ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1641092264143.png-(62820 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/02(日)11:57:44 No.923226799 そうだねx31/05 14:45頃消えます
原発「グリーンな投資先」と認定
https://nordot.app/850128470917218304?c=39550187727945729
削除された記事が4件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:02:14 No.923228080 del そうだねx160
あいつら言うことコロコロ変わるな
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:02:20 No.923228112 del そうだねx22
グリーンだよ!
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:02:50 No.923228239 del そうだねx59
ほんとEUはよぉ
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:06 No.923228332 del そうだねx2
福島叩きは止めたようだな
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:55 No.923228567 del そうだねx45
反原発でイキってた子はどうすんの?
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:05:43 No.923229069 del そうだねx30
EUはネトウヨ
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:05:53 No.923229118 del そうだねx4
>原発「グリーンな投資先」と認定
>https://nordot.app/850128470917218304?c=39550187727945729
「EUが方針、低炭素移行で役割」か…
グレタちゃんの祖国もEU加盟国だよね
て事は反原発派ではないのかな
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:07:46 No.923229663 del そうだねx19
低炭素はアホでもわかる
問題は安全性
無念 Name としあき 22/01/02(日)12:08:20 No.923229833 del そうだねx3
>て事は反原発派ではないのかな
左様
10 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:09:04 No.923230052 del そうだねx6
>福島叩きは止めたようだな
福島事故で原発の信頼性への不安が広まって原発政策が世界中で10年単位で遅延しているのは事実だろうに
11 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:09:39 No.923230214 del そうだねx23
白人の肌は白いが腹は真っ黒
12 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:09:49 No.923230264 del そうだねx1
>グレタちゃんの祖国もEU加盟国だよね
>て事は反原発派ではないのかな
グレタは元々個人としては反対だけど脱炭素の選択肢として原発はありってスタンス
13 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:00 No.923230313 del +
>福島叩きは止めたようだな
福島は数十年運用
フランスは15年おきに新しく更新してるからね
14 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:29 No.923230437 del +
福島のは古くて手入れが甘くて津波に弱かったのが問題だからな
他はともかくメンテ費はケチられるもんだが
15 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:42 No.923230507 del そうだねx3
>グレタちゃんの祖国もEU加盟国だよね
>て事は反原発派ではないのかな
元々環境保護のためなら気に入らないけど原発は積極的に活用すべきみたいなこと言ってた気がする
16 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:13:04 No.923231213 del そうだねx4
福島は目視でひび割れてても直ちに問題はないと直さないレベルなので
有事なんてそうそう起こらないって前提で運用してた
予備電源もどうせ使わないからとメンテしてなかったし
17 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:07 No.923231557 del そうだねx1
予備電源無いのは酷い仕様だと思うけど当時は無くても問題ねーよって考えだったのか
18 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:07 No.923231558 del そうだねx60
ほらな
ゴールポスト動かしたろ?
19 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:26 No.923231650 del そうだねx1
緑な原発
20 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:15:19 No.923231927 del そうだねx1
俺は交通事故起こしたことないから保険は不要的な感覚で運用したら事故った
それだけ
21 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:15:37 No.923232007 del そうだねx7
新しいちっこい原発をはやく日本にも導入しようぜ
電気使うの我慢するとか耐えられない
22 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:15:50 No.923232073 del そうだねx9
>予備電源無いのは酷い仕様だと思うけど当時は無くても問題ねーよって考えだったのか
福島のそれは予備電源はあったんだけど浸水でオシャカになった
23 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:16:22 No.923232249 del そうだねx6
パヨク敗北確定
24 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:16:25 No.923232262 del そうだねx13
こういうこと平気でするから欧州は信用できねんだわ
25 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:16:41 No.923232337 del そうだねx11
二酸化炭素しか見てないのかこいつら
26 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:02 No.923232437 del そうだねx15
パヨあき「EUはネトウヨ!!!!!」


国民「はぁ。。。」
27 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:08 No.923232463 del そうだねx8
>こういうこと平気でするから欧州は信用できねんだわ
EV移行も怪しくなったな
28 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:09 No.923232469 del そうだねx1
大津波まで想定してなかったのが良くないが当時そんな想定いらんって言われたかもしれんからな
29 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:12 No.923232487 del そうだねx2
>福島のそれは予備電源はあったんだけど浸水でオシャカになった
地下にあったからな…
30 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:18 No.923232521 del +
東京はもう日本海だの常磐だのじゃなくて>新しいちっこい原発をはやく日本にも導入しようぜ
>電気使うの我慢するとか耐えられない
31 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:41 No.923232635 del +
>白人の肌は白いが腹は真っ黒
サヨリのような人…という例えがぴったりだ
32 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:03 No.923232730 del そうだねx1
>福島のそれは予備電源はあったんだけど浸水でオシャカになった
それ以前にメンテされてないのが原子力以前の報告で出てたろ
予備電源維持の予算をほぼ出してなかったのよ
33 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:19 No.923232804 del +
原子力委員会ね
34 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:25 No.923232828 del そうだねx8
>大津波まで想定してなかったのが良くないが当時そんな想定いらんって言われたかもしれんからな
メーカーは高台につくりましょ?ね?って言ってたけど東電が要らんやろって炉の近くに建てたしかも地面掘り下げて
35 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:26 No.923232837 del +
>交通事故なんか起こるはずないから保険どころか事故を想定することすら禁忌的な感覚で運用したら事故った
>それだけ
36 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:11 No.923233050 del +
EUはEVに全賭けするんだな
日本も原発建てまくるしかない
37 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:12 No.923233053 del そうだねx7
これからはどうしたって原子力が必要なんだから認めたほうがいい
38 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:29 No.923233137 del そうだねx2
爆発したら何万年も残る汚染を残します
39 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:31 No.923233143 del そうだねx20
知ってたって感じ
特にフランスが脱原発できるわけもない
40 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:44 No.923233206 del そうだねx14
>グレタは元々個人としては反対だけど脱炭素の選択肢として原発はありってスタンス
あれだけ国連でイキっておきながらそんなグレーなスタンスなんて
よくもそんなことをっ!
41 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:08 No.923233331 del そうだねx6
>大津波まで想定してなかったのが良くないが当時そんな想定いらんって言われたかもしれんからな
事故の10年以上前に原子力委員会と東北電力がこれ絶対津波来たら死ぬぞ!対策しろと要求したんだよ
でも事故今まで起きてないからと何の対策もしなかった
42 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:16 No.923233368 del +
福島どうなったよ
地震大国ではない?なるほど
じゃ廃棄物どうすんの?
43 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:21:08 No.923233639 del そうだねx16
EUの原子力はきれいな原子力
どうせそのうちきれいなガソリン車もでてくる
44 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:01 No.923233891 del そうだねx3
>あいつら言うことコロコロ変わるな
いや一貫してるよ
としあきの大嫌いなグレタさんも原発推進派ですよ
45 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:03 No.923233904 del +
>EV移行も怪しくなったな
もともと自動車メーカーは渋々だったし
メーカー都合無視して「お前らなんとかしろ」だったし
今なったというより元々無理筋で「どの辺りで手のひらくるりんするかな〜」だったよ
まさかワンシーズン保たないとは思わなかった
46 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:18 No.923233964 del +
>爆発したら何万年も残る汚染を残します
欧州は低リスクな土地に建てられるからいいよな
47 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:30 No.923234034 del +
>メーカーは高台につくりましょ?ね?って言ってたけど東電が要らんやろって炉の近くに建てたしかも地面掘り下げて
メーカーが推奨する運用無視すればトラブる危険大、ってのは電源に限った話じゃないだろうに
48 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:47 No.923234111 del そうだねx4
    1641093767525.gif-(4314157 B)サムネ表示
もっと新世代原子炉に投資しないと日本やばい
49 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:51 No.923234133 del そうだねx2
そもそもGEが1970年代にマーク1は致命的な欠陥あるんで無理矢理直して運用延長すんなよと言ってる
50 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:52 No.923234143 del そうだねx9
いいことじゃん
原発止めた国多いからいまこそ日本の原発輸出するんだ
東芝とか

もう部門ねぇや
51 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:34 No.923234360 del そうだねx2
グレタさんのような環境推進は二酸化炭素が出るか出ないかでキレる
だから原発は環境推進にとって錦の御旗なんだよ
グレタ 原発で検索してみ
52 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:50 No.923234438 del そうだねx3
>爆発したら何万年も残る汚染を残します
彼らチェルノブイリの事故もう忘れたんだろうか
53 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:24:09 No.923234519 del そうだねx3
>>グレタちゃんの祖国もEU加盟国だよね
>>て事は反原発派ではないのかな
>グレタは元々個人としては反対だけど脱炭素の選択肢として原発はありってスタンス
SDGsってそんなアバウトな考え容認するスタンスだっけか
54 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:24:14 No.923234547 del そうだねx4
>福島叩きは止めたようだな
自分のとこもお漏らししてたのバレたから
55 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:24:28 No.923234615 del そうだねx2
>グレタさんのような環境推進は二酸化炭素が出るか出ないかでキレる
>だから原発は環境推進にとって錦の御旗なんだよ
まぁドッカンやったらガイガーカウンター鳴り響く動物たちの楽園できるしな
56 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:24:30 No.923234628 del そうだねx2
>東芝とか
>あ
>もう部門ねぇや
テクノロジーが世論に消滅させられる国も珍しい
57 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:20 No.923234868 del +
>https://nordot.app/850128470917218304?c=39550187727945729
わかってはいてもやっぱり水蒸気が気になる
58 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:21 No.923234872 del +
>彼らチェルノブイリの事故もう忘れたんだろうか
ソ連だもんなあてなもんよ
59 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:46 No.923234984 del +
原発で出たプルトニウムどうすんだ? 
おフランス様にエネルギーの首根っこ押さえられちゃうぞ
60 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:26:29 No.923235186 del +
まずはデカくて深い溜め池を用意しないとな
61 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:26:31 No.923235195 del +
>SDGsってそんなアバウトな考え容認するスタンスだっけか
そもそもSDGsにスタンスなんて無いぞ
街のゴミ拾いしましょうねとかも含まれるわけで
62 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:27:16 No.923235387 del +
>わかってはいてもやっぱり水蒸気が気になる
発熱の蒸気がそんなに気になるんか?
63 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:27:40 No.923235506 del +
>原発で出たプルトニウムどうすんだ? 
>おフランス様にエネルギーの首根っこ押さえられちゃうぞ
ロシアよりはマシ
64 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:27:43 No.923235516 del そうだねx3
1基がポポポポーンしただけで半径数十キロが利用不可能な土地になるのにどこがサステナブルな資源なんです?
65 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:28:04 No.923235603 del そうだねx5
日本政府の原子力政策の失敗って話をすりかえるだけだと思うよ
66 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:28:19 No.923235678 del そうだねx12
メガソーラーよりはグリーンなエネルギーだと思う
67 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:28:30 No.923235736 del そうだねx4
チェルノブイリは絶滅危惧種や絶滅したと思われてた動物が大量に見つかって数増やしてるからな
密猟者もこないし
68 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:28:52 No.923235856 del そうだねx1
廃棄物だけじゃなくて原発自体も地下深くに建てればいいのに
69 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:28:54 No.923235862 del +
今は原発がナウい!反原発はもう古い!
70 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:04 No.923235904 del +
10万年先にも毒性の放射性廃棄物を残す原発がクリーン・・・?
71 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:09 No.923235930 del そうだねx2
チェルノブイリは今緑豊かな土地になってるよね
72 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:24 No.923236018 del そうだねx6
>チェルノブイリは絶滅危惧種や絶滅したと思われてた動物が大量に見つかって数増やしてるからな
>密猟者もこないし
世界中の原子炉爆発したら地球に優しいかもしれない
73 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:27 No.923236032 del そうだねx5
>1基がポポポポーンしただけで半径数十キロが利用不可能な土地になるのにどこがサステナブルな資源なんです?
人が生きるのは環境破壊
よって人間を滅ぼそう
過激な環境保護団体はこんな感じなので
74 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:30 No.923236051 del +
炭素「イエローな投資先」と認定
75 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:31 No.923236057 del そうだねx1
>チェルノブイリは今緑豊かな土地になってるよね
グリーンだな!
76 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:35 No.923236077 del そうだねx7
>1基がポポポポーンしただけで半径数十キロが利用不可能な土地になるのにどこがサステナブルな資源なんです?
いつかメッキが剥がれるとは感じていたがSDGsはホントに…
77 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:37 No.923236086 del そうだねx11
自分たちの生活のためには条件なんてコロコロ変えてくる
外国のうんちさがよく分かるやつだよ
78 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:29:39 No.923236093 del そうだねx7
白人はアホしか居ないのか…
日本の火力発電の炭素排出0にする技術絶対売るなよ
79 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:30:37 No.923236380 del そうだねx8
>日本の火力発電の炭素排出0にする技術絶対売るなよ
ちうごくに売る奴がいっぱいいるのだ
80 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:30:41 No.923236407 del そうだねx4
予想通りひっくり返して来たな
トヨタのEVでも余裕だぞアピールが相当効いたかな
81 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:30:44 No.923236418 del そうだねx3
    1641094244978.png-(437191 B)サムネ表示
>人が生きるのは環境破壊
>よって人間を滅ぼそう
>過激な環境保護団体はこんな感じなので
82 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:31:08 No.923236544 del +
環境保護団体の集団自殺とか割とよくあるからね
83 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:31:26 No.923236638 del そうだねx2
低炭素は実質コレしか手段がなさそうだしな……
84 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:32:06 No.923236823 del そうだねx1
>予備電源無いのは酷い仕様だと思うけど当時は無くても問題ねーよって考えだったのか
「原発は安全です。何故なら安全だから原発なんです」ってのが原発推進派のロジックだったからな
85 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:32:18 No.923236884 del そうだねx4
低炭素化のための太陽光発電からの森林破壊
86 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:32:26 No.923236920 del そうだねx2
    1641094346371.jpg-(100845 B)サムネ表示
EUの手のひらはボロボロ
87 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:32:43 No.923237015 del そうだねx2
ブラックじゃね?
