ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1641104502444.jpg-(66258 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/02(日)15:21:42 No.923287765 そうだねx161/05 18:07頃消えます
原発「温暖化対策に役立つ」 EUが新方針発表(2022年1月2日)
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:22:33 No.923288016 del そうだねx63
上の意見がコロコロ変わると下は大変
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:22:53 No.923288106 del そうだねx45
なんだ原発 喋れるのか
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:23:16 No.923288222 del +
アブラカタブラ
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:24:57 No.923288731 del +
ドイツくん命拾い?
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:25:10 No.923288795 del そうだねx11
>なんだ原発 喋れるのか
原発「今まで我々は不等に貶められてきた。
   同志よ!今こそ一斉に立ち上がり、怒りの咆哮を上げるときだ!」
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:25:40 No.923288922 del +
今年になって急に方針変えた訳じゃない
去年の10月末からずっと言ってるわ

原発と天然ガス、気候変動対策に必要 欧州委員長
2021年10月24日 18:03 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3372345
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:26:12 No.923289065 del そうだねx2
>発信地:ブリュッ
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:26:46 No.923289238 del そうだねx30
EU君はさぁ…
無念 Name としあき 22/01/02(日)15:27:14 No.923289395 del そうだねx4
原発はわかるが天然ガス…?
10 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:27:20 No.923289417 del そうだねx5
>なんだ原発 喋れるのか
たぶん堀川りょうボイス
11 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:27:35 No.923289490 del そうだねx7
>No.923288922
10月下旬からとしても2ヶ月ちょい……
実際はもっと前から言ってるんだろうけど2ヶ月だとずっと言ってるとは受け取り難い期間
12 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:27:38 No.923289505 del そうだねx9
そのうち大事故起きたらヒステリックに原発反対叫びだすんだろう
13 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:28:16 No.923289690 del そうだねx5
>去年の10月末からずっと言ってるわ
去年の10月末からずっと…?
14 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:29:05 No.923289943 del +
まあ原発増やしたところでEV社会になんてならんからな
せいぜい足掻け
15 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:29:42 No.923290117 del +
原発「揺れると困ります」
16 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:29:45 No.923290137 del +
中国・インド・アメリカ・ヨーロッパなどで石炭火力発電量が増加してるんだから
環境後進国日本は石炭火力を撤廃しろ!

石炭火力の発電量 過去最高の見通し “憂慮すべき兆候” IEA
2021年12月18日 10時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013393651000.html
国別では
▽中国で9%、
▽インドで12%の発電量の増加を見込んでいて、
▽EU=ヨーロッパ連合やアメリカでも増加するとしています。

【独自】日本に石炭火力「全廃」要求…英特別代表「経済的でなく汚染生むのは明らか」
2021/08/21 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210820-OYT1T50371/
 英外務省のニック・ブリッジ気候変動特別代表が読売新聞のインタビューに応じ、日本に石炭火力発電施設の「全廃」を求めた。10月31日に英国で始まる気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を前に、石炭火力の使用を一部で継続する方針の日本に対し、厳しい態度を示したものだ。
17 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:29:47 No.923290151 del そうだねx5
>そのうち大事故起きたらヒステリックに原発反対叫びだすんだろう
大事故起きても原発賛成というのはちょっと…
18 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:30:05 No.923290222 del +
>まあ原発増やしたところでEV社会になんてならんからな
小型は何とかなるかもだけど大型はどうにもならないだろうな
19 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:31:18 No.923290621 del そうだねx1
IPCCが第6次報告書出すのに合わせて原発関係のロビーが大攻勢をかけてた
20 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:31:34 No.923290691 del そうだねx8
そもそも原発って数十年前から電力は莫大で(事故らなければ)クリーンな夢のエネルギーって扱いだったような
21 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:33:03 No.923291118 del そうだねx2
メルケル止めるまで正論が言えない雰囲気だったんだなって
22 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:33:40 No.923291308 del そうだねx44
    1641105220404.jpg-(53962 B)サムネ表示
>No.923290137
23 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:33:46 No.923291329 del +
>まあ原発増やしたところでEV社会になんてならんからな
そうは言ってもEVにシフトせんと新車が売れんし・・・
24 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:33:58 No.923291397 del そうだねx19
>中国・インド・アメリカ・ヨーロッパなどで石炭火力発電量が増加してるんだから
>環境後進国日本は石炭火力を撤廃しろ!
