Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1, 2021「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread692331
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8h東京五輪が決まった時は本当にショックだった。安倍総理演説の「アンダーコントロール」という嘘あり得なかったしまさか福島第一原発事故が収束もしてないのに決まるなんてと衝撃だった 河瀬直美氏の認識はほんとひどい #五輪を招致したのは私達ではありませんQuote Tweet杉原こうじ(NAJAT・緑の党)@kojiskojis · Dec 30, 2021「オリンピックを招致したのは私たち」 「みんなは喜んだはずだ」 「だからあなたも私も問われる」 「私はそういうふうに描く」 利権につながる政治家たちが嘘と賄賂で招致したのであって、「私たち」とくくるな 根本的に姿勢がおかしい。 #河瀬直美が見つめた東京五輪12394778
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted小魚さかなこ@KSakanako·18h共同親権を推進したい弁護士の語るDV対策で、果たしてDVが防止できるのかという観点でも考えてみてほしい。家族の間で起こるハラスメントをなくしてゆくならば、学校より、職場より、弱い者を基準にした制度を作っていかないといけないのに、1番立ち遅れてると思う。346181
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9h札幌で五輪なんて、絶対反対です。 東京五輪の費用は当初説明よりはるかに増えて、でも誰もその責任なんてとらずすごい税金が突っ込まれることになったとか、新型コロナ感染不安な状況下の、子どもの学校観戦とか、あってはならないことが起きたばかり。news.yahoo.co.jp30年冬季五輪 年内に札幌内定も - Yahoo!ニュース画像:アフロ578226
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedのじれん@shibuyanojiren·10h越年中の集団野営の取り組みは個人用テントを使います。年末年始の公園は、炊事道具も凍てつくほどの寒さです。ここには男性だけではなく、女性も、トランスの方も、車椅子利用者もいます。ここしか行き場のない辿り着いた人がどなたでも安心して過ごせるようにしたいです。2183256
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·10h憲法改正に向けた発言、さまざまな政治家から聞こえてきますね。緊急事態条項、敵基地攻撃能力の保有…詳しく知りたいときは、憲法カフェを開催しませんか?あすわか弁護士が憲法のキホンから改憲の情勢まで丁寧に解説します!日時や講師料など、 peaceloving.lawyer@gmail.comまでご相談ください25087
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぽあろ@登校選択制を考える人@I5McNNdZnCXsI5u·10h国の宝に五輪を見せたいと、感染蔓延期に子どもたちを動員しようとしましたよね。絶対忘れない。 #五輪を招致したのは私達ではありません2105223
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·13h「男女5人は同じ会食に参加しており、府は府内で初めてオミクロン株のクラスター(感染者集団)が発生したとみている」 「13人は10歳未満~90代の男女で、症状は軽症か無症状。うち10人がワクチンを2回接種していた。13人とも海外滞在歴はなく」news.yahoo.co.jp京都府でオミクロン株のクラスター発生 府内で初(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 京都府は2日、新たに13人が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表した。うち男女5人は同じ会食に参加しており、府は府内で初めてオミクロン株のクラスター(感染1412
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedSHIBAHARA Shogo@shogoshibahara·14hReplying to @KSakanako任意の共同養育を一切否定していない現行法下においてすら共同養育できない人達が共同養育になったところでそれが具体的にいかなる機序・論理により子の保護その他子の利益・福祉の実現に資するのか全く分かりません。11017
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted大西連『絶望しないための貧困学』発売中!@ohnishiren·16h【1/2 チャット相談&かけつけ支援】 1月2日(日)の15時~21時にもやいHP上でチャットによるご相談を受け付けます。 必要に応じて、相談者のいるところまでもやいスタッフがうかがって年明けまでの宿泊費等のつなぎ支援をいたします。 ※かけつけ支援は原則、都内/都近郊限定です。9488
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted小魚さかなこ@KSakanako·18h良くも悪くも、DVって争点になってません。「高葛藤」って、被害者から見ると白黒つけてほしいって思うけど、DVの有無でとことん争わせると余計に溝が深まるので、そこは痛み分けにして、子どもの利益優先で監護者を決めて、面会交流でバランスを図ってるという面があります。1426Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted小魚さかなこ@KSakanako·18h監護者指定の事件で夫が監護親と認められない理由は、妻任せにしていたからということが非常に多いのであって、DVが争点になることが珍しい。DVの主張をしたくても、関係ないとあしらわれます。同居中妻任せにしていたのに妻が虐待していたとか主張されても、お前は何してたの?ってことになります。1628Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted小魚さかなこ@KSakanako·18hそして、親権や監護権の決定の際に決め手となるのは、子どもの養育に最善なのはどちらかという観点です。だから、俗に言う、「虚偽DV」とか「DV冤罪」って、何のこと言ってるのかよく分からないし、メリットもない。そもそも立証が難しいのにでっち上げてもメリットもないんだから意味がない。1424Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted小魚さかなこ@KSakanako·18hこれが実態。同居中のDVが客観的にみて「酷かった」かどうかより、別居後の認識の食い違いが大きいことが、面会交流がうまくいかない原因で、それを原則実施で押し切る運用は、深刻なDVと虐待を隠蔽します。Quote Tweet小魚さかなこ@KSakanako · Jan 1共同親権になってもDV事件は除外すればいいって言ってる人に考えてほしいけれど、面会交流に関していえば、困難なケースはDV事案より、双方の意見が真っ向から食い違う高葛藤事案です。DVがあっても、加害者にその認識があるケースだと面会交流は上手くいくことも多い。Show this thread11559Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぞう@junjun06030612·16h相手方や子どもの話を聞いて、そうとられる何かが自分にあったかもしれないという程度でも、自分の言動を振り返ることができる人は関係改善の芽があると思います。 相手方が子どもに吹き込んでるとか、虚偽とか言って、意識が内側に向かない人とは共同も困難だと私も思います。Quote Tweet小魚さかなこ@KSakanako · Jan 1少なくとも、「自分は悪いと思ってないけど、あなたが傷ついていたというならそうかもしれない」くらいの最低限の信頼関係がないところに共同の要素を持っていっても、子どもに過酷なだけで、なんとか面会交流を支援を受けてやれるかどうかがギリギリではないか。それが現場でみてきて思うことです。Show this thread11553Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedまさき /(Masaki)@MasakiHirokawa·Jan 1#海難#御前崎灯台 お正月ですが、私の友人(27歳)が海で行方不明です。 12月21日に御前崎灯台あたりを走った車はいませんか? ドライブレコーダーに、船舶衝突(当て去り)が映っていないか情報を求めています。リツリートをお願いします。https://twitter.com/g6tSZi1AMKKVvUS61.2K524
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedまこ帰ってこい@g6tSZi1AMKKVvUS·Jan 1石廊崎灯台、御前崎灯台、伊勢湾海上交通センター のライブカメラの映像を録画している方いたらご連絡お願いします。 12/21 11時から18時ごろまでの情報希望 #海上遭難 #行方不明 #蝶土里丸 #りゅうまこ早く帰ってこい2205100
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedまこ帰ってこい@g6tSZi1AMKKVvUS·Dec 31, 2021消息不明から10日、まだ発見できていません。海の状況も厳しく、息子のことが心配でなりません。海上保安庁の専従捜索が終了した今、有志の方たちの沿岸の捜索と船で航行する方たちのご協力が、心の支えになっています。大晦日までの捜索継続に感謝すると共に、1日でも早い息子の帰宅を待っています。2323287
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·21h偏見に基づいて「嫌い」と回答する人が結構出るのは予想すべきで、その回答は厳密には「嫌い」ではなく「正しく理解していない」かもしれないのに、「調査結果」として「若い男性は『フェミニストが嫌い』な回答割合が高い」というワードが流れることに警戒を覚えるなやはり…244114Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·21hしかし考えてみると、仮に調査時に「フェミニストとは性差別に反対する考えを有する人です」と定義したところで、予め偏見があればその偏見に基づいて回答しますよね。そうすると問題は、調査時の説明の有無や内容というより、現に社会にある偏見につき調査時にどう考慮したかしてないか、だろうか12149Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·21h「日本調査は、プロムンドが実施した調査と同一の質問票を日本語訳したものに加え、日本独自の質問を追加した、約30問で構成」とのこと。 何にせよ、回答者ごとに違う「フェミニスト」観で好き嫌いを回答してるのでいいのか?「誤解前提の嫌いも込み」なのか?は依然気になる。 もう少し見てみたいです11940Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·21h元調査は「PROMUNDO(プロムンド)※1が2016年に実施した「The Man Box(マン・ボックス)※2」調査を、日本でも実施したもの」で、このプロムンドのレポートはとても興味深いのですよね。 電通総研の調査は、group.dentsu.com電通総研、「男らしさに関する意識調査」の結果を発表 – 株式会社電通グループ株式会社電通グループの社内組織である電通総研(所在地:東京都港区、所長:谷 尚樹)は、2021年8月31日~9月2日に日本在住の18~70歳の男性3,000人を対象に「男らしさに関する意識調査」を実施しました。11834Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·21h後者の方は、社会内でのフェミニストへの偏見及び偏見を受け入れやすい傾向の問題では。究極的には同根かもですがしかし別物が、同じ「フェミニストが嫌い」という回答に括られるのはなんだか調査目的がよく分からない気持ちで、よくわからない調査についての記事のスタンスがこれまたよくわからない…32352Show this thread