる
迷宮にずっと放置されるとあんなんなるのかうちの牛くんも
29922/01/05(水)01:54:25No.883732196+
>前に修正前の原稿がそのままになってたバグというかあったけど
>ゲームに載せてからテキスト修正するんだ…ってなった
間違って監修前のを思いっきり載せただけであってバグとかじゃないでしょ
30022/01/05(水)01:54:28No.883732203+
ホームズやっぱ何なんだあいつ…
30122/01/05(水)01:54:29No.883732206+
ホームズとか長期スパンの伏線に関してはちゃんと回収されるのか心配
30222/01/05(水)01:54:54No.883732274+
伊吹さんいつの間にいたんだ
30322/01/05(水)01:55:14No.883732326+
ダ・ヴィンチちゃんのマスターって所長パパなんだろうか
30422/01/05(水)01:55:14No.883732327+
>異帯アステリオスが異質すぎる
>迷宮にずっと放置されるとあんなんなるのかうちの牛くんも
ぶっちゃけ汎でもミノタウロス名義で召喚されたらあんなもんじゃないの?
30522/01/05(水)01:55:17No.883732332+
一枚絵がある=ヒロインな時期もありもうした…
30622/01/05(水)01:55:39No.883732375+
>一枚絵がある=ヒロインな時期もありもうした…
やはりボブはヒロインか
30722/01/05(水)01:55:53No.883732404+
ホームズは誰が召喚したんだよ!
どうやって記憶保持したまま特異点を渡ったんだよ!
最初はキャスターとか言ってなかったかよ!
30822/01/05(水)01:55:54No.883732406そうだねx1
一部のGrand Battleがやっぱり一番好き
30922/01/05(水)01:55:59No.883732416そうだねx2
演出上の優遇がすごいリンボ爆散シーン
31022/01/05(水)01:56:09No.883732442+
ホームズは新宿後にカルデアに来てCCC後に改めてマスター契約したことになっている
31122/01/05(水)01:56:13No.883732449+
ニキチッチはヒロインだぞ
31222/01/05(水)01:56:17No.883732467+
>セイレムはモスマンとか何だったのあれ?が多すぎる
メッフィーはホムンクルスが正体だからその辺の繋がりで出てるんだろうけどなんだろうね…
ヴァルプルギスの夜って言ってるからゲーテ繋がりも有るのは分かるが…
31322/01/05(水)01:56:20No.883732473+
特に説明なくカルデア入りしてるのはまぁ珍しくないし…
そのシナリオが猜疑心を煽る内容だとなんか勘ぐっちゃうが
??とか
31422/01/05(水)01:56:21No.883732478+
新茶の幕間で色々とそのあたり言ってたけど回収される日は来るのか
31522/01/05(水)01:56:28No.883732494+
>やはりカラスはヒロインか
31622/01/05(水)01:56:34No.883732509そうだねx1
むしろあり方としてはアステリオスの方がイレギュラーなんだよな知名度的にも
オケアノスで狂わなかったのだって最初に接触したのが人じゃない下姉様だったからってのもあると思う
31722/01/05(水)01:56:44No.883732533そうだねx1
>ゲームに落とし込む前の原稿って見てみたいよな
ポケモンパロがありそうで無かった夏イベの謎が明らかに…
31822/01/05(水)01:56:45No.883732541そうだねx2
霊器グラフパクられたらやばいこれだけは絶対に死守しなきゃって二部序でやってたよね…そこからのロシアの凧揚げがこのゲームで一番危機感あったと思う
31922/01/05(水)01:57:09No.883732595+
ナポレオンの宝具演出を省エネで使いまわしてた頃と比べるとスチルも増えたなぁ
32022/01/05(水)01:57:13No.883732607+
もっちーは
ヒロインだもん
32122/01/05(水)01:57:24No.883732640+
最初はこういうつもりで伏線も張ってましたが──やめましたとか普通にあり得るからな
32222/01/05(水)01:57:25No.883732644そうだねx3
>演出上の優遇がすごいリンボ爆散シーン
あれは拙僧がFate/Grand Orderにて史上初のLive2D演出を見せていた頃…
32322/01/05(水)01:57:31No.883732656+
>ポケモンパロがありそうで無かった夏イベの謎が明らかに…
アキレウスのあれモンボっぽいよなあ
32422/01/05(水)01:57:32No.883732660+
新茶の幕間の謎の人影はいつになったら回収されるんだ
32522/01/05(水)01:57:37No.883732675+
>セイレムって特異点だけど現地に行きますぞみたいなノリだったよね…?