これテコ朴の原作者のレスみたいで好き
25 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:34:07 No.923291438 del +
放射能を電力に変換する技術を開発すれば核廃棄物問題は解決する
26 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:34:29 No.923291546 del そうだねx4
EV政策もひっくり返しそう
27 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:35:19 No.923291802 del そうだねx3
>EV政策もひっくり返しそう
それはやるだろ?フツーに
最低でも延期くらいは絶対やる
28 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:35:44 No.923291920 del そうだねx13
ヨーロッパってほんとカスだな
29 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:36:02 No.923292018 del +
とりあえず乗用車が全部EVに入れ替わるまでは新車需要見込めるからそれまでに逆転の方法見つかればOK
30 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:36:47 No.923292249 del そうだねx2
>去年の10月末からずっと言ってるわ
>原発と天然ガス、気候変動対策に必要 欧州委員長
>2021年10月24日 18:03 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]
>https://www.afpbb.com/articles/-/3372345
国の方針変更としては三ヶ月は急だわ
31 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:37:01 No.923292339 del そうだねx4
アフリカの歴史ちょっとでも触れたらヨーロッパがクソでない理由を見つける方が難しいからセーフ
32 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:37:35 No.923292501 del +
また左派の皆様が発狂してしまう
33 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:38:06 No.923292649 del そうだねx7
>また左派の皆様が発狂してしまう
日常茶飯事だから問題ないな
34 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:39:42 No.923293157 del +
原発由来の電気を買い取りまくってる某国が原発批判するところまでがお約束の流れ
35 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:40:34 No.923293422 del +
世界をめちゃくちゃにする事にかけては天才的な連中やなホンマ
中国くんも気をつけるんやで
36 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:41:21 No.923293664 del +
最低でも3月まで遡れる

欧州、脱原発でせめぎ合い 気候変動で再評価も―福島第1原発事故から10年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030600383
37 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:42:08 No.923293883 del そうだねx4
>中国くんも気をつけるんやで
気を付けなくてもメチャクチャだからヘーキヘーキヘーキ
38 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:42:55 No.923294082 del +
>要求…英特別代表「経済的でなく汚染生むのは明らか」
では根拠となるデータだしてくださいな
39 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:43:32 No.923294240 del そうだねx2
どっちでもいいから決めたらとりあえず5年は維持してくれ
頼むわ
40 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:43:46 No.923294313 del +
揉め始めて1年

温暖化対策で原発どう位置づけ EUで割れる議論
https://www.sankei.com/article/20200128-MADCYOR5FBLZXFMT5OHXI3GYJ4/
41 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:44:22 No.923294482 del +
>最低でも3月まで遡れる
この時点じゃ今のような結論確定してなくね?
42 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:45:21 No.923294767 del そうだねx3
要するに石炭使ってもCO2排出しなきゃいいので
クリーンディーゼルとか言ってたEUには技術的に無理かもしれないけれどね?
43 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:45:55 No.923294909 del +
環境先進国であるドイツは石炭もクリーンだろうし使ってヨシ
環境後進国日本は若者の未来のために撤廃しろ!

【ドイツ】ドイツ上半期の発電量、石炭が風力上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48f83ca8d46af9e0457beaea5efe900cbb174e4
 ドイツ連邦統計庁は13日、2021年上半期(1〜6月)の発電量における石炭火力の割合が、風力を上回りトップとなったと発表した。天候により風力発電量が抑制されたことが大きな要因だという。
 石炭火力、天然ガス、原子力などの従来型エネルギーの総発電量は1,449億キロワット時と、前年同期比20.9%拡大。総発電量に占める割合は56%と7.9ポイント増加した。うち石炭火力発電量は35.5%増加し、総発電量に占める割合は27.1%と全てのエネルギー源で首位となった。

石炭火力発電に「未来奪われたくない」 撤廃へ若者がインスタライブ
2021年11月12日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCC6W57PCCUTIL04B.html
44 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:46:34 No.923295100 del そうだねx2
    1641105994338.jpg-(77460 B)サムネ表示
>原発「温暖化対策に役立つ」
45 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:49:05 No.923295841 del そうだねx6
福一って自然災害だしなあ
チェルノブイリとは状況も規模も全く違う
46 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:49:58 No.923296086 del +
EUにもセクシーなやつがいるのか?
47 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:50:06 No.923296120 del そうだねx10
世界の知能50年ぐらい退化してない…?
48 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:50:33 No.923296257 del そうだねx3
予言するけど次は原発事故が起きて石油最高って言い出すと思う
49 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:51:57 No.923296693 del そうだねx4
価値観のアップデート
という名のダウングレード
50 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:53:13 No.923297060 del そうだねx2
二枚舌三枚舌つかうのはまぁ知っているんですけどね
価値観を二転三転させるのはやめてほしいです
51 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:53:30 No.923297139 del +
>上の意見がコロコロ変わると下は大変
だからずーと意見は同じだっつの
52 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:53:57 No.923297247 del +
わかり易い
絶対こうなると思ってた
53 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:54:03 No.923297271 del +
コントロールできない技術だから災害やテロなどの何かの拍子に事故が頻発し始めたら論調すぐに変わりそうだね
レガシー回帰か
54 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:54:18 No.923297342 del そうだねx3
>原発由来の電気を買い取りまくってる某国が原発批判するところまでがお約束の流れ
どこのドイツだよ
55 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:54:22 No.923297368 del +
まあそうなるよね
56 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:55:31 No.923297720 del そうだねx2
    1641106531162.jpg-(32968 B)サムネ表示
>今年になって急に方針変えた訳じゃない
>去年の10月末からずっと言ってるわ
三峰騒動の方が1ヶ月早いから三峰の方が環境先進声優なのは確定的に明らか
環境後進地域EUは三峰に9800円賠償しろ!!
