saebou RetweetedBruce Wayne@Dark_Knight_TH·2h俺はフィクションが現実に影響を与えてトガニ法とかができる方がいいと思うし、なんにも関心がないとヘタしたらヤバい事に乗っかってそれと気づいていないかもだって気がするので嫌だな12896Show this thread
saebou Retweeted森泉岳土@新刊『アスリープ』発売中@moriizumii·18h「影響を与えたい」「社会を変えたい」という積極的な理由なんていらないんです、なにかを発表すればおのずと作者の思想や哲学や倫理観が出てしまうもの。187490Show this thread
saebou RetweetedH.イワシタWEEN KILLS@iwa_jose·4h「社会のためになる」をどのように定義するかにもよるでしょうが、社会のためになるかならないかが創作にとって重要だとはそこまで思っていないので。150114Show this thread
saebou RetweetedH.イワシタWEEN KILLS@iwa_jose·4h付言しておきますが、作品が社会に与える影響についてはあまりこだわらないという創作スタンス自体はぜんぜんありだと思いますし、社会的メッセージをこめる必要もないと思います。そうは言ってもある程度は気にしないとなみたいなことはあるし、作品がメッセージを必要とすることもあるでしょうが。177190Show this thread
saebou Retweetedろきお@ro_ki_·2h別に個人の態度としては(そんなにカッコいいものとは思えないが)まあそれでもいいんじゃないの、という感じではあるが、言えば影響与えようと思ってないから影響されたやつに全責任が発生するんだもん! みたいな態度に見えちゃうと、否応なく、だ、ダサ……、の気持ちは湧く162165Show this thread
saebou@Cristoforou·2h去年は18本新規立項したようです。/2021年に立項したウィキペディア記事&新年記事第1弾 - Commentarius Saevussaebou.hatenablog.com2021年に立項したウィキペディア記事&新年記事第1弾 - Commentarius Saevus2022年最初のウィキペディア記事としてリトル・クリスマスを立項しました。アイルランドでは1月6日をこう呼んで、日本の女正月みたいな祝い方をしたりします。 ja.wikipedia.org 2021年に立項したウィキペディア記事は以下の通りです。18本を新規立項し、うち1本が書き下ろし、17本は翻訳(+加筆)です。去年…514
saebou@Cristoforou·2hこちらに解説を書きました。/サバイバー〔新版〕 (ハヤカワ文庫NV)amazon.co.jpサバイバー〔新版〕 (ハヤカワ文庫NV)サバイバー〔新版〕 (ハヤカワ文庫NV)1444
saebou Retweeted王谷晶『バ バ ヤ ガ の 夜』10月23日発売@tori7810·3h汎く人に読まれる娯楽を作るなら雑多な人間が暮らすこの社会のことを念頭に置かずにやるのは無理だし、なんも考えてませーんと嘯く人もほんとは考えてんのよ。なぜそこをカマトトぶるのかは不明だが…。逆にエンタメから離れれば離れるほど”好き勝手”やれる領域になると思うけど。1113311Show this thread
saebou Retweeted長谷川さより@on_a_wet_night·8h「自分の嫌いは誰かの好きなんだから批判はするな」的なムードには一切賛同できないんだけど、そもそも「この醜悪な作品について黙ったままでいることを自分で自分に許すことはできない」みたいな気持ちを持つことがあるひとってそんなに多くないんだろうな、と思うと、難しい119433
saebou Retweetedトッケイヤモリ@zatazata·3h粉塵爆発とかほぼ絶対に漫画で知りますね。(僕の世代だと多分『パイナップルアーミー』)Quote Tweetsaebou@Cristoforou · 3h私、人間が「青酸カリのにおいはわかる人とわからない人がいる」とか「毒があるのでイチイを食ってはいけない」みたいなことを学ぶのって、論文じゃなくミステリを通してだと思ってたんだけどな…書く方が意識なくてもミステリは十分社会に影響を与えてるよ。 twitter.com/kitazatosatuki…Show this thread16071Show this thread
saebou@Cristoforou·3h私、人間が「青酸カリのにおいはわかる人とわからない人がいる」とか「毒があるのでイチイを食ってはいけない」みたいなことを学ぶのって、論文じゃなくミステリを通してだと思ってたんだけどな…書く方が意識なくてもミステリは十分社会に影響を与えてるよ。Quote Tweet北里紗月 小説家・臨床検査技師・胚培養士@kitazatosatuki · Jan 2「作品が社会にどう影響するか全くかんがえていない」 すいませんが全く考えていないです。 ミステリー小説は読者に楽しんでもらうために書きます。 社会問題を是正する目的なないです。 社会に影響を与えるために書くのは論文などだと思います。 科学的知識を共有し、利益を得るなどの目的です。 twitter.com/kmovie/status/…Show this thread1259661Show this thread