チェルノブイリやフクシマ級の事故が起こったらどうするの?
88 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:33:23 No.923237214 del +
電気廃止法案出そう
89 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:33:42 No.923237307 del +
EUはプーチンに屈しボリスに漁夫の利を取られる運命
90 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:33:44 No.923237316 del そうだねx1
EUは手のひらドリルで出来てるの?
91 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:33:52 No.923237343 del +
>>チェルノブイリは今緑豊かな土地になってるよね
>グリーンだな!
人類が不必要なだけなんやな
92 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:04 No.923237415 del そうだねx2
    1641094444355.jpg-(71966 B)サムネ表示
>「原発は安全です。何故なら安全だから原発なんです」ってのが原発推進派のロジックだったからな
いわゆるコレだ
93 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:18 No.923237484 del そうだねx6
>予想通りひっくり返して来たな
>トヨタのEVでも余裕だぞアピールが相当効いたかな
ロシアの天然ガスに首根っこ掴まれてるの自覚しちゃったから
94 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:30 No.923237557 del そうだねx1
EUは内部から壊そう
奴らは奴らで仲が悪い
95 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:33 No.923237571 del そうだねx3
>低炭素化のための太陽光発電からの森林破壊
環境に良いから環境を破壊するぞい
96 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:44 No.923237616 del そうだねx3
日本の人口を一桁減らして自然エネルギーだけで生きるのが持続可能なのかな..
97 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:57 No.923237670 del そうだねx3
また原発反対在日パヨちんが暴れてる
福島にもう普通に人住んでますが?
実際測定したら炉の付近以外なんてことはなかった
人間には害があるだけで地球レベルで考えたら大して影響ないよ
98 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:34:59 No.923237684 del +
クリーンではなくグリーン?頭緑?
99 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:35:16 No.923237753 del +
>No.923237616
極論言うの好きね
100 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:35:17 No.923237759 del +
>EUは手のひらドリルで出来てるの?
ゲルググなんじゃないかな
101 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:36:28 No.923238109 del +
小型原子炉と大型洋上風力の時代がきてる
中国やヨーロッパの洋上風力は台風にも耐える大型風車の誕生でもう石炭火力より安くなってる
102 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:36:39 No.923238156 del そうだねx1
自然由来の化石燃料燃やすのがなんで自然破壊なんだよとは思う
103 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:36:48 No.923238199 del そうだねx4
>EUは手のひらドリルで出来てるの?
舌の枚数が桁違いなんだろう
104 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:36:49 No.923238203 del +
>No.923237670
だから結果として今回セーフだったのを未来永劫セーフ理論にするのはやめよう
>「原発は安全です。何故なら安全だから原発なんです」
と言ってること変わらんぞ
105 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:37:19 No.923238337 del そうだねx9
でもまぁ原発復活は妥当な判断だと思うよ
二酸化炭素ゼロではないけど石油・石炭・天然ガスから電気つくるよりはまし
原発の寿命30年ほどの間に次世代のエネルギー開発すればいい
106 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:37:32 No.923238412 del そうだねx3
>て事は反原発派ではないのかな
デモやってる奴はバイト
107 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:37:50 No.923238483 del +
>舌の枚数が桁違いなんだろう
ヘリコプリオンみたいな感じ?
108 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:37:56 No.923238510 del そうだねx7
>小型原子炉と大型洋上風力の時代がきてる
>中国やヨーロッパの洋上風力は台風にも耐える大型風車の誕生でもう石炭火力より安くなってる
眉唾すぎない?
109 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:38:22 No.923238625 del そうだねx4
ユーラシアで生まれし者は二枚舌がデフォルト
110 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:39:10 No.923238879 del +
電力使用量を減らさないことには根本解決はしないだろ
EVだとか狂気としか思えない
111 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:39:16 No.923238906 del そうだねx2
    1641094756557.jpg-(79233 B)サムネ表示
>眉唾すぎない?
日本も洋上風力にかけてるのでコケたら困る
112 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:39:28 No.923238968 del そうだねx9
凍え死にそうになってようやく気付いたんか
113 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:39:57 No.923239117 del そうだねx1
国内原発全部止めようとしてる
ドイツはなんかいってる?
114 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:40:22 No.923239240 del そうだねx3
日本の洋上風力は入札で思いの外安い価格で受注されたし意外と未来は明るいと思う
115 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:40:33 No.923239310 del そうだねx1
>中国やヨーロッパの洋上風力は台風にも耐える大型風車の誕生でもう石炭火力より安くなってる
去年ヨーロッパの風量不足で発電量が想定より大幅に足りなくて
やっぱ電力量が安定しないなってなったけどな
116 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:40:34 No.923239314 del そうだねx4
>日本の人口を一桁減らして自然エネルギーだけで生きるのが持続可能なのかな..
それでしわ寄せ食らうのは底辺なので
推進派は自分等をその中にカウントするつもりは無い
117 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:41:08 No.923239474 del そうだねx3
    1641094868063.png-(229579 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:41:57 No.923239689 del +
>>眉唾すぎない?
>日本も洋上風力にかけてるのでコケたら困る
それは分かるけどなんで中国の話が?
119 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:42:03 No.923239732 del +
風って環境に巡り巡っていろいろ影響与えそうだけど弱めてよいのか?
120 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:42:23 No.923239824 del +
>>「原発は安全です。何故なら安全だから原発なんです」
>と言ってること変わらんぞ
「原発は安心安全なエネルギー」だとかいうようなCMとか懐かしいな……
121 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:42:29 No.923239859 del そうだねx2
>凍え死にそうになってようやく気付いたんか
彼らがそのまま凍え死にしてくれれば地球環境はいくらかマシになるだろう
122 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:42:30 No.923239868 del +
あ、クリーンじゃないのか
123 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:42:51 No.923239963 del +
>ドイツはなんかいってる?
原発推進派が増えてた気がする
124 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:43:15 No.923240115 del +
>No.923239474
CO2になった方がいいやつ来たな...
125 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:43:47 No.923240265 del +
原子力は緑色をしている
126 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:44:05 No.923240353 del +
    1641095045623.jpg-(82051 B)サムネ表示
なぁにかえって健康になる
127 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:44:19 No.923240425 del そうだねx3
>国内原発全部止めようとしてる
>ドイツはなんかいってる?
フランスから買電するから平気平気
128 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:44:41 No.923240556 del そうだねx2
>でもまぁ原発復活は妥当な判断だと思うよ
>二酸化炭素ゼロではないけど石油・石炭・天然ガスから電気つくるよりはまし
何がマシなのか書いてくれないと

>原発の寿命30年ほどの間に次世代のエネルギー開発すればいい
それ原発稼働の初期にも同じこと言ってなかった?
129 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:44:58 No.923240634 del +
いう事ころころ変えてるってよりEU内部に原発推進派と原発反対派がいて
今回は推進派の方が買ったって事かな
今回は負け方反対派が福島がーとか言い続けるのは今後も変わらんか
130 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:45:17 No.923240729 del +
>原子力は緑色をしている
大丈夫?チェレンコフ光だったりしない?
131 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:45:56 No.923240942 del そうだねx2
>凍え死にそうになってようやく気付いたんか
寒いと頭シャキっとするじゃん?
132 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:46:23 No.923241083 del +
    1641095183349.jpg-(69013 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:46:24 No.923241090 del そうだねx2
そもそも原発の寿命が決まってるのを無理やり寿命以上に使って再稼働させようとしてる日本の電力会社が異常なだけ
134 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:47:24 No.923241369 del そうだねx2
クリーンディーゼルどこ行った
135 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:47:34 No.923241405 del そうだねx5
    1641095254463.jpg-(23704 B)サムネ表示
エコエコ商売だからゴールなんていくらでも動かすよね
136 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:47:56 No.923241520 del +
>>原発の寿命30年ほどの間に次世代のエネルギー開発すればいい
>それ原発稼働の初期にも同じこと言ってなかった?
石油が尽きると次世代エネルギー開発完了は半世紀後も間違いなく同じこと言ってる
137 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:47:58 No.923241526 del そうだねx4
>クリーンディーゼルどこ行った
奴は死んだよ
138 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:48:17 No.923241645 del そうだねx1
>大丈夫?チェレンコフ光だったりしない?
あれは青白いよね
139 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:48:51 No.923241797 del そうだねx3
原発SDGS
140 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:49:50 No.923242112 del +
    1641095390776.jpg-(86385 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:50:07 No.923242179 del そうだねx1
凍死の前に投資するってね
142 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:50:48 No.923242403 del +
>>クリーンディーゼルどこ行った
>奴は死んだよ
世界は闇の中
143 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:51:02 No.923242475 del +
>原発SDGS
マジで一度建設した原発をサステナブルにする流れだよね
144 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:51:03 No.923242484 del +
発表で化石燃料の価格を下げようとしてるんかな
145 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:51:08 No.923242512 del そうだねx1
いつ電動自動車移行撤回するかを見極めて株式投資せねば
146 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:51:13 No.923242541 del そうだねx1
どんな設備でも延命にも限界があるから建て替えたほうがいいよ
147 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:53:54 No.923243394 del そうだねx3
>福島のそれは予備電源はあったんだけど浸水でオシャカになった
まぁ流石にあの規模の地震と津波を予測しろってのが無理だしアレは仕方ないよね
親父の実家の方だけど10m対応の堤防を20mの津波に対応出来るように工事してたけど完成後にそれ超える30m近い津波が来るなんて誰も思って無かったし…
148 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:55:07 No.923243789 del +
>それ原発稼働の初期にも同じこと言ってなかった?
初耳だ
149 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:55:15 No.923243834 del そうだねx8
>>福島のそれは予備電源はあったんだけど浸水でオシャカになった
>まぁ流石にあの規模の地震と津波を予測しろってのが無理だしアレは仕方ないよね
>親父の実家の方だけど10m対応の堤防を20mの津波に対応出来るように工事してたけど完成後にそれ超える30m近い津波が来るなんて誰も思って無かったし…
女川<判断が甘い
150 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:55:30 No.923243912 del +
事故ると人が住めなくなって動植物増える事がチェルノブイリと福島で証明されたからグリーンだよ!
151 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:55:37 No.923243940 del +
>何がマシなのか書いてくれないと
CO2のランニングコスト
152 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:55:56 No.923244023 del そうだねx4
>>こういうこと平気でするから欧州は信用できねんだわ
>EV移行も怪しくなったな
単にEV移行には追い風だと思うが
153 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:56:18 No.923244120 del そうだねx4
出羽さんは原発賛成しろよな
154 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:57:08 No.923244369 del そうだねx6
>まぁ流石にあの規模の地震と津波を予測しろってのが無理だしアレは仕方ないよね
いや散々予測されて対策しろと言ってたんだが
コストの都合で必要なしとなったのよ
155 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:57:52 No.923244605 del そうだねx2
>>>眉唾すぎない?
>>日本も洋上風力にかけてるのでコケたら困る
>それは分かるけどなんで中国の話が?
地理的に近いから中国の洋上風力でやれるなら日本海側で日本もやれる
156 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:58:20 No.923244742 del +
>No.923243394
事前予想と対策なんて無理というのは同意
ただそうすると事故がある前提で考えとかにゃならん
事故対策も失敗ケースも込みで受忍できるレベルのものじゃないと…
157 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:58:52 No.923244917 del そうだねx2
ふりだしに戻った
158 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:58:55 No.923244931 del +
>コストの都合で
コストなんていくらでも使用料値上げで確保できるだろ
あと役員報酬削減もしてほしいけど
159 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:58:57 No.923244940 del そうだねx4
>いや散々予測されて対策しろと言ってたんだが
>コストの都合で必要なしとなったのよ
過剰だ!利権だ!って言われるからね...
160 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:59:32 No.923245090 del そうだねx2
>いや散々予測されて対策しろと言ってたんだが
>コストの都合で必要なしとなったのよ
しかもそもそものデータ改ざんで割れとか補修してなかったという
161 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:59:35 No.923245110 del そうだねx3
>コストなんていくらでも使用料値上げで確保できるだろ
文句言うでしょうに...
162 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:59:48 No.923245182 del そうだねx5
日本も新しい原発に建て替えろよ
163 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:59:51 No.923245193 del +
>No.923243940
原発がco2の観点で勝ってるのは当たり前だろう
当たり前のことを当たり前に言って
だから原発がマシって何の理論だ
164 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:59:57 No.923245232 del +
>事前予想と対策なんて無理というのは同意
ああいう予測なんて条件次第でいくらでも最悪の条件を加味してかさましできるからな……
165 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:59:59 No.923245244 del そうだねx2
原発利権屋がそろそろ金尽きつつあるんだろうな
166 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:00:28 No.923245377 del そうだねx1
>No.923228332
あれ原発賛同してる連中も混じってやってたんでは
167 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:00:33 No.923245404 del そうだねx2
そもそも老朽化で当時の基準の検査パスできずデータ改ざんしたのが問題
これについては誰も責任取ってない
168 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:00:43 No.923245459 del +
欧州は地震少ないから日本よりは事故リスク低いんでしょ羨ましい話だ
テロや軍事攻撃リスクは…世界各国似たようなもんか?
