6号機『チバリヨ』朝一出目・リセット狙い・ハイエナ天井狙い目手順完全版&期待値を完全無料公開
- 2021/06/14
- 21:41
4号機時代のチェリー連裏モノを彷彿とさせる
6号機『チバリヨ』だが、本機における
リセット狙いが甘いと噂されているため、今回は
ハマリ台狙いと併せて狙い方を紹介していこう。
■リセット狙い目
©ネット
・朝一有利区間リセット台を確保
※有利区間ランプは画像の〇で囲った部分のドットで
これが消灯していればリセットとなる。
・(強弱問わず)チェリーを5回引くまで打つ
※チェリー後は即当たりせずに本前兆(最大32G?)に
移行する可能性があるため10G程度回す。
・リセット狙いでボーナス当選後は32Gで
有利区間がリセットされなかった場合はヤメ
・有利区間ランプが消灯した場合はそこから
チェリーを5回引くまで打つ
※リセット後&ボーナス後チェリー5回目成立までは
その際にサイドランプがロング点灯する。
それ以降はショート点灯。
他にリセット台があれば移動
まず本機には8種類のモードが存在する。
通常A、通常B、天国チャンスA、天国チャンスB
パトランプ準備、天国、超天国、パトランプモード。
有利区間リセット後は天国チャンスモードABか
パトランプ準備に50%以上で移行する。
天国チャンスモードはチェリー5回天井が
選択されやすく、且つ最大チェリー10回までに
ボーナス当選するようで、そのためリセット後は
オイシイというわけだ。
チェリーは押し順ベルこぼし時、共通ベル成立後
スイカ成立後に出現する可能性があり
非前兆中は1/24,2、本前兆中は1/6,5で
出現する。
※非前兆中の弱チェリーは4,83~5,09%
強チェリーは50%でボーナス当選。
尚、モード別のチェリー出現率については後述。
そして天井について。
本機はゲーム数天井900Gの他に、チェリー天井が
存在し、それが最大40回となっており、モードに
よってチェリー回数天井が異なるようだ。
※高モードほどチェリー回数天井が浅くなり
チェリー出現率もアップ?
尚、有利区間継続後は最大15回が天井となる。
で、このチェリー天井は5の倍数がチャンスと
なっており、リセット後は最初の5回目までが
ボーナスのハイチャンス。
ゲーム数で言えば120G前後だ。
なのでチェリーを5回引いて、最後のチェリーから
10G程回してヤメるのが良い。
※10回まで見てもいいが、時間効率も
悪くオススメしない。
チェリー前兆移行後7Gの潜伏を経て
ボーナス当選というパターンも目撃しているので
念のためこれくらいは回した方が安全だ。
※前兆は最大32Gと言われているが
そこまで回すまでには大体チェリーが
出現するし、チェリー出現時の
5コマスベリや大遅れ、遅れ+レア役否定
無音など確定パターンが出た時でいいだろう。
尚、その間にチェリーを数回引いてしまった場合は
10回成立まで見た方が良いだろう。
ただし他にもリセット台がある場合、1G目に
リプレイを引いた場合は台移動、またチェリーを
1回引いて台移動するのもアリ。
※高モードほどチェリー前兆が絡まない
いわゆる0チェリーでボーナス当選する場合あり。
南国育ちのゼロボ判別のようなもので
はっきり断定はできないが、モード移行が
冷遇されている可能性がある。
もし引いてしまった場合、他に打てる台があれば
移動した方が良いかもしれない。
※その後の大量実戦で無関係なことが判明。
ただし1G目にリプレイを引いても天国チャンス以上に
移行することも十分あるのであくまで参考程度に。
6号機『南国育ち』リセット狙い実戦データ&収支全公開!遅れリプレイでのモード判別とハマリ後ボーナス単発台狙いは勝てる?