saebou Retweetedスーオング(1/144HGAD)@susahadeth52623·6hフィクションの社会への影響云々の話は、別に作り手が意識しなくてもいいが出来上がった作品には大なり小なり作り手の意識が出てしまうものだし、純然たるフィクションであっても社会的に影響与えるぐらいの物議を醸す作品の方がエンターテイメントとしても面白いし優れている、と思っている。2360
saebou RetweetedPUI PUI モルカー【公式】@molcar_anime·7h本日 #モルカー 1st Anniversary #モルカーニンジン のハッシュタグでお祝いして、ポテトたちにニンジンをあげよう === 1周年を記念して再々放送中! 毎週火曜あさ7:30~ テレビ東京系「きんだーてれび」内にて https://molcar-anime.com434K9.6KShow this thread
saebou Retweeted山口智美@yamtom·4h何より最悪なのは「「二次加害」との指摘が逆に被害者を追い詰めるのではないかと懸念されるため」という意味不明な理由。自分たちが2次加害をしていると指摘されたことを、「被害者を追い詰める」という謎すぎる言い分。どこまで2次加害を続ける気なのか。あまりに酷い。@scshmjp @Kayoko_Kimura_4054Show this thread
saebou Retweeted山口智美@yamtom·4hセクハラ報道と検証を考える会 @scshmjp のプロフに鍵垢にした理由が。「一部の方の引用リツイートの書き込みがあまりにも下劣で、公開しておくのは悍ましく、また、「二次加害」との指摘が逆に被害者を追い詰めるのではないかと懸念されるため、このアカウントを非公開にしました。」という酷い言い分14461Show this thread
saebou RetweetedH.イワシタWEEN KILLS@iwa_jose·5hたとえば、ミステリなどでも、現実的な犯行方法をその詳細を遂行可能なレベルで具体的に描写するのは控えようとか、そういうことを考えることはあるんじゃないだろうか。それもまた「作品が社会に与える影響を考える」ことのうちに入ると思う。3072Show this thread
saebou RetweetedH.イワシタWEEN KILLS@iwa_jose·5h別に創作にあたって作品が社会に与える影響を考えなくても良いと思うが、作品が社会に与える影響を考えることは「社会問題を是正する目的」で創作することとは別なので、そういう目的で書いていなくても考えることはできるし、考えてもかまわないのでは(考える義務はないけど >RT140123Show this thread
saebou RetweetedH.イワシタWEEN KILLS@iwa_jose·5h「作品が社会にどう影響するか全くかんがえていない」という作家の方が固定ツイートにしている自作紹介に「医師の倫理を問う」という文言があったときの顔をしていますが…1306770Show this thread
saebou Retweetedシネマヴェーラ渋谷@cinemavera·Jan 2明けましておめでとうございます。当館は本日が初日です。今年はジョン・フォード・イヤーになりそうですが、日本映画もトーク含め頑張って企画中です。GWはハリウッドの女性監督のパイオニア、アリス・ギイ、ロイス・ウェバー、ドロシー・アーズナー、アイダ・ルピノの特集です。ご期待ください!99260
saebou Retweeted児島功和@KojimaYoshikazu·7hどういう経緯で「ライティング」が話題になっているのかわかりませんが、それらを担当する教職員は不安定なポストであることが多いので、学部の専門教育との接続が重要なのであれば、そうした教職員の立場が今より安定すればいいなと思います。3965
saebou Retweeted共同通信ヘイト問題取材班@kyodonohate·10h香港の民主派メディアほぼ壊滅 また1社運営停止 | 2022/1/3 - 共同通信nordot.app香港の民主派メディアほぼ壊滅 また1社運営停止 | 共同通信【香港共同】香港の民主派系インターネットメディア「衆新聞」が2日、運営停止を発表した。香港国家安全維...7564
saebou Retweeted三毛招き@mikemaneki·Jan 3『オタクは他人の好きを否定しない』自体大嘘なので、大嘘を前提にいくらその理由を語ってもぜーんぶなんら説得力ないです。1427939