テクスチャがひっくり返って現代の地表に現れてたはず
32622/01/05(水)01:57:52No.883732721+
>>演出上の優遇がすごいリンボ爆散シーン
>あれは拙僧がFate/Grand Orderにて史上初のLive2D演出を見せていた頃…
その前にもなんかなかったっけ
32722/01/05(水)01:58:01No.883732756+
>もっちーは
>ヒロインだもん
>ね
手だけとはいえCG貰ったからヒロインでござるよ
32822/01/05(水)01:58:18No.883732807+
>もっちーは
>ヒロインだもん
>ね
アトランティスでマスターの心に深い衝撃を与えた一枚絵のアサシンクラスのサーヴァントと言えば
32922/01/05(水)01:58:36No.883732837+
>ゲームに載せてからテキスト修正するんだ…ってなった
スケジュールギリだからとりあえず監修前の入れといて間に合ったら差し替えます!
ってのは雑誌とかの編集だとあるからそんな感じの修羅場体制なのかもしれん
33022/01/05(水)01:58:36No.883732838+
>その前にもなんかなかったっけ
サンタクロースロードで謎の背景動く演出があった
33122/01/05(水)01:58:55No.883732888そうだねx1
もっちーはアトランティスの死に様がおもしれー女過ぎて好きになった
33222/01/05(水)01:58:55No.883732890+
>>推理なんかせずに殴って解決!それでいいんだよクトゥルフなんて!
>セイレム本当にこれだったから困る
>何なら劇団のフリして潜入とかする意味もなかったし
ラウムがコントロールしてアビーと交流させて救わせる話だから必要よ
33322/01/05(水)01:59:17No.883732934+
>一枚絵がある=ヒロインな時期もありもうした…
やはり…Live2Dヒロインのリンボと太公望か!
33422/01/05(水)01:59:22No.883732947+
>>ゲームに載せてからテキスト修正するんだ…ってなった
>スケジュールギリだからとりあえず監修前の入れといて間に合ったら差し替えます!
>ってのは雑誌とかの編集だとあるからそんな感じの修羅場体制なのかもしれん
レクイエムコラボは色々ギリギリだった感ありありだったしな…
33522/01/05(水)01:59:32No.883732964+
なんてね♥
33622/01/05(水)02:00:03No.883733037+
遂にFGOにもlive2Dの波が
33722/01/05(水)02:00:05No.883733042+
シナリオの出来だけで語られがちだが
その時に割けるリソースでだいぶ出来変わるように思う
33822/01/05(水)02:00:12No.883733056+
アトランティスのもっちーはお前こんな面白い奴だったのか…ってなった
パライソのときそんなキャラじゃなかっただろ!と思ったがあの頃は巴さんも大概か…
33922/01/05(水)02:00:21No.883733075+
>遂にFGOにもlive2Dの波が
なんか思ってたんと違う!
34022/01/05(水)02:00:45No.883733136+
>新茶の幕間の謎の人影はいつになったら回収されるんだ
やっぱあれプレラーティなのかな?
34122/01/05(水)02:00:56No.883733160そうだねx1
伊吹童子のセーター姿があんなにえっちなのに全然えっちな本出てないのは何かの伏線だと思う
34222/01/05(水)02:00:57No.883733163そうだねx1
>むしろあり方としてはアステリオスの方がイレギュラーなんだよな知名度的にも
>オケアノスで狂わなかったのだって最初に接触したのが人じゃない下姉様だったからってのもあると思う
鯖とマスターという関係ではないけどこの2人は互いの運命だよね
ワルツコラボで下姉さまの雷光発言
すごい興奮したし泣いた
34322/01/05(水)02:01:04No.883733182+
>>遂にFGOにもlive2Dの波が
>なんか思ってたんと違う!
どっちも男やないか!
34422/01/05(水)02:01:12No.883733201+
なんか仙術関係の連中がlive2Dしてるイメージ
34522/01/05(水)02:01:17No.883733216+
アトランティスのツルツルすべる島は…ツルツルすべるだけの島だったのかな…って
34622/01/05(水)02:01:18No.883733218そうだねx4
Live2Dってこうもっと…マイルームとかでおっぱい揺らしたりするのに使うやつじゃ……
34722/01/05(水)02:01:39No.883733275+
>ラウムがコントロールしてアビーと交流させて救わせる話だから必要よ
ラウム視点だとそうだし結果的にアビー登録には繋がったけど潜入の為に劇団とかやったり弱体化してるから振る舞いは気をつけようねって進み方だったのに最後に結局住民はみんなグールだったから殴り倒したしラウムも弱体化したまま殴り倒したのはかなりライブ感で動いてたと思う
34822/01/05(水)02:01:47No.883733290そうだねx5
鯖ユニの謎のガンウーマンあれ誰ー!?