57 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:55:58 No.923297867 del そうだねx3
どんなエネルギーにも一長一短あるんだから
どうするか知恵を絞らなきゃならない
58 無念 Name としあき 22/01/02(日)15:56:35 No.923298038 del +
    1641106595255.jpg-(12699 B)サムネ表示
EU「デーモンコアは温暖化対策に役立つ」
59 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:01:29 No.923299491 del +
もうシズマドライブ作ろうぜ
60 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:01:36 No.923299528 del そうだねx9
エネルギーはどれかに偏るのではなくベストミックスでという我が国の方針でいいのでは
61 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:01:51 No.923299583 del +
原子力発電自体はCO2出ませんがその原発を稼働させるにあたってCO2出まくるんですけどね
62 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:03:04 No.923299944 del そうだねx2
俺は21世紀の先進的な名誉白人
・黒人を殺してはいけない
・手洗いとマスクをしないと病気になる
・原発はクリーンなエネルギー
お前らも最新の価値観にアップデートしろよ
63 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:03:14 No.923299989 del そうだねx1
もう滅んじゃえ人類!!
64 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:03:33 No.923300085 del そうだねx1
>どんなエネルギーにも一長一短あるんだから
>どうするか知恵を絞らなきゃならない
知恵を絞れば絞るほどクリーンエネルギーのクソっぷりが明確になって
やっぱ原発と火力発電が良いな・・・という結論に至るんだけどな
65 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:03:33 No.923300086 del そうだねx3
    1641107013871.jpg-(14756 B)サムネ表示
「計画通り」
66 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:03:44 No.923300142 del そうだねx1
https://gamp.ameblo.jp/column-takamiya/entry-12569448386.html

少なくともグレタさんは前から言ってたよ
脱炭素なら原発が一番良いからな
67 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:03:47 No.923300156 del そうだねx6
>原子力発電自体はCO2出ませんがその原発を稼働させるにあたってCO2出まくるんですけどね
CO2とかただの言い訳だからどうでもいいのさ
排出権の売買がある時点でインチキだってバレてんだから開き直るしかないよ
68 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:04:09 No.923300256 del +
元々CO2と温暖化のこと言い出したんって仏の原子力推進関係じゃなかったっけ?
69 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:05:42 No.923300727 del +
事故が起きれば世界的に被害
70 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:06:18 No.923300912 del そうだねx7
原発無いと電力確保出来ませんって1回謝れ
具体的な計画が無いままその場その場で耳障りの良いお題目に流されて他国批判までしてたクセに
71 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:06:33 No.923300979 del そうだねx8
>排出権の売買がある時点でインチキ
負け組ヨーロッパ主導の環境詐欺だもんなアレ
72 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:06:40 No.923301014 del +
ヨーロッパで原発事故起きれば愉快なことになるんだろうなぁとは思うが
73 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:07:18 No.923301206 del +
>事故が起きれば世界的に被害
二酸化炭素を出し続ければ世界が終わる
74 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:07:29 No.923301252 del そうだねx1
原発はCO2が出ないから確かに温暖化対策には有効だが
どうしても出てくる放射性廃棄物を
数万年にも渡って安全に保管できる場所があるのか?
という大きな問題があるので「持続可能性」という意味では
今のままだと疑問符を付けざるを得ない
75 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:07:46 No.923301328 del +
放射能は健康にもいいしな!
76 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:09 No.923301716 del そうだねx2
>俺は21世紀の先進的な名誉白人
>・黒人を殺してはいけない
>・手洗いとマスクをしないと病気になる
>・原発はクリーンなエネルギー
>お前らも最新の価値観にアップデートしろよ
他はいいとしても真ん中はやっていないだろ欧米の人
77 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:17 No.923301761 del +
核融合発電とか可能になるのは数百年後かね
それだと原発に比べれば遥かに安全で持続可能なんだが
78 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:23 No.923301794 del そうだねx4
いつものEU仕草
79 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:26 No.923301814 del そうだねx2
>二酸化炭素を出し続ければ世界が終わる
そうだなあ
何億年後か知らんけど終わるな
80 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:35 No.923301857 del そうだねx3
>そのうち大事故起きたらヒステリックに原発反対叫びだすんだろう
中国のが吹っ飛んでも言わないと思う
81 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:37 No.923301867 del +
>放射性廃棄物
日本海溝に沈めちゃえYO
何億年か先まで出てこないYO
82 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:09:49 No.923301929 del +
グレタさんは脱炭素だから火力とか車で煙出すのがムカつく
原発のように廃棄物ばら撒くのはOKな派閥なんだよ
EVとか作る中国は攻撃対象ではないわけよ
83 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:10:22 No.923302079 del +
>事故が起きれば世界的に被害
二酸化炭素は抑えないと!でも天然ガスばかりだと電気代高騰する!