169 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:01:03 No.923245563 del そうだねx4
>原発「グリーンな投資先」と認定
>https://nordot.app/850128470917218304?c=39550187727945729
あーこれは先進的な欧米様見習って再稼働させないといけませんわー
170 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:01:44 No.923245763 del そうだねx1
>ああいう予測なんて条件次第でいくらでも最悪の条件を加味してかさましできるからな……
東北電力と原子力委員会がマグニチュード8を超える地震と大津波対策しろと言ったのが90年代
新しめの原発はクリアしてるんだよ
171 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:02:24 No.923245969 del +
>No.923245459
本来欧米の方がテロリスク大きそうだけど
日本は平和ボケのガードの緩さを加味して同じくらい?
172 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:02:32 No.923246016 del そうだねx4
原発停止してるのなんて日本くらいでEUとかバンバンやってるじゃん
173 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:03:37 No.923246325 del +
    1641096217963.jpg-(53423 B)サムネ表示
>>「原発は安全です。何故なら安全だから原発なんです」ってのが原発推進派のロジックだったからな
>いわゆるコレだ
ヨシ!
174 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:03:45 No.923246366 del そうだねx2
    1641096225402.jpg-(286395 B)サムネ表示
東北電力で情報毎日出してるけど
日本海側の風力は驚くほど安定してる使用電力量の割合の10%をキープしてる
逆に太陽光はピークに差がありすぎてお話にならない
175 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:03:47 No.923246376 del +
>本来欧米の方がテロリスク大きそうだけど
外部からの攻撃は炉はほぼ無敵
労力に見合わない
テロしたら自分達の領土もヤバくなるからやらない
176 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:04:06 No.923246466 del そうだねx6
>>親父の実家の方だけど10m対応の堤防を20mの津波に対応出来るように工事してたけど完成後にそれ超える30m近い津波が来るなんて誰も思って無かったし…
>女川<判断が甘い
女川の原発が無事だから福島のは見積もりが甘かったんだなと
いいかえればちゃんと対策しておけば原発使っていいんじゃないかな
177 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:04:09 No.923246485 del +
極端な災害対策するとなると広島地裁が言うような阿蘇山大噴火まで備えなきゃアカン
安全マージンとコストを天秤にかけなきゃ何も出来なくなる
178 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:04:37 No.923246615 del そうだねx2
福島原発は廃炉過程に入ってたのになあ
179 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:04:56 No.923246695 del +
この手の大事故が起こるたびにイレギュラーの予測が裁判の争点になって企業側無罪になるのが多すぎる
180 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:05:10 No.923246754 del そうだねx1
>東北電力で情報毎日出してるけど
>日本海側の風力は驚くほど安定してる使用電力量の割合の10%をキープしてる
凄いな
台風とか来ない限りはベース電力として使えるのか
181 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:05:31 No.923246847 del そうだねx1
鳩山イニシアチブとかいってCO2を25%削減するって国際公約して原発推進だったのにな
182 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:05:36 No.923246872 del +
>極端な災害対策するとなると広島地裁が言うような阿蘇山大噴火まで備えなきゃアカン
>安全マージンとコストを天秤にかけなきゃ何も出来なくなる
福島のあれは当時の緩い基準すらクリアできずデータ改ざんしたんだぞ
183 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:06:01 No.923246984 del そうだねx5
原発は日本の運用に問題があっただけだもんな
184 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:06:33 No.923247145 del そうだねx1
>あいつら言うことコロコロ変わるな
今年になって急に言い出したわけじゃないぞ
去年の10月末にはこう言っているからな

原発と天然ガス、気候変動対策に必要 欧州委員長
2021年10月24日 18:03 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3372345
185 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:07:17 No.923247371 del +
>福島原発は廃炉過程に入ってたのになあ
原子力委員会がヨシ!したから廃止なんてするわけ無いでしょ
186 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:07:27 No.923247425 del +
>東北電力で情報毎日出してるけど
>日本海側の風力は驚くほど安定してる使用電力量の割合の10%をキープしてる
>逆に太陽光はピークに差がありすぎてお話にならない
曇ったり雪積もった途端置物と化すからな
それに比べれば風は天候関係無く通年である程度吹いてくれるし
187 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:07:46 No.923247522 del そうだねx2
    1641096466160.jpg-(35909 B)サムネ表示
貼ると反日認定されるやつ
188 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:08:28 No.923247716 del +
>>予備電源無いのは酷い仕様だと思うけど当時は無くても問題ねーよって考えだったのか
>福島のそれは予備電源はあったんだけど浸水でオシャカになった
予備電源なくても手動で原子炉冷却できる設備(IC)が福島第一にもあった
でもトレーニングしてないせいで操作マニュアル探しているうちに水素爆発した
189 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:08:34 No.923247740 del そうだねx1
>>あいつら言うことコロコロ変わるな
>今年になって急に言い出したわけじゃないぞ
>去年の10月末にはこう言っているからな
もともと原発推進派と脱原発派がいるから掌返しした訳ではないんだよな
190 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:08:42 No.923247783 del そうだねx1
>福島原発は廃炉過程に入ってたのになあ
そんな原発にホウ酸注入をためらって臨界させたのか
191 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:08:45 No.923247798 del +
ただ風車置く環境も割と限られるしポンポン建てたら近海の漁場とかにどういう影響与えるかわからんしね
何事もバランスって大事よね
192 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:09:00 No.923247879 del +
>日本の洋上風力は
日本海なんて地球規模の風の合流点(故に世界レベルの豪雪地帯)強いときは強すぎる風と何日も半端な天気が続くのであてにならない
193 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:09:36 No.923248067 del そうだねx1
>No.923246872
緩くない基準をクリアしたら阿蘇山はクリアしなければ良いわけでは本来はない
ただ阿蘇山は極端な例だと思うがテロリスクや精神疾患社員リスクとか想定される問題は山ほどあって現実的に全ての対処なんててきるはずもなく
194 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:10:10 No.923248228 del +
三菱商事もデータとったら意外といけると思ったんだろうな
商事はヨーロッパでも安くやって所があるし
レノバみたいなベンチャーは災難だったな
195 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:10:17 No.923248271 del そうだねx1
GE あれ(マーク1)欠陥あるから絶対延長するなよ
東北電力 地震で津波来たら即死だから改修しろ
東京電力 有事なんてめったに起こらないから地震津波対策は不要 予備電源のメンテも不要
196 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:10:26 No.923248318 del そうだねx2
水素爆発しないように電源を輸送できそうだったのに菅総理が急遽来たからその対応にリソースを割かれて間に合わなかったんじゃなかったっけ
197 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:11:11 No.923248556 del +
>テロしたら自分達の領土もヤバくなるからやらない
?何故?どういう理屈?
198 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:11:18 No.923248587 del +
簡単に天候で左右されちまうんだから再エネを主要なベース電源になんてのが土台無理な話なんだよ
通年で晴れたり穏やかな風が吹いてたり宇宙空間に太陽光パネル置いてたり地熱で今の何倍も高効率に発電出来たら話は別だが
199 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:11:31 No.923248643 del +
予備電源の位置が地下にあったのって、津波が絶対に無い砂漠に設置された原発の設計を使ったからだっけ
200 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:12:02 No.923248805 del +
EUは正気に戻った!
201 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:12:04 No.923248819 del そうだねx3
>水素爆発しないように電源を輸送できそうだったのに菅総理が急遽来たからその対応にリソースを割かれて間に合わなかったんじゃなかったっけ
さらっとデマ言うから怖いわ
保守速報発のデマだぞ
202 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:12:13 No.923248859 del そうだねx1
>>日本の洋上風力は
>日本海なんて地球規模の風の合流点(故に世界レベルの豪雪地帯)強いときは強すぎる風と何日も半端な天気が続くのであてにならない
東北電力で過去のデータも見れるから見てみれば?
台風来ても発電してるしいつ止まってるのかデータで出してみてよ
203 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:12:19 No.923248885 del そうだねx1
>水素爆発しないように電源を輸送できそうだったのに菅総理が急遽来たからその対応にリソースを割かれて間に合わなかったんじゃなかったっけ
所長の記録にはそんな事は書かれてないよ
204 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:08 No.923249172 del +
炭酸ガスよりメタンガスの方が温室効果高いのに、判断基準が炭酸ガスだけでいいんですかね
メタンガス気にし出すと牛肉食べられなくなるけど
205 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:11 No.923249188 del そうだねx2
>水素爆発しないように電源を輸送できそうだったのに菅総理が急遽来たからその対応にリソースを割かれて間に合わなかったんじゃなかったっけ
全ての盤と主要なケーブルが破壊されてたからそもそも電源持ってきてもどうしようもない
206 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:30 No.923249292 del +
>No.923248587
経済性無視したら発電ピーク時を必要電力を越えて発電させて蓄電と組み合わせるか
まぁコスト的に無理なのはわかってるけども理論的にはできなくもないのかもと思ったり
207 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:33 No.923249316 del +
間に合わなかったのはベントでは?
208 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:44 No.923249382 del +
>予備電源の位置が地下にあったのって、津波が絶対に無い砂漠に設置された原発の設計を使ったからだっけ
小杉のうんこマンションと同じで何も考えてないから
PLOT PLANっていうんだけどプラント基本設計中の基本
209 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:50 No.923249415 del +
古い原発の再稼働じゃなくて
最新の技術で安全性と生産力の高い新しい原発作ってくれ
210 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:13:59 No.923249469 del +
>?何故?どういう理屈?
危険な力を内蔵する工作物等(ダム、堤防、原子力発電所)の保護ということでジュネーヴ条約で攻撃禁止されてるからまともに国家存続させたいところは攻撃しない
211 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:14:08 No.923249513 del そうだねx2
「EUの原発は良い原発!」
212 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:15:07 No.923249787 del そうだねx3
何が酷いって国内の原発の中でもダントツで最低な安全性だったことだな
レポートみたら震度6弱でも倒壊の恐れが指摘されてたし
213 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:16:08 No.923250081 del そうだねx3
>「EUの原発は良い原発!」
実際15年スパンで廃炉して建て直してるからその通りではある
日本は長く使いすぎ
214 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:16:09 No.923250084 del +
あったりまえだろ
215 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:16:54 No.923250319 del +
まぁ原発使うしかないだろ
216 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:17:13 No.923250431 del +
例の小型のやつを推進?
217 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:17:23 No.923250484 del +
>何が酷いって国内の原発の中でもダントツで最低な安全性だったことだな
>レポートみたら震度6弱でも倒壊の恐れが指摘されてたし
増築工事したとこの鉄筋が繋がってなかったりひどすぎる
218 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:17:30 No.923250529 del そうだねx2
>>「EUの原発は良い原発!」
>実際15年スパンで廃炉して建て直してるからその通りではある
>日本は長く使いすぎ
新しいの作ったほうが良いね
219 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:17:34 No.923250549 del +
>水素爆発しないように電源を輸送できそうだったのに菅総理が急遽来たからその対応にリソースを割かれて間に合わなかったんじゃなかったっけ
デマだが
それはそれとして総理が来たから事故対応にリソース割いて水素爆発しましたなんて連中に事故対応されたくないわ
220 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:17:50 No.923250626 del +
断トツでクリーンなのは間違いないよね
やらかした時も断トツでエグいけど
221 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:17:50 No.923250627 del +
原発全否定してたら電気自動車政策もやっぱり無理でしたって言わざるを得ないから
原発肯定か電気自動車の普及諦めるかのどっちかにはなるとは思ってたよ
222 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:18:11 No.923250728 del そうだねx1
再生可能エネルギーで全部賄えるんだって言ってたのに
223 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:18:22 No.923250795 del そうだねx2
>No.923249469
国家の体を成してないテロ組織がジュネーヴ条約守ったテロ行為するの?
なんか見通し甘いように見えるのは気のせい?
