saebou Retweeted共同通信ヘイト問題取材班@kyodonohate·3h香港の民主派メディアほぼ壊滅 また1社運営停止 | 2022/1/3 - 共同通信nordot.app香港の民主派メディアほぼ壊滅 また1社運営停止 | 共同通信【香港共同】香港の民主派系インターネットメディア「衆新聞」が2日、運営停止を発表した。香港国家安全維...3926
saebou Retweetedh a t o@hatoincident·28mあとデイヴィッド・ヘア先生の「モデレート・ソプラノ」日本初演なのだが。gekidanmingei.co.jpモデレート ソプラノ(仮)|2022年上演作品|劇団民藝公式サイト劇団民藝2022年11-12月公演『モデレート ソプラノ(仮)』の公演詳細。作=デイヴィッド・ヘア、訳・演出=丹野郁弓、 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA|劇団民藝公式サイト32Show this thread
saebou Retweetedh a t o@hatoincident·29m今年、劇団民藝がブライアン・フリールの「ダンシング・アット・ルーナサ」をシライケイタ演出でやるらしい。この前の上演と見比べられるね。gekidanmingei.co.jpルナサに踊る|2022年上演作品|劇団民藝公式サイト劇団民藝2022年5-6月公演『ルナサに踊る』の公演詳細。作=ブライアン・フリール、訳=長木 彩、演出=シライケイタ、 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA|劇団民藝公式サイト13Show this thread
saebou Retweetedいとう@golem_inc·Jan 3まぁシステムとしての歪さが淡々と指摘されている所から目を背け「有名な人なら〇〇さんがいるのに!この時代に今更何を言っているんだ!自分はそんな物の見方をした事はない」と発言するのは十分にそのシステムを温存させようとする態度ではあると自覚してほしい所ではあるな。109299Show this thread
saebou Retweetedいとう@golem_inc·Jan 3「日本SF作家クラブの代表は池澤春菜で」と鼻息荒く持ち上げるならば彼女がその座についてからどんな扱いを「SFファン」に受けてきたのかもきちんとセットで語りなさいね。1106286Show this thread
saebou Retweetedいとう@golem_inc·Jan 3業界の構造が女性をオミットする形になっている、という話を定量的に論じた記事に「有名な女性SF作家は○○さんがいるのに」「自分はSFを作者の性別でなんて読んだ事はない」とコメントしても全く何の意味もない事はお分かりなのだろうか(人生には無意味なコメントをしたくなる日もあるだろうけど)1160609Show this thread
saebou Retweeted小野寺系 / Kei Onodera@kmovie·1hえっ、そんなこと言ってないですけど……。Quote Tweetおやじぶた@oyajinimoubutar · 1h「俺の思想に合致した作品でなければ社会から淘汰されて当然。」 物凄い事を言い出したな。 そうじゃない作品の存在も許されるのが本来の多様性なんだよ。 お前はもう評論家名乗んなよマジで。 twitter.com/kmovie/status/…12490Show this thread
saebou Retweeted水銀:トランスジェンダー差別に反対@suiginryuuka·2h創作作品を社会に発表してる人が「社会的影響」について何も「考えてない」としても、社会的影響が「ある」ことは覆らない。 差別発言をした人が「そんなつもりはない」と言っても差別発言をしたことは無かったことにはならないのと同じ。67156Show this thread
saebou Retweeted水銀:トランスジェンダー差別に反対@suiginryuuka·3h→することでしか存続できない)のが明確なジャンルでもあり、これまでミステリ小説に関わった多くの人達が築いてきた社会的合意をこんなふうに軽視されるのは、一読者としてもめちゃくちゃ腹立たしいわ。148110Show this thread