って板挟みになった結果の選択なのでどうしようもないんだ
84 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:11:23 No.923302372 del そうだねx1
>グレタさんは脱炭素だから火力とか車で煙出すのがムカつく
グレタさんはプラスチック製品とか使ったらダメだと思うの
85 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:12:02 No.923302566 del そうだねx1
>>グレタさんは脱炭素だから火力とか車で煙出すのがムカつく
>グレタさんはプラスチック製品とか使ったらダメだと思うの
セクシー大臣に教えてもらってないんだろう
86 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:12:31 No.923302703 del そうだねx1
森林伐採して燃やしてエネルギーにして植林して栽培してまた伐採しようぜ
87 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:12:54 No.923302810 del +
>原子力発電自体はCO2出ませんがその原発を稼働させるにあたってCO2出まくるんですけどね
出まくるって言っても補助蒸気のために小型のボイラー稼働させる程度だから火力発電所回すより余程少ないけどね
88 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:13:29 No.923302992 del +
セルロースナノファイバーはさっぱり普及しないな
89 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:13:56 No.923303110 del +
>日本海溝に沈めちゃえYO
>何億年か先まで出てこないYO
万が一壊れて中身が出ちゃったらアウトだよ
言っとくけど深海でも地殻変動は起こるんだ
90 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:14:12 No.923303201 del +
>出まくるって言っても補助蒸気のために小型のボイラー稼働させる程度だから火力発電所回すより余程少ないけどね
でも連中はゼロにしろって言ってるんですよ
91 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:14:24 No.923303278 del +
SDGSの力だよ
92 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:14:29 No.923303299 del +
原発推すのは良いんですが運用する側の人間がですね
東電みたいなところはちょっと
93 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:15:04 No.923303452 del +
あっちを立てればこっちが立たず
94 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:15:40 No.923303621 del +
翻訳
EU「ドイツしね」
95 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:16:42 No.923303927 del +
>万が一壊れて中身が出ちゃったらアウトだよ
>言っとくけど深海でも地殻変動は起こるんだ
原発が何の制御もなく反応しながら廃棄物を放出している事例は確か数万年前にあったが
その辺のデータ考慮して問題ありそうなのかな?
96 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:17:03 No.923304019 del +
この調子ならあと半年もすればEVは辞めてHVで手を打たないか?って言い出すな
97 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:17:05 No.923304030 del +
EVするには電気が必須
燃焼物は基本ガスが出るから禁止方向って言ったらそれか水車風車太陽位しか思いつかねぇしな
何かでかい事するには何はでかい代償が必要
コレから増設始まるんかね
98 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:17:19 No.923304110 del +
    1641107839761.jpg-(834579 B)サムネ表示
【原発麻雀】不自由展アドバイザーが震災をネタに被災者をおちょくる
炎上商法を"ユーモアに満ちたアート"と言い訳して逆ギレ - Togetter
https://togetter.com/li/609484
99 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:17:22 No.923304127 del そうだねx1
    1641107842986.jpg-(743299 B)サムネ表示
>グレタさんはプラスチック製品とか使ったらダメだと思うの
100 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:18:18 No.923304405 del +
>翻訳
>EU「ドイツしね」
まあEUの原発0政策は「足りない電気はEU域外から買えばいいじゃない」ってアントワネット級の目論見だったしな
101 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:18:57 No.923304593 del +
>>グレタさんはプラスチック製品とか使ったらダメだと思うの
ちゃんと洗って何度も使いますから…するか!
102 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:19:42 No.923304805 del +
>原発が何の制御もなく反応しながら廃棄物を放出している事例は確か数万年前にあったが
>その辺のデータ考慮して問題ありそうなのかな?
数万年前に原発があったの!?
103 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:20:00 No.923304892 del そうだねx1
現実のEUは原発受け入れたけど理想のEUは認めてないから日本は見習うべき
104 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:21:14 No.923305275 del +
全く分からんけど
常温核融合とかは使えないの?
105 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:21:33 No.923305361 del そうだねx1
>この調子ならあと半年もすればEVは辞めてHVで手を打たないか?って言い出すな
そっちはトヨタに全面降伏する選択肢にしかならないのでやらないでしょ
ディーゼルもやっぱOKとか言い出す方がまだ可能性高い
106 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:23:02 No.923305804 del そうだねx2
>常温核融合とかは使えないの?
ありゃSFの中だけの話
核融合って簡単に言ってくれるけど
べらぼうな高温高圧があって初めて原子核は融合するから
107 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:23:35 No.923305982 del そうだねx1
>ディーゼルもやっぱOKとか言い出す方がまだ可能性高い
インフラ売り切った上に
大口叩いて目標達成できず「実はインチキでしたてへぺろ」して
EVに切り替えさせたドイツさんがもう一度立ち上がるんですかね
108 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:23:36 No.923305985 del +
>全く分からんけど
>常温核融合とかは使えないの?
専用の実験施設で成功が確認されたレベルで実用化とか遥かに遠い
109 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:23:38 No.923306000 del +
欧州はイスラム移民で滅ぶのが確定ルートやし
110 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:24:54 No.923306394 del +
>インフラ売り切った上に
>大口叩いて目標達成できず「実はインチキでしたてへぺろ」して
>EVに切り替えさせたドイツさんがもう一度立ち上がるんですかね
無理だろ
自動車産業が内燃機関捨てる段階だぞ
111 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:25:05 No.923306443 del そうだねx2
>全く分からんけど
>ダイソン球とかは使えないの?
112 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:25:15 No.923306492 del そうだねx3
    1641108315507.jpg-(183247 B)サムネ表示
看板取り付け直さないとな
113 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:25:44 No.923306627 del +
>>全く分からんけど
>>常温核融合とかは使えないの?
>専用の実験施設で成功が確認されたレベルで実用化とか遥かに遠い
デマに惑わされるな
114 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:27:46 No.923307187 del そうだねx2
>数万年前に原発があったの!?
オクロの天然原子炉って言って原子炉が自然発生していた事例はあった
残っている放射性物質の残存からある程度どんな感じで放出されるかデータは取られていたはず
今調べたら20億年ほど前数十万年にわたって稼働していたみたいね年代を数桁間違えた
115 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:28:43 No.923307490 del そうだねx2
>数万年前に原発があったの!?
原発じゃないけどガボンだったかの天然原子炉の事じゃね?一応放射線廃棄物処分のテストケースになってるらしい
116 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:29:13 No.923307635 del +
トヨタも負けずに徹底的にヨーロッパを打ち負かして欲しいわ
117 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:29:55 No.923307870 del +
国内の反原発出羽守どーすんの
118 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:30:11 No.923307956 del +
目先の温暖化対策に囚われてもっとヤベーもん撒き散らそうとしてるの笑える
119 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:30:18 No.923307993 del +
ヨーロッパ没落したら中国に飲み込まれちゃう
120 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:30:46 No.923308121 del そうだねx3
>目先の温暖化対策に囚われてもっとヤベーもん撒き散らそうとしてるの笑える
核アレルギー拗らせてんな
121 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:31:02 No.923308206 del +
>>全く分からんけど
>>ダイソン球とかは使えないの?
太陽系で実現しようとした場合
全ての惑星を原材料にしても足りないらしいけど
122 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:32:04 No.923308518 del そうだねx1
>国内の反原発出羽守どーすんの
第三の道とか言い出すだろうなあ
とっくに使い尽くされたカビの生えた反主流派のお為ごかしに過ぎんのだけど
123 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:32:25 No.923308633 del +
>核アレルギー拗らせてんな
メガソーラーによる地滑り災害より原発の被害は大きい!(キリッ
124 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:32:45 No.923308726 del +
コスモクリーナーがあればなー原発もなー
125 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:36:45 No.923309888 del +
>No.923307187
>No.923307490
ありがとう
126 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:37:37 No.923310134 del そうだねx5
>>核アレルギー拗らせてんな
>メガソーラーによる地滑り災害より原発の被害は大きい!(キリッ
メガソーラーが原発より悪いとは言わんが
杜撰な業者が乱立してめちゃくちゃやる現状はチェックが厳しい原発より害悪だと思うぞ
127 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:37:52 No.923310197 del そうだねx1
>トヨタも負けずに徹底的にヨーロッパを打ち負かして欲しいわ
普通にEVずらっと並べたのには笑った
だから言ったじゃないハイブリッドや水素燃料電池車作れるトヨタなら
EVなんて朝飯前だって
128 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:38:39 No.923310412 del +
トヨタはどう言うクルマが主流になろうと
あらゆる選択肢を用意してるから強い
129 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:39:33 No.923310665 del そうだねx1
>メガソーラーが原発より悪いとは言わんが
悪いよ、確実に
太陽光パネルを設置するために森や山や堤防をゴリゴリ削るから
その割に得られるエネルギーは雀の涙と来れば
あれは環境破壊の代表格だから
130 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:39:49 No.923310726 del +
そんで各国を無理矢理原発にシフトさせたところでやっぱやーめた石油燃やすわ!するんでしょ知ってる
131 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:40:34 No.923310919 del +
>メガソーラーによる地滑り災害より原発の被害は大きい!(キリッ
いや普通に放射性廃棄物を保管しておく場所の確保は難しいぞ
地震大国の日本なら尚更だ
数万年って古代エジプト文明よりも遥か昔だぜ?
そんな未来に責任持てんのかって話だ
132 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:41:25 No.923311175 del +
>シズマドライブがあればなー原発もなー
133 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:41:40 No.923311240 del +
原発とウランを握ってるのは昔からおフランスなので信用できないっていうか
おフランスらしく原子力自動車を作る方向に行ってほしい
134 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:41:45 No.923311260 del +
>トヨタはどう言うクルマが主流になろうと
>あらゆる選択肢を用意してるから強い
水素動力車だってすぐに可能だろうけど
水素ガス補給所の設置維持が海外だと難しいからのEVだろうしね
135 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:42:54 No.923311564 del +
>おフランスらしく原子力自動車を作る方向に行ってほしい
ミノ粉が実現されれば・・・
136 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:43:07 No.923311627 del +
今のところ原子炉は電源消失するとメルトダウンする軽水炉しかノウハウないんだよな日本は
小型原子炉や溶融塩型とかトリウム溶融塩炉とかもっといろいろ研究しとけばよかったんだが
まあ核モノはいろいろあるしね…
あともんじゅとか書類やセキュリティーがアウトで運転出来てなくて
サッパリ成果でなかったりそっちのほうでも問題でな…
137 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:43:11 No.923311655 del +
川の温度結構上がるけどいいのかな温暖化的に
海りより川の方が原発的に安全だけど
138 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:43:19 No.923311693 del +
原発温泉作らないとな
139 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:44:08 No.923311934 del +
核汚染物質をロケットに詰め込んで太陽にシュート!
140 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:45:17 No.923312255 del +
>>メガソーラーによる地滑り災害より原発の被害は大きい!(キリッ
>いや普通に放射性廃棄物を保管しておく場所の確保は難しいぞ
>地震大国の日本なら尚更だ
>数万年って古代エジプト文明よりも遥か昔だぜ?
>そんな未来に責任持てんのかって話だ
数千年後の人類が何とかしてくれるでしょう
141 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:47:16 No.923312825 del +
>数千年後の人類が何とかしてくれるでしょう
俺が子供の頃から環境問題番組の決まり文句が「子供たちの世代がなんとかしてくれるでしょう」だったな…
142 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:47:31 No.923312888 del +
>普通にEVずらっと並べたのには笑った
>だから言ったじゃないハイブリッドや水素燃料電池車作れるトヨタなら
>EVなんて朝飯前だって
EVだけで他社以上のラインナップ揃えてだもんな…その上で水素含めた内燃機関も研究開発は続けるだから
これで戦々恐々になったところはあるだろうね
143 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:47:41 No.923312952 del +
天然原子炉とかはつみみなんですけお…
144 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:48:20 No.923313122 del +
環境に優しい電気自動車のために環境破壊する原発量産するEUとかいうサルの群れ
145 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:48:20 No.923313123 del +
>そんな未来に責任持てんのかって話だ
石炭石油が生成されるのにどれだけ年月かかるか考えるとそっちにも流れ弾するからなあ
足りなくなってから作ろうとしても億年かかるんだぜ
146 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:49:03 ID:5JYbmkag No.923313345 del +
del
147 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:49:09 No.923313381 del +
>核汚染物質をロケットに詰め込んで太陽にシュート!
廃棄(沈める)原水の中に入れちゃえ半減期か危なくなくなったら弾丸の材料にしよう
148 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:49:16 No.923313434 del +
>核汚染物質をロケットに詰め込んで太陽にシュート!
現時点で最も豪華なごみ処理だな
149 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:49:57 No.923313627 del そうだねx1
>核汚染物質をロケットに詰め込んで太陽にシュート!
打ち上げ中に工作員がドカーン
150 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:49:59 No.923313637 del +
>川の温度結構上がるけどいいのかな温暖化的に
>海りより川の方が原発的に安全だけど
基本的には周囲の海面・地表の温度上がったところ放射熱を宇宙に放出するから気温は上がらないはず
宇宙に放出する前に二酸化炭素に放射熱をキャッチするから大気にずっと熱がとどまるみたいな感じ
厳密には違うかもしれんが大体そんなイメージだったはず
151 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:50:06 No.923313665 del +
>>メガソーラーによる地滑り災害より原発の被害は大きい!(キリッ
>いや普通に放射性廃棄物を保管しておく場所の確保は難しいぞ
>地震大国の日本なら尚更だ
>数万年って古代エジプト文明よりも遥か昔だぜ?
>そんな未来に責任持てんのかって話だ
相当深い地格に埋めるから地震が来て万一埋まったとしても地表面には影響は無い
無いけど心理的に誰だってなんか嫌なのでそういった意味で場所の確保は難しいわな…
152 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:51:53 No.923314189 del そうだねx1
>石炭石油が生成されるのにどれだけ年月かかるか考えるとそっちにも流れ弾するからなあ
>足りなくなってから作ろうとしても億年かかるんだぜ
石油石炭の枯渇説は
過去には見つけられなかった・採掘が困難だった工区を無視した結果でほぼ否定されてるんだよなあ
153 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:51:56 No.923314203 del +
>宇宙に放出する前に二酸化炭素に放射熱をキャッチするから大気にずっと熱がとどまるみたいな感じ
それが出鱈目だと
154 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:54:49 No.923315034 del +
>無いけど心理的に誰だってなんか嫌なのでそういった意味で場所の確保は難しいわな…
日本海溝とか深い海溝に沈めちゃえ
155 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:55:30 No.923315238 del +
全部地球が悪い
人間も原発もCO2も全部地球から生まれた地球がやった事だ
だから廃棄物は全部地下に埋めて地球に戻そう
地球のゴミを宇宙に撒き散らすなんて宇宙が許さん
156 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:56:16 No.923315438 del +
    1641110176378.jpg-(39249 B)サムネ表示
>全部地球が悪い
>人間も原発もCO2も全部地球から生まれた地球がやった事だ
>だから廃棄物は全部地下に埋めて地球に戻そう
>地球のゴミを宇宙に撒き散らすなんて宇宙が許さん
157 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:56:54 No.923315646 del +
>石油石炭の枯渇説は
>過去には見つけられなかった・採掘が困難だった工区を無視した結果でほぼ否定されてるんだよなあ
それもあと数百年は大丈夫だろうレベルの話で
無尽蔵ってもんでもなかったような
万年先までの責任の話するにはちと心許ないな
158 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:56:58 No.923315670 del +
>No.923313637
発電は水を温めてモーターを回す冷やすのにあちらさんは川水を使ってるの川を温めると川風も温まるのその辺温暖化がーさん的にはおkなのかなっと
ちな日本は海沿いだからそこまで変わらん
159 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:57:10 No.923315723 del +
原発って名前変えたら?
そうリネーム商法だよ
160 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:57:13 No.923315741 del +
>石油石炭の枯渇説は
>過去には見つけられなかった・採掘が困難だった工区を無視した結果でほぼ否定されてるんだよなあ
それにしたっていずれは尽きるだろ
人類がどこまで文明を地球で維持するか(できるか)の話でしかないけどさ
161 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:57:33 No.923315860 del +
>太陽光パネルを設置するために森や山や堤防をゴリゴリ削るから
環境に優しい発電方法だからダメージはプラスマイナス0!
162 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:58:39 No.923316190 del +
日本の原発をわざわざ塩気の多い海沿いに建てたのは自信の無い現われ
163 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:58:59 No.923316289 del +
>>No.923313637
>発電は水を温めてモーターを回す冷やすのにあちらさんは川水を使ってるの川を温めると川風も温まるのその辺温暖化がーさん的にはおkなのかなっと
>ちな日本は海沿いだからそこまで変わらん
そういった所の最終ヒートシンクはクーリングタワー(空冷)じゃないかな
164 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:59:15 No.923316358 del +
地熱はどうなん?
地震国火山大国なんだからそこそこ有用そうなエネルギーだと思うんだが
165 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:59:44 No.923316520 del +
宇宙進出すればいいってcivで習った
166 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:59:47 No.923316535 del +
>日本の原発をわざわざ塩気の多い海沿いに建てたのは自信の無い現われ
塩水の近くとかばかかよー
167 無念 Name としあき 22/01/02(日)16:59:55 No.923316567 del +
原発も太陽光も結局地球を破壊してることに変わりないな
なら安定供給が約束されてる原発をとるのが当前の結論
168 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:00:07 No.923316633 del +
>地熱はどうなん?
>地震国火山大国なんだからそこそこ有用そうなエネルギーだと思うんだが
ミネラル類の鉱山物質が不特定過ぎてすぐ詰まるんよ…
169 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:01:39 No.923317113 del +
>No.923316289
温度はあがるぞ
170 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:03:56 No.923317817 del +
>地熱はどうなん?
>地震国火山大国なんだからそこそこ有用そうなエネルギーだと思うんだが
地熱のエネルギー自体は確かにほぼ無限だけど、地熱発電するのに必要な地下水は有限なのよ
エネルギー需要に対して安定性と発電総量が足らないのが自然エネルギーの欠点
171 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:05:03 No.923318156 del +
>地熱はどうなん?
>地震国火山大国なんだからそこそこ有用そうなエネルギーだと思うんだが
有名なアイスランドも北海道くらいの面積があってようやく人口30万(それも3割)が使えるくらい
日本だと地方都市一つくらいならなんとか?レベル
172 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:05:15 No.923318221 del +
>>No.923316289
>温度はあがるぞ
まぁそうなんだけどそれ言うとタービン回し終わった最終的な熱は火力だろうと同じだし…
173 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:07:10 No.923318858 del +
>日本の原発をわざわざ塩気の多い海沿いに建てたのは自信の無い現われ
これってやっぱり非常時は海に沈めようって腹だったのかな
174 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:07:39 No.923318995 del そうだねx1
>地熱発電
日本の場合熱源がほぼ火山性なので熱源自体は半永久的でも
熱交換器の劣化が酷くて採算性が低いってのが各地の地熱発電所の結果なんだよな
175 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:08:59 No.923319397 del +
>>日本の原発をわざわざ塩気の多い海沿いに建てたのは自信の無い現われ
>これってやっぱり非常時は海に沈めようって腹だったのかな
いや単純に住人のいない沿岸部の方が用地取得に問題が少なかっただけ
176 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:09:02 No.923319413 del +
日本の川は海外基準では滝
177 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:09:36 No.923319591 del +
>>日本の原発をわざわざ塩気の多い海沿いに建てたのは自信の無い現われ
>これってやっぱり非常時は海に沈めようって腹だったのかな
万一の最終手段の冷却用だろう
海水注入したら再使用不可能確定だから最後の最後だけど
178 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:10:57 No.923320015 del +
山奥で安定した水源確保はかなり大変なんじゃない?