【有利区間リセットタイミング】
・完走後(2050枚を超えてボーナス終了時に有利区間残り62G以下の時。ただし1900枚台でも
リセットされる時アリ。)
・ボーナス後32G目
尚、有利区間リセットのタイミングは完走後と
ボーナス後32G目となっている。
※ただしボーナス後32Gまでにチェリーを引いていた場合は
32Gから1G引いたゲーム数でリセットされる。
チェリー1回なら31G目。
ただしボーナス単発後32G目(その前後)に関しては
リセットされないこともある。
天国移行後の32G目はリセットされることが濃厚で
ボーナス単発後はリセットされにくい。
現状では天国終了後(32G以内の連チャンがあった場合)の
32G目は今のところ全てリセットされており、単発時は
リセットされる時とされない時があった。
※おそらく滞在モードが天国チャンス以上で
単発だった場合はリセットされ、AやBなどだった場合は
引き継ぐ可能性が高いと思われる。
・・・以上がリセット時の一般的な狙い目と
されているが、チェリー出現率はモードによって
異なる可能性がある。
というのも私がリセット狙いしていた際
天国チャンス濃厚となるチェリー5回目までの
ボーナス当選時は、それまでのチェリー出現率が
1/15~1/20だった。
これに対し、チェリー5回目までにボーナス非当選
だった時は、チェリー出現率がほとんどの場合
1/30程度だったのだ。
※共通パインやスイカの次ゲームは
チェリー出現のチャンス(約50%?)と
なっているが、ボーナス非当選時は
あまり出現しなかった。
これは単に偏りと片付けるにはあまりにも
ブレがある。
※サンプルはボーナス当選&非当選含む
20回程度。
当然チェリー前兆に移行すれば
チェリー確率は1/6,5になるため
本前兆に移行しやすい天国チャンス中は
必然的にチェリー確率がアップしているのは
当然だが、チェリー10回までに
当たらなかった時(非天国チャンス)の
チェリー確率が明らかに重い。
つまり非前兆中のチェリー出現率は、モードによって
極端な差はないものの、多少なりとも差があると
思われる。
となると、リセット台を暗黙にチェリー5回引くまで
見るのは少々リスクが高い。
最善のリセット狙いに関しては後述。
・・・これらのことを踏まえてリセット狙いを
実戦していただきたい。
※リセット狙いの手順詳細と期待値については
後述。
続いてハマリ台&有利区間天井狙いについて。
■同一有利区間ハマリ狙い
チバリヨはゲーム数天井が900Gとなっているが
これは同一有利区間内であり、おそらく
有利区間天井(有利区間がリセットされる
ゲーム数)もこれに近い1000G前後だと
思われる。
※有利区間は最大1500Gのためボーナス消化
ゲーム数や天国移行も考えるとそうなるし
クソハマリ後は200G前後の早いボーナス当選が
多い。
この台は有利区間リセット台がオイシイ・・・
つまり有利区間天井に近いハマリ台は狙い目
となる。
例)朝一400Gハマリでボーナス単発400ヤメの台など
ただしこの狙い目は前回のボーナス後32Gで
有利区間がリセットされている可能性もあるため
リスクはあるので、現在ある程度ハマっている
台を狙った方がいい。
※本機は有利区間が短いゲーム数でも
リセットされることがある。
その後は有利区間が切れるまで打ち、前述した
チェリーを5回引くまで打つのがベストだろう。
とは言え、この台はハマればハマるほど
天国移行率が冷遇されている可能性が高いので
基本的にはハマリ台狙いはオススメしない。
それならば朝一のリセットを狙った方が
良いだろう。
その後の調べで900天井後は必ず32Gで
有利区間がリセットされることが判明したので
追記しておきます。

■リセット狙い&同一有利区間ハマリ狙い狙い目と期待値
リセット狙い・・・0G~
期待値・・・+約100枚前後?
※条件
・チェリー5回引くまで打ち、前兆確認後ヤメ
・ボーナス当選時は終了後32Gでヤメ
(有利区間ランプ要確認)
・有利区間リセット時はそこからチェリーを5回引くまで打つ
・有利区間継続時は即ヤメ
6号機リセット狙いだけで月いくら勝てる?チバリヨリセット一台辺りのハイエナ期待値公開!
ハマリ狙い・・・現在500G以上(前回ボーナス200G以上)
期待値・・・???
※条件
・有利区間リセットまで打ち、そこからチェリー5回引くまで打つ
・後はリセット狙い時と同様
チェリー5回引くまで打つリセット狙いは
おそらく+約100枚前後はあるのでは
ないかと思われる。
ただ南国育ちのように当たるまで打つわけでは
ないためチェリー5回(約1/24)を引くまで
打ってヤメということが起こるし、ヒット率も
3~4割だろうと思われるので、荒れるし
期待値としては安い。
結果を出したいのであれば、狙い目を各自で
臨機応変に変えたりするなどして、数を
こなしたいところだ。
個人的には前述の通り、モードによって
チェリー確率が変化しており、低モードだと
チェリー出現率が1/30前後だろうと思われる上
通常AB滞在中にチェリーを5回引くまで
打っても期待値は無いだろう。
なので天国チャンス以上を狙うためには
朝一はチェリーの出現状況を見てやめるかを
判断するのもアリだ。
※この方法は天国チャンスを捨てる可能性が
高くなるが、その分通常ABを打っている可能性が
圧倒的に低くなるため、時間効率も良いし
期待値も高いだろう。
逆に言えばチェリー出現率が高いようなら
天国チャンスの天井と思われるチェリー10回まで
様子を見ても良いかもしれない。
【追記(リセット狙い目の最終結論)】
モードによってチェリー確率が変わると書いたが
これは私が大量に実戦している限り、単なる
偏りによるものの可能性もあるが、高モードほど
多少は出現率が優遇されているように感じる。
ただ断定はできない。
したがってリセットの狙い方としては・・・
①チェリーを5回+前兆まで打つ
②ただしチェリー1回+前兆を回した時点で
他に朝イチ台があれば移動
③チェリー1回+前兆を回した時点で
朝イチ台が売り切れの場合はそのまま
チェリー5回+前兆まで打つ
④ただし貯玉でフォローできない場合は
チェリー1~2回時はヤメ、3回時は
5回フォローまで
ヤメ時は前述した通り。
要するに他に朝一台があるかどうかで、ヤメ時が
変わってくるということだ。
ちなみに規定チェリー0回選択時は8G前後で
当たることが多く(8の倍数?)
空き台が多数なら8Gヤメのカニ歩きもアリだが
リセ後の0チェリー選択率は実戦上5%にも
満たないため、チェリーはやはり選択率の高めな
1回は引くまで様子を見た方がいい。
実戦上、天国チャンス以上が選択された場合
規定チェリー1回が選ばれやすいのだ。
※体感上30%ないくらい?
その後、他に朝イチ台が無ければ先程も書いた
ようにチェリーを5回フォロー&前兆10Gほど
様子見。
持ちコインに余裕がなければヤメてもいい。
10回フォローもありだが、5回時に比べて
おそらく選択率が下がっているため
オススメはしない。
他に打つ台が無く、持ちコインに余裕がある場合は
攻めても良いくらいだ。
尚、前兆はいつも10G程度様子見しているが
今までの大量実践で何度か1/6,5を引けなかったことがある。
つまりチェリーを引いて10G程度回しても
チェリーを引けず光らずだったが、その後20Gで
いきなりボーナス当選なんてこともたまに起こるわけだ。
1/6,5なので確率の3倍程度のハマリはあり得るため
絶対にカマを掘られたくない人はチェリーを引いて
ヤメる時は必ず32G回すようにしよう。
・・・ただチバリヨリセット店の朝一の競争率は高い
と思われるので、私は捨てる覚悟で10Gちょっとで
カニ歩きしている。
確率的に10G~12G程度回せば捨てないことの方が
多いし、毎回32G回していたら効率も収支的にも
疑問が残る。
・・・以上がリセット狙いで最も効率の良い狙い方である。
私の場合は朝一は他にカニ歩ける場合は
チェリー1回+前兆フォローで、打つ台が無くなった後は
持ちコインに余裕があれば、残った台のチェリーを
5回引くまで打つようにしている。
正直チェリー規定回数は1回目の後は5回目が
濃いため、2回~4回までは振り分けはあるものの
