Excel (一般機能)

Excelの一般機能に関するフォーラムです。
  • 解決済みのトピックにはコメントできません。
このトピックは解決済みです。
質問

 
(Windows 10 Pro : その他)
可変の名前の定義
投稿日時: 21/09/09 14:13:38
投稿者: ラングドシャ

お世話になっております。
よろしくお願いいたします。Excel2019です。
 
可変範囲の名前の定義をしようと以下の数式で設定しました。
 
=$AA$2:INDEX($AC:$AC,COUNTBLANK($AA:$AA))
 
AA列には空白と空白以外のセルがあります。(空白は並んでいます)(AA1は項目名)
AA列の空白の範囲にあたるAC列を定義範囲としたいのですが、AC列全てが定義されてしまいます。
上記式をどのように修正すればよろしいでしょうか?
 
よろしくお願いいたします。

投稿日時: 21/09/09 14:17:53
投稿者: ラングドシャ

追記です
A~AA列部分は、データ取得で毎回取り込んでおり空白部分が可変します。

回答
投稿日時: 21/09/09 15:07:40
投稿者: WinArrow
投稿者のウェブサイトに移動

説明がよくわかりません。
例えば
AA列:AA10セルが空白の場合、A2:AC9に名前を設定したいということでしょうか?

投稿日時: 21/09/09 15:16:48
投稿者: ラングドシャ

WinArrow様
ありがとうございます。
説明が分かりづらく申し訳ありません。
 
 

	AA	AB	AC
1	月		値
2			10-00BQ
3			10-01BQ
4			10-02BQ
5	9月		10-03BQ
6	9月		10-04BQ
7	9月		10-05BQ
8	9月		10-06BQ
9	9月		10-07BQ
10	9月		10-08BQ

 
 
このようなデータで、AA列の空白に該当するAC列のAC2~AC4を名前定義したいと思っています。
これでわかりますでしょうか?
 
よろしくお願いいたします。

投稿日時: 21/09/09 15:19:09
投稿者: ラングドシャ

今、コメントをしていて気づきましたが、AA列最終データ以降も空白なので
列全体を指定すること自体、すでに間違っていますでしょうか?

回答
投稿日時: 21/09/09 16:09:19
投稿者: んなっと

必ず最初に空白が並び、途中から~月が現れる場合、
 
=!$AC$2:INDEX(!$AC:$AC,MATCH("?*月",!$AA:$AA,0)-1)

回答
投稿日時: 21/09/09 16:24:16
投稿者: WinArrow
投稿者のウェブサイトに移動

AA2以降の空白でないセルの行番号を取得する数式
 
=MATCH(0,INDEX(0/(AA2:AA100000<>""),),0)

投稿日時: 21/09/09 17:38:21
投稿者: ラングドシャ

んなっと様
ありがとうございます。無事できました。
ワイルドカードの、 "?*月"は一文字目の後にスペースなどが入っている場合を想定してくださっている
という認識でよいでしょうか?
  
WinArrow様
ありがとうございます。無事行番号を取得できました。
行番号といえばrow関数しかしらなかったので勉強になります。
 

回答
投稿日時: 21/09/09 17:50:47
投稿者: んなっと

      *...0文字以上 → *月だと"月"だけにもマッチしてしまします。
               (今回の場合は一番上のAA1)
 
?...1文字 ?*...1文字以上 → ?*月であれば"1月","2月",...,"12月"にマッチし、
               "月"だけにはマッチしません。。

投稿日時: 21/09/10 09:31:28
投稿者: ラングドシャ

んなっと様
ご回答いただきありがとうございます。
よく理解できました。私だったら *月 としてしまうところでした。
勉強になりました。