179 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:14:33 No.923321228 del +
>山奥で安定した水源確保はかなり大変なんじゃない?
発電量が安定してるのなら下流からポンプで運べば問題ない
180 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:14:52 No.923321312 del +
>原発って名前変えたら?
>そうリネーム商法だよ
グリーンニューディール発電に
181 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:18:56 No.923322604 del +
というかさあ
石炭発電も今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
未来のエネルギーを論じてる連中は石炭アレルギーおこしてるわけ?
182 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:19:37 No.923322845 del +
>というかさあ
>石炭発電も今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
ほぼ日本の奴しかなってないのが現状
183 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:20:43 No.923323184 del +
>というかさあ
>石炭発電も今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
>未来のエネルギーを論じてる連中は石炭アレルギーおこしてるわけ?
CO2もないの
184 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:21:39 No.923323473 del そうだねx1
>ほぼ日本の奴しかなってないのが現状
ソレを途上国に輸出しよーとすると
EU方面が怒鳴りつけてくる件
185 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:23:47 No.923324156 del +
木を伐採する→石炭(or似たような炭)にする→火力発電
ってルートはだめなん? 一応カーボンニュートラルだぞ
何らかの理由で駄目だからやれていないんだろうけど
186 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:24:05 No.923324258 del +
>ソレを途上国に輸出しよーとすると
>EU方面が怒鳴りつけてくる件
石炭発電ってだけで反応してくるから仕方ないね
187 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:24:38 No.923324442 del +
>世界の知能50年ぐらい退化してない…?
むしろ国際連合だ常任理事国だと抜かした頃から進化してない
188 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:25:26 No.923324708 del そうだねx1
>予言するけど次は原発事故が起きて石油最高って言い出すと思う
産油国は欧州にだけ原油売らなければいい
189 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:26:59 No.923325173 del +
ヨーロッパは写真写り以外碌なものがないな
190 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:27:34 No.923325363 del そうだねx1
>木を伐採する→石炭(or似たような炭)にする→火力発電
>ってルートはだめなん? 一応カーボンニュートラルだぞ
>何らかの理由で駄目だからやれていないんだろうけど
木炭の作り方から勉強してみよう
191 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:28:36 No.923325694 del +
>というかさあ
>ガソリンエンジンも今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
>未来のエネルギーを論じてる連中はガソリンアレルギーおこしてるわけ?
192 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:30:41 No.923326356 del +
>ほぼ日本の奴しかなってないのが現状
発生した二酸化炭素をまとめて地中に埋めちゃおう的なやつもあるんだっけ
193 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:33:49 No.923327349 del +
EUのゴリ押しやら突然のちゃぶ台返しやら都合良くルール変更することが1番環境に優しくないんじゃないかと思う
結局自分らのご都合でコロコロ言うこと変わるんだもの
194 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:36:24 No.923328162 del +
環境に悪い人間を9割減らそう
カロッゾくんやっといて
195 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:36:42 No.923328280 del +
>>世界の知能50年ぐらい退化してない…?
>むしろ国際連合だ常任理事国だと抜かした頃から進化してない
高すぎると管理しずらいからな
196 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:37:37 No.923328610 del +
EV政策はトヨタが乗り出しちゃったから
性能と売上次第じゃこっちも撤回しかねない
そうならない様にインフラと車に大金投入するまで
泳がせてからの一斉発表だったけど
197 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:38:14 No.923328803 del +
>上の意見がコロコロ変わると下は大変
別に変わってないんだが
198 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:39:18 No.923329158 del +
>>というかさあ
>>石炭発電も今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
>>未来のエネルギーを論じてる連中は石炭アレルギーおこしてるわけ?
>CO2もないの
クソほど排出しますハイ
199 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:39:40 No.923329272 del +
>>というかさあ
>>石炭発電も今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
>ほぼ日本の奴しかなってないのが現状
どこでこういう電波拾ってくるのよ
200 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:50:00 No.923332412 del +
いまだに
原発は良いモノ
大麻は悪いモノ
って思ってるのが老害
201 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:52:40 No.923333250 del +
>No.923332412
しれっと大麻解禁に同意させんな
202 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:52:55 No.923333336 del +
    1641113575521.png-(55257 B)サムネ表示
日本の石炭発電の半数が旧式で効率が悪い
経産省も段階的廃止を進めようとしてるんだが
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/hikouritu_sekitankaryoku.html
203 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:54:01 No.923333690 del +
老害と叫ぶマヌケは見つかったようだな
204 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:54:14 No.923333769 del +
どの国が原発推進して電力賄うのさ
205 無念 Name としあき 22/01/02(日)17:56:06 No.923334374 del +
>>>というかさあ
>>>石炭発電も今や大気汚染ゼロの領域に至ってるのに
>>ほぼ日本の奴しかなってないのが現状
>どこでこういう電波拾ってくるのよ
全くだよ
イタリアなんか凄いんだがな
数年前に日本で最高のができたけどまあ追い越されるかも
1/05 18:07頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト