低所得層や非正規雇用の増加で自己責任論を導入してから日本の国力が底上げされたり経済が良くなったり少子化が改善した事ってありましたか。
格差が開くことが経済的に良い事ならば高額所得層がどれだけ子沢山になるのかと期待しましたが全然子どもは増えず介護は人手不足だし
そもそも自己責任(自分で責任を取って何とかする)じゃなくて自業自得(かつてやったことが今の結果になる)の言い換えに過ぎず
自己責任と自業自得の区別がついていなかった。
日本人には自己責任論社会はそもそも合っていないのでは
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
少なくとも、韓国軍や中国軍が、島根県に上陸しても、大都市住民は島根県に自己責任で何とかせよと言うて、助けないでしょうね。
今まで、さんざん大都市住民は島根県に搾取されましたからね。この上、島根県の為に韓国軍や中国軍と戦って、命まで取られたくないです。
No.5
- 回答日時:
「自己責任論社会」が何を指しているのかわかりません。
自己責任論の導入なんて国会決議があった記憶もない。
定義が不明確な言葉だから、論点がわからない。
資本主義は基本自己責任なので、資本主義自体の否定ということでしょうか。
裁量労働制など労基を問題にしたいのか。
セーフティネットなどの社会福祉の話をしたいのか。
ベーシックインカムなど国家のグランドデザインのことを言ってるのか。
あるいはその全部?
年功序列、終身雇用が日本人には合うよねというのなら、何が言いたいかわかります。時代に合わないと思うけど。
No.4
- 回答日時:
>日本人には自己責任論社会はそもそも合っていないのでは
合ってないですよ。自分の才覚に帰結させようとしても、責任を被せるだけで、成功した人をとんでもなく妬みますからね。
自己責任というのは、自身の判断で行動できるという条件で、成功も失敗も自分に帰結するというだけのこと。サラリーマンに当て嵌まるのは退職とか転職ぐらいでしょう。
企業と嫁は極限の状況になれば、あっさりと見捨てられる存在です。今でこそ疾病が見つかって入院が必要となれば、口では優しいことを言いますけど、ちょっと前までは「インフルエンザぐらいで会社を休むなんてありえない」でしたからね。それでも入院も長引けば退職勧奨です。
No.3
- 回答日時:
低所得層や非正規雇用の増加で自己責任論を導入してから
日本の国力が底上げされたり経済が良くなったり
少子化が改善した事ってありましたか。
↑
そんな制度が導入されたなんて
初耳なんですが。
何時、導入されたんですかね。
竹中平蔵さんの、新自由主義の
ことでしょうか。
そもそも、資本主義てのは自己責任論が
根底にありますが。
格差が開くことが経済的に良い事ならば高額所得層が
どれだけ子沢山になるのかと期待しましたが
全然子どもは増えず介護は人手不足だし
↑
高額所得者は知的レベルが高いので
子供はあまり作りません。
21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
そもそも自己責任(自分で責任を取って何とかする)じゃなくて自業自得(かつてやったことが今の結果になる)の言い換えに過ぎず
自己責任と自業自得の区別がついていなかった。
↑
鋭いですね。
この部分は同意です。
自己責任論が盛んになったのはイラク
の人質事件からでしたね。
あれは、自業自得の問題として
論ずべきでした。
日本人には自己責任論社会はそもそも合っていないのでは
↑
それはあるかもしれません。
米国辺りは、交通信号を平気で
無視する場合があります。
事故った場合は、自己責任。
自己責任でやるんだから、文句言うな。
こんな感じです。
そんな米国人は、ルールを良く守る
日本人を、自分の意思が無い、
主体性に欠ける、と批判したりします。
No.2
- 回答日時:
はい。
合ってないというか、今までの社会、国自体が、労働者に滅私奉公や従属させ、半ば奴隷のように働くような風潮が強かったですから。今は昔と違うという意見もありますが、相変わらず、新卒採用されなければ、下手すれば正社員の道が閉ざされるか、正社員になれても新卒採用の待遇とは違います。
業界によってはいまだに年功序列が根強かったりします。
すべては既得権益でガチガチな社会です。
この国が駄目になった最大の要因は企業が、ピンハネ搾取による利益を上げるようになってからです。
人件費を詐取するという行為は
、企業努力とか、頭が良いとか悪いとか、そういうの関係なしに手っ取り早く利益を得る楽な方法です。
そんなやり方ばかりした、日本企業が世界の他の企業と競争して勝てる訳が無い。
人材育成もほうきし、人件費搾取にうつつを抜かした企業の末路です。
一度、楽して利益を上げるようになった企業のブランド力が凋落して当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最大1万円超分の電子書籍プレゼント♪
教えて!gooの大感謝キャンペーンです♪ マンガや小説などの電子書籍サービス『Renta!』で、最大12,200円分が読み放題になるギフトコードをプレゼント実施中です!!年末年始のくつろぎのお供にゼヒ!!
-
なぜ無職にも人権なんてあるんですか? 20代~50代あたりの病気でもない住民税非課税者とか 存在され
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
なぜ金持ちは貧乏人を怠け者だと言い切るのですか?
政治
-
そもそもなぜマスコミは小室圭氏親子のネガテイブ報道をしたのか?
メディア・マスコミ
-
-
4
小室桂氏と眞子さんは天皇陛下や皇室の方々の 顔に泥を塗ったと思いませんか?
メディア・マスコミ
-
5
神が何かも分からず神を信じるのですか?
哲学
-
6
「日本は負けた」系ニュースが急増しても事実を認めない人々……経済に詳しい方、教えてください
経営学
-
7
差別主義をやめるにはどうしたら良いですか?自分は差別主義です。匿名だから言えますが、女性をどうしても
倫理・人権
-
8
日本人はLGBTへの差別意識が強い?
倫理・人権
-
9
外交的ボイコットの意味
その他(ニュース・時事問題)
-
10
自分の彼氏が「民主主義、資本主義、社会主義、共産主義」とは何か、を答えられない、後は、公明党や自民党
政治
-
11
じいさんが、マスクをしていない若いヤツに注意して逆ギれされて、ボコられて下半身麻痺に成り車イス生活に
事件・事故
-
12
立民「養育している保護者に10万円給付を」提案してもヤフコメ民はボロクソ
その他(ニュース・時事問題)
-
13
なんで日本って先進国なのに過労死が多いんですか?
倫理・人権
-
14
ソフトバンクなぜ下がる?
日本株
-
15
韓国人に良識はないか
政治
-
16
正月直前の死刑執行、なぜこの時期に?
政治
-
17
共産主義は間違っているか?
哲学
-
18
日本の半導体産業が衰退した理由は何なのでしょうか?
経済
-
19
日本の国会議員に女性の割合が少ないのは誰のせいかね?
政治
-
20
安倍晋三が長期に渡り首相の座にあった日本はアベノミクスというフレーズに騙され続けていた事実が少しづつ
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
-
死んでいるかどうかの判定が不確実だった時代にどんなことが起こったか
人の死は医師が決める。医師は死を決定すると、死亡診断書・死体検案書を発行する。それが役所に提出されると死亡届が受理される。これをもって戸籍法上の死亡が確定し、住民票にも死亡が記載され、本人の死亡が公的...
-
メダロット:第118話「Vol.118※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
マモニャン:第324話「初夢」
マモニャンは神様の庭にある大きな世界樹にそびえ立つイチジクの実から誕生したお守りの猫。あなたのそばにマモニャンがいると、神様からのご褒美で、美味しい食べ物に巡り合えますっ♪ マモニャンに関するその他情...
-
もちっと忠犬もちしば:「ごじゅうはち柴目」
ある日、お米屋さんにやってきた柴犬たち。美味しいご飯をもらい、いつのまにか住み着いてしまいました。大好きなご主人のために看板犬として「もちしば」たちが奮闘するドタバタ日常ストーリー。ひたむきで一生懸命...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
息子が警察官希望ですが、私と...
-
5
家の基礎にある通気口や床下換...
-
6
おみくじで出た番号の引き出し...
-
7
【夫もよく家事に参加している...
-
8
生卵を潰す握力について
-
9
“神のみさとし”とは
-
10
初詣の先負について
-
11
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
12
何故、政府はマイナンバーカー...
-
13
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
14
オンライン初詣(リモート初詣...
-
15
外で飼っている柴犬が寒くて可...
-
16
喪中に神社参拝してしまいまいた
-
17
霊友会ってどんな宗教ですか
-
18
岸田総理は、池田勇人氏を越え...
-
19
ミュージシャンて結構地獄耳の...
-
20
東京タワーの持ち主
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
- メダロット:第118話「Vol.118※期間限...
- マモニャン:第324話「初夢」
- もちっと忠犬もちしば:「ごじゅうはち...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 最大12,200円分!教えて!gooから感謝をこめて...
- 冬本番、家に籠りたくなる季節にみなさんはどのように余暇を過ごすだ...
-
- ウナギは一体いつが美味しいの?「旬は冬」「...
- ウナギといえば「土用の丑の日」を思い浮かべる人が多いだろう。しか...
-
- 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
- 朝食なら目玉焼きとセットで、ウインナーを日頃食しているという人も...
- 4 初デートで割り勘はNG?心理カウンセラ...
- 5 動物のプロに聞いた!日本で飼われてい...
公式facebook
公式twitter