saebou

278.3K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

いえ、ふつうに暮らしていたら竜宮城っぽいカッコいい印の入った招待状が届いて、行く準備してたら(船かなんかに乗ろうと…)目が覚めたのでまだ海の中まで入らないとこで終わりました。
Quote Tweet
みけねこ@最近通知が仕事しない
@MIKECAT_HOLMS
·
Replying to @Cristoforou
夢では海の中にいたんですか?
1
1
22
Show this thread
今年の初夢は魚のマンボウの結婚式に呼ばれる夢だったんだけど…意味不明だ…
2
7
99
小田急タリーズ限定テディを買いに第一生命ビルに行ったら今日はお休みでした…
Image
Image
1
39
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENH
Quote Tweet
Ahmad Zaki
@ahmadzakijp
·
トルコ人のケバブ屋ネットワークは、材料原産国のオーストラリアなどに供給源も持つ国際シンジケートですが、日本でも組織化されています。トルコ人のケバブ組織とクルド人のケバブ組織は別です。日本のケバブ組織、誰か研究しないでしょうか。 twitter.com/ahmadzakijp/st
644
1K
これ面白エピソードの宝庫だった。 若草物語が売れすぎて実家にファンが押し寄せ、洗濯しているオルコットをスケッチするオタクが現れたり、編集者に原稿をなくされてしまった時、キレるより前に馬車に飛び乗り薪を買いにいったり。(徹夜で原稿をイチから思い出して書かないといけないから、暖炉用)
Image
261
1.1K

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

私、人の気持ちが全くわからないんですが、文学作品みたいにわかるように提示されていればそのコンテクスト内では理解できるんだけど、これたぶんそういう話じゃないんですよね。/4月に変わる「高校国語」に学者から怒りの声 「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」
41
100
高校「国語」における文学や古典教育の擁護に関する記事がRTされてきたんだけど、「人の気持ちがわからない子が育つ“改悪”」と書かれてるだけでRTする気が失せる。こういう筋道の腰が折れた記事じゃなくて、世の中の人には『読まなければなにもはじまらない』読んで欲しい。
33
103
温泉むすめは地元自治体でコンセンサスを得てないものが山ほどあるし、仮に自治体でコンセンサスがあってもそれに批判を禁じる効力はない たとえばくまモンは熊本県が運営しているが誰からも批判は自由 しかも「批判は許されない」など、それこそ完全に表現の自由の侵害 何もかもが間違えてる
Quote Tweet
kenken フォローして帰れ
@captain0604
·
Replying to @captain0604 and @yukinoko811
「温泉むすめ」に関しては地元自治体でコンセンサスを得ている、としか考えられないので部外者の批判は許されないと考えます。 この日本で地方自治を否定することも、地域の多様性を批判することも「仁藤夢乃の立場なら建前的には不可能」なはず。 批判の強度にも依りますけどね。
1
128
266
宝塚とアイルランド自由国は同じような時期に成立してるけど、アイルランドの反英闘争を扱った宝塚歌劇とか無いんかな
1
15
31
Show this thread
アイルランド自由国とBBCは今年で100年記念なのか(アイルランド自由国は厳密に言うともう無いけど)
1
6
31
Show this thread
【新刊】 2022年最初の担当本、チャック・パラニューク『サバイバー〔新版〕』が1月19日発売です。初めてこの小説に出逢ったのは大学生のころ。そのとき受けた衝撃を伝えたくて早川書房に入社し、絶版になっていた本書を、初読から10年かけて全面改訳で復刊する事ができました。人生を変える1冊です。
Image
Image
2
770
2.4K
Show this thread
『サバイバー〔新版〕』の装幀は前作同様コードデザインスタジオさん(帯は社内製)。解説は『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の映画ファイト・クラブ評も素晴らしい北村紗衣さんにご寄稿いただきました。文字通り露悪的な帯は「20世紀最強最後の凶悪な詩」(by伊藤計劃)へのリスペクトの気持ちも。
Image
Image
Image
Image
1
41
109
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
LIVE
しぶんぎ座流星群 3日の深夜〜4日明け方がピーク
Trending in Japan
すだまさき
2,233 Tweets
Number編集部
2 hours ago
“31歳現役体育教師”が走った箱根駅伝…駿河台大4年・今井隆生(31)の予想を裏切るストーリー「箱根だけで大学入学は踏み出せない」
Number編集部
1 hour ago
《箱根駅伝》レース前の噂「青学大の3区は交代するのでは…」なぜ原晋監督は“2人の1年生”をサプライズ起用できたのか?
Event · Trending
駿河台大学
8,801 Tweets