5回目や1回目よりは薄いため、それを回すくらいならば
朝イチ台があるならばチェリー1回でカニ歩きした方が
効率が良いというわけだ。
私はリセット狙いを150台以上実践しているが
この方法が最も時間効率が良く、オススメできる。
【5の倍数以外のチェリー規定回数天井の噂】
尚、チェリー規定回転天井は5の倍数が熱いと
メーカー発表されているが、これ以外には
1回目の振り分けは確実に存在し、0回目にも
存在する。
この他にも薄い振り分けだが2回目、3回目、4回目
この他にも6回目にもあるという噂があるが、私の
大量実践上振り分けは選択率は非常に薄いと思われるため
特に気にしなくてOK。
現在のモードによってチェリー規定回数天井の
振り分けに差があることは明白だが
解析が出ていない以上狙いうちすることは
難しいだろう。
例えば0チェリー狙い(朝一で10回転前後回す)は
実践上非常に振り分けが低いため意味が無い。
たとえ期待値がプラスでもヒット率が激低のため
収束するには膨大な時間がかかる。
その前にリセットされなくなったり、台自体
撤去される可能性の方が高いだろう。
私の実践値は4/164台中。
0チェリーでカニ歩きするのならチェリーを1回
引くまで打った方が絶対に良い。
また、ハマリ台狙いについてだが、厳密に言えば
これはハマリ後に有利区間がリセットされた後を
狙うということだ。
有利区間リセットが近いと思われる台は
期待値が詰まっているため、狙い目になるが
先程も書いたように、途中でリセットされている
可能性もあるため、現在ハマリではなく
前回ボーナス当選ゲーム数も足して狙う場合は
注意して、できるだけ現在ゲーム数が
ハマっている台を優先的に狙った方が良い。
※前回500Gボーナス当選後、現在200Gよりも
前回200Gボーナス当選後、現在500Gの方が
良いということ。
・・・これらの狙い目や期待値などについては
あくまで個人の経験と憶測によるもので
正確ではないため参考程度にしていただきたい。
本機は有利区間リセット後に期待値が
詰まっている上、連続完走なども起こり得る
仕様のため非常に荒いので、試行回数を多く
重ねないと安定はしないので注意。
不安な方はチバリヨに詳しそうな有料ノートでも
買って確実な狙い目の情報を得るというのも
アリだろう。
ただし、有料ノートについてもあくまで個人で
調べた検証のデータによるものがほとんど
なので、全ては鵜呑みにしないように。
そもそもチバリヨは設置台数が少ない上に
リセットをかける店があるのかという話だが
もし見掛けた際は有利区間ランプを確認して
みよう。
チバリヨはゲーム数天井が900Gとなっているが
これは同一有利区間内であり、おそらく
有利区間天井(有利区間がリセットされる
ゲーム数)もこれに近い1000G前後だと
思われる。
※有利区間は最大1500Gのためボーナス消化
ゲーム数や天国移行も考えるとそうなるし
クソハマリ後は200G前後の早いボーナス当選が
多い。
この台は有利区間リセット台がオイシイ・・・
つまり有利区間天井に近いハマリ台は狙い目
となる。
例)朝一400Gハマリでボーナス単発400ヤメの台など
ただしこの狙い目は前回のボーナス後32Gで
有利区間がリセットされている可能性もあるため
リスクはあるので、現在ある程度ハマっている
台を狙った方がいい。
※本機は有利区間が短いゲーム数でも
リセットされることがある。
その後は有利区間が切れるまで打ち、前述した
チェリーを5回引くまで打つのがベストだろう。
とは言え、この台はハマればハマるほど
天国移行率が冷遇されている可能性が高いので
基本的にはハマリ台狙いはオススメしない。
それならば朝一のリセットを狙った方が
良いだろう。
その後の調べで900天井後は必ず32Gで
有利区間がリセットされることが判明したので
追記しておきます。
■リセット狙い&同一有利区間ハマリ狙い狙い目と期待値
リセット狙い・・・0G~
期待値・・・+約100枚前後?
※条件
・チェリー5回引くまで打ち、前兆確認後ヤメ
・ボーナス当選時は終了後32Gでヤメ
(有利区間ランプ要確認)
・有利区間リセット時はそこからチェリーを5回引くまで打つ
・有利区間継続時は即ヤメ
6号機リセット狙いだけで月いくら勝てる?チバリヨリセット一台辺りのハイエナ期待値公開!
ハマリ狙い・・・現在500G以上(前回ボーナス200G以上)
期待値・・・???
※条件
・有利区間リセットまで打ち、そこからチェリー5回引くまで打つ
・後はリセット狙い時と同様
チェリー5回引くまで打つリセット狙いは
おそらく+約100枚前後はあるのでは
ないかと思われる。
ただ南国育ちのように当たるまで打つわけでは
ないためチェリー5回(約1/24)を引くまで
打ってヤメということが起こるし、ヒット率も
3~4割だろうと思われるので、荒れるし
期待値としては安い。
結果を出したいのであれば、狙い目を各自で
臨機応変に変えたりするなどして、数を
こなしたいところだ。
個人的には前述の通り、モードによって
チェリー確率が変化しており、低モードだと
チェリー出現率が1/30前後だろうと思われる上
通常AB滞在中にチェリーを5回引くまで
打っても期待値は無いだろう。
なので天国チャンス以上を狙うためには
朝一はチェリーの出現状況を見てやめるかを
判断するのもアリだ。
※この方法は天国チャンスを捨てる可能性が
高くなるが、その分通常ABを打っている可能性が
圧倒的に低くなるため、時間効率も良いし
期待値も高いだろう。
逆に言えばチェリー出現率が高いようなら
天国チャンスの天井と思われるチェリー10回まで
様子を見ても良いかもしれない。
【追記(リセット狙い目の最終結論)】
モードによってチェリー確率が変わると書いたが
これは私が大量に実戦している限り、単なる
偏りによるものの可能性もあるが、高モードほど
多少は出現率が優遇されているように感じる。
ただ断定はできない。
したがってリセットの狙い方としては・・・
①チェリーを5回+前兆まで打つ
②ただしチェリー1回+前兆を回した時点で
他に朝イチ台があれば移動
③チェリー1回+前兆を回した時点で
朝イチ台が売り切れの場合はそのまま
チェリー5回+前兆まで打つ
④ただし貯玉でフォローできない場合は
チェリー1~2回時はヤメ、3回時は
5回フォローまで
ヤメ時は前述した通り。
要するに他に朝一台があるかどうかで、ヤメ時が
変わってくるということだ。
ちなみに規定チェリー0回選択時は8G前後で
当たることが多く(8の倍数?)
空き台が多数なら8Gヤメのカニ歩きもアリだが
リセ後の0チェリー選択率は実戦上5%にも
満たないため、チェリーはやはり選択率の高めな
1回は引くまで様子を見た方がいい。
実戦上、天国チャンス以上が選択された場合
規定チェリー1回が選ばれやすいのだ。
※体感上30%ないくらい?
その後、他に朝イチ台が無ければ先程も書いた
ようにチェリーを5回フォロー&前兆10Gほど
様子見。
持ちコインに余裕がなければヤメてもいい。
10回フォローもありだが、5回時に比べて
おそらく選択率が下がっているため
オススメはしない。
他に打つ台が無く、持ちコインに余裕がある場合は
攻めても良いくらいだ。
尚、前兆はいつも10G程度様子見しているが
今までの大量実践で何度か1/6,5を引けなかったことがある。
つまりチェリーを引いて10G程度回しても
チェリーを引けず光らずだったが、その後20Gで
いきなりボーナス当選なんてこともたまに起こるわけだ。
1/6,5なので確率の3倍程度のハマリはあり得るため
絶対にカマを掘られたくない人はチェリーを引いて
ヤメる時は必ず32G回すようにしよう。
・・・ただチバリヨリセット店の朝一の競争率は高い
と思われるので、私は捨てる覚悟で10Gちょっとで
カニ歩きしている。
確率的に10G~12G程度回せば捨てないことの方が
多いし、毎回32G回していたら効率も収支的にも
疑問が残る。
・・・以上がリセット狙いで最も効率の良い狙い方である。
私の場合は朝一は他にカニ歩ける場合は
チェリー1回+前兆フォローで、打つ台が無くなった後は
持ちコインに余裕があれば、残った台のチェリーを
5回引くまで打つようにしている。
正直チェリー規定回数は1回目の後は5回目が
濃いため、2回~4回までは振り分けはあるものの
5回目や1回目よりは薄いため、それを回すくらいならば
朝イチ台があるならばチェリー1回でカニ歩きした方が
効率が良いというわけだ。
私はリセット狙いを150台以上実践しているが
この方法が最も時間効率が良く、オススメできる。
【5の倍数以外のチェリー規定回数天井の噂】
尚、チェリー規定回転天井は5の倍数が熱いと
メーカー発表されているが、これ以外には
1回目の振り分けは確実に存在し、0回目にも
存在する。
この他にも薄い振り分けだが2回目、3回目、4回目
この他にも6回目にもあるという噂があるが、私の
大量実践上振り分けは選択率は非常に薄いと思われるため
特に気にしなくてOK。
現在のモードによってチェリー規定回数天井の
振り分けに差があることは明白だが
解析が出ていない以上狙いうちすることは
難しいだろう。
例えば0チェリー狙い(朝一で10回転前後回す)は
実践上非常に振り分けが低いため意味が無い。
たとえ期待値がプラスでもヒット率が激低のため
収束するには膨大な時間がかかる。
その前にリセットされなくなったり、台自体
撤去される可能性の方が高いだろう。
私の実践値は4/164台中。
0チェリーでカニ歩きするのならチェリーを1回
引くまで打った方が絶対に良い。
また、ハマリ台狙いについてだが、厳密に言えば
これはハマリ後に有利区間がリセットされた後を
狙うということだ。
有利区間リセットが近いと思われる台は
期待値が詰まっているため、狙い目になるが
先程も書いたように、途中でリセットされている
可能性もあるため、現在ハマリではなく
前回ボーナス当選ゲーム数も足して狙う場合は
注意して、できるだけ現在ゲーム数が
ハマっている台を優先的に狙った方が良い。
※前回500Gボーナス当選後、現在200Gよりも
前回200Gボーナス当選後、現在500Gの方が
良いということ。
・・・これらの狙い目や期待値などについては
あくまで個人の経験と憶測によるもので
正確ではないため参考程度にしていただきたい。
本機は有利区間リセット後に期待値が
詰まっている上、連続完走なども起こり得る
仕様のため非常に荒いので、試行回数を多く
重ねないと安定はしないので注意。
不安な方はチバリヨに詳しそうな有料ノートでも
買って確実な狙い目の情報を得るというのも
アリだろう。
ただし、有料ノートについてもあくまで個人で
調べた検証のデータによるものがほとんど
なので、全ては鵜呑みにしないように。
そもそもチバリヨは設置台数が少ない上に
リセットをかける店があるのかという話だが
もし見掛けた際は有利区間ランプを確認して
みよう。
シェアして皆に教えよう!
- 関連記事
-
6号機リセット狙いだけで月いくら勝てる?チバリヨリセット一台辺りのハイエナ期待値公開!
フリーズ確率は嘘?『鉄拳デビル』デビルゾーン狙い期待値は罠!ハイエナ・天井狙い目完全版公開。
- 6号機『チバリヨ』朝一出目・リセット狙い・ハイエナ天井狙い目手順完全版&期待値を完全無料公開
聖闘士星矢海王覚醒のリセットは等価以外打つ価値無し?オススメのリセット狙い方法