saebou Retweeted水銀:トランスジェンダー差別に反対@suiginryuuka·3hミステリは特に、犯罪や暴力による加害行為を明確に含むことが多いジャンルなので、読者に楽しんでもらう為に加害行為をエンタメ的に演出して肯定して書いたら加害をカッコいいと思う読者がどうしたって現れるというのと向き合って、その社会的影響を自覚的に認識し続けることで存続している(そう→154122Show this thread
saebou Retweeted水銀:トランスジェンダー差別に反対@suiginryuuka·3h「読者(不特定多数)に楽しんでもらう」というのが「どう社会に影響するかを考えている」ということそのものだという自覚がなく、「是正する」目的以外は社会に影響がないと捉える人、フィクションの力を侮り過ぎていて怖い。Quote Tweet北里紗月 小説家・臨床検査技師・胚培養士@kitazatosatuki · Jan 2「作品が社会にどう影響するか全くかんがえていない」 すいませんが全く考えていないです。 ミステリー小説は読者に楽しんでもらうために書きます。 社会問題を是正する目的なないです。 社会に影響を与えるために書くのは論文などだと思います。 科学的知識を共有し、利益を得るなどの目的です。 twitter.com/kmovie/status/…Show this thread1135277Show this thread
saebou RetweetedProf. Keiko Torii@KeikoUTorii·Jan 2「本当に優秀な学者なら、こんな一般の賞ではなく学術界でちゃんと認められるはずw」とレスをくれた方。 学術界で長らく認められている、地道な基礎植物発生学が、世間一般にこういう形で着目されること。基礎研究に携わるものとして、とても感謝しています。52221.4K
saebou Retweeted神奈いです@kana_ides·Jan 3>女王陛下がこう仰せられましたので女官より一筆申し上げます 本物の「女房奉書」じゃないか……Quote TweetWhatfat hachi@whatfathachi · Jan 2オハイオに住む Jalayne Sutherlandちゃん 女王とコーギーのコスプレをした(コーギーは彼女の家の飼い犬)ハロウィンの写真を彼女の母が返事など期待せずにエリザベス女王に送ったらウインザー城から女王様が喜んでおられるとウィンザー城の徽章が押された返事が返ってきた https://walesonline.co.uk/news/uk-news/young-girl-sent-letter-windsor-22611465…2.9K5.6K
saebou Retweetedなべきょう@過眠症@wata_nabekyo_ko·9h「本当に貧乏な人はスマホなんか持ってない」は10年前の派遣村の時から言われてたわ。逆だよ。登録派遣をわたり歩いて日銭を稼ぐにはスマホでサイトに登録するの。貧乏人こそ必須だったの。 アフリカとかだって固定回線より先に携帯電話が普及したじゃん?みたいな話だと思ってる。25431.2K
saebou Retweetedさよなら@gbgbgbgb10000·12hこの空気感覚えてる。(私は別作品のオタだったけど) オタクのバトルを繰り広げていた時代を無かったことにして「オタク同士は好きなものを尊重しあってきた!」みたいな歴史修正始まってるのかな うちらいっぱい殴り合ってきたやん...Quote Tweetはなびら葵@hollyhockpetal · 15hマジで!? 今の人の認識マジでこうなの!?!? あれほど「あんなのはガンダムではない」「女に媚びた」「腐女子に媚びた」で言われたい放題言われまくってるのを黙って耐えてきたのに!?!?!?!? 主にリアタイ世代のWとSEED!!!!!! twitter.com/tak05708435/st…Show this thread1227342Show this thread
saebou Retweeted〇〇怪獣 バスコドン@vasco_1970·3hオタクが互いの好きを尊重するなんて大嘘ですよ。何が好きかは美学の問題なんだから、誰かの好きにそれはそうだねと言いつつ、真っ向から対立するものがあるなら譲らんし、ヒットしてる作品でも美学に反するならそれを言わずにはいられんでしょう。105266
saebou Retweetedはなびら葵@hollyhockpetal·15hマジで!? 今の人の認識マジでこうなの!?!? あれほど「あんなのはガンダムではない」「女に媚びた」「腐女子に媚びた」で言われたい放題言われまくってるのを黙って耐えてきたのに!?!?!?!? 主にリアタイ世代のWとSEED!!!!!!Quote TweetT・A・K@TAK05708435 · 23hReplying to @AtTheBlackLodgeその美少年だらけのWもSEEDもOOも男性人気高いですけどね。12663832Show this thread
saebou Retweeted箱[いぬ いぬ](倉田タカシ)@deadpop·Jan 3女性のキャラクターだけ、作中の職業におけるプロではなく声優をモデルにしていることのおかしさというか偏りに気づいておられないはずはないと思うのだけれど、わざと無視しているのでしょうか。Quote Tweet知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777 · Jan 2SHIROBAKOの男性キャラの年齢や体型が様々なのは、実際にモデルがいて、その方々に沿ったキャラ造形にしているからです。 ちなみに女性にもかなりモデルの人物がいますし、 女性キャラクターの年齢層は10代〜40代以上とかなり幅があります。 あまりにも浅い考察ですね。 twitter.com/kmovie/status/…Show this thread4299650
saebou RetweetedMayo "SEN" Naito@SEN1227·11h批評家の批評にも影響力はあるから問題があれば批判されるじゃん。最近だと『最後の決闘裁判』の批評への批判とかQuote Tweetごっさむ@gossamsin · 17h作家には影響力があるから自重が必要で、批評家の批評にはなんの拘束力もないから好きに言わせろと?? twitter.com/kmovie/status/…Show this thread51145
saebou Retweeted北守@hokusyu82·9hあと、私はこれまで様々なメディアで作品評をさせていただいたが、ある作品が「進んでいる/遅れてる」ということで単純に善悪を評価したことは一度もないので、分かってていってるなら邪悪だし、天然で言ってるなら浅はかだなあと思います。57157Show this thread
saebou Retweetedwild-bird_3:00@war_ker02·Jan 3テネットやキングスマン:ファースト・エージェント観た時に学んだことは、「この俳優さんアーロン・テイラー=ジョンソンにめっちゃ似てるなあ」と思ったらほぼ100%の確率でアーロン・テイラー=ジョンソン本人であること23241.1KShow this thread
saebou Retweeted青井タイル@aoitile·Dec 28, 2021どんなに世界が変わろうと、"ひょんなことから魔法少女として街を守ることになっあ主人公が、学校についてきちゃった不思議生物(パートナー)に「ここでは出ない約束でしょ!」と怒ったりする作品"を誰かが作らなきゃいけなくて、その誰かがやらなきゃならないことをやったのが、ヴェノム2です387942
saebou@Cristoforou·11h2020年以来、年末年始になるとエピ9のことを考えて突発的に落ち込むことがあるのですが、今年は考える暇もないくらい配信を見続けたせいで今までエピ9のことを思い出さずにすみました。786
saebou Retweeted河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』発売中!@shintak400·13hちょっと分かってきたのだけど、この歳(アラフィフ)になると何やっても褒められないのが基本になるので、結構不安になるんですよね、きっと。だからこれくらいの年齢で新たに承認欲求を拗らせる人をよく見るような気がする。気をつけましょうね。71.4K4.7KShow this thread
saebou@Cristoforou·12h日本語版ウィキペディア、まだ[[ジェリー・アダムズ]]の記事すらないんだよな([[マーティン・マクギネス]]も無い。そのくせ[[イアン・ペイズリー]]はある)。14
saebou Retweetedhrdmsy@hrdmsy·Apr 13, 2020気に入ったら他のDアイルランドの戯曲も読もう! 姉妹の確執と北アイルランド問題の和平交渉を描く Everything Between Us https://amazon.co.uk/dp/B071Z1J722/ 一昨年のエディンバラ・フリンジのちょう話題作 Ulster American https://amazon.co.uk/dp/B07HHTW1J3/ Can't Forget about You https://amazon.co.uk/dp/1817Show this thread