224 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:18:39 No.923250882 del +
なんで急に急に電気自動車だのなんだの言いだしたんだろうな
225 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:18:55 No.923250974 del +
グリーンとは言ったがクリーンとは言ってない
226 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:18:56 No.923250980 del そうだねx6
慎重な姿勢も大事だと思うけど日本の状態は震災以来アレルギーに近い状態だと思うからどうせ近い将来向き合わないといけない問題なわけだしそろそろ妥協点探った方がいいと思う
処理水放出の世間の反応見たらなんだかんだ軟化してきてるとは思うし
227 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:19:24 No.923251124 del +
>No.923250626
クリーンの定義によるけどCO2的に見たらダントツクリーンなのはそうだろうね
228 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:19:36 No.923251182 del +
>実際15年スパンで廃炉して建て直してるからその通りではある
>日本は長く使いすぎ
バカ野党が足引っ張って安全予算削ったせいですね
229 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:20:36 No.923251504 del +
明るい未来のエネルギー復活
230 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:20:38 No.923251515 del +
>原発全否定してたら電気自動車政策もやっぱり無理でしたって言わざるを得ないから
>原発肯定か電気自動車の普及諦めるかのどっちかにはなるとは思ってたよ
火力絶対ダメの姿勢が変わらない限り選択肢ないのよね
231 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:20:42 No.923251535 del そうだねx5
反原発「新しいの立てるなんて認めません!」
電力会社「仕方ない、古くても使うしかないな」
232 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:21:35 No.923251820 del そうだねx2
>反原発「新しいの立てるなんて認めません!」
>電力会社「仕方ない、古くても使うしかないな」
反原発勢力が遠因なんだな
233 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:21:39 No.923251846 del +
結局石油使いそう
234 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:21:46 No.923251888 del そうだねx1
>バカ野党が足引っ張って安全予算削ったせいですね
どちらかというと市民団体なんじゃないかな
235 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:21:59 No.923251949 del +
プルサーマル発電の受け入れに政府も補助金増やしてるしそのうち新しい原発できるよ
236 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:22:06 No.923251998 del +
>貼ると反日認定されるやつ
原発事故の後でよく言えるな
237 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:22:11 No.923252015 del +
ワロリーヌ
238 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:22:30 No.923252109 del そうだねx1
>>バカ野党が足引っ張って安全予算削ったせいですね
>どちらかというと市民団体なんじゃないかな
そもそも管理してる組織が
239 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:22:32 No.923252120 del +
>日本は長く使いすぎ
とりあえず設計寿命に達した原子炉は燃料棒抜いて運転停止しそのまま保管
新規建造は安全性の高い第3.5世代原子炉に移行するのがベストかな
新規建造用地の確保が大変かもしれんが
240 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:22:47 No.923252205 del そうだねx2
今度は「日本は未だに非効率な自然エネルギーに頼ってんの?原発動かせよ」
EUかれ言われんのかな
241 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:23:01 No.923252310 del +
ちなみに向こうで結構な割合になってるバイオマス発電だけど森林伐採して発電してるからそれってエコなの?って話になってるそうで
伐採と植林繰り替えしても火力発電より結局CO2の排出量多くなるなんて検証も
242 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:23:06 No.923252337 del そうだねx1
>貼ると反日認定されるやつ
>原発事故の後でよく言えるな
本来の設計道理にできてたら問題なかったからね
243 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:23:10 No.923252364 del +
どっちみち原発をコスト面で有利と考えるのは時代遅れで
新技術を注ぎ込んでいかないとだめなのね
244 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:23:23 No.923252436 del +
>再生可能エネルギーで全部賄えるんだって言ってたのに
イギリスは今でもそう言ってる
ジョンソンが2035年に100%再生エネルギー化!って気狂い計画ぶち上げてる
「できるわけねーだろ!」て閣僚辞任騒ぎまで起こった
245 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:23:24 No.923252445 del +
>反原発「新しいの立てるなんて認めません!」
原発建て直しに最も強く反発したのが東電だぞ
あの頃は株価が死んでたから延長する必要があったの
246 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:24:12 No.923252690 del +
EVゴリ押しEUは自分原発使って日本は使えないように叩くってすれば簡単に勝てるからそりゃそうするわな
247 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:24:44 No.923252867 del +
現在の経営状況では建て直しは困難ってことで特例で延長したのに
リーマンショックで大打撃受けたからね
248 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:24:54 No.923252909 del +
オールグリーン
249 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:25:15 No.923253014 del +
原発作れる企業は日本がシェア高くなかった?
東芝はしらんけど
250 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:25:19 No.923253042 del そうだねx2
ソーラーと風力は環境破壊だってバレ始めたから手のひら返して叩き始めるよ
251 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:26:12 No.923253321 del そうだねx5
>ソーラーと風力は環境破壊だってバレ始めたから手のひら返して叩き始めるよ
ソーラーは場所も選ばずに建て始めたからな
252 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:26:18 No.923253352 del +
はうでーゆー!
253 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:26:34 No.923253429 del +
>No.923250980
万が一が起きたら危険な事に目をつぶらず欺瞞を呈しないこと
リスクを考えて地方は切り捨てする事を許容してもらい動線に影響が少ない遠方に設置する
設置場所は事故起きたら隔離地域になっても動線に大きく影響せずその他の地域には影響が少ない場所とする
選ばれた地域住民が納得することはないから現実的ではないのだろうけどね
254 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:26:37 No.923253450 del +
>EVゴリ押しEUは自分原発使って日本は使えないように叩くってすれば簡単に勝てるからそりゃそうするわな
まあたぶんその計画は遠からず破綻するんじゃないかな今までの展開見る限り
255 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:26:47 No.923253498 del +
    1641097607104.jpg-(47159 B)サムネ表示
>ソーラーと風力は環境破壊だってバレ始めたから手のひら返して叩き始めるよ
むしろこれから日本やEUは風力作りまくるんだけど
256 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:27:12 No.923253633 del +
3000度に至る熱量を24時間365日常に海に垂れ流してる原発が
地球温暖化対策になるって本気で言ってるんですか?
257 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:27:57 No.923253867 del +
>むしろこれから日本やEUは風力作りまくるんだけど
猛禽類絶滅兵器だってわかったからやめろって運動になってるよ
258 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:28:27 No.923254031 del そうだねx2
>むしろこれから日本やEUは風力作りまくるんだけど
日本ではやらない方がいい
ウミドリたちが飛べなくなる
259 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:28:34 No.923254064 del そうだねx1
>No.923251820
だから稼働延長させようというのも安易な手段選びすぎなんだよ
原発稼働させたいなら反対を押し切っても新規に作って誰か泥を被らんと
なあなあで安易な手段選ぶからこうなる
260 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:28:46 No.923254116 del +
>>EVゴリ押しEUは自分原発使って日本は使えないように叩くってすれば簡単に勝てるからそりゃそうするわな
>まあたぶんその計画は遠からず破綻するんじゃないかな今までの展開見る限り
まあ天然ガスはウクライナ案件が片付けられない限りロシアに何時止められるか分からないしな
261 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:28:54 No.923254153 del +
そもそも地震が少ないEUからしたらデメリットないからね
そら推進するわよ
262 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:29:07 No.923254213 del +
>>むしろこれから日本やEUは風力作りまくるんだけど
>猛禽類絶滅兵器だってわかったからやめろって運動になってるよ
環境に優しいとは何だったんだ
263 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:29:21 No.923254268 del +
    1641097761206.jpg-(191637 B)サムネ表示
>日本ではやらない方がいい
>ウミドリたちが飛べなくなる
日本ももう作り始めてるよ
264 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:29:30 No.923254310 del +
>猛禽類絶滅兵器だってわかったからやめろって運動になってるよ
でも日本ではそういう運動ほとんどないからそのまま突っ切るよ
日本は欧米から遅れてはじめて向こうで都合の悪い情報は聞こえない〜して突き進む
265 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:29:43 No.923254371 del +
>No.923254064
うるさい!
で片付くならいいんだけどね...
266 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:29:48 No.923254399 del +
>>むしろこれから日本やEUは風力作りまくるんだけど
>猛禽類絶滅兵器だってわかったからやめろって運動になってるよ
自然エネルギーの積極利用は自然破壊兵器だからなぁ
自然エネルギーを奪うんだもの
267 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:30:18 No.923254552 del +
単にハゲタカファンドの中長期の株価操作の工作員じゃねえのあいつら
ローテーションで電力会社と自動車メーカーとベンチャー企業の株を売買してんじゃね
268 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:30:26 No.923254597 del +
>3000度に至る熱量を24時間365日常に海に垂れ流してる原発が
>地球温暖化対策になるって本気で言ってるんですか?
蒸気タービンなら排熱は発電量が同じなら火力も原発も地熱もほぼ同じはずでは?
269 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:30:43 No.923254702 del そうだねx2
EVもそうだけど
普及率でマウント取りたいだけで
もう環境のこととかどうでもよくなってるよね
270 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:30:53 No.923254764 del そうだねx3
お客様は神様です → モンカス出現と過剰品質に陥りました
激安!コストダウン! → 給料増えない・企業の国際競争力が無くなりました

次はSDGsだサステイナブルとなるな…
271 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:31:16 No.923254887 del +
>3000度に至る熱量を24時間365日常に海に垂れ流してる原発が
>地球温暖化対策になるって本気で言ってるんですか?
人間が文明的な生活をする限り何かしらの環境破壊は必須だからどのデメリットを取るかだね
272 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:31:36 No.923254997 del +
>No.923253867
風車が隙間なく建てられるわけじゃなし一部の猛禽類さんに配慮してたら何もできん
それこそリニアに大井川の水量で反対する静岡さんの方がまだ理解できる
273 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:31:53 No.923255071 del +
>むしろこれから日本やEUは風力作りまくるんだけど
そのEUの風力さん去年風が吹かなかったから仕事しなかったんですよ
274 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:31:53 No.923255072 del そうだねx1
>そもそも地震が少ないEUからしたらデメリットないからね
>そら推進するわよ
ウクライナでチェルノブイリ吹き飛ばしてるので政治が絡むとあかんよ
アレも成功を急いでやらかしたんだしな
275 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:31:56 No.923255087 del +
>人間が文明的な生活をする限り何かしらの環境破壊は必須だからどのデメリットを取るかだね
人類を...滅ぼす...!
276 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:31:59 No.923255100 del +
いちいち欧米に振り回されるのがどうして日本人は好きなの?
自分たちで決められないの?
277 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:32:38 No.923255304 del +
ドイツを見習えー見習えー
日本は遅れてるぞー遅れてるぞー
278 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:32:39 No.923255309 del +
>自分たちで決められないの?
楽じゃん?誰かのせいにできるし
279 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:33:14 No.923255478 del そうだねx1
戦後はまだ終わってないので
280 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:33:24 No.923255527 del そうだねx3
>そのEUの風力さん去年風が吹かなかったから仕事しなかったんですよ
なら今から導入する日本アホじゃね?
281 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:33:27 No.923255537 del そうだねx1
>>人間が文明的な生活をする限り何かしらの環境破壊は必須だからどのデメリットを取るかだね
>人類を...滅ぼす...!
人類を滅ぼすのにも環境破壊がセットなのがね…
282 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:33:29 No.923255546 del +
書き込みをした人によって削除されました
283 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:33:38 No.923255593 del そうだねx1
>環境に優しいとは何だったんだ
ただの欺瞞よ
電気自動車もそのうちそうなる
284 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:33:40 No.923255610 del +
EV車が主流になるとはいえ
人口が減ってく日本で出力調節出来ない原発は
一番いらないでしょ
285 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:34:02 No.923255738 del +
>いちいち欧米に振り回されるのがどうして日本人は好きなの?
>自分たちで決められないの?
日本は京都議定書の時からヨーロッパと価値観を同じにすると決めたので
286 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:34:11 No.923255784 del そうだねx1
いまのところ放射性廃棄物は放置プレイするしかないの?
287 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:34:41 No.923255936 del +
安いからって中国製EV導入するところ増えてきてて怖いんですけど
288 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:34:45 No.923255953 del そうだねx3
    1641098085834.jpg-(834579 B)サムネ表示
【炎上商法】 西浩紀が原発麻雀で震災をネタにし被災者をおちょくる
炎上したら"ユーモアに満ちたアート"と言い訳して逆ギレ
https://togetter.com/li/609484
289 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:34:55 No.923256016 del +
>>3000度に至る熱量を24時間365日常に海に垂れ流してる原発が
>>地球温暖化対策になるって本気で言ってるんですか?
>人間が文明的な生活をする限り何かしらの環境破壊は必須だからどのデメリットを取るかだね
二酸化炭素が増えた原因の酸性雨も元々は銅山開発で出た亜硫酸ガスが原因なんだけど電気自動車を沢山作るのに今迄以上に銅を掘り返すねってなってるのは欧州は頭おかしいの?
290 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:35:20 No.923256154 del +
>日本の洋上風力は入札で思いの外安い価格で受注されたし意外と未来は明るいと思う
落札したの三菱だから信用ならん
291 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:36:25 No.923256470 del +
>いまのところ放射性廃棄物は放置プレイするしかないの?
核兵器に詰め込んで爆発させて核反応させた方が早く鉛になる気がする
292 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:36:29 No.923256485 del そうだねx4
欧州を見ならって原発追加しようぜ
293 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:38:06 No.923256955 del +
グリーンだから!クリーンじゃないから!って言葉遊び初めそう
294 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:38:15 No.923257000 del +
>いまのところ放射性廃棄物は放置プレイするしかないの?
マントルより深く埋めれば溶融して核まで沈んでくれる
295 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:38:50 No.923257174 del そうだねx1
原発の話題は有象無象の思いが錯綜してセンシティブ
反対派の中には日本の経済的弱体化を狙った国外工作による反対派や単なる感情論の反対派なども居るんだろうが
そいつらがいるから賛成するというわけにも
296 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:38:52 No.923257180 del +
原発でどんどん水素作ろう
297 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:39:09 No.923257271 del そうだねx1
これ環境破壊もヤダ!原発も嫌だ!とか言ってた様な奴はどんな反応するのかな
298 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:39:59 No.923257515 del そうだねx1
じゃあ日本も原発再稼働で
299 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:40:08 No.923257550 del +
原発使うしかないと理解していたはずだよ
300 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:40:18 No.923257605 del +
>人類を...滅ぼす...!