34922/01/05(水)02:02:05No.883733331+
無駄に小物の多い女性鯖にはなかなか厳しそうだ…
35022/01/05(水)02:02:05No.883733332+
リンボの主と異星の神が違うっぽい剣豪の描写とかあったけどアレ結局どうなったんだろうか
現状異星の神≠ビースト?があり得るから未回収ってわけではないけど
35122/01/05(水)02:02:25No.883733368+
失意の庭ってアレ結局は何だったの?
なんか存在自体に必然性というかモルガンがアレを特別な礼装として持ってる意味が無い気がする
35222/01/05(水)02:03:15No.883733501そうだねx4
>失意の庭ってアレ結局は何だったの?
>なんか存在自体に必然性というかモルガンがアレを特別な礼装として持ってる意味が無い気がする
作劇の意図抜きならすごい魔術礼装以上の意味はないだろう
35322/01/05(水)02:03:29No.883733530+
トリ子の第三臨…
35422/01/05(水)02:03:30No.883733531+
>リンボの主と異星の神が違うっぽい剣豪の描写とかあったけどアレ結局どうなったんだろうか
>現状異星の神≠ビーストⅦがあり得るから未回収ってわけではないけど
ルチフェロなりしサタンってやつなら異星の神のことだよ
35522/01/05(水)02:03:37No.883733548+
そもそもFGOはlive2dでもspineでもなくmayaなのだが
35622/01/05(水)02:03:40No.883733552+
立ち絵のみ勢もまた増えてきたし今年の周年でフレポに追加しよう
35722/01/05(水)02:03:48No.883733573+
>なんか存在自体に必然性というかモルガンがアレを特別な礼装として持ってる意味が無い気がする
持ってるの自体はまぁ他にも庭あるっぽいし昔は槍とかも持ってたし…
35822/01/05(水)02:03:51No.883733576+
冷たいダヴィンチちゃんもしこれることがわかったのでよかった
35922/01/05(水)02:04:12No.883733621+
>そもそもFGOはlive2dでもspineでもなくmayaなのだが
真綾か…真綾だな…
36022/01/05(水)02:04:16No.883733629+
>立ち絵のみ勢もまた増えてきたし今年の周年でフレポに追加しよう
ぐだぐだとかユニヴァースのって恒常にならないし…
36122/01/05(水)02:04:16No.883733630+
>ワルツコラボで下姉さまの雷光発言
>すごい興奮したし泣いた
わかりみが凄い
36222/01/05(水)02:04:33No.883733670+
>そもそもFGOはlive2dでもspineでもなくmayaなのだが
そうだったの!?
36322/01/05(水)02:04:58No.883733747+
>失意の庭ってアレ結局は何だったの?
>なんか存在自体に必然性というかモルガンがアレを特別な礼装として持ってる意味が無い気がする
そこにそんなに意味必要かな
36422/01/05(水)02:05:18No.883733792+
どっかで徐福ちゃんは拾って
36522/01/05(水)02:05:28No.883733825+
てっきりLive2Dだとばかり
36622/01/05(水)02:06:25No.883733969+
他の庭にも入ってみたかった
36722/01/05(水)02:06:34No.883733994+
ビースト7がルチフェロなりしサタンってことでセフィロトに沿ってんだと思ってたけど?が予想外の枠過ぎて自信なくなった
36822/01/05(水)02:06:54No.883734041+
徐福ちゃんと🔴は早く来て
36922/01/05(水)02:07:11No.883734083+
失意の庭にボブをシューッ!!
37022/01/05(水)02:07:19No.883734115+
異星の神の地上最強の霊基で限界したはずみたいな発言から
しょちょーボディ=地上最強の霊基っぽいが
これはビースト?であることを指してるのか他の何かなのか
37122/01/05(水)02:07:20No.883734121+
mayaで画像を薄いポリゴンに張り付けて横に並べることでバトルキャラ作ってますって大昔のインタビューで言ってたね
その後unityに入れて動かすと
37222/01/05(水)02:07:24No.883734130+
いくつか礼装があるうちのたまたまトリ子がいじれたやつってだけでは?
37322/01/05(水)02:07:37No.883734168+
心折るのには有用だけど反動あるみたいだし使わないけど一応取っておくくらいの代物だと思う失意の庭
37422/01/05(水)02:07:39No.883734171そうだねx1
徐福ちゃんと大人アンデルセン欲しい
37522/01/05(水)02:07:50No.883734206+
ローラン!徐福!ラヴィニア!?!マシュー・ホプキンス!
うぬら……5人か……!
37622/01/05(水)02:07:53No.883734214+
サタンとは真逆のソレらしい異星の神の真名も知ってるのよねリンボ
37722/01/05(水)02:08:03No.883734237そうだねx1
>他の庭にも入ってみたかった
甘き夢が個人的に気になります
37822/01/05(水)02:08:58No.883734358そうだねx3
バトルグラの話とストーリー中の動く絵の話がごっちゃになっとらん?
37922/01/05(水)02:08:59No.883734361+
武市先生とモルガンの庭の柿取りに行きてぇな
38022/01/05(水)02:09:03No.883734367そうだねx3
ちょっと笑われるかもしれないけどワルツコラボで一番感動したのは海賊グラの少女Aが飛び込んできてサイリウム振ったところ
38122/01/05(水)02:10:19No.883734560+
判事実装して欲しい人初めて見た
38222/01/05(水)02:10:23No.883734569+
>ラウム視点だとそうだし結果的にアビー登録には繋がったけど潜入の為に劇団とかやったり弱体化してるから振る舞いは気をつけようねって進み方だったのに最後に結局住民はみんなグールだったから殴り倒したしラウムも弱体化したまま殴り倒したのはかなりライブ感で動いてたと思う
魔神柱の正体が割れてからはシバニャンが何かバフしてなかったっけ
38322/01/05(水)02:10:27No.883734578そうだねx2
ワルツコラボは静謐ちゃんとニトクリスが良かったわ
38422/01/05(水)02:11:04No.883734662+
リンボの1枚絵は今のところ3種類かしら
38522/01/05(水)02:11:23No.883734707+
>ワルツコラボは静謐ちゃんとニトクリスが良かったわ
褐色女ハンターニトちゃん
38622/01/05(水)02:11:24No.883734709+
甘き夢はまぁその通り幸せにして出られなくするんだろうけど幸せの方向性によってはR18になりそう
38722/01/05(水)02:12:11No.883734809+
黄幡神・蘆屋道満と愉快な式神たちの一枚絵いいよね
38822/01/05(水)02:12:21No.883734824+
甘き夢をエミヤに使ってホロウコラボを
38922/01/05(水)02:12:26No.883734836そうだねx4
ワルツコラボ俺も結構好きなんだよなー
もう1人の○○ネタがやたら多い時期だったからその点またかよって言われがちだけどみんな爽やかに競い合ってるのが
39022/01/05(水)02:13:07No.883734939+
クレーンさんもシコ目的でなければ結構好き
シコれはしない
39122/01/05(水)02:13:10No.883734944+
あぁmayaはバトルグラの話か
39222/01/05(水)02:13:35No.883734989+
ホロウと言えばバゼットさんだけ影も形も無いけど実装されるかな…
39322/01/05(水)02:13:37No.883734990+
>クレーンさんもシコ目的でなければ結構好き
>シコれはしない
冬コミでクレーンさんの同人誌とか出たのかなぁ…
39422/01/05(水)02:13:59No.883735040そうだねx4
>クレーンさんもシコ目的でなければ結構好き
>シコれはしない
いいケツしてるんだけどシコるよりは眺めてうん…いいケツだ…ってなるタイプのケツ
39522/01/05(水)02:14:15No.883735075+
もう一人の○○言われるけど
同行クレーンの方がコピーで本体とも絆築きなおす展開は捻ってて好きなんだけどね
39622/01/05(水)02:14:28No.883735109+
ミスクレーンの過去パートで神秘の隠匿とか知らずにやりたい放題してたのが地味に好きなシーン
39722/01/05(水)02:15:33No.883735234+
ホロウはいつかアニメとかやるんだろうか…
39822/01/05(水)02:15:39No.883735247+
>魔神柱の正体が割れてからはシバニャンが何かバフしてなかったっけ
一応攻略サイトでも確認してきたけどレベル半減が解除されるのは最後のアビー戦だけ
39922/01/05(水)02:16:34No.883735365そうだねx2
>黄幡神・蘆屋道満と愉快な式神たちの一枚絵いいよね
鯖よりもアイツらと戦いたかったんじゃが!
40022/01/05(水)02:16:36No.883735373+
ミスクレーン本は一冊も確認されてないんだっけ…
40122/01/05(水)02:17:53No.883735543+
>ミスクレーン本は一冊も確認されてないんだっけ…
イラストとかはあるけど本としては…
40222/01/05(水)02:17:57No.883735553+
今更5章読み直しているけどクリプター関連の話めちゃ面白いな…
40322/01/05(水)02:18:33No.883735613そうだねx3
σ σ
 
)―(
クレーンのこんな感じの顔好き
40422/01/05(水)02:19:48No.883735794+
黄幡神一枚絵の一番左手前にいる牛みたいなお腹大きい奴は危うくシコりかけたくらいに好き
40522/01/05(水)02:19:59No.883735821+
ワルツコラボの不満点は最後のオールスターなクエストでいきなりチャージMAXになった静謐にえっちゃんがキスされてそのまま退場させられたことくらいだよ
40622/01/05(水)02:20:39No.883735920+
ハベにゃんも出てるので同人誌が確認されてない女性鯖はニキチッチとミスクレーンぐらい
40722/01/05(水)02:21:38No.883736050+
あの時期はなんか秋葉原の話が連続してた記憶がある
40822/01/05(水)02:21:49No.883736077+
ワルツコラボの不満点
えっちゃんの歌以外本人が歌わなかった事
40922/01/05(水)02:21:51No.883736081+
>ミスクレーン本は一冊も確認されてないんだっけ…
検索した結果全年齢本は1冊あった
41022/01/05(水)02:22:11No.883736114+
>ワルツコラボの不満点は最後のオールスターなクエストでいきなりチャージMAXになった静謐にえっちゃんがキスされてそのまま退場させられたことくらいだよ
アイドル向きじゃない宝具が多いな…
ステージでいきなり百合キスするわハイエースするわ
41122/01/05(水)02:22:31No.883736153+
>>ミスクレーン本は一冊も確認されてないんだっけ…
>イラストとかはあるけど本としては…
ただまあ時勢的に本が出しづらいタイミングなのもある
41222/01/05(水)02:22:46No.883736177そうだねx1
>ハベにゃんも出てるので同人誌が確認されてない女性鯖はニキチッチとミスクレーンぐらい
ニキチッチはイラストレーターの人が出してなかったっけ
41322/01/05(水)02:23:07No.883736216+
ミスクレーンは幕間とかで旧マスターとの話の掘り下げとかあれば一般本でこう
41422/01/05(水)02:24:52No.883736435+
>>ミスクレーン本は一冊も確認されてないんだっけ…
>検索した結果全年齢本は1冊あった
実質ロマニ本だこれ!
41522/01/05(水)02:25:36No.883736529+
いいや夏に水着クレーンで本が出るね
41622/01/05(水)02:26:26No.883736614+
クレーンさんのことは好きだけど水着は5年後とかになっても驚かない
41722/01/05(水)02:27:04No.883736693+
セイレムの戦い禁止は弱体だけじゃなく村人が普通の村人ならボコるわけにもいかないみたいな理由もあるし
ラウムもセイレム維持がもう限界だから他の魔神より弱ってた話だと思うよ
相手が分からないし弱体してるから大人しくしてて実態は別と
41822/01/05(水)02:27:51No.883736802+
まぁニキチはあの乳でママならそのうち出るだろうそれなりに
41922/01/05(水)02:28:03No.883736832+
阿国さんも高杉とのカップリングで滑り込み需要があるからな…
42022/01/05(水)02:29:31No.883737056+
闇コヤンは無いと思ったけどある意味で光コヤンよりいっぱいあるな…
42122/01/05(水)02:29:46No.883737088+
>黄幡神・蘆屋道満と愉快な式神たちの一枚絵いいよね
いきなり太陰神チェルノボーグ、大将軍イツパパロトルって
平安とは縁もゆかりもあるはずがない神格の名を並べてくるケレン味大好きだよあそこ
42222/01/05(水)02:34:42No.883737681+
アイドルイベントとフィギュアイベントを混同してるひと割といるよね
連続したせいではあるけど

- GazouBBS + futaba-