info
2021.12.6
★ディベート部
第25回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会ディベート甲子園論題部門
Aチーム 準優勝
Bチーム 6位入賞


★女子卓球部
都新人戦女子学校対抗順位決定リーグ 都7位
※2月に行われる近隣都県との強化練習、「東神大会」に参加が決定しました。
★陸上競技部 (6月18日)
令和3年度関東高等学校陸上競技大会
南関東男子400m 第1位(3年男子) 記録47秒14
快挙達成、おめでとうございます!!
★陸上競技部 (5月8・9・15・16日)
第74回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会
男子400m 第2位(3年男子) 南関東大会進出
男子400m 第7位(3年男子) 入賞
男子800m 第2位(3年男子) 南関東大会進出
★女子卓球部 (5月9日)
関東大会 都予選女子団体 Bクラス優勝(東京都ベスト16相当)

2020年度 これまで
【2020年度】

▼茶道部が表彰されました。高文連:令和2年度都高校文化祭(パネル参加)

★管弦楽部の演奏 ブラームス「大学祝典序曲」 リンク
・全国高等学校選抜オーケストラフェスタ:西高分収録 12/25日本青年館
・選抜オーケストラに2名が選出されました。
1stバイオリン(2女) トランペット(2男)




▼U-22プログラミング・コンテスト2020 11/29開催
・2年男子の作品「Let's パーカス 〜打楽器練習用ウェブアプリ〜」
・打楽器の基礎練習に最適な「メトロノーム」「リズムでフラッシュ」「テンポ当てゲーム」の機能があり、打楽器練習の力強い味方となるPWA (Progressive Web Apps)で、2つの賞を受賞しました。
・経済産業省商務情報政策局長賞(プロダクト)
・Best Viewers 賞(視聴者からの投票です)



★都新人陸上競技対抗選手権大会 9/25-27実施
男子800m 第3位(2年)
男子800m 第3位(2年)

★都立高対抗テニス大会 8/11実施 new!
男子団体 第5位(2,3年)

★都陸上競技選手権大会 7/25実施 new!
男子800m 第3位(2年)


【2019年度】
★吹奏楽部 日本サクソフォーン協会
アンサンブルコンクール 金賞
3/1日(サックスの高校生全国大会)
大会概要 大会結果

科学の甲子園・東京都大会 化学1位 生物3位 情報8位
最近の活躍 下の画像はリンク無効です
団体数
2020 年度の団体数 |
|
数 |
数 |
計 |
運動部 |
20 |
20 |
43 |
文化部 |
21 |
23 |
特別部 |
2 |
同好会 |
4 |
4 |
4 |
計 |
47 |
47 |
47 |
実績
西高生の活躍

今年度 2020
2019(平31) 一覧表
2018(平30)
2017(平29)
2016(平28)
2015(平27)
2014(平26)
2013(平25)
2012(平24)〜2009(平21)
合実
合同実行委員会
多くの部活動を束ねる委員会
・西高には、43の部(運動部 20、文化部21、特別部2) と4の同好会があり、多様で活発な活動が行われています。初心者でも 気軽に始められる部が多いことも特徴です。
・西高の多数の部活動と同好会を束ねる組織に合同実行委員会(合実)があります。合同実行委員会は、運動、文化、同好会、特別の4つの委員会からなり、月1回開催され、部活動全体に関わること内容について話し合います。
各部
・各部のページです。
・都教委の指示により各部の活動計画(大会など)を掲載します。
・運動部20部が運動実行委員会に所属
・文化部21部が文化実行委員会に所属
・特別部 2部が特別実行委員会に所属
・同好会4団体が同好会実行委員会に所属
【運動部】
01 アメリカンフットボール 計画
02 サッカー 計画
03 硬式野球 計画
04 陸上競技 計画
05 男子硬式テニス 計画
06 女子硬式テニス 計画
07 ソフトテニス 計画
08 水泳 計画
09 男子ハンドボール 計画
10 女子ハンドボール 計画
11 男子バレーボール 計画
12 女子バレーボール 計画
13 男子バスケットボール 計画
14 女子バスケットボール 計画
15 バドミントン 計画
16 体操 計画
17 剣道 計画
18 卓球 計画
19 ダンス 計画
20 ワンダーフォーゲル 計画
【文化部】
21 管弦楽 計画
22 吹奏楽 計画
23 ゴスペルフリークス 計画
24 演劇 計画
25 物理 計画
26 化学 計画
27 生物 計画
28 美術 計画
29 茶道 計画
30 華道 計画
31 園芸 計画
32 文芸 計画
33 写真 計画
34 映画研究 計画
35 歴史研究 計画
36 宇宙研究 計画
37 イラスト研究 計画
38 囲碁将棋 計画
39 かるた 計画
40 CR東日本 計画
41 ディベート 計画
【特別部】
42 放送(特別部) 計画
43 新聞(特別部) 計画
【同好会】
44 シブ楽隊 計画
45 軽音楽 計画
46 つるばみ 計画
47 数学研究 計画
サークル
2020年度(今年度)のサークル
※サークルのページはありません。
48 ESS
49 ベトリナ
50 ケルト音楽研究
51 クイズ研究
52 ORIGAMI
53 ヲタ芸
54 英語ディベート
55 アニメーション制作
56 NISHI FLYER
57 SDGsの会
58
西スパ
トラチャレ
トライ=アンド=チャレンジ
内容は部活動体験。略称はトラチャレです。
◉今年度は実施しません
詳細は 2019の案内(一覧表)
▼実施した部活動
・01 吹奏楽部
・02 管弦楽部
・03 演劇部
・04 かるた部
・05 新聞部
・06 硬式テニス部(男女)
・07 ハンドボール部(男女)
・08 男子バスケットボール部
・09 女子バスケットボール部
・10 バレーボール部(男女)
・11 バドミントン部(男女)
その他
ヒント
・各ページへ
→ menubar右のmenu
→ 丸印アイコン
・home へ
→ menubar左の校章
→ 丸印アイコン
・ページ内移動
→ menubar中央の各項目
→ スクロール
・ページのtopへ
→ 画面の右下のアイコン
→ こちら