さらに、上の表は、平成元年と平成30年の世界時価総額ランキング上位を比較したものだが、日本企業で残るのはトヨタのみとなった。世界の「イノベーティブな企業」でも、ランクインした日本企業はここ10年でトヨタのみだ。
日本には右脳的な感性や直感といった「創造力」が欠けているのだ。確かに、課題や目標が分かりやすかった高度経済成長期までは、論理的な左脳型の人間が重宝された。そして、今もロジカルに考えることは大切だ。しかし、成功体験が長かったために、極端な「ロジカル偏重」を招いてしまったのだ。
さらに、上の表は、平成元年と平成30年の世界時価総額ランキング上位を比較したものだが、日本企業で残るのはトヨタのみとなった。世界の「イノベーティブな企業」でも、ランクインした日本企業はここ10年でトヨタのみだ。
日本には右脳的な感性や直感といった「創造力」が欠けているのだ。確かに、課題や目標が分かりやすかった高度経済成長期までは、論理的な左脳型の人間が重宝された。そして、今もロジカルに考えることは大切だ。しかし、成功体験が長かったために、極端な「ロジカル偏重」を招いてしまったのだ。
アクセスランキング