率直にいうと、彼らが「性的(な)消費」とか「ジェンダーギャップ」とかその辺の単語をギロンで見なくなったのは、使うとノータイムで「わかんないわかんない知らない知らないテーギテーギ」されて皆疲れ果てているだけだと思う
引用ツイート
つりがねむし
@Tsurigane_mushi
·
ここでこいつが一番言いたいのは実はさりげなく紛れ込ませた「性的消費とかの主張をボコスカにされて使えなくなった」の部分 ありもしないことを既成事実のごとく語ることで、「そうなのか、『性的消費』論はもう論破されきったのだな」と思い込ませる こういう詐術的な論法をこいつは非常によく使う twitter.com/BlauerSeelowe/…