地球の為に人類滅ぼすまで行きそうだわ
人口削減ぐらいは実際に狙ってるんだろう
301 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:40:38 No.923257713 del +
当たり前のことが表立って言えるようになっただけだよね
302 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:40:56 No.923257796 del +
>人が生きるのは環境破壊
>よって人間を滅ぼそう
これからのバトル漫画の悪役は環境保護団体で決まりだな
303 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:41:03 No.923257842 del +
>いまのところ放射性廃棄物は放置プレイするしかないの?
貧乏な国に埋めるんだろ
日本の場合は貧乏な県だけど
304 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:41:16 No.923257907 del +
>これ環境破壊もヤダ!原発も嫌だ!とか言ってた様な奴はどんな反応するのかな
どちらもヤだ!といってデモするだけでは
対案考えるわけでもないしそういう人は
305 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:41:34 No.923258010 del そうだねx1
火力なくせってんなら原発しかないわな
306 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:42:29 No.923258300 del そうだねx1
>人口が減ってく日本で出力調節出来ない原発は
>一番いらないでしょ
揚水式発電や水素貯蔵と一体運営すれば出力調整できる原発の出来上がりです
307 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:42:36 No.923258347 del +
>原発の寿命30年ほどの間に次世代のエネルギー開発すればいい
核融合発電への繋ぎとしてはしょうがないよね
308 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:42:42 No.923258376 del +
>地球の為に人類滅ぼすまで行きそうだわ
>人口削減ぐらいは実際に狙ってるんだろう
実際向こうの意識高い系が既に言い始めているような
309 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:42:44 No.923258385 del +
流石に原発しかないってぐらいの判断出来てちょっと安心した
ヒステリックに再生可能エネルギー一辺倒になって電力足りないとかならなくて
310 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:42:59 No.923258468 del そうだねx1
ドイツとオーストリアがうるさいだけで
元々EU自体そんな反原発でも無いんだが
311 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:43:08 No.923258513 del +
ドイツとか電力不足で死にそうだからな…
太陽光は風力じゃ代替にならないのが分かったからまたルール変えるつもりなんだろう
312 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:43:10 No.923258528 del +
昔の人が言ってたように
ごく少量の核燃料と冷却水で何年も発電所がまかなえるのは普通に夢のエネルギーだよなぁ
313 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:43:21 No.923258589 del +
EUも移民という毒が入ったから自壊するのも時間の問題
314 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:43:43 No.923258714 del そうだねx3
>人口が減ってく日本で出力調節出来ない原発は
情報が古い
315 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:44:17 No.923258922 del そうだねx1
>>人口が減ってく日本で出力調節出来ない原発は
>>一番いらないでしょ
>揚水式発電や水素貯蔵と一体運営すれば出力調整できる原発の出来上がりです
というか出力調整はそんなことしなくても出来る
フランスは普通にやってる
日本はやると某団体がうるさいから出来ない
316 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:44:43 No.923259071 del +
で、オンカロ以外の最終処分場は出来たのかい?
317 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:45:10 No.923259197 del +
>元々EU自体そんな反原発でも無いんだが
フランスなんか核大国だもんなぁ
ムルロア環礁での核実験とか大々的に問題視されてたのに
環境に配慮した欧州見ならえとか何言ってんだテメェとしか
318 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:45:38 No.923259338 del そうだねx1
表面はクリーン、中身は最悪の汚染物質というw
上っ面主義だ。
まあ大地震や津波で壊れて漏れないように
使っていれば
319 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:45:53 No.923259423 del +
散々引っ掻き回しといてこれかよ
320 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:46:02 No.923259467 del +
書き込みをした人によって削除されました
321 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:46:27 No.923259601 del そうだねx6
>環境に配慮した欧州見ならえとか何言ってんだテメェとしか
メディアと出羽守りの所為じゃねーか!
322 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:46:56 No.923259741 del そうだねx1
>出羽守り
323 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:47:22 No.923259872 del +
イギリス「何かえらいことになってんな…」
324 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:48:28 No.923260191 del +
核融合発電ってまだ稼働の目処たってないんだっけ?
325 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:48:46 No.923260275 del +
ドイツあたりは政権変わったらしれっと原発再稼働しそう
326 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:49:06 No.923260383 del +
>グレタちゃんの祖国もEU加盟国だよね
>て事は反原発派ではないのかな

親が原発関係者じゃなかったっけ
327 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:49:13 No.923260408 del +
西欧の言う事なんて聞く方が馬鹿だぜー!!
328 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:49:42 No.923260559 del +
こういうスレあると色々調べて知識つくから好き
329 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:49:51 No.923260616 del そうだねx2
よし!じゃあ日本の原発再稼働しても問題ないな!
330 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:49:59 No.923260665 del そうだねx6
あんだけ原発批判して再生エネルギー押してたのに
331 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:50:33 No.923260833 del +
核融合炉を早く作ろう
332 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:50:36 No.923260845 del +
>核融合発電ってまだ稼働の目処たってないんだっけ?
この前、限定的にエネルギー収支を正にすることに成功したとか言ってたけど
記事よく読んだらまだ全然ダメっぽい
333 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:50:42 No.923260875 del +
バカスカ作ってたソーラーがバカみたいだ
334 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:04 No.923260994 del そうだねx4
>よし!じゃあ日本の原発再稼働しても問題ないな!
うん
335 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:20 No.923261089 del +
>あんだけ原発批判して再生エネルギー押してたのに
EU「ドイツくんがうるさいだけで僕らは知りませーん」
336 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:42 No.923261194 del +
そもそも奴らの目標は達成をする為にたてるわけじゃないから目標達成を目指そうとする日本とは文化が違いすぎる
337 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:42 No.923261195 del +
グレ太は原発容認だろ元々
338 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:44 No.923261199 del そうだねx3
そのうちマスコミも「雪国にソーラーパネルを設置するなんて政府は狂ってる! さっさと原発を建てるべきだった! これは政府の責任!!」とか言い出すよ
339 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:47 No.923261215 del +
今は原発を非常時には空冷できるようにした小型で埋設できるタイプにして
小型化した分出力は下がるけどなるべく電力消費地の近くに建てるのがトレンドのようだ
340 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:50 No.923261231 del +
人種差別的だからあまり言いたくなかったんだけどさ
白人ってもしかして知能低い?
341 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:51:56 No.923261264 del +
>この前、限定的にエネルギー収支を正にすることに成功したとか言ってたけど
>記事よく読んだらまだ全然ダメっぽい
まだまだってとこか
でもこれが出来たら今の原発より安全なものになるから割りと期待してる
342 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:52:24 No.923261401 del そうだねx3
>よし!じゃあ日本の原発再稼働しても問題ないな!
新設はともかく再稼働は大前提の話では?
343 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:52:54 No.923261561 del そうだねx2
>そのうちマスコミも「雪国にソーラーパネルを設置するなんて政府は狂ってる! さっさと原発を建てるべきだった! これは政府の責任!!」とか言い出すよ
マスゴミなら言いそうだな
というか絶対言う
344 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:53:03 No.923261606 del +
ロシアがガス止めたらこの有様である
345 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:53:06 No.923261619 del +
ソーラーとかリサイクルの目処もついてないゴミ発電だもんな
346 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:53:23 No.923261699 del +
EUそのものが原発メインで行こうぜーってやってる中でドイツ君一人だけ感動的な演説した前の首相の言ったことだからで原発廃炉
EU全体で電力不足でドイツそのものも生活苦しくなってるのにわざわざ真冬に自分の首絞めるとか
ははぁんさてはこいつら自殺願望者だな?
347 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:54:02 No.923261873 del +
自然破壊しまくるのはソーラーと風力だからなあ…
348 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:54:26 No.923262013 del +
日本みたいな高温多湿の国だとソーラーパネルが採算取れるのは最初の10年
20年でシリコンとアルミの産業廃棄物になる
349 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:54:29 No.923262032 del +
夏になったらまた意見を変えるんじゃないだろうな
寒い時にエネルギー不足は人死にが出るからな
350 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:55:21 No.923262302 del +
メルケル「何とか逃げ切れたか…」
351 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:55:30 No.923262350 del +
>EU全体で電力不足でドイツそのものも生活苦しくなってるのにわざわざ真冬に自分の首絞めるとか
>ははぁんさてはこいつら自殺願望者だな?
日本もそうかわらん
ロシアからの燃料お買い上げ増えてたりするし
352 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:55:40 No.923262413 del +
>ソーラーとかリサイクルの目処もついてないゴミ発電だもんな
水害になりえない広大な空き地があってかつ広大な廃棄物埋め立てに使える土地でもあればメガソーラー活用の意味もあるんだろうが
山が大半かつ平地に空き地なんざ田んぼくらいしかねえ(=水害予定地)っていう場所で使うのに向いているはずもなく……
353 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:55:45 No.923262433 del +
>日本みたいな高温多湿の国だとソーラーパネルが採算取れるのは最初の10年
>20年でシリコンとアルミの産業廃棄物になる
結構有害なんだっけ?逆に地球汚してるってオチ
354 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:55:58 No.923262500 del +
ドイツ「電気は買うもの」
355 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:56:54 No.923262798 del そうだねx2
ダム反対!→やっぱダム必要だったよ…くらいの情けなさ
356 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:57:01 No.923262843 del +
ドイツは欧州の中国
357 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:57:10 No.923262883 del そうだねx1
>No.923261873
単なる設置時の環境影響だけじゃなく運用含めたトータルでも破壊しまくるって言ってる?
358 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:57:10 No.923262888 del +
>日本もそうかわらん
>ロシアからの燃料お買い上げ増えてたりするし
日本はそれでも一応買う相手複数用意したりしてどっか一か所絞められても死なんようにしてるからな
電気代が多少値上がりするくらいなら国民もまだまだ文句は言いつつも耐えられる
だがドイツは10倍なんやろさらにこれから増えるんやろ真冬に
359 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:57:18 No.923262933 del +
エネルギーの専門職です
太陽光パネルの環境負荷問題には10年前から関心を持っていたので、2017年ごろに日本の大手のパネルメーカーにリサイクル技術の目処がつくのか確認した事があります。
その時点で既にリサイクル技術は確立されており、数をこなしてコストを下げる事のみが「壁」ということでした。
五社ほどの方と直接ヒアリングしました。

その後、2017年にはjis修正によりパネルの山崩れ対策がなされ、以降は斜面崩れ事故は発生していません。
そして、2019年には電力会社による太陽光と蓄電池を組み合わせた系統連係の実証実験が成功し、電源品質問題が解決しました。
さらには固体蓄電池の開発が成功したのが昨年ごろ。
これを受けて昨年11月に政府から最エネ主力電化の方針がでました。
現実はこの通りなので太陽光が使えないってのもデマにもとづくものであると考えています。
360 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:57:34 No.923263008 del +
>日本もそうかわらん
>ロシアからの燃料お買い上げ増えてたりするし
一応火力発電に補助金出すとかいい始めたので目は覚め始めてる
361 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:58:14 No.923263200 del +
>結構有害なんだっけ?逆に地球汚してるってオチ
有害っていうかシリコンは地に還らないから
ちょっと前に問題になってはマイクロプラスチックと変わらん位どうにもにならん存在と化してる
362 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:58:25 No.923263256 del そうだねx8
完全にハシゴ外されたのは日本の出羽守のパヨクだよな
これからパヨクは欧州と敵対しなくちゃならなくなったわ
363 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:58:44 No.923263348 del +
>>ソーラーとかリサイクルの目処もついてないゴミ発電だもんな
>水害になりえない広大な空き地があってかつ広大な廃棄物埋め立てに使える土地でもあればメガソーラー活用の意味もあるんだろうが
>山が大半かつ平地に空き地なんざ田んぼくらいしかねえ(=水害予定地)っていう場所で使うのに向いているはずもなく……
よっしゃ!山切り開いて設置しよう!
364 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:58:48 No.923263373 del そうだねx3
>ダム反対!→やっぱダム必要だったよ…くらいの情けなさ
八ッ場ダム無かったらマジでヤバかったよな
民主はさぁ……
365 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:58:53 No.923263405 del +
>わかってはいてもやっぱり水蒸気が気になる
日本の原発は海水で冷却してるからな
366 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:58:56 No.923263415 del +
削除依頼によって隔離されました
さっき、上記のレスで5chのアンチ太陽光をコテンパンにしてきた。
いや、私の後ろの席が原発屋さんも居るから反原発ではないけど、
所詮原発の諸問題は何一つ解決していないからね。
367 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:59:29 No.923263576 del +
100年後の理想論より明日の電気
当然こうなるわな
368 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:59:29 No.923263580 del +
>単なる設置時の環境影響だけじゃなく運用含めたトータルでも破壊しまくるって言ってる?
