甘甘コーヒー@gXRLUhRNMIIAG5a·Dec 29, 2021「コロナ死亡の平均年齢は82歳」それでもコロナ対策をすべてに優先させたままでいいのか よく書いたよね。本当その通り。 今のコロナ脳を煽る政治家、専門家に読んで欲しいわ。president.jp「コロナ死亡の平均年齢は82歳」それでもコロナ対策をすべてに優先させたままでいいのか 「自殺増、出生減」という重い事実2021年11月、南アフリカ共和国で新型コロナウイルスの新たな変異株が採取され、WHOがこれを「オミクロン株」と名付けたのは同月26日のことだった。この報を受けてほどなく、岸田文雄首相は外国人の新規入国停止を…1
甘甘コーヒー@gXRLUhRNMIIAG5a·Dec 29, 2021帰省控え 安心求めPCR検査続々 - Yahoo!ニュース 感染者数なんて意味ない。重症者数や医療体制が重要と言うようになったのが1年前。今度は濃厚接触者で煽る日本 振り出し以前に逆戻り。いつまでもリスクをおえない日本。news.yahoo.co.jp帰省控え 安心求めPCR検査続々 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュース1
甘甘コーヒー RetweetedIsseki Nagae/永江一石 接種済@Isseki3·Dec 27, 2021こども庁という名称をどうしてもと強引にこども家庭庁にかえさせ、こどもは家庭で面倒見るもの、しいては妻が家庭で面倒見よ的な方向に矯正修正させたのは自民党の守旧派議員ということが判明。腹立つわ! 少子化対策庁こそが、本来あるべき名称!236313
甘甘コーヒー Retweetedオンライトプラス@onwriteplus·Dec 27, 2021わかりやすいQuote TweetIsseki Nagae/永江一石 接種済@Isseki3 · Dec 23, 2021早く開国して経済回せというものの、もう日本の経済エンジンは錆び付いていてキー回してもかからない気もする。 唯一の救いは燃料タンクにガソリンが残ってる(個人の預金)。必死にエンジンかけてこれをなんとか使って泥沼から抜け出せないとならんのに怖いからエンジンかけるなと言うジジイども。319
甘甘コーヒー Retweeted池田信夫@ikedanob·Dec 25, 2021いっちゃ悪いが、誰でも岸田さんのように2浪できるわけじゃないんだよ。ほとんどの人にとって、大学受験は一生に一度の勝負だ。それを「濃厚接触」などという科学的根拠も法的根拠もない基準でパーにすることは許されない。94471.7KShow this thread
甘甘コーヒー Retweeted橋下徹@hashimoto_lo·Dec 24, 2021オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定 - 産経ニュース ➡︎これはやりすだ。日本人の入国停止にはじまり、濃厚接触者の施設隔離や受験禁止。法の支配も人権尊重も吹っ飛んできている。大学や学術会議はここで声を上げないのか!sankei.comオミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定文部科学省は24日、国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定し、オミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を…2131.1K5K
甘甘コーヒー Retweeted三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·Dec 25, 2021撤回しなさい。端的に、撤回すること。そして子どもたちに謝ることです。 事勿れ主義のために無責任なことをいってごめんなさい、自分は逃げ切れる立場だからってあなたたちに負荷を押しつけてごめんなさい、と。 オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定sankei.comオミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定文部科学省は24日、国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定し、オミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を…4232.5K9.8KShow this thread
甘甘コーヒー@gXRLUhRNMIIAG5a·Dec 25, 2021無症状なら隔離や検査不要、南アがコロナ新方針 変異株など考慮 | Reuters 本当に日本は異常。危険を煽り、隔離、検査を声高に主張する日本の専門家って何なんだ?jp.reuters.com無症状なら隔離や検査不要、南アがコロナ新方針 変異株など考慮南アフリカ政府は24日、新型コロナウイルスの陽性者と接触しても無症状の場合は隔離や検査は不要との新方針を発表した。コロナを巡る状況を勘案し、封じ込めから緩和策への移行が妥当としている。1
甘甘コーヒー RetweetedAGF®【公式】@agfcm2·Dec 24, 2021\年末年始は牛乳を飲モ~/ 年末年始にかけて、消費しきれない生乳のことが懸念されています #AGF は #1日1L 運動を応援します! #ブレンディ は、冷たい牛乳にもサッと溶けて 簡単に濃厚カフェオレをお楽しみいただけます https://blendy.agf.jp/instant/ #イブ も牛乳をたくさん飲んでくださいねQuote TweetJミルク放送部【公式】@Jmilkofficial · Dec 3, 2021日本中の酪農乳業関係者のみなさま 年末年始を含む10日間は #1日1L、一人ひとりのご協力をお願いいたします https://j-milk.jp/news/h4ogb400000080v1-att/h4ogb400000082vl.pdf… Jミルクでは全役職員がひと足先に取り組んでいますので、来週からご紹介してまいります みなさまの職場で、お取組みの参考になれば嬉しいですShow this thread41156
甘甘コーヒー Retweeted森田洋之@「医療」から暮らしを守るプライマリケア医/「うらやましい孤独死」(フォレスト出版)発売中!@MNHR_Labo·Dec 24, 2021多分倉持先生もオミクロンの患者を診たことはないでしょうし、そもそも患者を診てない者は何も言うなというように言論を封殺する物言いは専門家の傲慢だと思います。 「感染症をどう捉えれば社会全体の利益になるか」 については倉持先生より三浦さんの方が造詣が深いと思います。 @lullymiuraQuote Tweet倉持仁@kuramochijin · Dec 23, 2021患者を見たこともなく、専門的な知識がないのにいい加減なことを言うのはやめていただきたい。 https://news.yahoo.co.jp/articles/18992c2a8ed3e1070dae868de72b8056a71a2a92…252011K
甘甘コーヒー Retweetedひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246·Dec 24, 2021オミクロン変異体の濃厚接触者は受験出来ない問題。 家族に空港職員や医療従事者がいる場合は感染リスクが高いです。 体を張って働いている家族がいる事は誇るべき事であり不利になるべき事ではありません。 文部科学大臣は、頭が悪いのか、人として足りないのかどちらです?sankei.comオミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定文部科学省は24日、国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定し、オミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を…2752.9K13.1K
甘甘コーヒー@gXRLUhRNMIIAG5a·Dec 24, 2021オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定 - 産経ニュース 岸田政権の考え方は非常に危ないよ。 安パイとリスクを取るのがごちゃ混ぜになってる。だからこんな事になる。sankei.comオミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定文部科学省は24日、国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定し、オミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を…
甘甘コーヒー Retweeted出口治明@p_hal·Dec 23, 2021立命館アジア太平洋大学事務局です。 いつも沢山の励ましのメッセージをありがとうございます。 今年1月から病気療養、リハビリを続けていた学長出口治明が、2022年1月より一部校務に復帰することとなりました。「いつも応援してくださってる皆さんへ」apu.ac.jp復帰にあたりいつも応援してくださる皆さんへ - 学長ノート 立命館アジア太平洋大学いつもAPUをご支援いただき、ありがとうございます。 僕は今年1月に脳出血を発症し、長く療養・リハビリ期間をいただいていましたが、来年1月からAPUの校務に一部復帰することができるようになりました。 ...682431.5K
甘甘コーヒー Retweeted池田信夫@ikedanob·Dec 19, 2021池田信夫 blog : リスクって何?ikedanobuo.livedoor.bizリスクって何? : 池田信夫 blog岸田首相はリスクという言葉が好きですね。新型コロナの「オミクロン株」の感染を防ぐために外国人の入国を全面禁止する水際対策についても「未知のリスクに対して、慎重の上にも慎重に対応する」と、延長する姿勢をみせていますが、本当にそれでいいんでしょうか。続きは2255
甘甘コーヒー@gXRLUhRNMIIAG5a·Dec 18, 2021外国人の入国停止 期限延長へ - Yahoo!ニュース 何なんだ日本。今更鎖国って。ワクチン大量に在庫持っても直ぐ打たせず、 経済の打撃を顧みず、やってる事ちんぷんかんぷん。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6412758
甘甘コーヒー@gXRLUhRNMIIAG5a·Dec 8, 2021オミクロン株の広がりやすさ「デルタの4倍」 西浦教授グループ | 毎日新聞 免疫を逃れ感染する性質って。。 ウィルスに意思がある訳ないし。 単純に弱毒化して広がり安くなったんじゃねー?何で人々を脅したがる?mainichi.jpオミクロン株の広がりやすさ「デルタの4倍」 西浦教授グループ 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、南アフリカで初めて確認された際は1人が平均何人に感染させるかを表す「実効再生産数」がデルタ株の4・2倍だったことが西浦博・京都大教授(理論疫学)のグループの解析で分かった。西浦教授は「オミクロン株の実際の広がりやすさには、免疫を逃れ感染する