トータルでだぞ
369 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:59:49 No.923263690 del そうだねx11
>さっき、上記のレスで5chのアンチ太陽光をコテンパンにしてきた。
>いや、私の後ろの席が原発屋さんも居るから反原発ではないけど、
>所詮原発の諸問題は何一つ解決していないからね。
きも
370 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:59:49 No.923263692 del +
>八ッ場ダム無かったらマジでヤバかったよな
>民主はさぁ……
指摘されたらむっとした顔で逆切れしてたのほんと情けない
371 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:59:50 No.923263700 del +
>あいつら言うことコロコロ変わるな
今まで未定だっただけで変わったわけじゃないが
372 無念 Name としあき 22/01/02(日)13:59:57 No.923263740 del そうだねx3
日米高速炉計画はちょっと楽しみ
原発連合
373 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:00:08 No.923263788 del +
>これからパヨクは欧州と敵対しなくちゃならなくなったわ
手のひらを返してるでしょ
挙げ句、相手が言ってたことにしてるよ
374 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:00:17 No.923263829 del そうだねx10
>さっき、上記のレスで5chのアンチ太陽光をコテンパンにしてきた。
お疲れ様です
でも壺におかえりください
375 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:00:51 No.923263975 del +
取り敢えずdel
376 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:01:05 No.923264058 del +
>100年後の理想論より明日の電気
>当然こうなるわな
現実の状況は毎年変わっていくからね…
377 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:01:22 No.923264141 del そうだねx1
どうせ今作ってるソーラーも設備更新できなくてポイされる未来だ
378 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:01:26 No.923264154 del そうだねx2
>完全にハシゴ外されたのは日本の出羽守のパヨクだよな
>これからパヨクは欧州と敵対しなくちゃならなくなったわ
奴らならそれまでの発言ガン無視で「我々はずっとそう言ってた! 原発増やさない日本は遅れてる!!」くらいに事は言うよ
379 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:01:29 No.923264172 del +
>さっき、上記のレスで5chのアンチ太陽光をコテンパンにしてきた。
>いや、私の後ろの席が原発屋さんも居るから反原発ではないけど、
>所詮原発の諸問題は何一つ解決していないからね。
早稲田がどうとか言う気持ち悪いオッサンかな
380 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:02:56 No.923264602 del +
原発だろうが太陽光だろうが正直者が馬鹿を見るんだから世話ないわ
381 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:03:03 No.923264646 del +
>エネルギーの専門職です
ひりだしたウンコを乾燥させて燃料にする仕事?
382 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:03:13 No.923264698 del そうだねx2
>どうせ今作ってるソーラーも設備更新できなくてポイされる未来だ
んでボロくなったところからシリコンやらが流れ出して土壌を汚染するんだよね
何が環境に配慮したシステムなんだか
あいつらの環境って二酸化炭素しか頭にないのかよ
383 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:03:13 No.923264702 del +
>No.923263580
シリコンが地に帰らないとかが根拠?
設置と廃棄の話だけで運用含め火力とかより環境破壊とは思えないんだけど
384 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:03:45 No.923264843 del そうだねx1
>原発だろうが太陽光だろうが正直者が馬鹿を見るんだから世話ないわ
正直者というか現実を見ることができない愚か者が順当にバカを見てるだけかと
385 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:04:11 No.923264948 del そうだねx7
日本も原発再稼働でいいよね
386 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:04:30 No.923265052 del +
>>原発だろうが太陽光だろうが正直者が馬鹿を見るんだから世話ないわ
>正直者というか現実を見ることができない愚か者が順当にバカを見てるだけかと
その点欧州はキッチリ掌返すからな
賢いわ
387 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:04:46 No.923265132 del +
あほくさ
388 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:04:58 No.923265186 del +
超高温ヘリウム冷却原子炉が興味ある
389 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:05:18 No.923265286 del +
電気自動車もやるならますます電気が足りない
原発しかない
390 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:05:44 No.923265434 del そうだねx2
>よっしゃ!山切り開いて設置しよう!
リサイクル問題ってどっちかというとこっちの方が重いよね
391 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:05:46 No.923265448 del そうだねx1
>その点欧州はキッチリ掌返すからな
>賢いわ
賢いけど反感は買われるよね…
392 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:05:50 No.923265472 del そうだねx1
    1641099950647.jpg-(21729 B)サムネ表示
>No.923262933
393 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:06:05 No.923265535 del +
いくら再エネコストは下がった!と騒いでもそれ壊れない前提の価格ですよね?ってなる
394 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:06:29 No.923265616 del そうだねx1
また日本が最もクリーンな国になってしまうのか
395 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:06:35 No.923265643 del そうだねx1
>日本も原発再稼働でいいよね
まあこれに関しては政府が乗り出そうとしても福島云々で感情的になる人もいるだろうし反核の意識強い方々は間違いなく暴れるしで
現実がどうであろうが反原発謳う奴らは抵抗するやろなって
中国韓国も過剰反応するだろうしそれを利用してマスコミも大騒ぎして政府が核武装しようとしてるくらいは言う
396 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:06:38 No.923265649 del そうだねx1
>さっき、上記のレスで5chのアンチ太陽光をコテンパンにしてきた。
壺民アピールと謎の句読点
こやつ何者…?
397 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:07:00 No.923265751 del +
>その点欧州はキッチリ掌返すからな
>賢いわ
掌返すことができない盟主のドイツ君……
398 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:07:01 No.923265755 del そうだねx1
ルールとか流れを作る側に立つ事ができるヤツは強い
399 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:07:27 No.923265899 del +
>ドイツは欧州の中国
欧州の中国多いなぁ
400 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:07:34 No.923265938 del +
ちなみに太陽電池モジュールメーカー。は25年間で発電効率90%ほしょしてるので、シャープのがノーメンテで50年間稼働してる事に鑑みて50年は最低持ちますね。
パワーコンディショナやリングメインユニットも
20年は持ちますし、そこらの交換は設置、試験、運転開始まで3日で
終わるので。
401 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:07:38 No.923265954 del +
>こやつ何者…?
正月休みだし多分あまりふたばのルール知らない方だと
402 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:07:47 No.923265997 del +
>日本も原発再稼働でいいよね
日本だと原発を止めてるから原発技術者になる若者や原発技術を研究する若者はどんどん減っているというのが心配
韓国とか中国は原発開発や輸出に熱心だし
403 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:29 No.923266202 del +
>20年は持ちますし、そこらの交換は設置、試験、運転開始まで3日で
>終わるので。
そうか
交換費用出してくれ
404 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:40 No.923266265 del そうだねx1
太陽光パネルのせいで消火活動できなかった倉庫がありましたねえ
405 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:47 No.923266305 del +
>韓国とか中国は原発開発や輸出に熱心だし
その二国製の原発とか怖すぎるわ
ある日突然爆発しても不思議じゃねえだろうに
406 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:51 No.923266329 del +
>>さっき、上記のレスで5chのアンチ太陽光をコテンパンにしてきた。
>壺民アピールと謎の句読点
>こやつ何者…?
ネットジジイ
407 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:52 No.923266334 del そうだねx2
文章からして頭の悪さが滲み出ている
408 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:58 No.923266370 del +
>>こやつ何者…?
>正月休みだし多分あまりふたばのルール知らない方だと
きっと寂しい人なんだよ
優しくしてあげなきゃ
409 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:08:59 No.923266377 del そうだねx1
読点の使い方がおかしいやつがまともなわけもなく…
410 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:09:02 No.923266388 del +
鬼怒川も民主時代に計画して設置したソーラーのせい堤防決壊したんだろ?
熱海の土砂崩れもだっけ?
なんか本末転倒すぎるだろ
411 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:09:28 No.923266505 del そうだねx3
>日本だと原発を止めてるから原発技術者になる若者や原発技術を研究する若者はどんどん減っているというのが心配
そもそも大学自体が反原発左翼の巣窟でやばい
たまに研究してると思ったら京大みたいに北朝鮮のスパイだったり…
412 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:09:40 No.923266574 del +
>中国韓国も過剰反応するだろうしそれを利用してマスコミも大騒ぎして政府が核武装しようとしてるくらいは言う
まぁでもマスゴミは海外に右に倣えするとこあるからEUが掌返したら順調に進みそう
とりあえずバッテリーEV推進はEU掌返した翌日から現状の些細な問題やリコールを大きく扱いだしたし
413 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:09:40 No.923266576 del +
>>韓国とか中国は原発開発や輸出に熱心だし
>その二国製の原発とか怖すぎるわ
>ある日突然爆発しても不思議じゃねえだろうに
でも次世代原発の推進の開発とか輸出にめちゃくちゃ熱心
414 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:09:41 No.923266585 del そうだねx3
    1641100181022.jpg-(226241 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
415 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:10:03 No.923266677 del そうだねx3
日本語怪しくね?
416 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:10:26 No.923266795 del +
>きっと寂しい人なんだよ
>優しくしてあげなきゃ
del押してかまってあげないとな
417 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:10:40 No.923266853 del +
>ちなみに太陽電池モジュールメーカー。は25年間で発電効率90%ほしょしてる
90%?????
ずっと晴れてんの?????????
418 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:10:52 No.923266915 del +
>でも次世代原発の推進の開発とか輸出にめちゃくちゃ熱心
熱心でもシナチョン製ってだけでも不安しかないんだわ
419 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:01 No.923266962 del +
>1641100181022.jpg
ジワジワ来るなあ
420 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:08 No.923267002 del +
原発再稼働を決めたら何でもすぐ動かせるみたいなイメージだけど実際には技術者育成とか色々セットだな
421 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:10 No.923267006 del +
原発は日本にいらんよ
また東電や関電が杜撰な運営して事故らせるだけだし日本人の安全意識は中国やロシア以下だ
422 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:17 No.923267035 del +
>>ちなみに太陽電池モジュールメーカー。は25年間で発電効率90%ほしょしてる
>90%?????
>ずっと晴れてんの?????????
ナミブ砂漠かな?
423 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:20 No.923267047 del +
>熱海の土砂崩れもだっけ?
あれはやばかったな
サヨク「自民系同和が殺した!自民系同和の産廃が悪い!」
おそらく朝鮮人で反原発の旗振り役だった河合弁護士「弁護引き受けます!」
サヨク「…」
424 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:28 No.923267088 del +
>90%?????
>ずっと晴れてんの?????????
曇り雨の日は考慮してないんだろう
425 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:11:44 No.923267173 del +
ちなみに上で太陽光擁護の長文書いてるのが
早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長なので、
いつも通りその通りに世の中の全てが動きます。
426 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:12:00 No.923267257 del +
>>1641100181022.jpg
>ジワジワ来るなあ
駐輪場の屋根だろ?
427 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:12:15 No.923267307 del +
>No.923266585
これ雪かきでどかすの?
雪解けまで待つの?
428 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:12:22 No.923267334 del +
>熱心でもシナチョン製ってだけでも不安しかないんだわ
ああいうのは軍備とかその他の経済と全部こみこみなのと
正直日本企業や自衛隊より信用できるぞ
429 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:12:45 No.923267434 del +
小型の原子炉日本でもやればいいのに
高市さんも進めるでしょ
430 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:00 No.923267498 del そうだねx3
な?キチガイだったろ?
431 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:12 No.923267543 del +
>1641100181022.jpg
積雪地のソーラーは雪が落ちるような傾斜にしているので想定してない地域だな
432 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:13 No.923267552 del +
本物の五毛がいるな
433 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:14 No.923267561 del そうだねx1
>原発は日本にいらんよ
>また東電や関電が杜撰な運営して事故らせるだけだし日本人の安全意識は中国やロシア以下だ
中国じゃ問題は報告されないから無いもんな
HAHAHA
434 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:19 No.923267582 del +
大雪で西日本側のメガソーラーが埋まってるから、
春頃にはメガソーラーがそんな環境でも十分発電していることが判明するだろつて
435 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:21 No.923267590 del +
どっかに人工島作って原発そこに置こう
436 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:22 No.923267594 del +
    1641100402772.png-(39498 B)サムネ表示
>早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長
437 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:28 No.923267624 del そうだねx3
>原発は日本にいらんよ
>また東電や関電が杜撰な運営して事故らせるだけだし日本人の安全意識は中国やロシア以下だ
そういうことやって先送りにしてると本当に必要な時に
何も出来なくなるからとっとと原発戻した方がいい
438 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:38 No.923267667 del +
>原発再稼働を決めたら何でもすぐ動かせるみたいなイメージだけど実際には技術者育成とか色々セットだな
別に技術者は減ってない
問題はもうちょっと下の支える人達が出入り寝泊まりするための下町の経済がですね・・・
439 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:13:46 No.923267715 del +
>どっかに人工島作って原発そこに置こう
職員はどうするんだよ
440 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:14:02 No.923267782 del そうだねx2
>>熱心でもシナチョン製ってだけでも不安しかないんだわ
>ああいうのは軍備とかその他の経済と全部こみこみなのと
>正直日本企業や自衛隊より信用できるぞ
それお前の感想だよね?
441 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:14:17 No.923267847 del +
>福島どうなったよ
>地震大国ではない?なるほど
>じゃ廃棄物どうすんの?
福島全域を廃棄物処分場にシマショウ
外貨もタンマリデース
442 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:14:19 No.923267855 del そうだねx1
>1641100402772.png
ガチモンじゃねーか
443 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:14:26 No.923267883 del +
日本の総理で原発輸出に一番熱心だったのは鳩山由紀夫というのが笑い話になってる
444 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:14:45 No.923267968 del +
>どっかに人工島作って原発そこに置こう
一方ロシアはでかい船に原発を積んだ
445 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:15:00 No.923268049 del そうだねx3
>原発は日本にいらんよ
今後の電力需要が跳ね上がるの知ってて言ってるの?
446 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:15:21 No.923268142 del +
>大雪で西日本側のメガソーラーが埋まってるから、
>春頃にはメガソーラーがそんな環境でも十分発電していることが判明するだろつて
雪に埋まっててもソーラーって発電するの?
447 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:15:54 No.923268288 del そうだねx5
>正直日本企業や自衛隊より信用できるぞ
突然自衛隊を持ち出した?
448 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:16:09 No.923268346 del +
>日本の総理で原発輸出に一番熱心だったのは鳩山由紀夫というのが笑い話になってる
アイツたまに正気に戻るのが面倒くさい
バイデンはずっと正気に戻らないのに
449 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:16:26 No.923268410 del そうだねx1
>>正直日本企業や自衛隊より信用できるぞ
>突然自衛隊を持ち出した?
そら、工作員だからでしょ
450 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:16:46 No.923268513 del +
何かあった時のリスクが洒落にならないから使わずに済むならそうしたいけど現状無くすのも無理だから困る
って状況じゃね
451 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:16:53 No.923268548 del +
まあ宇宙世紀になったら宇宙に捨てればいいからな
452 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:17:04 No.923268598 del +
出羽守「欧州の原発はグリーン!日本の原発は汚い!」
453 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:17:34 No.923268754 del +
>今後の電力需要が跳ね上がるの知ってて言ってるの?
予測だと再稼働でも足らないんじゃなかったっけ?
新たに建設も視野に入れないと
ただでさえ古い原発はすぐに廃炉になっちゃうし
454 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:17:50 No.923268834 del +
>出羽守「欧州の原発はグリーン!日本の原発は汚い!」
まあ間違いなく管理体制云々は文句つけてくるだろうからな
現実でどっちが優れてるかはガン無視した上で
455 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:18:13 No.923268942 del そうだねx1
>>原発は日本にいらんよ
>今後の電力需要が跳ね上がるの知ってて言ってるの?
そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
流石に都内に作れば安全問題全力でやるだろ
456 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:18:25 No.923269004 del +
鳩山が学者の道に行かなかっただけでも日本の損失だと思う 
あいつの卒論読んだことあるけど普通に面白いしやってる内容も当時のレベルからしたら結構高かったし
457 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:18:39 No.923269076 del そうだねx2
    1641100719980.jpg-(159469 B)サムネ表示
>出羽守「欧州の原発はグリーン!日本の原発は汚い!」
拾いものだけどあげる
458 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:19:12 No.923269240 del +
>鳩山が学者の道に行かなかっただけでも日本の損失だと思う 
>あいつの卒論読んだことあるけど普通に面白いしやってる内容も当時のレベルからしたら結構高かったし
お父さんもお前は学者の道をいけって言ってたのにどうして…
459 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:19:19 No.923269274 del +
日本すくねー
460 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:19:35 No.923269352 del +
>そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
>流石に都内に作れば安全問題全力でやるだろ
送電範囲なんてそんなに広くないから自然と都の近郊にできるよ
461 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:19:57 No.923269462 del +
雪に埋まっても溶けるし、
雪が降るような寒い日は太平洋側で太陽光発電日和になるので、
東北、東電、中部、関電といった日本海、太平洋側を跨ぐ管内では
メガソーラーが系統に貢献している。はずだ。
北海道は分からん
462 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:20:20 No.923269568 del +
>日本ももう作り始めてるよ
科?凶破壊じゃん
463 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:20:40 No.923269669 del +
日本語でおk
464 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:20:47 No.923269707 del そうだねx1
>そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
>流石に都内に作れば安全問題全力でやるだろ
そんなに安全なら国会議事堂の下に作れとは昔から言われてはいる
465 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:21:30 No.923269899 del そうだねx1
>そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
そうだそうだー
466 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:21:38 No.923269944 del +
今冬はメガソーラーの試金石になるので楽しみではある。
多分、大丈夫だとは期待してるが。
467 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:21:47 No.923269982 del +
じゃあ地方に仕事回さなくて済むね
468 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:21:52 No.923270013 del +
ぽっぽは鳩山家の5800億の資産を財布にしたがってた政治家連中に抱き込まれたんだよ
庶民感覚なんてカスほども持ち合わせてない金持ちのボンボンに政治なんぞできるわけもなく
469 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:22:12 No.923270108 del そうだねx2
>No.923269462
雪に埋まって溶けるまでの時間の損失は?
470 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:22:37 No.923270238 del そうだねx1
>そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
これからの流行の小型原発ならいくらでもいいんじゃね?
お前みたいなバカチョンが歯ぎしりするのみたいわ
471 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:22:58 No.923270327 del そうだねx1
>そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
それで実際に作ったら原発で潤ってた地方が死ぬけどいいの?
472 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:23:15 No.923270404 del +
あれだけ東電と国は原発安全神話を捏造して国民を欺いてたのによく再稼働とか言えるな
また事故を起こして蓋を開けたら杜撰な運用でした言われるだけだぞ
経営陣は責任取らず悠々と引責辞任で逃げるし事故を起こしたら電力会社の部長以上の役職全員死刑の法律作らないと信用出来ない
473 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:23:31 No.923270482 del +
太陽電池モジュールの出力特性はマイナスwパーケルビン。
すなわち、寒いほど性能が上がる。
つまり、昨日今日の関東みたいな日和が最高なのだ。
だから新潟や滋賀が雪で埋まってても、山梨や和歌山で
フォローできる。
474 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:23:43 No.923270544 del +
環境問題に熱心なやつほど現実見えてないよな
475 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:24:09 No.923270657 del +
ぽっぽはTwitterで偶に正気に戻るのが面白い
476 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:24:09 No.923270663 del +
雪が積もった所は軒並みソーラー停止してるじゃないですか
電力を使った暖房は禁止します?
477 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:24:29 No.923270764 del +
>No.923270404
2011年からタイムスリップしてきたのか?
478 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:25:08 No.923270958 del そうだねx1
>太陽電池モジュールの出力特性はマイナスwパーケルビン。
>すなわち、寒いほど性能が上がる。
>つまり、昨日今日の関東みたいな日和が最高なのだ。
>だから新潟や滋賀が雪で埋まってても、山梨や和歌山で
>フォローできる。
算数苦手かっ!?
479 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:25:11 No.923270978 del +
>No.923270327
地方経済とセットで語るのは人質取ってる話してるみたいですね
本来得られないはずの利権が得られないようになるだけだし他の地域との兼ね合いから考えても無くても問題ない
480 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:25:12 No.923270981 del そうだねx5
>だから新潟や滋賀が雪で埋まってても、山梨や和歌山で
>フォローできる。
送電ロスってわかる?
わかんねんだろうなぁキチガイだから
481 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:26:18 No.923271280 del +
東電や東芝や日立や日本土木学会の犬みたいなとしあき山ほどいるな
部落にお金渡して私兵作ってたのどこの電力会社だったか
482 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:26:29 No.923271330 del +
>マスゴミなら言いそうだな
>というか絶対言う
マスコミの偏向報道と捏造と手のひら返しは確かな信頼と実績に裏打ちされているからな…
483 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:26:35 No.923271346 del +
>環境問題に熱心なやつほど現実見えてないよな
彼らの空想設定は見てて面白いよね
484 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:26:58 No.923271463 del そうだねx4
おいおい「本物」きてんじゃん
485 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:27:00 No.923271475 del +
調べたが、現時点で山梨と和歌山は快晴だ。
いいね。
調査のネタにできそうだ。
486 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:27:05 No.923271506 del +
アメリカでも寒波来たときに風力はモーターの所が凍りついて使い物にならなかったみたいだし、そろそろ再生エネルギーは地球を救うという作り話から目を覚ませや
487 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:27:07 No.923271508 del +
送電ロス言い始めたら都市部以外の発電できなくなるからそれはどうかと
488 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:27:26 No.923271607 del +
>環境問題に熱心なやつほど現実見えてないよな
現実に居場所が無いんだよ
489 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:27:39 No.923271678 del +
送電ロス?
オームの法則からやり直せ。
490 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:27:43 No.923271698 del +
自然保護の名目に森林を切り開いてソーラーパネルを設置する
そんな日常を当たり前に見てたらどんな馬鹿でも矛盾に気づくし
気づいたら発電の原理を調べて太陽光の欺瞞にすぐに気づく
オルテガが百年前に警鐘を鳴らしてたのに大衆を舐め過ぎなだよ
491 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:28:14 No.923271845 del +
>送電ロス言い始めたら都市部以外の発電できなくなるからそれはどうかと
それは設計段階の話
キチガイが言ってるようにあっちの天気が悪いからこっちでとやるなら送電ロスは大きくなる
492 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:28:19 No.923271874 del +
>メガソーラーが系統に貢献している。はずだ。
ぶっちゃけた話メガソーラーが系統に貢献しちゃうと雲が掛かって急激にドロップした際にブラックアウトしちゃうので
買い取り枠が少ないのはそういった問題が起きないよう発電のゆらぎ枠の範囲しか系統に入れてないというのが真相
493 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:28:29 No.923271920 del そうだねx8
    1641101309907.jpg-(17700 B)サムネ表示
>送電ロス?
>オームの法則からやり直せ。
494 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:28:49 No.923272017 del +
核のゴミの処理問題って解決したの?
何万年も保存するならコスト凄そうだけど?
495 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:28:51 No.923272023 del +
>No.923271506
局地的な運用上の問題なんて何にでも発生するものかと
トータル的に風力は使い物にならないデータがあればそれをください
496 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:28:57 No.923272060 del +
>拾いものだけどあげる
カナダはそこに放出していいのか
497 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:29:04 No.923272087 del +
書き込みをした人によって削除されました
498 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:29:12 No.923272121 del +
>環境問題に熱心なやつほど現実見えてないよな
環境で言うならスレ画のように原発推進派が多いぞ
緑の党とかおかしい所は反対派だけど
499 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:29:18 No.923272156 del そうだねx2
>オームの法則からやり直せ。
キミは親父の精子の段階からやり直した方がいいよ
500 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:29:37 No.923272250 del +
この句読点って前に警察にご厄介になってなかったっけ
野放しなんだなあ
501 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:30:04 No.923272377 del +
ちょっと前に原発更に減らした宣言したドイツの梯子外されてない?
502 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:30:07 No.923272396 del +
だからって日本で東芝と東電にやらせますって話にはならんと思うのよ
503 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:30:18 No.923272439 del +
イインダヨ!グリーンダヨ!
504 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:30:40 No.923272560 del +
今来てるキチガイ面白い奴だな
お腹痛いんですけど
505 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:31:01 No.923272648 del +
>トータル的に風力は使い物にならないデータがあればそれをください
EUが去年今年と風力発電が風不足で電力不足招いてるけど奴ら都合の悪いデータとか表に出さないよなぁ
506 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:31:22 No.923272751 del そうだねx1
事実だろ
日本人が低脳すぎて原発まともに使えないだけ
507 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:31:25 No.923272767 del +
土地を終われた福島の人に謝ってすらないのに
508 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:31:35 No.923272818 del +
キチガイの脳内だと太陽光発電なら送電ロスが無くなるのか
じゃあ原発でいいよね
509 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:31:50 No.923272887 del +
>No.923272396
なんで? じゃあ中国の企業にやらせるのか?
そうはなんねーだろ
510 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:31:54 No.923272914 del そうだねx1
そもそも自然エネルギー発電は発電量が少なすぎて終わってる根本の問題が解決できてない
511 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:32:00 No.923272944 del そうだねx2
>ちょっと前に原発更に減らした宣言したドイツの梯子外されてない?
そもそも奴らフランスから原発電力買いまくってるから元から二枚舌やねん
512 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:32:02 No.923272950 del +
>>そんな原発欲しいなら東京湾内に作れよ地方にリスクと負担押し付けてるだけだろ
>それで実際に作ったら原発で潤ってた地方が死ぬけどいいの?
福島
ハイ論破
513 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:32:15 No.923273008 del +
EUが頭悪すぎて頭痛い
これに追従する日本て何なの
514 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:32:21 No.923273047 del +
お腹痛い?
休みが明けたら電力会社の担当に直接聞いてみるのでどこが
笑えるのか教えて?w
515 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:32:58 No.923273228 del そうだねx4
家の屋根にソーラーパネル付いてるやつなら確かに送電ロスとは無縁だけど僻地に立ってるメガソーラーとか原発レベルで送電ロスとは切っても切れない関係だぞ
516 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:33:21 No.923273329 del そうだねx1
>w
壷に帰って
517 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:33:22 No.923273336 del +
>休みが明けたら電力会社の担当に直接聞いてみる
今電話で聞いたら?
518 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:33:33 No.923273385 del +
>予備電源無いのは酷い仕様だと思うけど当時は無くても問題ねーよって考えだったのか
ちょっとだけ身内だから言うけど社員から指摘はあった
そこで提案された案が金銭的な理由で反対されて水に浸かって電源が死んだ
後はご覧の有様
519 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:33:43 No.923273434 del +
>そもそも自然エネルギー発電は発電量が少なすぎて終わってる根本の問題が解決できてない
じゃあ原発は使用済み燃料どこに捨てるのか問題は解決したんだへー
520 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:08 No.923273573 del +
どうやら自然エネルギー発電=自然破壊発電なのが判ってきた
521 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:08 No.923273579 del +
クリーンな政策とかエコとかって言う言葉を使って
新しい産業の覇権握ろうと各国がEV推し進めてたように
エネルギー輸入に頼ってた国が止められたら散々反対してた原発にYESしだすのって矛盾の塊
エゴだよ、それは!
522 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:11 No.923273587 del +
>そもそも奴らフランスから原発電力買いまくってるから元から二枚舌やねん
実は自分でやるより他所から買った方が安いっていう判断もあるんだよ
環境問題もついでにセットにしただけでかなりしたたかな判断
523 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:11 No.923273589 del +
いまだに原発再稼働してない時点で原発推進派は諦めろ
日本の民主主義は原発なんてものを認めない
524 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:21 No.923273629 del そうだねx1
    1641101661120.webp-(14650 B)サムネ表示
>>チェルノブイリは今緑豊かな土地になってるよね
>グリーンだな!
Yes…Very
525 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:27 No.923273656 del +
マジでお客様じゃん
526 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:34 No.923273685 del +
>EUが去年今年と風力発電が風不足で電力不足招いてるけど奴ら都合の悪いデータとか表に出さないよなぁ
ロシアに天然ガス止められたのもあるけどEUの電気代は爆上がりしてるよね
ドイツの電気代10倍は加減しろ莫迦案件
527 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:36 No.923273691 del +
>じゃあ原発は使用済み燃料どこに捨てるのか問題は解決したんだへー
ロシアの大地に封印でおkだぞ
528 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:38 No.923273700 del +
>じゃあ原発は使用済み燃料どこに捨てるのか問題は解決したんだへー
未解決でも自然エネルギーにメリットはないよ
529 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:34:41 No.923273714 del そうだねx4
>いまだに原発再稼働してない時点で原発推進派は諦めろ
>日本の民主主義は原発なんてものを認めない
いやしてるけど…
530 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:35:03 No.923273824 del +
>いまだに原発再稼働してない時点で原発推進派は諦めろ
>日本の民主主義は原発なんてものを認めない
お前の中の日本は東電管内だけかよ
531 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:35:24 No.923273921 del +
>いまだに原発再稼働してない時点で原発推進派は諦めろ
>日本の民主主義は原発なんてものを認めない
国は再稼働に向けて地方に金だしてるぞ
532 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:35:32 No.923273952 del +
>>そもそも自然エネルギー発電は発電量が少なすぎて終わってる根本の問題が解決できてない
>じゃあ原発は使用済み燃料どこに捨てるのか問題は解決したんだへー
>>そもそも自然エネルギー発電は発電量が少なすぎて終わってる根本の問題が解決できてない
>じゃあ原発は使用済み燃料どこに捨てるのか問題は解決したんだへー
欧米は解決してるんでしょ?同じことすればいい
なんなら居住不可地域たくさんあるんだからそこに貯蔵施設作ればいい
533 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:35:46 No.923274015 del +
コンプライアンス上、今は個人携帯の回覧はしてないの。
534 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:02 No.923274090 del +
>>そもそも自然エネルギー発電は発電量が少なすぎて終わってる根本の問題が解決できてない
>じゃあ原発は使用済み燃料どこに捨てるのか問題は解決したんだへー
自然エネルギーだらけになったら電力不足で停電の嵐になると思うんだけど、そこら辺はどう思ってる?
あといまの原発より核融合発電の稼働の目処が立つのを個人的には願ってる
535 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:08 No.923274114 del +
たまにいるよね
東電管轄内を基準に原発再稼働しろって吠えるやつ
536 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:27 No.923274203 del +
>未解決でも自然エネルギーにメリットはないよ
え?解決…してないんですか!!?
537 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:27 No.923274204 del +
    1641101787722.jpg-(83658 B)サムネ表示
ガス代がこんなにも上がってるからね
ドイツの年間ガス代
538 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:36 No.923274244 del そうだねx1
>いまだに原発再稼働してない時点で原発推進派は諦めろ
何年か前からタイムスリップしてきた?
539 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:45 No.923274284 del +
>コンプライアンス上、今は個人携帯の回覧はしてないの。
今日は薬ちゃんと飲んだのか?
540 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:36:49 No.923274302 del +
東電もどうせ他が始めたら手のひら返すよ…あそこはずっとそうだ
541 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:02 No.923274366 del +
東芝WDや日立の犬が
542 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:03 No.923274378 del +
クリーンな原発を作ればいいのよ
はい論破
543 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:20 No.923274460 del そうだねx1
脱炭素なら原発進めるしかないだろ
脱原発なら火力進めるしかないだろ
544 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:29 No.923274512 del +
>東電もどうせ他が始めたら手のひら返すよ…あそこはずっとそうだ
違う
東電自体は動かしたがってるが国が中指立ててるレベルでクソ過ぎて動かしてもらえない
545 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:32 No.923274524 del +
>>そもそも奴らフランスから原発電力買いまくってるから元から二枚舌やねん
>実は自分でやるより他所から買った方が安いっていう判断もあるんだよ
>環境問題もついでにセットにしただけでかなりしたたかな判断
ますます愚劣じゃねえか
546 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:34 No.923274536 del +
さすがに核融合は100年以内は無理だろ
547 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:37 No.923274548 del +
原発は最新型なら運用は問題ない
解体が現在の人類では実質不可能なのでポンポン立ててると廃炉時期に詰む
548 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:37 No.923274549 del +
越境の送電ロス解消のために日立はABBのパワエレ部門買ったんだろう
運用次第だ。
地産地消が最善とは言っても雪国の例もある。
549 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:43 No.923274581 del +
>自然エネルギーだらけになったら電力不足で停電の嵐になると思うんだけど、そこら辺はどう思ってる?
原発とまったら日本は江戸時代になるんでしたっけ
もう明治時代くらいにはなったかな?
550 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:37:58 No.923274655 del +
グレタが反原発とか日本のマスゴミに騙されすぎでしょ
551 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:01 No.923274671 del +
脳みそを震災当時に置き忘れてきたみたいなやつが多いスレだな…
552 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:13 No.923274726 del +
他国で電気作らせて
他国にリスク背負わせて
他国から安く買いたたいて
そんでもってその原発には反対して値上がりにも反発してって
シムシティで言うなら隣MAP作って完全にそっちで発電させて汚染なんかの環境問題解決してメインのMAPは理想の国っていう闇を思い出す
553 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:14 No.923274729 del +
>>未解決でも自然エネルギーにメリットはないよ
>え?解決…してないんですか!!?
太陽光パネルによる土壌汚染の問題は?
まさか自然エネルギーは完全なクリーンな代物とでも思ってるの?
554 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:25 No.923274790 del +
>東芝WDや日立の犬が
ハードディスクかよ
555 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:26 No.923274798 del +
今の電力ひっ迫はかなり明治時代になってるよ日本
556 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:27 No.923274805 del +
やはり家庭用小型原子炉が必要…
557 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:38:38 No.923274851 del +
>東電もどうせ他が始めたら手のひら返すよ…あそこはずっとそうだ
奴らには任せられないから他から買えばいいよ
なんなら送配電部門と発電部門は別会社化したから発電会社は潰して良い
558 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:02 No.923274976 del +
>グレタが反原発とか日本のマスゴミに騙されすぎでしょ
別にマスコミもそんなこと言ってない
よくある自分が嫌いなものを全部ひとつながりのモノとして扱う病気だろ
559 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:05 No.923274985 del +
>グレタが反原発とか日本のマスゴミに騙されすぎでしょ
マスゴミはマスゴミだけど
この場合エコ=原発反対!って頭の連中が悪いので
560 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:20 No.923275068 del +
そんなに原発の電気が欲しいなら西日本に移住しなさい!
561 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:27 No.923275101 del +
>>東電もどうせ他が始めたら手のひら返すよ…あそこはずっとそうだ
>違う
>東電自体は動かしたがってるが国が中指立ててるレベルでクソ過ぎて動かしてもらえない
なんで東電の肩を持つの?
いまだに燃料棒すら回収してない低能のゴミの集まりなのに
562 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:41 No.923275178 del +
原発推進論者は魔界に帰れ!!
日輪の輝きあふるる世界に汝ら暗黒住まう場所なし!!
563 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:46 No.923275206 del +
月に原発置いてマイクロウェーブ来る!で地上に送信とかできんの?
564 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:53 No.923275248 del +
>原発とまったら日本は江戸時代になるんでしたっけ
>もう明治時代くらいにはなったかな?
いま稼働してるとこあるじゃん?
現実見て
565 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:39:55 No.923275259 del +
>違う
>東電自体は動かしたがってるが国が中指立ててるレベルでクソ過ぎて動かしてもらえない
国は古いの使うなっていてるだけだよ
566 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:40:10 No.923275326 del +
>なんで東電の肩を持つの?
>いまだに燃料棒すら回収してない低能のゴミの集まりなのに
なんで肩持ってる扱いになるんだよ
普通に国が中指立てるレベルのクソって言ってんのに
567 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:40:30 No.923275416 del +
>月に原発置いてマイクロウェーブ来る!で地上に送信とかできんの?
兵器転用が容易すぎて無理
568 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:40:38 No.923275458 del そうだねx3
>原発推進論者は魔界に帰れ!!
>日輪の輝きあふるる世界に汝ら暗黒住まう場所なし!!
キモ
569 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:40:41 No.923275467 del そうだねx2
不幸だったけど福島で天災としても人災としてもデータ取れたじゃん
それでいろいろ洗い出して安全性とか緊急時の対応とかフィードバックして原発運用すればいいじゃん
570 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:40:42 No.923275477 del +
エコ=原発推進だって鳩山由紀夫の時に散々やってたのにマスコミはもう忘れてたのかね
571 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:40:47 No.923275496 del +
>国は古いの使うなっていてるだけだよ
セキュリティ面クソ過ぎてお前やる気あんの…?って規制委員会がキレてたんですが
572 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:41:04 No.923275578 del +
>他国で電気作らせて
>他国にリスク背負わせて
>他国から安く買いたたいて
>そんでもってその原発には反対して値上がりにも反発してって
>シムシティで言うなら隣MAP作って完全にそっちで発電させて汚染なんかの環境問題解決してメインのMAPは理想の国っていう闇を思い出す
そして今は電力不足でブラックアウト寸前になってるのがドイツって国さ
573 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:41:11 No.923275615 del +
>奴らには任せられないから他から買えばいいよ
>なんなら送配電部門と発電部門は別会社化したから発電会社は潰して良い
インフラの切り売りしたさらなる問題が起こるよ
ちゃんと国営で営業しなきゃ欧米の二の舞だ
574 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:41:12 No.923275622 del そうだねx1
    1641102072255.jpg-(47436 B)サムネ表示
>原発推進論者は魔界に帰れ!!
>日輪の輝きあふるる世界に汝ら暗黒住まう場所なし!!
575 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:41:27 No.923275700 del そうだねx1
どう考えても高効率火力発電が一番環境にやさしいんだけど
シェアの大部分を日本企業が独占してるので流行らせるわけにはいかないんだ
576 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:41:31 No.923275719 del +
>兵器転用が容易すぎて無理
日本が持つ分には賛成
577 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:04 No.923275859 del +
>日本が持つ分には賛成
EU「反対する環境ハカイダー」
578 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:11 No.923275899 del +
江戸時代なら責任者全員切腹しなきゃならんような事故を起こしといて無事無罪を勝ち取る美しい原子力行政だからな
またやるぞそしたら誰が責任取るんだ?
579 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:19 No.923275942 del +
>>兵器転用が容易すぎて無理
>日本が持つ分には賛成
シナのサイバー攻撃とかにあって制圧されそうだからどうだろ……
580 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:19 No.923275943 del そうだねx1
日本の原発行政で一番足引っ張ってるの東電みたいなものじゃん今
581 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:20 No.923275948 del +
>セキュリティ面クソ過ぎてお前やる気あんの…?って規制委員会がキレてたんですが
他は再稼働出来てるのに東電は何やってんだろうな
582 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:27 No.923275987 del +
>どう考えても高効率火力発電が一番環境にやさしいんだけど
>シェアの大部分を日本企業が独占してるので流行らせるわけにはいかないんだ
廃プラも有効活用できて最高なのにな
583 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:29 No.923275998 del +
>それでいろいろ洗い出して安全性とか緊急時の対応とかフィードバックして原発運用すればいいじゃん
あそこで首相がしゃしゃり出て責任の所在をうやむやにしちゃったからなぁ・・・
他の電力会社は注水判断は所長権限だけど東電はそうじゃなかったっていう単純な話なんだが
584 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:30 No.923276002 del +
    1641102150117.jpg-(95567 B)サムネ表示
こういうスレでもないとデータ調べたりしないから自分の認識古かったりして新鮮
585 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:40 No.923276048 del +
>他は再稼働出来てるのに東電は何やってんだろうな
コストカット
586 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:45 No.923276065 del +
川口市に原発作っていいから原発手当金支給してくれないかな
587 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:42:48 No.923276076 del +
魔界のゴブリンの細腕の拳など神の眷属。円環の理の
魔法少女である余に効くか愚か者が。
588 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:43:14 No.923276195 del +
足引っぱってるの東電じゃん
589 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:43:44 No.923276328 del +
スレに来てるキチガイは無視しててもいいよな
590 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:44:16 No.923276474 del +
>魔界のゴブリンの細腕の拳など神の眷属。円環の理の
>魔法少女である余に効くか愚か者が。
まどか放映まではなにやってたの
591 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:44:23 No.923276515 del +
>>「EUの原発は良い原発!」
>実際15年スパンで廃炉して建て直してるからその通りではある
>日本は長く使いすぎ
ダメだな日本
狭い日本だからこそ安全が大事なのに
592 無念 Name としあき 22/01/02(日)14:44:36 No.923276575 del +
東電がクソなのは周知の事実だけど日本原燃も大概クソでは
1/05 14:45頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト