ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1641081025780.jpg-(5291 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/02(日)08:50:25 No.923185197 そうだねx131/05 12:27頃消えます
原発グリーンな投資先だよ
いいかいわかったね?
削除された記事が3件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/01/02(日)08:51:01 No.923185294 del そうだねx6
原発「グリーンな投資先」と認定
EUが方針、低炭素移行で役割
2022/1/2
 
欧州連合(EU)欧州委員会は1日、原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として認定する方針を発表した。2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標に向け、低炭素社会への移行を促進する手段としての「役割がある」とした。
https://nordot.app/850128470917218304
無念 Name としあき 22/01/02(日)08:54:27 No.923185847 del そうだねx91
反原発団体は
地球破壊者
無念 Name としあき 22/01/02(日)08:56:55 No.923186261 del そうだねx54
理想はご立派でしたね
無念 Name としあき 22/01/02(日)08:58:50 No.923186595 del そうだねx127
ホンマこいつらは
無念 Name としあき 22/01/02(日)09:01:33 No.923187069 del そうだねx6
EU「2021年に犯した過ちは2022年が粛正する」
無念 Name としあき 22/01/02(日)09:02:31 No.923187250 del そうだねx86
プライドの概念はあっても恥の概念がないのいいいよね
無念 Name としあき 22/01/02(日)09:04:40 No.923187648 del そうだねx24
やっぱりEUの復権は21世紀でも無理だわ
無念 Name としあき 22/01/02(日)09:09:29 No.923188527 del そうだねx47
EUの人たちは自分たちの認定になんか権威でもあると思ってるの?
無念 Name としあき 22/01/02(日)09:12:12 No.923189035 del そうだねx7
今すぐチェルノブイリとフクシマ視察してきて??
10 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:12:12 No.923189039 del そうだねx41
実際本気でSDGSやる気なら絶対必要だしな
皆んな過剰に恐れてるだけで福島の事故ですら実は原発の外は身体的実害無いレベルだし
最終処分場も置いとくだけで安定的に金が入るからそろそろ希望する限界自治体出てくるんじゃないかね
11 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:14:10 No.923189386 del そうだねx15
だったら最大需要先の大都市に原発置けばいいんだよな
安心安全謳い文句にするのなら
12 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:15:24 No.923189618 del そうだねx11
世界中で自然エネルギーだけだと無理だわって事で
ウラン価格が5年前と比べて2倍以上になってるので
原発回帰するにも早くしないと燃料代高くてムリって事になる
13 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:16:21 No.923189808 del そうだねx6
ドイツが昨日3基廃炉にしたばかりでEUのこの発表だからブチ切れてたわ
14 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:17:47 No.923190094 del そうだねx9
    1641082667534.jpg-(73428 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:17:51 No.923190109 del そうだねx6
目先のCO2削減ばかりに目が行ってリスク度外視じゃねーか
16 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:18:05 No.923190148 del そうだねx5
>だったら最大需要先の大都市に原発置けばいいんだよな
>安心安全謳い文句にするのなら
40年前にすでにそういう題名の本が書かれてる
「東京に原発を」
17 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:18:10 No.923190168 del そうだねx61
>ドイツが昨日3基廃炉にしたばかりでEUのこの発表だからブチ切れてたわ
むしろ何で事前に知ってないんだよ
18 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:19:07 No.923190339 del そうだねx46
原発廃止したらガス輸出してる露助が調子に乗るだけだろって10年前から思ってたわ
案の定だった
19 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:19:20 No.923190384 del +
ドイツってEUのジャイアンを気取ってるけどハブられてる感がある
20 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:20:04 No.923190515 del そうだねx12
敗北者がルール決めるってどうよ
お前ら世界貴族かよ
21 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:20:20 No.923190559 del そうだねx6
東電はグリーンな投資先だった…?
22 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:22:01 No.923190870 del そうだねx3
>ドイツってEUのジャイアンを気取ってるけどハブられてる感がある
そらフランスの天敵だし
23 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:22:18 No.923190913 del そうだねx12
>東電はグリーンな投資先だった…?
東北電力のことならYES
東京電力ならNOだ
24 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:22:35 No.923190959 del +
地震頻発する上に国土の狭い日本ではな
目先のエネルギーとしては魅力あるとしても
25 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:22:49 No.923191012 del そうだねx17
さーて日本の自称リベラルさん達はどんな反応するでしょうか
26 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:23:12 No.923191075 del +
東京湾に原子力発電船を繋留って妄想があった気がする
27 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:23:34 No.923191156 del そうだねx11
無駄な時間費やしたな
28 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:24:01 No.923191240 del そうだねx9
日本も全国に原発作ってガンガンうごかさないとな
特に都心にあと何基か作ったら電力需問題ほぼ解決するし
29 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:24:15 No.923191288 del そうだねx6
東電はまた目先のコスト削って同じ失敗を繰り返すだろうから
長期目線の原発運営先としてはNOだ
30 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:24:31 No.923191342 del そうだねx7
>無駄な時間費やしたな
その間にどれだけのCO2が排出されとことやら・・・
31 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:24:38 No.923191362 del そうだねx4
>ドイツが昨日3基廃炉にしたばかりでEUのこの発表だからブチ切れてたわ
原発全て廃炉って公約した以上守らないといけなかったからな
でも再開発禁止とは言ってないから
32 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:25:17 No.923191496 del そうだねx39
こういうのは普通にスルーするよね日本のマスコミ
33 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:25:52 No.923191638 del そうだねx5
    1641083152204.jpg-(184622 B)サムネ表示
EV推さないとね
34 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:25:55 No.923191645 del そうだねx27
>日本も全国に原発作ってガンガンうごかさないとな
>特に都心にあと何基か作ったら電力需問題ほぼ解決するし
あっそういう見え透いたの結構です
35 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:26:17 No.923191721 del +
>皆んな
36 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:26:42 No.923191807 del そうだねx22
またルール変更か白豚ども
37 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:27:14 No.923191904 del そうだねx39
>さーて日本の自称リベラルさん達はどんな反応するでしょうか
報道されない
話題にされない
あーあー聞こえない
38 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:27:53 No.923192023 del そうだねx1
>EUの人たちは自分たちの認定になんか権威でもあると思ってるの?
ゲームと同じで概念や規格ルールを生み出せる立場が圧倒的に有利だし
39 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:28:09 No.923192076 del そうだねx12
でも我が国も実際原発無くして代わりにどうするつもりなんだろ
と言うか電力って自由化したはずなのに何でソーラーゴロ以外の発電所できないの?
40 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:29:35 No.923192333 del +
どうせ(ただし日本は除く)なんだろ知ってる
41 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:29:45 No.923192364 del +
EUと比べたらアメリカや中国は公平
42 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:30:56 No.923192584 del そうだねx23
>EUと比べたらアメリカや中国は公平
さすがに寝言は寝てから言おうぜ
43 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:31:08 No.923192620 del +
>でも再開発禁止とは言ってないから
いや廃止つーても止めただけだから再稼働すればいいんじゃね
44 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:31:39 No.923192705 del そうだねx4
>と言うか電力って自由化したはずなのに何でソーラーゴロ以外の発電所できないの?
元が取れないのが分かり切ってるから
45 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:32:02 No.923192781 del そうだねx4
世界のルールは俺たちが作るスタイルいいよね…
46 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:32:21 No.923192850 del +
露「おうウクライナの事で文句言うなや 言うたらシメるで」
47 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:33:05 No.923193002 del +
>ソーラーゴロ以外の発電所できないの?
中国製ソーラー安いんだもん
48 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:33:26 No.923193062 del そうだねx8
>報道されない
>話題にされない
>あーあー聞こえない
最近そのやり方が世間にバレてるから開き直ってエラ隠さなくなってる感じはある
49 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:33:41 No.923193104 del そうだねx7
>だったら最大需要先の大都市に原発置けばいいんだよな
すぐにこういう極論持ち出すけど
火力発電所だって大都市には置いてないからな
一番の問題は地価だろうけど
50 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:35:21 No.923193414 del そうだねx1
>>ソーラーゴロ以外の発電所できないの?
>中国製ソーラー安いんだもん
そうらしいけどあれ安かろう悪かろうじゃないの?
耐用年数めちゃくちゃ短そう
51 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:36:03 No.923193564 del +
>>と言うか電力って自由化したはずなのに何でソーラーゴロ以外の発電所できないの?
>元が取れないのが分かり切ってるから
補助金なしじゃやっていけないからな
そしてその補助金分は一般人の電気代に上乗せされる
52 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:36:17 No.923193608 del そうだねx1
>火力発電所だって大都市には置いてないからな
>一番の問題は地価だろうけど
火力については排出ガスの問題も大きそう
53 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:36:17 No.923193609 del +
東京に近い場所で原発置けそうな場所って内房総くらいだろうか…
54 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:36:44 No.923193691 del そうだねx1
>耐用年数めちゃくちゃ短そう
パネルの廃棄問題も解決してないよね
55 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:37:23 No.923193805 del そうだねx9
>そうらしいけどあれ安かろう悪かろうじゃないの?
>耐用年数めちゃくちゃ短そう
ひでぇ業者だと撤去もせずに逃げて自治体がケツ拭きそうなやつ
56 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:38:13 No.923193955 del そうだねx6
>東京に近い場所で原発置けそうな場所って内房総くらいだろうか…
既に茨城にあるじゃない
距離的にはあまり変わらん
57 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:39:10 No.923194139 del +
>ひでぇ業者だと撤去もせずに逃げて自治体がケツ拭きそうなやつ
新幹線から見える太陽パネルの取材に行ったら
自治体でもどこが所有管理してるかよくわからないとかすごいよね
土地の所有者はわかるはずなのに
58 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:39:10 No.923194142 del +
削除依頼によって隔離されました
脱炭素の為に原発とか頭狂ってる
あと何回原発事故を起こせば世界の目が覚めるんだ
59 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:39:24 No.923194184 del そうだねx8
脱炭素だの全車EV化を謳ってると避けられん話だったしまぁそうなるよねとしか言えんやつだな…
60 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:40:11 No.923194373 del そうだねx1
田舎に置いとくと真面目にやらない民族なら直下に置いておくのは一つの案だと思う
海外の逸話に王座の上に剣が吊るしてあるのがあった様に
61 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:40:11 No.923194374 del +
欧州の現状とスレ画の背景
○フランスの原発の1/4がメンテ不良のため停止中
○欧州全域で風が吹かず、風力発電が出来ない
○ウクライナ問題でロシアがEU向けガスパイプライン停止中
○EU全域(ポーランド除く)で電気代が数年前の1メガワット15ユーロから400ユーロに暴騰
○電気不足の為、計画停電や14日分の燃料や食料の備蓄運動推進中

【原発はグリーンエネルギーー!!!!】
62 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:40:13 No.923194378 del +
大国は別に事故起きても原発封鎖して移民すればいいだけだしなぁ
63 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:40:37 No.923194452 del そうだねx21
>脱炭素の為に原発とか頭狂ってる
>あと何回原発事故を起こせば世界の目が覚めるんだ

>あっそういう見え透いたの結構です
64 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:40:55 No.923194514 del そうだねx1
原発は安全性コストや環境負荷コストを将来の世代に押し付けてるだけだよ
フクイチなんて半永久的に利用不能でどんだけの損失なのか想像を絶するし
65 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:41:07 No.923194558 del +
「戦時にはしばしば希望的観測が現実に取って代わる  戦争に負けている時は特にそうだ…」
エネルギー争奪戦争というか経済戦争というか
66 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:41:31 No.923194640 del そうだねx1
>脱炭素の為に原発とか頭狂ってる
>あと何回原発事故を起こせば世界の目が覚めるんだ
地球全土を放射能で汚染するには数万回かな?
CO2は既に地球全体を温暖化で汚染しているけどな
67 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:42:01 No.923194733 del +
ちゃんと終末処理できる国土があるならクリーンだと思うよ?
EUだとどこでやらかしても人住んでるだろうに
68 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:42:27 No.923194832 del +
電気代30倍弱って界王拳じゃあるまいし
ポーランドは何で巻き込まれてないん?
69 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:43:09 No.923194959 del そうだねx1
>欧州の現状とスレ画の背景
>○フランスの原発の1/4がメンテ不良のため停止中
>○欧州全域で風が吹かず、風力発電が出来ない
>○ウクライナ問題でロシアがEU向けガスパイプライン停止中
>○EU全域(ポーランド除く)で電気代が数年前の1メガワット15ユーロから400ユーロに暴騰
>○電気不足の為、計画停電や14日分の燃料や食料の備蓄運動推進中
>↓
>【原発はグリーンエネルギーー!!!!】
普通のより汚染度高い石炭使うみたいな話もあったような
70 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:43:14 No.923194978 del そうだねx7
フクイチ跡こそもう放射性廃棄物処理場にしちまえば…
71 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:43:30 No.923195032 del +
>田舎に置いとくと真面目にやらない民族なら直下に置いておくのは一つの案だと思う
真面目にやってなかったわけじゃないんだぞ
72 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:43:48 No.923195106 del そうだねx3
>フクイチなんて半永久的に利用不能でどんだけの損失なのか想像を絶するし
チェルノブイリみたいにコンクリートで固めて立ち入り禁止にするだけでいいのに
無理に取り出そうとするから
73 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:43:53 No.923195122 del +
高効率な石炭火力発電とか持ってないしな向こうは
74 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:43:55 No.923195126 del そうだねx1
①アメリカがウクライナ危機でロシア⇒EUガスパイプライン「ノルドストリーム2」を経済制裁対象に
②「ノルドストリーム2が稼働しないとEUがブラックアウトしてしまう」とドイツが制裁対象に含まないよう反発
③ロシアが「ロシアの天然ガスがEUのエネルギー危機を救うことができる、だから経済制裁やめろ」と圧力、もちろんウクライナはロシアの物と認めろ
④EU「原発はグリーンエネルギー!」
75 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:44:15 No.923195192 del +
削除依頼によって隔離されました
危険でもいい、フクイチみたいに利用不能な土地が出来てもいいから目先の電気代が安くなればいい、っていうんだったら
それこそ北海道や沖縄を中国にでも売ればいいんだよ
領土を売却した金で100年は電気代をタダにできるだろう
76 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:44:35 No.923195274 del そうだねx1
コストカッターが安全策までコストカットした結果じゃなかったけ
77 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:44:40 No.923195293 del そうだねx39
>危険でもいい、フクイチみたいに利用不能な土地が出来てもいいから目先の電気代が安くなればいい、っていうんだったら
>それこそ北海道や沖縄を中国にでも売ればいいんだよ
>領土を売却した金で100年は電気代をタダにできるだろう
バーカ
78 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:44:44 No.923195307 del そうだねx2
>フクイチなんて半永久的に利用不能でどんだけの損失なのか想像を絶するし
太陽光もパネル製造廃棄までトータルだとコスパ悪そう
79 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:44:54 No.923195343 del +
> 普通のより汚染度高い石炭使うみたいな話もあったような
なりふり構ってたらEU全土がブラックアウトして凍死者続発する瀬戸際だからな
80 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:45:47 No.923195521 del そうだねx25
>それこそ北海道や沖縄を中国にでも売ればいいんだよ
五毛のレス
81 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:46:10 No.923195593 del +
電気無くなると直近で死人出まくるからな
82 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:46:30 No.923195675 del +
>ちゃんと終末処理できる国土があるならクリーンだと思うよ?
>EUだとどこでやらかしても人住んでるだろうに
フランスはまだ植民地持ってるから…
83 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:46:53 No.923195746 del そうだねx1
>コストカッターが安全策までコストカットした結果じゃなかったけ
事業仕分けやった当時の民主党が悪いんだよな
84 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:46:55 No.923195755 del +
EUは低所得者向けの電気代補助金始めたよ
電気代が20倍に暴騰したから低所得者が電気代払えなくなってこのままじゃ冬を越せない
85 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:47:05 No.923195789 del +
>EU全土がブラックアウトして凍死者続発する瀬戸際だからな
ロシア「ウォッカ飲めば解決するぞ」
86 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:47:07 No.923195799 del そうだねx1
>普通のより汚染度高い石炭使うみたいな話もあったような
そもそもほんの数年前まで暖房の石炭ストーブの
煙と粉塵で大気汚染がすごい国ばっかだったしね
87 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:47:23 No.923195843 del そうだねx3
>No.923194374
あのさぁ…
88 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:47:48 No.923195920 del そうだねx1
寝言はまずスマホとPCとエアコン捨ててから言え
89 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:47:53 No.923195935 del そうだねx4
>EUは低所得者向けの電気代補助金始めたよ
どこから出るんだその金
それこそ未来にツケを回してるんじゃ
90 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:48:49 No.923196114 del そうだねx1
そもそもエネルギー問題で喧嘩するのやめようぜって理念で立ち上げたEUが人権だのなんだの言い出すからおかしいことになるのよ
91 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:48:51 No.923196120 del そうだねx7
高い理想を掲げるだけ掲げて他国に強制して自分はさっさと手のひら返し
こいつら・・・
92 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:07 No.923196381 del そうだねx1
>そもそもエネルギー問題で喧嘩するのやめようぜって理念で立ち上げたEUが人権だのなんだの言い出すからおかしいことになるのよ
ECで留めておけばよかったものを……
93 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:09 No.923196397 del そうだねx6
>高い理想を掲げるだけ掲げて他国に強制して自分はさっさと手のひら返し
>こいつら・・・
EUには記憶力の欠如が必要なんだ
94 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:17 No.923196430 del そうだねx2
>>EUは低所得者向けの電気代補助金始めたよ
>どこから出るんだその金
>それこそ未来にツケを回してるんじゃ
そもそもEUの低所得者って1ユーロジョブしてるような層だから日本人の感覚とは違う
マジで餓死するような人たち
95 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:31 No.923196485 del +
>それこそ北海道や沖縄を中国にでも売ればいいんだよ
北海道から中国までケーブルで送ると着く頃にはゼロボルトだろ
96 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:34 No.923196499 del そうだねx2
>No.923195126
トランプ政経からバイデン政権に変わった時に世の中の政治評論家が口を揃えて
「バイデンのブレーンは政治のプロだからトランプみたいなヘマはしない」
とか言ってたのにこの稚拙な対応はどう言い訳するつもりなんだ
97 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:39 No.923196518 del +
長雨や台風の時は火力か原発しかないんだから
大人しく火力増強すればいいんだよ
20基あればEVにも対応できる
98 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:50:46 No.923196544 del そうだねx3
これ、ウクライナ侵攻危機の状況にあるのに、ロシアからの天然ガス買いたいあまりにドイツがロシアへの経済制裁に反対してるって状況なの最高に「人権ンン!!」って感じで清々しい
99 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:51:11 No.923196635 del そうだねx12
>高い理想を掲げるだけ掲げて他国に強制して自分はさっさと手のひら返し
>こいつら・・・
この件に限らず昔からそうよ、特にスポーツとかひどい
100 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:51:20 No.923196673 del +
一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
101 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:51:51 No.923196800 del +
>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
こいつ…!
102 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:52:14 No.923196885 del そうだねx1
> 一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
ポーランドもだな
化石賞受賞国だが今EUで一番電気代が安いのはポーランドだ
103 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:52:21 No.923196899 del そうだねx8
ヨーロッパ連中の話を間に受けてはいけない
104 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:52:40 No.923196978 del +
>これ、ウクライナ侵攻危機の状況にあるのに、ロシアからの天然ガス買いたいあまりにドイツがロシアへの経済制裁に反対してるって状況なの最高に「人権ンン!!」って感じで清々しい
人権とは換金性のあるものなんだ
金にならないものは人権とは言わない
105 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:52:55 No.923197011 del そうだねx13
>>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
>こいつ…!
まあでも実際ドイツよりは好感は持てるわ
106 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:54:17 No.923197298 del そうだねx3
    1641084857425.jpg-(111604 B)サムネ表示
>原発グリーンな投資先だよ
>いいかいわかったね?
どの口で言ってんだこいつら
107 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:55:14 No.923197503 del +
>No.923189039
目的と手段が入れ替わってやしませんかね
結果として現場が文字通り死にものぐるいで対応してなんとかなったけど
何とかならんかったらサスティナビリティとはほど遠い事になりかねなかったんですが
108 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:55:20 No.923197523 del +
日本の火力発電の技術買い取って新造すればいいのに
109 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:55:26 No.923197546 del そうだねx9
>ヨーロッパ連中の話を間に受けてはいけない
コロナでそれがよーく分かった
110 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:55:37 No.923197594 del そうだねx1
こいつ等いつも戦争の種巻いてるな
111 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:55:49 No.923197642 del そうだねx2
まあアイツら電力融通出来るから舐めプこいてたんだろうな
112 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:55:55 No.923197669 del そうだねx10
>ヨーロッパ連中の話を間に受けてはいけない
化石賞とか陰湿なことやってくるしなあ
113 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:56:19 No.923197768 del そうだねx1
>日本の火力発電の技術買い取って新造すればいいのに
白人「なんで下等なイエローモンキーの技術など」
114 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:56:35 No.923197813 del +
> 日本の火力発電の技術買い取って新造すればいいのに
火力発電への技術投資はクリーンじゃないから罰則の対象
だから今老朽化した環境汚染しまくりの旧型石炭発電所全力で回してるんですけどね
115 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:56:47 No.923197859 del +
メルケルくん逃走成功
116 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:57:13 No.923197946 del そうだねx4
>No.923194514
顕在化してないリスクを無いものとして計算してる奴が多すぎる
117 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:57:15 No.923197952 del そうだねx5
>まあでも実際ドイツよりは好感は持てるわ
ついこないだ日本に石炭発電廃止しろって迫ったのに
まあジョンソンの人気取り発言だけど
118 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:57:16 No.923197960 del +
> まあアイツら電力融通出来るから舐めプこいてたんだろうな
再エネの中核の風力と、フランスの原発と、ロシアのガスが全部同時に止まるとは思わんかったんやろなぁ
119 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:58:09 No.923198136 del +
>>まあでも実際ドイツよりは好感は持てるわ
>ついこないだ日本に石炭発電廃止しろって迫ったのに
>まあジョンソンの人気取り発言だけど
ドイツはそれに加えて自分とこは石炭発電中国に売ろうとしてるからな
120 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:58:47 No.923198255 del そうだねx1
>トランプ政経からバイデン政権に変わった時に世の中の政治評論家が口を揃えて
>「バイデンのブレーンは政治のプロだからトランプみたいなヘマはしない」
>とか言ってたのにこの稚拙な対応はどう言い訳するつもりなんだ
>報道されない
>話題にされない
>あーあー聞こえない
121 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:58:47 No.923198257 del そうだねx2
EUっていつも都合いい方にゴールを動かしてるな
122 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:58:49 No.923198264 del +
>EUには記憶力の欠如が必要なんだ
悪魔超人かあいつら
123 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:59:27 No.923198384 del そうだねx5
環境の為にガソリンで小型発電機回してEV車を充電するという発想
あいつら脳みそ溶けてないか
124 無念 Name としあき 22/01/02(日)09:59:54 No.923198478 del そうだねx6
>>EUには記憶力の欠如が必要なんだ
>悪魔超人かあいつら
超人ではないから只の悪魔だな
125 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:06 No.923198516 del +
去年からこれですから

原発と天然ガス、気候変動対策に必要 欧州委員長
2021年10月24日 18:03 発信地:ブリュッセル/ベルギー [ ベルギー ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3372345
126 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:11 No.923198539 del そうだねx2
こんな行き当たりばったりな方針でよくEV推進しようとか言い出したな
127 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:29 No.923198601 del +
おいおいグレタ様も認めてる原発だぞ?
イエローは従えや
128 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:38 No.923198628 del +
>環境の為にガソリンで小型発電機回してEV車を充電するという発想
>あいつら脳みそ溶けてないか
ぼくの車はCO2を出さないクリーンな車なのさ!
129 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:49 No.923198671 del +
みんなSDGsの為にがんばってるなあ
人生をSDGsに捧げる勢いじゃんね
130 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:53 No.923198694 del そうだねx1
>こんな行き当たりばったりな方針でよくEV推進しようとか言い出したな
それこそ行き当たりばったりだからだろ
131 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:00:59 No.923198710 del そうだねx9
    1641085259019.png-(146222 B)サムネ表示
>?アメリカがウクライナ危機でロシア⇒EUガスパイプライン「ノルドストリーム2」を経済制裁対象に
>?「ノルドストリーム2が稼働しないとEUがブラックアウトしてしまう」とドイツが制裁対象に含まないよう反発
>?ロシアが「ロシアの天然ガスがEUのエネルギー危機を救うことができる、だから経済制裁やめろ」と圧力、もちろんウクライナはロシアの物と認めろ
>?EU「原発はグリーンエネルギー!」
132 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:01:25 No.923198807 del そうだねx6
> 環境の為にガソリンで小型発電機回してEV車を充電するという発想
>あいつら脳みそ溶けてないか
素直にシリーズハイブリッドに乗った方が環境負荷低いだろバカじゃねーのか
133 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:01:34 No.923198836 del +
>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
離脱したんでーって言いながら鼻ほじってそう
後先考えないのは外国人運送迂闊に返したおめえも同じだからな!
134 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:01:42 No.923198864 del +
>みんなSDGsの為にがんばってるなあ
>人生をSDGsに捧げる勢いじゃんね
無免元都議「私も捧げます」
135 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:01:46 No.923198875 del +
>No.923198257
国の数はあるからみんなが賛成してる感出るし
彼らの立場として有効な戦略を取ってるのは間違いないんだろう
小手先の汚さしか感じないけども
アメリカとか中国はどう感じてるんだろうね?
136 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:02:10 No.923198950 del そうだねx3
天然ガスはクリーン!は流石に呆れるわ
137 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:02:14 No.923198967 del +
そんなにクリーンなら燃料棒抱いてヴィーガンフードにプルトニウムかけて喰ってろ欧米土人ども
138 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:02:22 No.923198994 del +
>こんな行き当たりばったりな方針でよくEV推進しようとか言い出したな
自分で作った排ガス規制を守れそうにないから
厳格にすると日本車ばっかりになっちゃう
139 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:02:40 No.923199040 del そうだねx1
ほんま自爆大好きやな
140 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:02:42 No.923199047 del +
>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
環境先進国ドイツだって石炭が頑張ってるわ

【ドイツ】ドイツ上半期の発電量、石炭が風力上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48f83ca8d46af9e0457beaea5efe900cbb174e4
 ドイツ連邦統計庁は13日、2021年上半期(1〜6月)の発電量における石炭火力の割合が、風力を上回りトップとなったと発表した。天候により風力発電量が抑制されたことが大きな要因だという。
 石炭火力、天然ガス、原子力などの従来型エネルギーの総発電量は1,449億キロワット時と、前年同期比20.9%拡大。総発電量に占める割合は56%と7.9ポイント増加した。うち石炭火力発電量は35.5%増加し、総発電量に占める割合は27.1%と全てのエネルギー源で首位となった。
141 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:03:24 No.923199192 del +
>こんな行き当たりばったりな方針でよくEV推進しようとか言い出したな
人は過去に戻る事はできないけど時計の針を進める事はできるんだ
上の人たちは目標を掲げさえすればそれだけで未来に到達できると信じてるんだよ
142 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:03:40 No.923199255 del +
>No.923198671
SDGsという錦の御旗の元にやりたい事してるだけでしょ
SDGsと言えば正しい事なのは間違いない刷り込みはできてるから
あとはやりたいこととSDGsを繋げる理論さえあればよい
143 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:03:45 No.923199279 del そうだねx5
>>あいつら脳みそ溶けてないか
>素直にシリーズハイブリッドに乗った方が環境負荷低いだろバカじゃねーのか
そういうことするようなEUの底辺層は
日本の底辺層よりかなりレベルが低いってのがコロナで分かったし・・・
144 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:04:15 No.923199399 del +
>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
環境先進国に責められて化石国日本は恥ずかしいなあ

【独自】日本に石炭火力「全廃」要求…英特別代表「経済的でなく汚染生むのは明らか」
2021/08/21 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210820-OYT1T50371/
 英外務省のニック・ブリッジ気候変動特別代表が読売新聞のインタビューに応じ、日本に石炭火力発電施設の「全廃」を求めた。10月31日に英国で始まる気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を前に、石炭火力の使用を一部で継続する方針の日本に対し、厳しい態度を示したものだ。
145 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:04:21 No.923199419 del +
>ドイツが昨日3基廃炉にしたばかりでEUのこの発表だからブチ切れてたわ
楽しくなってきたな
146 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:04:58 No.923199557 del そうだねx4
>>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
>環境先進国に責められて化石国日本は恥ずかしいなあ
バーカ
147 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:05:06 No.923199575 del +
>>環境の為にガソリンで小型発電機回してEV車を充電するという発想
>あいつら脳みそ溶けてないか
車に原子炉積むしかないな
燃料はコンビニで売ってるはずだって1955年に聴いたことがある
148 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:05:13 No.923199596 del +
>天然ガスはクリーン!は流石に呆れるわ
それだけなら兎も角
天然ガスの40%以上をロシアに依存した結果、ロシアが天然ガスの元栓閉めたらEU全土凍結の危機ですってよ奥さん
149 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:05:30 No.923199653 del +
>No.923198255
最近は色々とバイデン政権の不手際を報じるようになったけどね
あくまでもトランプ政権の尻ぬぐいって感じではあるけど
150 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:05:34 No.923199660 del +
世界中で石炭火力の使用が過去最高になっていて大変なんだから環境後進国日本は撤廃しろ!

石炭火力の発電量 過去最高の見通し “憂慮すべき兆候” IEA
2021年12月18日 10時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013393651000.html
国別では
▽中国で9%、
▽インドで12%の発電量の増加を見込んでいて、
▽EU=ヨーロッパ連合やアメリカでも増加するとしています。

石炭火力発電に「未来奪われたくない」 撤廃へ若者がインスタライブ
2021年11月12日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCC6W57PCCUTIL04B.html
気候変動対策として、二酸化炭素CO2を多く排出する石炭火力発電の撤廃を求める声が世界的に広がる中、環境団体の若者らが11日、電源開発(本社・東京都中央区)に質問状を出し、同社が長崎県西海市で設備更新を計画する石炭火力発電所の撤廃を訴えた。
151 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:02 No.923199768 del +
石炭火力「正直お前らなんなの?」
152 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:03 No.923199776 del そうだねx9
日本の石炭発電を非難するくせにイギリスやドイツの石炭発電を非難しない自称環境団体
一体どこの地域の組織なんでしょうね?
153 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:11 No.923199814 del そうだねx2
首根っこ(エネルギー)を他人様に抑えられてるとどうにもならなくなると言ういい証拠
日本も他人事じゃないだけにね
154 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:12 No.923199821 del そうだねx1
>あとはやりたいこととSDGsを繋げる理論さえあればよい
その内黒人と中国人とユダヤ人とミャンマー軍が民族浄化はSDGsとかいいだしそう
155 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:14 No.923199832 del そうだねx5
EUはさぁ…理想の為に死んでくれよ
やることなす事全部裏目じゃん
156 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:31 No.923199902 del そうだねx8
日本の火力発電を寄ってたかって叩いたことは絶対忘れん
157 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:47 No.923199968 del +
>天然ガスはクリーン!は流石に呆れるわ
天然ガスも燃料電池で使うならともかくただ燃やすだけなんでしょ
158 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:48 No.923199972 del そうだねx1
CO2の排出抑えられるなら火力もOKにしたらいいのにな
持続可能な経済成長を支えるにはいろんな発電手段を持ってたほうがいいだろ
159 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:48 No.923199974 del +
都心に原発をの人たちは都心の地価を舐めすぎてる
東海とかで50年償却で手に入れている同じ広さの土地を湾岸で手に入れると
償却期間は120年を超える電気代が三倍で送電ロスを考えても全くいいことない
160 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:49 No.923199978 del +
まあ経済循環という意味ではよく分からない目標を掲げるのもありだ
目論見通りにはならないようだが刺激はある
161 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:51 No.923199989 del そうだねx3
ひょっとして日本に石炭やめろって言ってるのは
ウチで使う分の石炭買うな!
って話なんだろうか
162 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:06:58 No.923200015 del +
日本も火力発電に補助金出すとかいい始めたけど
財源は再エネ賦課金から頼むわ
163 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:07:01 No.923200033 del そうだねx1
裏目に出て自爆するのは勝手だけど他国を巻き込むのはやめませんかね?
164 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:07:28 No.923200145 del そうだねx7
>日本の石炭発電を非難するくせにイギリスやドイツの石炭発電を非難しない自称環境団体
>一体どこの地域の組織なんでしょうね?
中国へも非難しないな
165 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:08:01 No.923200260 del +
>やることなす事全部裏目じゃん
しかも他国を巻き込んでの裏目裏目だからな…
166 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:08:39 No.923200413 del そうだねx9
EU「もしかして石炭も自然のものだから自然エネルギーなのでは…?」
167 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:08:51 No.923200467 del そうだねx10
>中国へも非難しないな
そもそも中国を批判してる環境団体って有るっけ?
見た記憶無いぞ
168 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:09:19 No.923200567 del そうだねx1
>EU「もしかして石炭も自然のものだから自然エネルギーなのでは…?」
その論法ウランでも使えますね!
169 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:09:43 No.923200658 del +
>ひょっとして日本に石炭やめろって言ってるのは
>ウチで使う分の石炭買うな!
>って話なんだろうか
ソーラーパネルやEV車シフトもまんまそれ
要するに欧米・中国の日本潰し
170 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:09:54 No.923200689 del +
>都心に原発をの人たちは都心の地価を舐めすぎてる
>東海とかで50年償却で手に入れている同じ広さの土地を湾岸で手に入れると
>償却期間は120年を超える電気代が三倍で送電ロスを考えても全くいいことない
東京の湾岸じゃなくても千葉の海岸沿いなら安かろう
171 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:09:57 No.923200699 del +
>CO2の排出抑えられるなら火力もOKにしたらいいのにな
>持続可能な経済成長を支えるにはいろんな発電手段を持ってたほうがいいだろ
実際ドイツの火力発電所と日本の最新の発電所の二酸化炭素排出量比べると
日本は効率が倍で、排出量は1/3以下なんだ
ドイツは新しく増やせないから旧型で、日本は反原発ムーブもあって火力会期で研究が進んだ
172 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:02 No.923200719 del +
>日本の火力発電を寄ってたかって叩いたことは絶対忘れん
鯨で日本叩けなくなったから…
173 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:08 No.923200744 del +
自然の力を使っていない実用的な発電ってなんかあったか?
174 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:18 No.923200775 del +
自然エネルギーに舵取ると中国が儲かるだけだからな
175 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:19 No.923200785 del +
無視されるのがわかりきってる所にいちいち攻撃しないんですよあの連中
実力行使も出来ないし
176 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:22 No.923200795 del そうだねx1
これで日本も大手を振って再稼働出来るね
電気代安くなれば助かる
177 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:28 No.923200824 del そうだねx2
メルケルてほんと理想だけはいっちょ前だったんだな
178 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:10:50 No.923200897 del そうだねx1
>No.923199974
都心そのものじゃなくても千葉の安いとこでも良いのでは?
結局何かあった時のリスクを考えてるからそこに作らないわけで
その何かで懸念してるはずのリスクを計算には入れずにローコストと言うのが人を騙してる感がある
ちゃんとリスクを明らかにして計算に入れて比較しその上で原発選択するのならよいけども
179 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:11:06 No.923200963 del そうだねx3
でもEUにはメルケルの感動するスピーチがあるから…
180 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:11:10 No.923200976 del +
メルケルは支持基盤もアレだからな
というかドイツ人よお
181 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:11:14 No.923200992 del +
EUが環境にやさしいエネルギー源として認めたんだから
意識高い系や環境団体は原発推進派にならないとおかしいよね
182 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:11:18 No.923201010 del そうだねx6
不満が無い訳じゃないけど本当に日本人で良かったと思います
183 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:11:28 No.923201050 del そうだねx5
綺麗事をぶち上げる前にそれが実行可能かどうか考える頭無いのかね
184 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:14 No.923201241 del +
>綺麗事をぶち上げる前にそれが実行可能かどうか考える頭無いのかね
未来の人がなんとかしてくれるさ!
185 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:15 No.923201246 del +
>東京の湾岸じゃなくても千葉の海岸沿いなら安かろう
それだと大都市に、って条件を満たさない
186 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:20 No.923201263 del +
>都心そのものじゃなくても千葉の安いとこでも良いのでは?
関東平野に原発建てられないのは地盤が脆弱だからだぞ
187 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:25 No.923201284 del +
みんなで決めれば決めるほど結論は濁る
EUはそういう悪いものが見事に結晶化してる
あそこは100年ぐらいほっといても大丈夫
ヒトラーみたいな強力なパーソナルがでてくるまでは無視
188 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:33 No.923201317 del そうだねx3
>東京の湾岸じゃなくても千葉の海岸沿いなら安かろう
なめすぎだって、反対側の木更津と福島の海岸沿いでも数倍の格差ありだ
そもそもそんなに安かったら化学コンビナートが大挙してくるわい
地価高騰に耐えられなくてみんなでてったんだからな
189 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:42 No.923201361 del そうだねx1
>メルケルてほんと理想だけはいっちょ前だったんだな
あいつポーランド系だからポーランドに強制収容所作られた腹いせにドイツ自体をアウシュヴィッツに改造したかっただけだろ
190 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:12:43 No.923201363 del +
実はEUくんドイツ嫌いでしょ?
191 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:13:01 No.923201443 del +
削除依頼によって隔離されました
リベラル、左翼が反対してるから原発推進なの?ここの連中
あんだけの目にあってまだ原発推進とか頭おかしいだろ
お前らの住んでるところに原発、廃棄物処理の工場を作れ
お前らの住んでる家の地層に高レベル放射性廃棄物埋めろや
192 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:13:12 No.923201480 del +
>みんなで決めれば決めるほど結論は濁る
衆愚政治の拡大版か
193 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:13:27 No.923201538 del そうだねx1
>原発「グリーンな投資先」と認定
>EUが方針、低炭素移行で役割
>2022/1/2
もっと啓蒙しないといけないね
194 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:13:40 No.923201592 del +
>>綺麗事をぶち上げる前にそれが実行可能かどうか考える頭無いのかね
>未来の人がなんとかしてくれるさ!
未来の子供たちの為に環境がーしてたんじゃないの!
195 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:13:55 No.923201652 del そうだねx2
>メルケルは支持基盤もアレだからな
>というかドイツ人よお
演説の上手いやつ持ち上げて好き勝手やるムーブはナチスのときとまったく同じ
196 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:14:28 No.923201777 del そうだねx1
環境保護団体「原発はクリーンな発電!日本はもっと推進するべき!EUのお墨付き!」
197 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:14:41 No.923201838 del そうだねx8
>リベラル、左翼が反対してるから原発推進なの?ここの連中
何と戦ってるの君
原発はもうEUが認めたんだからEUと戦えよ
198 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:14:52 No.923201888 del そうだねx2
グレタもこれにはニッコリ
クリーンだってよ原発
199 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:14:57 No.923201903 del +
>環境保護団体「原発はクリーンな発電!日本はもっと推進するべき!EUのお墨付き!」
グレタは実際それだぞ
200 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:15:03 No.923201919 del そうだねx5
>No.923201443
てめえこそウラン喰ってろ
201 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:15:14 No.923201967 del +
>ヒトラーみたいな強力なパーソナルがでてくるまでは無視
ドイツはそういうのもう嫌なんじゃないかって思ったけど
よく考えたらメルケルとかグレタとかそんな感じだった
202 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:15:26 No.923202006 del +
>実はEUくんドイツ嫌いでしょ?
ドイツにうまい汁吸われてるのにやっと気がついたバカだから
203 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:15:29 No.923202026 del +
地下と地価で都心近くに原発ってなら、南房総の千倉あたりよ
204 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:16:08 No.923202169 del そうだねx6
左翼の大好きな欧州様の決定だぞ
追従しろよアホ左翼ども
205 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:16:21 No.923202219 del そうだねx8
>石炭火力発電に「未来奪われたくない」 撤廃へ若者がインスタライブ
若者まずはそのインスタの為のスマホ捨てろや
206 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:16:33 No.923202259 del そうだねx1
>>環境保護団体「原発はクリーンな発電!日本はもっと推進するべき!EUのお墨付き!」
>グレタは実際それだぞ
日本のメディアはもっとその点を積極的に報道しろよ
207 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:16:57 No.923202356 del そうだねx4
>環境保護団体「原発はクリーンな発電!日本はもっと推進するべき!EUのお墨付き!」
これには出羽の守もニッコリ
208 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:17:09 No.923202383 del そうだねx1
グレタが原発容認って知らない日本の反原発多そう
まあ日本の原発は悪い原発って頭かも知れんが
209 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:17:20 No.923202419 del そうだねx2
>地下と地価で都心近くに原発ってなら、南房総の千倉あたりよ
それでも福島の方が遥かに地価は安いだろ
210 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:18:08 No.923202608 del そうだねx5
>リベラル、左翼が反対してるから原発推進なの?ここの連中
電力需要を考えると原発を使わざるを得ないから推進してるだけだよ
それなのに現実が見えてないリベラル左翼を揶揄してるだけだ
211 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:18:37 No.923202730 del +
>グレタが原発容認って知らない日本の反原発多そう
>まあ日本の原発は悪い原発って頭かも知れんが
運用体制も批判してるよ
原発も火力も否定する人は頭おかしいからどちらかにしろって思うけど
212 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:18:42 No.923202754 del +
これにより日本のマスゴミ各社は原発の安全性を攻める方針で一致しました
213 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:18:48 No.923202778 del +
処理に困る大型でなく小型原発をいくつもって方向に米国はなるから
その流れが多分正しい
老朽巨大原発はアップデートの難易度が高すぎるし、廃炉も使いながら計画的にやる必要がある
214 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:18:48 No.923202779 del +
EUさんは最終処分場どうするんです?
215 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:19:05 No.923202851 del そうだねx4
人類の意思決定機関ヅラすんなよ何様だ
216 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:19:20 No.923202898 del +
みんな最大数Aしか使う生活しかしないなら自由に反対してもいいよ
217 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:20:13 No.923203073 del +
>EUさんは最終処分場どうするんです?
フランス大儲けじゃん
218 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:20:28 No.923203140 del +
>EUさんは最終処分場どうするんです?
日本のような過密国家と違うからなー
219 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:20:59 No.923203248 del そうだねx1
>EUさんは最終処分場どうするんです?
EUの国の多くはAIIBバスに乗ってる
220 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:22:21 No.923203564 del +
そのまま突っ走ってくれ
221 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:22:27 No.923203589 del +
真面目な話最終処分場はシベリアにでも深い穴掘って作ればいいと思う
222 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:22:35 No.923203630 del +
火力発電所は基本的にタンカーが着けれる港の近くに置いてあるぞ
石炭石油輸送にどれだけ輸送費がかかると思っているんだ
223 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:23:10 No.923203757 del +
言葉と行動が伴ってない奴等
224 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:23:41 No.923203874 del +
>原発グリーンな投資先だよ
>いいかいわかったね?
その言葉は震災の一年後に東電の人が言ってたのを実際に聞いたので嫌い
あいつら反省とか全然しないもん
225 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:23:50 No.923203901 del +
EU情勢は複雑怪奇なり
226 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:23:51 No.923203908 del +
コストを考えると原発必要って台詞がそもそもリスクを試算に入れてない欺瞞のコストをベースにしてるのが
自然災害だけじゃなくてテロリスクもあるよ?外部の人間だけじゃなくて出入り業者や作業員も何かするかもよ?
その時のリスクって100年単位の影響あるだろうけど試算してるのかね?
227 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:24:12 No.923203967 del そうだねx1
転換炉で無害化する方向にいくでしょ
核融合実用化してそっちに移行か
処理に再エネ使う形になるんじゃない
228 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:24:34 No.923204037 del そうだねx3
>EUさんは最終処分場どうするんです?
CO2の排出権だって金でやり取りしてるんだから
どこかの国に札束と一緒に廃棄物送りつけても不思議ではない
229 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:24:39 No.923204055 del そうだねx1
>言葉と行動が伴ってない奴等
かつ他人に行動を強いる奴等
230 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:24:48 No.923204085 del そうだねx1
日本の環境団体は普段はEUを見習えとか言っときながら
原発に関しては「それはEUの話だ」とダブスタかますんだろうな
231 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:25:16 No.923204188 del +
東芝と日立...
232 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:25:39 No.923204288 del +
ドイツ「ロシア様の天然ガスはクリーンなエネルギィ〜(スーハースーハー)」
233 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:25:44 No.923204303 del そうだねx6
>No.923203908
そのテンプレはここでじゃなくEUに直接言ってくれ
234 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:25:46 No.923204307 del +
>No.923203967
今できてない事を計算に入れて走って
結果できなかったらどうすんだと
235 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:26:03 No.923204373 del +
福一がなけりゃな日本も
236 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:26:07 No.923204391 del +
もともと赤軍が欧州初の看板に替えただけのところがほとんどだからね
237 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:26:16 No.923204422 del +
昭和の時代に日本は各家庭にミニミニ原発を普及させようとしたそうな…
238 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:26:28 No.923204474 del そうだねx2
>今できてない事を計算に入れて走って
>結果できなかったらどうすんだと
再エネがまさにそれだから
大人しく火力使っとけばいいんだよ
239 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:26:29 No.923204478 del +
>CO2の排出権だって金でやり取りしてるんだから
>どこかの国に札束と一緒に廃棄物送りつけても不思議ではない
ふつうにフランスの重要な収入ですから
日本からも一番濃いとこは護衛付きで何度かいってるぞ
240 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:26:52 No.923204552 del そうだねx9
タービン「御大層な名前がついても結局俺が回るんだよなぁ…」
241 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:27:12 No.923204626 del そうだねx1
脱炭素を掲げた結果セルフ経済制裁化して凍死しかけてるのホント笑う
実際に凍え死ぬ段になればヒッピー共も目が覚めるんじゃないか
242 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:28:07 No.923204840 del そうだねx2
日本の場合は運用がクソで爆発したからな
事故後も隠蔽ばかり
243 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:29:36 No.923205172 del そうだねx8
>日本の場合は運用がクソで爆発したからな
津波のせいであって運用のせいではない
244 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:31:01 No.923205461 del +
> 実際に凍え死ぬ段になればヒッピー共も目が覚めるんじゃないか
凍え死ぬのは意識高い富裕層じゃなくて貧民だぞ?
まぁ革命が起きるかもしれんが
245 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:31:33 No.923205563 del そうだねx2
他国からのエネルギー供給止められて料金値上がったらすーぐこれだよ
自分らはリスク負わずに他国はリスク負って供給してたのに
自分らが困ったら安心安全ってクリーンとか言って手の平クルクル
EVにしたってそうだけど自分らが覇権握りたい取り戻したいだけでエコとかクリーンってのを隠れ蓑にするのいい加減やめろって思っちゃうよね
246 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:32:41 No.923205799 del そうだねx9
>>日本の場合は運用がクソで爆発したからな
>津波のせいであって運用のせいではない
民主党政権の運用のせい、というのであれば合ってるとは思う
247 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:32:54 No.923205836 del そうだねx2
>今できてない事を計算に入れて走って
>結果できなかったらどうすんだと
EV強制化とかしておいて今更ですか?
今のドイツの電力状況を見たらわかると思うよ
248 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:33:21 No.923205928 del +
シャープが調子こいて無ければ太陽光発電もうまくいってLNG火力の調整力が働くはずだったんだよ
全部失敗して産業を中国にとられたあげくFITで言い値でパネル買わされて高いLNGだけ残ったのがこれまでの20年だ
249 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:33:46 No.923206012 del そうだねx2
CO2削減と反原発の両方は無理だからな
どちらが環境にいいかよく考えなきゃね
250 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:34:08 No.923206095 del そうだねx2
津波と地震と縁のない国と同じことを強要される日本可哀想というかアホというか
251 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:34:15 No.923206125 del +
EUは修正出来てよかったじゃんで問題は日本だ
このままじゃ原発なしで脱炭素に突き進む地獄に入る
252 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:35:38 No.923206425 del +
>EUは修正出来てよかったじゃんで問題は日本だ
>このままじゃ原発なしで脱炭素に突き進む地獄に入る
日本を戦争なしで弱体化させられるチャンスだな
253 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:35:52 No.923206482 del そうだねx8
東電の技術者系を余りいじめないでくれ
経営者とか営業はいじめていいぞ
254 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:36:24 No.923206596 del +
>シャープが調子こいて無ければ太陽光発電もうまくいってLNG火力の調整力が働くはずだったんだよ
>全部失敗して産業を中国にとられたあげくFITで言い値でパネル買わされて高いLNGだけ残ったのがこれまでの20年だ
クソ高FITは民主党の政策でしょ
多結晶シリコンはウイグルで作ってダンピング価格だからシャープの問題じゃない
255 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:36:52 No.923206703 del +
未来を守りたいのは結構だけど今を滅茶苦茶にされたら堪らんよ
256 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:37:07 No.923206774 del +
>No.923205799
せめて耐用年数過ぎてたんだから廃炉にしていればと悔やまれる
後悔先に立たずや
257 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:37:14 No.923206800 del そうだねx1
災害リスクは少なくてもテロリスクはむしろ欧米の方が大きいのにね
ハッキング手法と一緒で外からの攻撃に備えたら良いだけではないのに
一度起きたらその直接損害だけでなくEU全体の世論が変わりかねない
258 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:37:18 No.923206813 del そうだねx4
>タービン「御大層な名前がついても結局俺が回るんだよなぁ…」
太陽電池「先輩流石っス!」(くっそなんで水沸かして回る奴に効率で勝てねえんだ…)
259 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:37:29 No.923206848 del +
>このままじゃ原発なしで脱炭素に突き進む地獄に入る
再稼働してるでしょ
260 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:37:51 No.923206930 del そうだねx1
>再稼働してるでしょ
新設しないと間に合わんよ
261 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:38:46 No.923207142 del +
>EUは修正出来てよかったじゃんで問題は日本だ
>このままじゃ原発なしで脱炭素に突き進む地獄に入る
まあ今の所こないだのCOP26見る限り与党はのらりくらりぽそうだけどね
トヨタに至っては戦争辞さない感じだし
262 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:39:07 No.923207220 del +
EUの戯言は電気を使わない中世以前の生活スタイルに戻したら話だけは聞いてやる
携帯もPCも使うんじゃねーぞ
263 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:39:26 No.923207314 del +
ねぇ中国原発事故の続報はいつ日本で報道するの?
264 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:39:31 No.923207338 del そうだねx1
>都心に原発をの人たちは都心の地価を舐めすぎてる
>東海とかで50年償却で手に入れている同じ広さの土地を湾岸で手に入れると
>償却期間は120年を超える電気代が三倍で送電ロスを考えても全くいいことない

バーカ
地価?
危険だからに決まってんだろ
じゃあ何で火力は東京湾岸にバンバンあるんだ
265 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:39:41 No.923207377 del +
>シャープが調子こいて無ければ太陽光発電もうまくいってLNG火力の調整力が働くはずだったんだよ
太陽光は半導体と一緒で無理だよ
大量生産を必要とするものは歩留まりの悪さで無理
ただ太陽光と太陽熱一緒くたにとか全体が冬の時代になったのはいただけないよな
塗るだけで発電できる太陽光発電塗料とか最新技術は日本にあるのに
なんかうさん臭く見られてしまう
266 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:41:08 No.923207682 del +
タービンはマジでなんなんだろうな
267 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:41:17 No.923207707 del +
良いことじゃないか
日立の株価があがるかな
268 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:41:24 No.923207728 del +
>じゃあ何で火力は東京湾岸にバンバンあるんだ
もともとあったからだよ
昭和50年代以降、新規に土地は手に入れてない多くは戦後すぐ
269 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:41:31 No.923207749 del +
>40年前にすでにそういう題名の本が書かれてる
>「東京に原発を」
そしてコッペリオンの世界に
270 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:41:31 No.923207750 del +
東京湾に原発作ろうとすると活動家の方々がハッスルしちゃうよ
271 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:41:37 No.923207782 del +
なぁ脱炭素なんて真面目にやってる国ほとんど居ないじゃ…
電力不足は国力に響くんだし
272 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:42:04 No.923207868 del +
>東京湾に原発作ろうとすると活動家の方々がハッスルしちゃうよ
千葉ならセーフ!
273 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:42:05 No.923207872 del +
やはり常温核融合
常温核融合はエネルギー問題を解決する
274 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:42:18 No.923207918 del +
そもそも世界の地震の一割が集まるという日本で原発とか完全に狂ってるわ
南海トラフで日本終わりだな
275 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:42:31 No.923207987 del そうだねx2
>じゃあ何で火力は東京湾岸にバンバンあるんだ
地価が安いのと燃料がタンカーで来るからだろ
バカなの?
276 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:42:53 No.923208077 del そうだねx2
反原発団体と環境保護団体の対消滅が見たいわ!
277 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:06 No.923208125 del +
日本はCOP27で火力原子力からの脱却と自然エネルギー導入で脱酸素目標発表したばかりだからお辛い
278 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:22 No.923208187 del +
>常温核融合はエネルギー問題を解決する
核融合自体はもうできるんだろ
発電できるにはもう一世紀くらいかかりそうだけど
279 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:29 No.923208214 del +
グレタとかはバリバリの原発推進派なんだよね
280 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:31 No.923208222 del そうだねx2
>もともとあったからだよ
>昭和50年代以降、新規に土地は手に入れてない多くは戦後すぐ

じゃあ火力を原発に置き換えても問題ないな
クリーンで安全だ
一大消費地に近いところにたくさん作ろう
281 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:35 No.923208234 del +
>なぁ脱炭素なんて真面目にやってる国ほとんど居ないじゃ…
>電力不足は国力に響くんだし
ぶっちゃけチャイナぐらいかな
環境目標のために発電所止めるみたいなキチガイ行動しているし
282 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:42 No.923208254 del +
>タービンはマジでなんなんだろうな
回転は正義なんだよ
太陽さんも回さない太陽光より、回す太陽熱ナトリウム系のが高出力だし
283 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:43:47 No.923208286 del +
>反原発団体と環境保護団体の対消滅が見たいわ!
かぶってね?
284 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:44:16 No.923208402 del +
そういやドイツの原子力止まってる筈なのか
285 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:44:20 No.923208413 del +
中国が脱炭素してるのは空気吸ったら死ぬようなレベルで大気汚染してたからだしな
CO2云々ではないぞ
286 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:44:22 No.923208421 del +
>ぶっちゃけチャイナぐらいかな
>環境目標のために発電所止めるみたいなキチガイ行動しているし
オリンピック終わったらバンバン再開するでしょ
287 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:44:27 No.923208439 del そうだねx1
反原発と環境保護団体の方には電気と火禁止で生活して頂きたい
288 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:44:54 No.923208543 del そうだねx1
>グレタとかはバリバリの原発推進派なんだよね
日本のマスコミとかは知っててその事隠してるけどね
289 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:45:22 No.923208646 del +
ああだこうだと外野が言ってどうなるもんでもあるまい
現実的な手段の中から選びつつ技術の進歩を待つのみ
290 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:45:49 No.923208749 del +
>反原発と環境保護団体の方には電気と火禁止で生活して頂きたい

バカ発見
原発なくても電力足りてるのばれたの知らないのかな?
散々報道もされてたのに忘れていくんだね
291 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:45:56 No.923208781 del そうだねx2
>じゃあ火力を原発に置き換えても問題ないな
>クリーンで安全だ
大型原発は地盤の問題で無理だが、小型ならマジで行ける
小型原子炉は感染搭載も含めて最新技術で日本に技術無いんで
マジでちゃんと研究してほしいわ
292 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:46:35 No.923208934 del +
EU「日本の犠牲はわすれない古い原発はつかわない」
293 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:46:39 No.923208950 del そうだねx2
>バカ発見
>原発なくても電力足りてるのばれたの知らないのかな?
火力割合増やしてな、そして火力も禁止だ
294 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:46:57 No.923209025 del +
>やはり常温核融合
>常温核融合はエネルギー問題を解決する
常温核融合まだ話題が出ててびっくりする
20年以上前の与太話じゃないのかあれ
295 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:47:55 No.923209231 del そうだねx1
くっさ...
296 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:47:56 No.923209236 del そうだねx2
>バカ発見
鏡でも見たのか
297 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:48:09 No.923209282 del +
ろくに災害ないからな
そりゃなんで反原発していたんだっけってなる
298 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:48:11 No.923209294 del そうだねx3
>EU「日本の犠牲はわすれない古い原発はつかわない」
実際これは正しい
古い原発は縮小廃炉で新しく作るべき
40年でどれだけ材料や隔離技術が進んだと思ってんだよって話
299 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:48:58 No.923209481 del +
南極点に二酸化炭素回収装置でも置いたらええねん
原発作るより安全簡単やろ
その後?ビニール袋に詰めて海に沈めとけばええやろ
300 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:49:22 No.923209578 del +
フランスは小型モジュール炉をEUで広めるつもりなんだな
301 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:49:33 No.923209628 del +
別にEUの方針は間違っちゃいないと思うが
東電みたいな杜撰な管理しなきゃ原子力は究極のクリーンエネルギーだろ
302 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:49:58 No.923209734 del +
>常温核融合まだ話題が出ててびっくりする
>20年以上前の与太話じゃないのかあれ
大型実験核融合炉イーターがようやく稼働します
303 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:50:54 No.923209964 del +
>別にEUの方針は間違っちゃいないと思うが
>東電みたいな杜撰な管理しなきゃ原子力は究極のクリーンエネルギーだろ


放射性廃棄物どうすんのよ
原発運転してる以上避けられない問題でまだ処分先も決まってないというお粗末
クリーンだからお前の家の地下に埋めろよ
いいだろ?
304 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:50:57 No.923209976 del +
    1641088257863.jpg-(45231 B)サムネ表示
欧州は世界に先駆けて人力発電でエコを貫いてほしい
305 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:50:57 No.923209977 del +
>No.923206703
悲観煽って経済が無茶苦茶になると言うけど
火力がどれだけ高いかと言うと?
1kWhあたり原発が10.1円、石炭火力が12.3円、天然ガスが13.7円
(原発費用にはリスク費9.1兆を含む)
リスク費用は積んでもこの値は逆転しないようだがあとはCO2とEU圧力そして諸々のリスクをどう考えるかかね?
306 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:52:46 No.923210424 del +
日本に存分に原発不信を植え付けてからの原発押し
原発以外のエネルギーで作った工業品は汚い工業品だから規制するね…
という方向に持っていきたいという悪意が見える
307 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:52:56 No.923210462 del そうだねx2
廃棄物はガラスで固めてプレート境界に埋めとけばそのうちマントルに戻るだろ
わざわざ人の住む場所に置くのか?
あほちゃうの
308 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:53:03 No.923210492 del +
欧州の核融合炉のタービンは安心の日本製
309 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:53:05 No.923210496 del +
欧米露の関係性こそがサスティナビリティの最大のネックなんじゃないですかね
310 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:53:54 No.923210686 del +
>欧米露の関係性こそがサスティナビリティの最大のネックなんじゃないですかね
中「だよな」
311 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:54:05 No.923210721 del そうだねx3
>タービンはマジでなんなんだろうな
何ってモーターを逆に回すと電流が生まれるから
水車で回せば水力発電だし火力原子力地熱なんかはお湯を沸かせて出た蒸気で回すだけ
他の発電の効率が上がらんことには置き換えできんよ
312 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:54:10 No.923210744 del そうだねx3
>日本に存分に原発不信を植え付けてからの原発押し
あの事故のせいだろ
EUは植え付けられたほうでまじでいい迷惑だったろうよ
313 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:54:16 No.923210761 del +
>No.923210424
これマジで怖いな
314 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:54:32 No.923210833 del +
>日本に存分に原発不信を植え付けてからの原発押し
東電の身から出た錆までおっ被せられるEUかわいそ過ぎだろ
315 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:55:57 No.923211159 del +
>>日本に存分に原発不信を植え付けてからの原発押し
>東電の身から出た錆までおっ被せられるEUかわいそ過ぎだろ
うーん?
316 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:56:01 No.923211186 del +
ジャップの原発と違ってEU様の原発はクリーンな原発だから
原発事故を起こすような後進国と一緒にしてはいけない

実際日本は自然災害と言うトラブルを起こす外的要因が多いしね
317 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:56:10 No.923211223 del そうだねx7
廃棄物はなー、ロシア原潜の太平洋配備されたものの廃炉って
日本海に沈めるだけで、今まで問題になったことないしな
低レベル廃棄物はフランスも韓国も流してるし、
なぜか自国はクリーンで他国は汚いという立場で攻撃するけどデータじゃ日本がトップレベルに分別されてる
318 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:56:55 No.923211404 del +
>うーん?
「原発 もったいない」でググろう
319 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:57:04 No.923211443 del +
この原発推しEV推進傾向は中東の人々にとっても脅威だろうけど
彼らはどう動いてるんだろう?
320 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:57:23 No.923211525 del そうだねx2
>日本に存分に原発不信を植え付けてからの
これは自業自得では?
321 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:57:53 No.923211647 del そうだねx8
    1641088673661.jpg-(37423 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
322 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:58:13 No.923211732 del +
>トヨタに至っては戦争辞さない感じだし
世界中のTOYOTA軍が終結するんです?
323 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:58:15 No.923211741 del +
人類の進歩を邪魔する邪悪が集まる地域
324 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:58:21 No.923211764 del +
>彼らはどう動いてるんだろう?
それまで稼いだ金で金融方面へ
325 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:58:43 No.923211849 del +
>この原発推しEV推進傾向は中東の人々にとっても脅威だろうけど
>彼らはどう動いてるんだろう?
産油国でも原発やら増やし始めてるとか
326 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:58:43 No.923211851 del +
>この原発推しEV推進傾向は中東の人々にとっても脅威だろうけど
>彼らはどう動いてるんだろう?
石油のメイン需要はプラスチックと化学繊維でしょ
重油もガソリンも余りもんよ
327 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:58:49 No.923211871 del +
実際問題日本は原発政策どうするつもりなんだろうな
福島の事故以来指針らしい指針を全然示せてないけど
328 無念 Name としあき 22/01/02(日)10:59:30 No.923212037 del +
クリーン火力を発明するしか無い
329 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:00:10 No.923212204 del +
あいつら何時もアホみたな都合でゴミみたいな枠組み作るよな
330 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:00:52 No.923212363 del そうだねx1
>ジャップの原発と違ってEU様の原発はクリーンな原発だから
>原発事故を起こすような後進国と一緒にしてはいけない
まあ東電は100%の人災なんやけどなブヘヘ
331 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:00:55 No.923212372 del +
大島と淡路島と佐渡島から住民追いやって原発島にしよう
332 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:01:13 No.923212448 del +
放射性廃棄物どうするの?
あと日本の反原発団体さんとかの源流は
EUの環境団体だったようだけど
あいつらどうするんだ?
333 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:01:27 No.923212500 del +
>No.923211647
ドイツはフランスから買ってないしむしろフランスに売ってたんだよ
フランスの原子炉は老朽化で3割死んでる
加えて今まではEUが原発使うなとペナルティ化してたんでドイツから自然エネルギー買わされてた
334 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:01:38 No.923212545 del +
こんな有様でEV推進してたとかアホか
335 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:01:48 No.923212594 del +
>実際問題日本は原発政策どうするつもりなんだろうな
>福島の事故以来指針らしい指針を全然示せてないけど
問題先送りで逃げまくってた状態だったな
336 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:02:08 No.923212673 del +
>あいつらどうするんだ?
掌返し
337 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:02:38 No.923212788 del +
二酸化炭素回収技術が進歩してくれれば火力発電でも温暖化リスクは避けれるんだけどなぁ
338 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:03:16 No.923212957 del +
>福島の事故以来指針らしい指針を全然示せてないけど
東電以外は原発再稼働したいんで検査してくれって話が進んでいるけど
東電は原発絡みの不祥事が多すぎて無理になってるのがね
339 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:03:37 No.923213048 del そうだねx5
>こんな有様でEV推進してたとかアホか
まぁアホだから
緩やかに普及ならわかるけど全部EV化なんて現実味なさすぎる
340 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:03:44 No.923213078 del +
他スレ見てふとググってみたんだが
原発事故で死んだ人よりモチ食って死んだ人のほうが圧倒的に多いんだな
341 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:04:00 No.923213144 del +
>二酸化炭素回収技術が進歩してくれれば火力発電でも温暖化リスクは避けれるんだけどなぁ
結論 緑化、植林
342 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:04:05 No.923213164 del +
まあフランスの原発は第三者機関が機能してるってのは大きい
欠陥を指摘して即座に止めたり大体15年スパンで新しいのに更新してるからな
343 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:04:31 No.923213279 del +
EUの強みはいつでもちゃぶ台返しができる事かな
国としてもうやむやな感じだから責任感ないし
344 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:05:21 No.923213497 del +
>欠陥を指摘して即座に止めたり大体15年スパンで新しいのに更新してるからな
原子力委員会がOK出せばいつでも更新できる体制もなあ
良くなかったよなあ…
345 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:05:31 No.923213532 del +
>まあフランスの原発は第三者機関が機能してるってのは大きい
>欠陥を指摘して即座に止めたり大体15年スパンで新しいのに更新してるからな
今中国でフランスの原発が事故して大騒ぎらしいね
346 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:06:13 No.923213719 del そうだねx3
こんな奴らの一体何がどう素晴らしいのだろうか
出羽守さん教えてくださいよ…
347 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:06:52 No.923213857 del +
>こんな奴らの一体何がどう素晴らしいのだろうか
>出羽守さん教えてくださいよ…
報告書に圧力かけて津波の被害を過小評価しない所
348 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:06:57 No.923213875 del +
まあ温暖化がガチなら最悪の場合に福島程度の面積がダメになるのを地球規模で軽いとみなすというのも選択肢の一つではある
結局チェルノブイリですら自然は復活したんだから
349 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:07:13 No.923213933 del +
>>二酸化炭素回収技術が進歩してくれれば火力発電でも温暖化リスクは避けれるんだけどなぁ
>結論 緑化、植林
あーそういう気の長い話じゃなくて火力発電所の排気口にフィルター付けて二酸化炭素を回収してメタンに変換したり地下に埋めたりする技術が研究されてるのよ
350 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:07:20 No.923213962 del +
>出羽守さん教えてくださいよ…
あいつらは直前の行動を忘れる鳥頭だから新しい方策を褒め称える
351 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:08:05 No.923214153 del そうだねx1
>他スレ見てふとググってみたんだが
>原発事故で死んだ人よりモチ食って死んだ人のほうが圧倒的に多いんだな
表向き原発事故で大量に死者でたのなんてチェルノブイリぐらいだろうからな
放射性物質によるエイキョウガーとかいい出したら分からんけど
352 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:08:17 No.923214195 del +
>結局チェルノブイリですら自然は復活したんだから
そんな話初耳なんですけど
353 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:08:51 No.923214326 del +
谷本みたいな無思想の計画犯が居たら原発は本当にリスク跳ね上がる気が
一人でできることは限られてるかもしれんが奥まで入れる作業員が物理的に工具で破壊活動したらどこまで影響出るんだろ
354 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:08:52 No.923214332 del そうだねx1
>まあフランスの原発は第三者機関が機能してるってのは大きい
ほんとに一切無関係の第三者なんだよね
前役員の電力会社との金の流れが見つかったら全員クビで組織ごと解散されて身元調査した上で新しく立ち上げてる
355 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:08:59 No.923214363 del +
>あーそういう気の長い話じゃなくて火力発電所の排気口にフィルター付けて二酸化炭素を回収してメタンに変換したり地下に埋めたりする技術が研究されてるのよ
メタンって二酸化炭素よりヤバくなかったっけ
排気しないで回収して使ってるって事なのかな
356 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:08:59 No.923214366 del +
火力の高効率化じゃビジネス的にダメなんだろうね
357 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:09:12 No.923214416 del +
チェルノブイリ周辺は動物の楽園と化してると言うのは聞いた
358 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:09:25 No.923214479 del +
メタン回収して使ったら結局CO2出るのでは
359 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:09:33 No.923214508 del そうだねx1
>そんな話初耳なんですけど
いやテレビスペシャルとか組まれてたじゃん
さすがに発電所近傍はともかくとして立入禁止区域の殆どは人間がいなくなったおかげでむしろ自然が生い茂ってる
360 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:09:34 No.923214514 del +
>>結局チェルノブイリですら自然は復活したんだから
>そんな話初耳なんですけど
人間が追い出されたから自然は回復してる
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO93165560T21C15A0000000/
1986年、ベラルーシとの国境に近いウクライナでチェルノブイリ原子力発電所が事故を起こし、4100平方キロの土地から11万6000人が避難を余儀なくされた。スミス氏によると、この事故で立入禁止区域に指定された土地に、現在はオオカミ、ヘラジカ、イノシシ、クマ、オオヤマネコ、シカ、その他多くの動物たちがすみ着いているという。「人間がいなくなると、自然界が繁栄します。世界最悪の原発事故の後でさえそうなのです」と、スミス氏は言う。
361 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:09:41 No.923214555 del +
>まあ温暖化がガチなら最悪の場合に福島程度の面積がダメになるのを地球規模で軽いとみなすというのも選択肢の一つではある
>結局チェルノブイリですら自然は復活したんだから
その福島県全体を敵に回して他の原発設置地域も再稼働するなっていい出すような事を選ぶのは現実的ではないからな
362 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:10:29 No.923214742 del そうだねx2
野生動物は被爆なんて気にしないからな
363 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:10:31 No.923214757 del そうだねx2
>今中国でフランスの原発が事故して大騒ぎらしいね
そりゃ中国には第三者委員会なんて無いから運用上の事故をフランスが防ぎようが無いもん
364 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:10:57 No.923214857 del +
>No.923214366
そんなに経済的な差があるのかは疑問
co2を出すという名目や石炭とガスの安定供給に疑問出るのが大きいのかな
365 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:03 No.923214888 del +
>火力の高効率化じゃビジネス的にダメなんだろうね
火力を効率高めても燃料費がきつくなるってことでJERAがわざわざ脱炭素進めているからな
366 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:08 No.923214922 del +
>その福島県全体を敵に回して他の原発設置地域も再稼働するなっていい出すような事を選ぶのは現実的ではないからな
新規建設はともかく廃炉は維持費もかかるから耐用年数までは稼働させた方がいいと思う
367 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:13 No.923214943 del +
>「人間がいなくなると、自然界が繁栄します。世界最悪の原発事故の後でさえそうなのです」と、スミス氏は言う。
はははそうか人間…人間さえ居なくなれば…
という展開がすぐ浮かぶやつ
368 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:15 No.923214950 del +
>野生動物は被爆なんて気にしないからな
影響出るほど長生きしないだけだけどな
369 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:28 No.923215010 del そうだねx3
    1641089488247.jpg-(95271 B)サムネ表示
>そんな話初耳なんですけど
世界屈指の自然と豊かな生態系だぞ
絶滅寸前だった動物達が自然に個体数増やしてオオカミやトラなんかの稀少動物も増えてる
既に絶滅認定されてたヒグマも大量に発見された
370 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:38 No.923215046 del +
    1641089498441.png-(146671 B)サムネ表示
>メタン回収して使ったら結局CO2出るのでは
出るけど相殺ってことで
371 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:11:59 No.923215137 del そうだねx1
>だったら最大需要先の大都市に原発置けばいいんだよな
都市外に分散させた方がテロ防止の戦略的縦深がとりやすい
単純にアクセスする道を減らして監視しやすくするためやな
372 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:12:04 No.923215161 del +
>そりゃ中国には第三者委員会なんて無いから運用上の事故をフランスが防ぎようが無いもん
結構いい加減なもんだな…
要は国外に打ったら知らんって無責任って話じゃん
373 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:12:18 No.923215225 del +
>出るけど相殺ってことで
素晴らしい効率化ではあるけど相殺ではないよね?
374 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:12:31 No.923215294 del +
    1641089551690.jpg-(51617 B)サムネ表示
圧倒的過ぎる
375 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:12:54 No.923215397 del +
数年後にガンで死ぬリスクが増大するけどモチが喉に詰まった時のように即死はしないので安心安全!って言われても
376 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:12:55 No.923215399 del +
>影響出るほど長生きしないだけだけどな
むしろ世代交代サイクル早いほうが影響でかいんだが
377 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:01 No.923215421 del +
>結構いい加減なもんだな…
>要は国外に打ったら知らんって無責任って話じゃん
そりゃ原発って運用しっかりしないとイカれるもんだよ
福島だって被害想定の津波が小さいからああなってるんだからさ
378 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:01 No.923215422 del そうだねx4
火力は燃料調達で致命的な問題抱えてるしな
最近は安全保障的なリスクも顕在化しつつあるし
379 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:02 No.923215428 del そうだねx2
チェルノブイリの動物の遺伝子調べたら正常だったんだよね
遺伝子異常のある個体は子孫を残せなかったり死んで淘汰
ある程度耐性のある個体のみ子孫を残してるから不思議
380 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:07 No.923215456 del +
グリーンピース健在だし欧州は十数年経ったら掌返しするの目に見えてる
381 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:33 No.923215579 del +
>No.923215137
都市部に作らん言い訳にしか聞こえん
その他に有り余るデメリットがあるはずなんだが
382 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:50 No.923215656 del +
野生生物の繁殖サイクルにたいして影響が出ない
なら多分問題ないと思うよ
383 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:13:50 No.923215657 del +
>東京湾に原発作ろうとすると活動家の方々がハッスルしちゃうよ
建設反対の活動家なのか
国家破壊の活動家なのか
384 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:14:07 No.923215742 del そうだねx2
>結構いい加減なもんだな…
>要は国外に打ったら知らんって無責任って話じゃん
中国国内の原発は中国人が責任持つのが自然じゃねえの
385 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:14:31 No.923215837 del +
日本とフランスは原子力協定を結んでる友達関係にある
386 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:14:40 No.923215889 del +
>都市外に分散させた方がテロ防止の戦略的縦深がとりやすい
郊外にあってもセキュリティガバガバだって発覚したのが…ね…
387 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:14:44 No.923215901 del そうだねx1
>火力は燃料調達で致命的な問題抱えてるしな
>最近は安全保障的なリスクも顕在化しつつあるし
炭鉱復活させれば良い
388 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:14:47 No.923215914 del +
>No.923215422
原発も供給について同じ未来が無いの?
389 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:15:02 No.923215969 del そうだねx1
>>No.923215137
>都市部に作らん言い訳にしか聞こえん
>その他に有り余るデメリットがあるはずなんだが
デメリットは送電時のロスぐらいだろ
都市部に立てたら莫大な土地確保費用もかかるんだから
ロス程度目を潰れるんだろ
390 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:15:26 No.923216071 del +
>野生生物の繁殖サイクルにたいして影響が出ない
>なら多分問題ないと思うよ
福島の立入り禁止区域を観察したけど悪影響が無くてくやしいです!って
NHKのドキュメンタリーでやってた
391 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:15:33 No.923216102 del +
>炭鉱復活させれば良い

外国人研修生に炭鉱掘らせれば一石二丁じゃん!
392 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:16:02 No.923216212 del そうだねx1
>結構いい加減なもんだな…
>要は国外に打ったら知らんって無責任って話じゃん
何でそういう極論を持ち出すんだ
販売した製品を顧客が想定外の運用したせいで発生した故障まで責任取れないだろ普通
393 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:16:17 No.923216277 del +
日本は地球汚染も温暖化も海洋汚染も全部国連から非難されてますよね?
他国見る前に自分みなおしなよ
394 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:16:30 No.923216331 del +
福一も原子炉はちゃんとしたアメリカ製
運用したのが日本人だから爆発した
395 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:16:47 No.923216396 del +
>>No.923215422
>原発も供給について同じ未来が無いの?
ウラン埋蔵量は現状のままの原発増やさなくても170年分ぐらいらしいが
枯渇の前に海中ウラン回収の方が有力に成るんじゃない?
396 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:16:54 No.923216421 del +
>むしろ世代交代サイクル早いほうが影響でかいんだが
影響無いとは言わんが
野生は障害でたらそのまま死ぬからね
人間の障害児みたいに無理やり生かされないんで影響はあるけど顕在化しない
397 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:16:59 No.923216442 del +
>No.923215969
その軽く言ってる送電時のロスが大きいのでは
そこに目をつぶれるなら北海道の奥地に作れば良いという話に
398 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:17:01 No.923216449 del +
フランスの原発が中国で問題起こしました
これは原発のせいですか運用のせいですかって言われたら
実績のある原発を作っているんだから運用でしょって思うんだけど…
399 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:17:18 No.923216508 del +
    1641089838552.png-(58731 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
400 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:17:19 No.923216515 del そうだねx2
都合のいいように言う事やる事コロコロ変えやがって
ほんと糞だな欧州
401 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:17:37 No.923216586 del +
>炭鉱復活させれば良い
日本国内の鉱山も結局採算の問題だからな
アメリカのシェールガスがちょうど採算ライン行ったり来たりしてて面白いね
402 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:17:37 No.923216588 del +
>炭鉱復活させれば良い
もう炭鉱掘って掘りだせるような位置に石炭ないわ
403 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:13 No.923216707 del そうだねx1
    1641089893909.jpg-(72843 B)サムネ表示
目標が低すぎて非難されましたよね
404 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:21 No.923216745 del +
>野生生物の繁殖サイクルにたいして影響が出ない
>なら多分問題ないと思うよ
人命に関わる事だから「多分大丈夫っしょ」で押し通すのは無理じゃね
405 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:27 No.923216768 del +
>もう炭鉱掘って掘りだせるような位置に石炭ないわ
北海道で今でも掘ってるぞ
406 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:41 No.923216825 del そうだねx1
>>No.923215969
>その軽く言ってる送電時のロスが大きいのでは
>そこに目をつぶれるなら北海道の奥地に作れば良いという話に
BWRだと水が沢山必要だから海のそば以外は日本だと無理なのでは?
407 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:48 No.923216855 del そうだねx1
>人命に関わる事だから「多分大丈夫っしょ」で押し通すのは無理じゃね
ワクチン反対してそう
408 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:55 No.923216879 del +
>No.923216508
何処かの何かが作る何の意味も価値もないクソみたいなランキング
昔からだけどそういうの多すぎだよね
409 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:18:55 No.923216882 del +
    1641089935313.png-(19921 B)サムネ表示
自画自賛だけ
410 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:19:15 No.923216977 del そうだねx3
>No.923216508
これ結果の比較ではなくて評価の比較というのもクソな気が
411 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:19:36 No.923217066 del +
数字出せば黙ると思ってるかわいそうな頭だからしゃーない
412 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:19:39 No.923217085 del +
EUと中国の原発は綺麗な原発
日本の原発は汚い原発
413 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:19:43 No.923217098 del そうだねx1
そもそも日本だと90年代から色々対策してるから
いまさらそこまで減らないってのが
414 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:20:12 No.923217205 del +
>>No.923216508
>これ結果の比較ではなくて評価の比較というのもクソな気が
日本は最初からやる気ないのは
>No.923216707
の通りだが?
415 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:20:31 No.923217275 del そうだねx4
>目標が低すぎて非難されましたよね
やっぱ90年…平成2年比で足並み揃えないとな
416 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:20:49 No.923217347 del そうだねx1
日本が悪い!これで世界は進むよ
417 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:08 No.923217432 del +
絶対できない事を目標してお前達も同じ設定にしろって恐喝されてもねぇ
418 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:13 No.923217451 del そうだねx2
>福一も原子炉はちゃんとしたアメリカ製
>運用したのが日本人だから爆発した
セーフティシステムの甘い初期型の原発だったのよ
さっさと廃炉にして最新型の原発に更新してたらあそこまで壊滅しなかった可能性が指摘されてる
419 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:16 No.923217464 del +
>北海道で今でも掘ってるぞ
釧路のアレも採算厳しいように見えるが…
420 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:16 No.923217465 del そうだねx3
>目標が低すぎて非難されましたよね
出来ない目標を立てても意味ないからね
421 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:16 No.923217466 del そうだねx1
>EUと中国の原発は綺麗な原発
>日本の原発は汚い原発
そりゃ第三者委員会が第三者じゃないからな
まじで原発絡みの運用は利権みたいなもんよ
422 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:29 No.923217521 del +
>目標が低すぎて非難されましたよね
ちなみに欧州が90年というのは旧東側諸国の分超効率悪いの含めてだから
ただ単に新しいのに建て替えるだけで達成するどころか何もせずとも達成するインチキがあったりする
423 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:21:46 No.923217606 del そうだねx2
アホくさ
まあゴミの欧州だもんな
毎度こんなもんだろ
424 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:02 No.923217687 del +
鳩山も総理のときは原発推してたからな
そりゃ脱炭素言い出すなら不可欠よ
425 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:03 No.923217693 del +
>フクイチ跡こそもう放射性廃棄物処理場にしちまえば…
論外
426 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:13 No.923217734 del +
手のひらドリルすぎ
427 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:21 No.923217767 del +
日本批難してる国ほど大気汚染がひどいという事実
ついでにお隣の国は放射線もひどいらしいな
428 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:31 No.923217808 del +
>>人命に関わる事だから「多分大丈夫っしょ」で押し通すのは無理じゃね
>ワクチン反対してそう
打たない方が死亡リスクが遥かに高いワクチンの話と原発の話をゴッチャにされても困る
429 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:43 No.923217868 del +
>ちなみに欧州が90年というのは旧東側諸国の分超効率悪いの含めてだから
>ただ単に新しいのに建て替えるだけで達成するどころか何もせずとも達成するインチキがあったりする
https://rief-jp.org/ct8/102994
ミーにはインチキどころかちゃんと努力している用に見える…
430 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:47 No.923217884 del +
>>フクイチ跡こそもう放射性廃棄物処理場にしちまえば…
>論外
せめてもう少し地盤が安定したところじゃないと処理場に使えんね
431 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:22:58 No.923217923 del そうだねx1
ああそうかわかったよ日本そのものが世界的に見て
氷河期世代みたいな扱いしてもよいというポジションなんだ
432 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:23:04 No.923217943 del +
どうせEV失敗するだろうけど次は何やんの欧州?また排ガスでも出すのか?
433 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:23:36 No.923218062 del +
>No.923217205
でも目標引き上げしたのでは?
434 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:24:29 No.923218270 del +
知ってたけどさ
ドイツってクソだな
435 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:24:32 No.923218279 del そうだねx3
    1641090272420.jpg-(101008 B)サムネ表示
>ああそうかわかったよ日本そのものが世界的に見て
>氷河期世代みたいな扱いしてもよいというポジションなんだ
そらこのメンツで日本浮きまくりだし
436 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:24:55 No.923218381 del +
まあもう出羽守以外は欧州なんてコケにしてるだろ
どうでもいいわ
どうせあいつら何やっても失敗するだろうし
437 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:24:56 No.923218389 del +
>チェルノブイリの動物の遺伝子調べたら正常だったんだよね
>遺伝子異常のある個体は子孫を残せなかったり死んで淘汰
>ある程度耐性のある個体のみ子孫を残してるから不思議
ある意味自明だね
少しばかり淘汰圧があるだけかな
438 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:25:13 No.923218459 del +
>ああそうかわかったよ日本そのものが世界的に見て
>氷河期世代みたいな扱いしてもよいというポジションなんだ
世界じゃなくてEUだけなんだけどEUの連中は自分たちがグローバルスタンダードだと言い張ってる
439 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:25:30 No.923218544 del +
金の匂いがする
440 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:25:46 No.923218589 del そうだねx1
これでまた日本叩くの?
441 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:25:57 No.923218639 del +
>どうせEV失敗するだろうけど次は何やんの欧州?また排ガスでも出すのか?
地球温暖化とかなかった事にするんじゃないかな
442 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:26:07 No.923218673 del そうだねx1
>これでまた日本叩くの?
はい
443 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:26:12 No.923218698 del +
EUの奴ら聞こえの良い事言って抑圧しかしないから
現地人がどんどん離れて日本車とか大人気だしな
444 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:26:13 No.923218706 del +
日本国内の原発派に追い風になるのかな?
445 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:26:25 No.923218755 del そうだねx1
>地球温暖化とかなかった事にするんじゃないかな
普通にやりそうだからウケる
446 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:26:30 No.923218775 del +
>世界じゃなくてEUだけなんだけどEUの連中は自分たちがグローバルスタンダードだと言い張ってる
けど国連で主張が通ってるのってEUじゃん
447 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:26:30 No.923218778 del +
チェルノは弱い遺伝子が完全に淘汰されて自然の楽園みたいになってる
448 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:27:01 No.923218913 del そうだねx2
>そらこのメンツで日本浮きまくりだし
こんなんいじめられに行くようなもんだろ…
449 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:27:04 No.923218925 del そうだねx1
利権に夢中になり過ぎて肝心の技術が疎かになれば何時かはこうなる
450 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:27:19 No.923218982 del +
>日本国内の原発派に追い風になるのかな?
そもそも日本のEVゴリ押しは原発再稼働のためなんで
451 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:28:01 No.923219164 del +
日本も政権の政策的にはEU方針に沿って原発推進した方がメリットしかないだろうけどさ
世論の反対がなかったらね
まずは世論工作してからだよね
452 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:28:01 No.923219171 del +
マツダがガチで調査したらevの方が環境悪いって結果出なかった?
453 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:28:21 No.923219270 del +
>そもそも日本のEVゴリ押しは原発再稼働のためなんで
福一の事が解決しないと東電管轄は無理そう
454 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:29:02 No.923219432 del そうだねx3
>世界じゃなくてEUだけなんだけどEUの連中は自分たちがグローバルスタンダードだと言い張ってる
EUと米民主党の主張をグローバル・メディアが正当化するからしゃあない
BBCとかCNN見ればわかるだろ
日本のメディアもそれに追従するし
455 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:29:02 No.923219435 del +
日本でアレなのがあと一回でも原発事故起きたら完全に終わるってとこだからな
456 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:29:40 No.923219599 del +
国内の原発再稼働は許容するけど東電には任せられない
あいつらスナック感覚でコンプライアンス違反するし
457 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:29:53 No.923219647 del +
石炭火力発電いいよね
燃料の10%までなら石油由来の廃棄物一緒に燃やせるからガチでエコだよ
埋め立てるとか言ってる責任を未来の子孫に押し付ける奴らとは違うよ
458 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:29:57 No.923219668 del +
    1641090597619.jpg-(89248 B)サムネ表示
>>日本国内の原発派に追い風になるのかな?
>そもそも日本のEVゴリ押しは原発再稼働のためなんで
30基ぐらい原発再稼働させないと第6次エネルゲー基本計画の数字満たせないからね
459 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:10 No.923219730 del そうだねx2
>そらこのメンツで日本浮きまくりだし
米中露印が入ってない時点で意味なくね?
というかその中で人口一番多いの日本じゃん
460 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:19 No.923219769 del +
そりゃ自然災害がない地域ならそれでも良いだろうがね
一回爆発させた地域で対策も取らずにまた爆発させようとするのはキチガイの所業
461 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:29 No.923219813 del +
まぁこの逆方面の工作が一昔前にあった温暖化など現実には無いという風説なんだろね
462 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:40 No.923219861 del +
もう東電管轄で原発は諦めた方がいいよ
463 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:49 No.923219899 del +
脱炭素でCo2削減を謳うけど大気汚染物質はそのままだから
464 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:52 No.923219920 del +
日本だけ技術が突出してるからお前達だけずるいぞ!って言い始める
465 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:56 No.923219939 del +
あそこは妥協で運用という感性が少ない
精鋭化するのは何故なんだろう?
466 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:30:58 No.923219951 del +
使用済み核燃料の放射性廃棄物は
ドラム缶に詰めて洞窟の中に置いておくんだよな
2万年後に半減期が来てきっと未来の人類が何とかしてくるって
467 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:31:29 No.923220081 del そうだねx2
東電は証拠の書類シュレッダーかけたり隠蔽体質どうにかしないと無理だよ
468 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:31:31 No.923220091 del +
>日本国内の原発派に追い風になるのかな?
国民感情が強固だから無いんじゃない
一応火を灯し続ける意思を持つ組織や企業はあるから細々と存続するだろうけどさ
469 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:32:01 No.923220228 del +
>さっさと廃炉にして最新型の原発に更新してたらあそこまで壊滅しなかった可能性が指摘されてる
廃炉決定してしばらく動いてなかったけどどっかの党に政権変わったら動かしたような気がするけど
勘違いかな
470 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:32:14 No.923220288 del +
>>そらこのメンツで日本浮きまくりだし
>こんなんいじめられに行くようなもんだろ…
日本以外のアジアが弱すぎる
第二次大戦から80年近く経ってるのに
未だにイギリスドイツフランスに並べるアジアの先進国が出て無い
いつまで日本一国で白人を相手にせにゃならんのだ
471 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:32:30 No.923220366 del +
トヨタ(HV・PHEV・FCV・EV)「かかってこいよ!」
472 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:32:38 No.923220398 del +
>廃炉決定してしばらく動いてなかったけどどっかの党に政権変わったら動かしたような気がするけど
>勘違いかな
福一ならずっと動いてるけど…
473 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:32:54 No.923220464 del そうだねx1
>日本国内の原発派に追い風になるのかな?
関電ぐらいしか原発に積極的じゃないし
それ以外はまあ動かせるなら動かしたいぐらいの感じ
東電は無理 これは現地感情とコンプラ意識と隠蔽体質的に許されんよ
474 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:32:54 No.923220467 del +
フランスの原発停止しまくっているのはいいのか・・・
475 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:33:35 No.923220642 del +
>日本国内の原発派に追い風になるのかな?
まあ一応なる
少なくとも再稼働の大義名分にはなる
特に西日本
震災の影響が残ってる東日本は微妙
476 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:33:41 No.923220667 del +
>国民感情が強固だから無いんじゃない
原発やめたら電気代10倍になりますってやったら国民も認めるよ
今もそういう方向に誘導してる
477 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:33:54 No.923220719 del +
>廃炉決定してしばらく動いてなかったけどどっかの党に政権変わったら動かしたような気がするけど
>勘違いかな
ずっと動いてるし何なら廃炉期限ギリギリになって延長決めたレベルですが
もっともその最初の廃炉期限迎える前に爆発したけど
478 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:33:58 No.923220734 del +
EUと日本のみでノルマあり環境対策
大国は不参加
479 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:35:11 No.923221040 del +
>原発やめたら電気代10倍になりますってやったら国民も認めるよ
>今もそういう方向に誘導してる
原発作ったところでEUがガンガン原発建てます 中国がガンガン原発建てますってなったら
ウランの高騰があり得るからなあ
480 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:35:42 No.923221179 del +
東電は津波問題を軽視し先送りした結果
ああなったみたいだし
確かにコンプライアンスとか危機管理意識は低いだろうね
481 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:35:54 No.923221243 del +
叩かれ慣れた日本は原発と高効率次世代火力を前に出して盾にして
しれっと商業ベースの水素発電所建設開始した
水素に因縁つけた場合に備えてアンモニア発電も研究中
482 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:35:59 No.923221266 del そうだねx2
マーク1の危険性は1980年には指摘されててGEが東電に改修しろと何度も言ってたのにデータ改ざんして無視してたんだぞ
483 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:36:09 No.923221294 del そうだねx2
>>日本国内の原発派に追い風になるのかな?
>国民感情が強固だから無いんじゃない
>一応火を灯し続ける意思を持つ組織や企業はあるから細々と存続するだろうけどさ
国民感情なんてマスゴミの作り出した幻想だろ
原発推進派の政治家が選挙で落とされでもしない限り国民の意志を騙ってるだけ
484 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:36:16 No.923221329 del +
東電以外かあ
どこがいいんだろう
485 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:37:48 No.923221736 del そうだねx2
>東電以外かあ
>どこがいいんだろう
基本的に加圧水型軽水炉なら問題ないんだよ
地震国の日本で沸騰水型使うのはバカがやること
486 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:37:49 No.923221746 del +
東電どうこうより日本人の隠蔽体質と事なかれ主義の姿勢と原発のリスクが見合ってないと思う
487 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:37:54 No.923221763 del そうだねx2
>東電以外かあ
>どこがいいんだろう
普通に女川原発守り切った東北電力に分割売却すればいい
488 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:38:22 No.923221872 del +
>マーク1の危険性は1980年には指摘されててGEが東電に改修しろと何度も言ってたのにデータ改ざんして無視してたんだぞ
どの道想定してる津波の規模が全然違ってたから無理
マグニチュード9の地震は来てからじゃないと想定できんわ
489 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:38:54 No.923221995 del +
>マーク1の危険性は1980年には指摘されててGEが東電に改修しろと何度も言ってたのにデータ改ざんして無視してたんだぞ
この手の話よく聞くけどなんで安全に関わるものを改竄するんだろう
あとで責任負うのは自分達なのに
信頼されなくなるし
490 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:39:10 No.923222073 del +
>>さっさと廃炉にして最新型の原発に更新してたらあそこまで壊滅しなかった可能性が指摘されてる
>廃炉決定してしばらく動いてなかったけどどっかの党に政権変わったら動かしたような気がするけど
>勘違いかな
福一は事故前には検討はともかく廃炉決定なんてしてなかったような
491 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:39:20 No.923222118 del そうだねx1
>どの道想定してる津波の規模が全然違ってたから無理
>マグニチュード9の地震は来てからじゃないと想定できんわ
東電は10m規模の津波が歴史的にあったことを知っていたし
原子力委員会でそれを指摘されてもいたぞ
492 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:39:41 No.923222190 del +
>マグニチュード9の地震は来てからじゃないと想定できんわ
想定してたのを握り潰してたんやで
493 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:39:46 No.923222218 del +
東芝と日立が潰れた途端にこれかよ
494 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:40:10 No.923222302 del そうだねx4
>東電どうこうより日本人の隠蔽体質と事なかれ主義の姿勢と原発のリスクが見合ってないと思う
原発の何が信用できないって運用してる人間そのものが信用できないっていう最悪のパターンなんだよな
495 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:40:13 No.923222314 del +
そもそも欧州は非常用電源を上に設置
日本はアメリカ式で地下に設置だからね
496 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:40:13 No.923222317 del そうだねx2
>東芝と日立が潰れた途端にこれかよ
日立は小型原子炉のしごと受注してたぞ
497 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:40:15 No.923222324 del そうだねx2
>東電どうこうより日本人の隠蔽体質と事なかれ主義の姿勢と原発のリスクが見合ってないと思う
隠蔽体質も事なかれ主義も別に日本人に限った事ではありませんが
出羽守は世界の事故や状況を何一つ知らんでこういう事言い出すからクソ
498 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:41:09 No.923222540 del +
日本は「国連から名指しで批判されている」
この事実から目を背けるな
499 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:41:14 No.923222557 del そうだねx2
>どの道想定してる津波の規模が全然違ってたから無理
>マグニチュード9の地震は来てからじゃないと想定できんわ
いや想定して90年代には耐震補強工事の計画も出てた
ところが検査データ弄って問題ないとしたのがマズい
500 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:41:21 No.923222581 del そうだねx1
原発の横にはPAC3配備しないと
501 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:41:46 No.923222674 del +
>一方イギリスは石炭発電をフル稼働した
この間の会議で日本は石炭火力技術を捨てろと言ってこの仕草
紛うことなきブリカス
502 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:41:46 No.923222676 del +
アメリカもスリーマイル以降新設はしてないので
一度事故ると新設しにくいのは世界共通
ただ環境問題がとりあげられると原発肯定の流れになるもまた然り
503 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:42:05 No.923222729 del そうだねx1
    1641091325868.jpg-(49349 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
504 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:42:27 No.923222828 del そうだねx2
>原発の何が信用できないって運用してる人間そのものが信用できないっていう最悪のパターンなんだよな
情報公開とコンセンサスが得られない会社相手ならそりゃ感情的に動かすのやめろってなるからな
505 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:42:27 No.923222829 del +
>そもそも欧州は非常用電源を上に設置
>日本はアメリカ式で地下に設置だからね
そもそも福島のあれは非常用電源は維持コストかかるし有事なんてめったに起こらないからと繋いでなかった
506 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:42:33 No.923222860 del +
>原発の横にはPAC3配備しないと
原発警備はサブマシンガン程度の装備なので
直接侵入して攻撃したほうが効率良さそう
507 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:14 No.923223038 del +
>出羽守は世界の事故や状況を何一つ知らんでこういう事言い出すからクソ
実際爆発させた民族が言うことは違うなぁ
508 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:26 No.923223086 del そうだねx5
    1641091406599.jpg-(42887 B)サムネ表示
>1641091325868.jpg
スポンサーの中国に言え
509 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:40 No.923223156 del そうだねx2
>原発の横にはPAC3配備しないと
むしろ原発はミサイル攻撃でも言うほど被害出ないぞ
侵入されてからのメルトダウンの方がよっぽど怖い
510 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:40 No.923223158 del そうだねx1
    1641091420924.jpg-(96656 B)サムネ表示
としあきが絶賛したこいつが国連から冷たい目で見られたからな
511 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:45 No.923223176 del そうだねx2
>どの道想定してる津波の規模が全然違ってたから無理
>マグニチュード9の地震は来てからじゃないと想定できんわ
原発は事故った時に人類の科学力で周辺環境を復旧できないので
見積もりが甘くて事故っちゃったゴメンねテヘペロでは許されないのだ
512 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:56 No.923223223 del そうだねx2
>この手の話よく聞くけどなんで安全に関わるものを改竄するんだろう
>あとで責任負うのは自分達なのに
>信頼されなくなるし
513 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:43:57 No.923223227 del そうだねx1
データをいじれば改修しなくてよくなり出費がへるからな
514 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:44:28 No.923223362 del そうだねx1
    1641091468594.jpg-(92069 B)サムネ表示
>>1641091325868.jpg
>スポンサーの中国に言え
こいつが受け入れた以上日本は責任認めたから
515 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:44:54 No.923223463 del +
東電に関してはお隣の東北電力に「あなたのところの津波想定がでかすぎてうちも対策しないといけないんですけお!」ってお怒りメール送ってるからな
何も言えんよ
516 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:45:10 No.923223542 del +
>>原発の横にはPAC3配備しないと
>原発警備はサブマシンガン程度の装備なので
>直接侵入して攻撃したほうが効率良さそう
残念ながらいくら武装してても身内のIDパスを余裕で拝借してホイホイ侵入できることが判明したから
作業員を拉致って変装してIDカードゲットすりゃイージーゲームだよこの国
517 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:45:11 No.923223551 del そうだねx1
    1641091511483.jpg-(63002 B)サムネ表示
国民もグレタ支持
518 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:45:51 No.923223738 del そうだねx2
原子力委員会は90年代に大地震とそれに伴う10m超の津波リスクに言及し対策するように言ってた
そこで数字弄って基準は満たしてる対策は不要とやったんで今に至る
519 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:46:19 No.923223854 del +
恥知らず連盟に改名して
520 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:46:23 No.923223873 del +
世界規模の壮大な梯子外し
521 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:46:27 No.923223886 del +
金持ち優遇で下をいびりまくってる欧州の連中が原発事故起こさないとは思えん
522 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:46:39 No.923223934 del そうだねx2
>国民もグレタ支持
なんだっけ
「これ以上の豊かさはいらない」だっけか
じゃあお前らワクチンなしでスマホも処分な
豊かさいらないんだろ
523 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:46:54 No.923223997 del +
次はEV推しの撤回ですね
何年後かな
524 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:46:59 No.923224016 del そうだねx1
>>東芝と日立が潰れた途端にこれかよ
>日立は小型原子炉のしごと受注してたぞ
日本のショボい規制すら乗り越えられなくて古い原発が稼働できないだけで小型原子炉みたいな新型原子炉は日立も割合うまく行ってるよね
525 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:47:21 No.923224109 del +
>金持ち優遇で下をいびりまくってる欧州の連中が原発事故起こさないとは思えん
耐用年数過ぎたら解体廃棄だから
少なくとも日本の会社もそうするならいいんじゃね
526 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:47:24 No.923224125 del そうだねx4
>としあきが絶賛したこいつが国連から冷たい目で見られたからな
いつ絶賛したんだ
SNSだと基本失笑しかされてなかっただろ
527 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:47:36 No.923224175 del そうだねx2
>この手の話よく聞くけどなんで安全に関わるものを改竄するんだろう
>あとで責任負うのは自分達なのに
自分たちが在職している間に事故らなければ逃げ切れるのでいいや!というクズの発想
528 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:47:57 No.923224292 del +
>耐用年数過ぎたら解体廃棄だから
>少なくとも日本の会社もそうするならいいんじゃね
本当に解体廃棄されますか…?
529 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:48:13 No.923224356 del そうだねx1
>>としあきが絶賛したこいつが国連から冷たい目で見られたからな
>いつ絶賛したんだ
>SNSだと基本失笑しかされてなかっただろ
毎日セクシースレ立ててたやん
530 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:49:04 No.923224597 del +
>本当に解体廃棄されますか…?
そこまで行くと妄想的だけど
フランスはずっとこのやり方で原発動かしているからね
531 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:49:22 No.923224668 del そうだねx1
グレタ支持のとしあきなどレアモンスターだろ?
532 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:49:30 No.923224706 del +
原発はリスク管理から周辺住民の説得まで含めるとアホみたいなコストかかるからな…
533 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:49:40 No.923224743 del そうだねx5
>>いつ絶賛したんだ
>>SNSだと基本失笑しかされてなかっただろ
>毎日セクシースレ立ててたやん
セクシースレで絶賛されてたか?
534 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:49:41 No.923224752 del そうだねx1
>>>としあきが絶賛したこいつが国連から冷たい目で見られたからな
>>いつ絶賛したんだ
>>SNSだと基本失笑しかされてなかっただろ
>毎日セクシースレ立ててたやん
馬鹿にしてネタ枠のスレは立てられたけれど絶賛は見た事無いかな
535 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:49:45 No.923224767 del +
東電はなあ
有事なんて起こらないから対策するだけ無駄
津波は10m超が来るのは現実的ではないし現状で100%安心安全
東北電力と原子力委員会は心配性すぎると公式に発表してたので
536 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:50:05 No.923224850 del +
>やん
537 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:50:13 No.923224886 del そうだねx2
>毎日セクシースレ立ててたやん
ずっとコケにしてたじゃねーか!
538 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:50:37 No.923224998 del そうだねx1
    1641091837960.mp4-(4674569 B)サムネ表示
>>国民もグレタ支持
>なんだっけ
>「これ以上の豊かさはいらない」だっけか
>じゃあお前らワクチンなしでスマホも処分な
>豊かさいらないんだろ
みずほアクションとか名乗る
みずほ銀行への嫌がらせ
539 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:50:39 No.923225001 del +
>毎日セクシースレ立ててたやん
毎日三峰スレがあったけど大絶賛されてたかい?
540 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:50:39 No.923225006 del そうだねx2
>やめてやん
541 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:51:03 No.923225094 del +
>残念ながらいくら武装してても身内のIDパスを余裕で拝借してホイホイ侵入できることが判明したから
>作業員を拉致って変装してIDカードゲットすりゃイージーゲームだよこの国
そこまでしなくても侵入検知センサーが壊れてても放置なんで普通にテロリスト素通しなんですわ
542 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:51:21 No.923225171 del +
>>毎日セクシースレ立ててたやん
>毎日三峰スレがあったけど大絶賛されてたかい?
どっちも体張った芸人としては大好評でしたよ
543 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:51:46 No.923225266 del +
フランスは流石に規模がデカくノウハウあるから15年ぐらいで原発建て直してるよね
544 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:52:19 No.923225401 del そうだねx1
日本で原発再稼働一番妨害してるのが東電というね
545 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:52:27 No.923225441 del +
おちょくる為にスレがたつこともあるよね?
それを絶賛と思うとかナイスな感性だね!
546 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:53:01 No.923225567 del +
原発警備はMP5Jに事故防止目的で空マガジン装填なのがバレてて問題になってたな
547 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:53:08 No.923225597 del そうだねx1
    1641091988280.jpg-(115901 B)サムネ表示
>>原発の横にはPAC3配備しないと
>むしろ原発はミサイル攻撃でも言うほど被害出ないぞ
>侵入されてからのメルトダウンの方がよっぽど怖い
つかテロ対応した原子炉はもう作られてる
そういう安全基準に足りてない原子炉が国内に大量にあるだけ
548 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:53:37 No.923225730 del +
>>>としあきが絶賛したこいつが国連から冷たい目で見られたからな
>>いつ絶賛したんだ
>>SNSだと基本失笑しかされてなかっただろ
>毎日セクシースレ立ててたやん
ボケが滑ったのか素で違う世界線の話なのかどっちだ
549 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:54:44 No.923226019 del +
>原発警備はMP5Jに事故防止目的で空マガジン装填なのがバレてて問題になってたな
詰め所に弾取りに行くまでは拳銃のみで踏ん張れってシステム
550 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:56:01 No.923226362 del +
当初の原発推進者は自分達でケツ拭けない問題を先送りにするって怖くなかったのかねぇ
551 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:56:24 No.923226448 del +
>>原発警備はMP5Jに事故防止目的で空マガジン装填なのがバレてて問題になってたな
>詰め所に弾取りに行くまでは拳銃のみで踏ん張れってシステム
想定される相手はロケットランチャーやアサルトライフル程度は装備してるだろうに
何秒持たせられるんだろうな
552 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:56:40 No.923226522 del +
>金持ち優遇で下をいびりまくってる欧州の連中が原発事故起こさないとは思えん
地震や津波が来るとこじゃないとそうそう壊れないのでは
553 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:56:51 No.923226566 del そうだねx1
国土広い海外なら数百年使えない土地出ても影響少ないかもだが
日本だと一回起きた時のリスクが相対的にデカい
可住地域無くなるだけじゃなく地域から地域の動線も潰すので
福島の影響がもっと大きかったら東北や北海道への陸運ができなくなって孤島化する
554 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:56:53 No.923226575 del +
>スポンサーの中国に言え
経済規模で見たら中国って凄い省エネなんじゃね?
555 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:11 No.923226923 del +
>叩かれ慣れた日本は原発と高効率次世代火力を前に出して盾にして
>しれっと商業ベースの水素発電所建設開始した
>水素に因縁つけた場合に備えてアンモニア発電も研究中
高価すぎて全くペイできる見込みない…
そもそも水素燃焼発電の研究開発も他国の方が進んでる…
556 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:18 No.923226961 del +
日本がエネルギー安保の首輪を外そうとするたびに事故が起こる不思議ー
557 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:24 No.923226992 del +
原発警備
・長くて半年ごとに配置転換されるので原発構造もマニュアルも浸透していない
・空のサブマシンガンと拳銃で警備 弾は敵が来たら取りに行く
・不人気すぎて士気が極めて低い
・行くのは独身者のみ
・足りないところは非武装民間警備員
558 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:25 No.923227000 del +
>経済規模で見たら中国って凄い省エネなんじゃね?
何かフワッとしてんな
559 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:27 No.923227012 del +
>当初の原発推進者は自分達でケツ拭けない問題を先送りにするって怖くなかったのかねぇ
今問題視されてるように
あの当時から日本の電力需要オイルショックとかもあってやばくね
危機感はあったのは事実
それと金策政治家や産業マフィアが策謀しちゃってるからパンドラの箱になって
311で箱の蓋が開いた
560 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:37 No.923227056 del +
    1641092317722.png-(740250 B)サムネ表示
そこで核融合発電船ですよ
561 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:58:59 No.923227155 del +
チャイナリスク…
562 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:59:19 No.923227266 del +
>>スポンサーの中国に言え
>経済規模で見たら中国って凄い省エネなんじゃね?
1人あたりの排出量は日本よりだいぶ低い数字だった記憶
563 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:59:50 No.923227414 del +
    1641092390074.jpg-(282136 B)サムネ表示
>高価すぎて全くペイできる見込みない…
>そもそも水素燃焼発電の研究開発も他国の方が進んでる…
使う素材は安い褐炭で世界初です……
564 無念 Name としあき 22/01/02(日)11:59:53 No.923227426 del そうだねx1
>原発警備
>・長くて半年ごとに配置転換されるので原発構造もマニュアルも浸透していない
>・空のサブマシンガンと拳銃で警備 弾は敵が来たら取りに行く
>・不人気すぎて士気が極めて低い
>・行くのは独身者のみ
>・足りないところは非武装民間警備員
暇そうでええやん
565 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:00:07 No.923227490 del +
警備を警察から自衛隊に管轄移した方がよくね?
566 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:00:40 No.923227639 del +
>国土広い海外なら数百年使えない土地出ても影響少ないかもだが
フランスとか世界大戦の影響でパリ郊外でも人が住めない地域があるからな
567 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:00:54 No.923227713 del +
>>経済規模で見たら中国って凄い省エネなんじゃね?
まぁ未だに電気何それレベルの生活文化の集落がいっぱいだからな
全土が最低限田舎の日本並みになったら逼迫どころか破綻するだろうね
568 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:00:56 No.923227725 del +
>警備を警察から自衛隊に管轄移した方がよくね?
中国との戦いで背一杯だろ
569 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:00:56 No.923227726 del +
原発って基本当直だからなあ
しかもすぐ近くの寮に住まないといかんし
570 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:01:40 No.923227918 del +
    1641092500396.jpg-(85222 B)サムネ表示
>経済規模で見たら中国って凄い省エネなんじゃね?
わかるー
571 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:01:44 No.923227933 del +
>国土広い海外なら数百年使えない土地出ても影響少ないかもだが
>日本だと一回起きた時のリスクが相対的にデカい
>可住地域無くなるだけじゃなく地域から地域の動線も潰すので
>福島の影響がもっと大きかったら東北や北海道への陸運ができなくなって孤島化する
もんじゅが吹き飛んだらガチの日本分断だからね
572 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:01:44 No.923227934 del +
    1641092504370.png-(176169 B)サムネ表示
ついでに液化水素の輸送も世界初
573 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:02:01 No.923228016 del そうだねx1
>原発警備
>・長くて半年ごとに配置転換されるので原発構造もマニュアルも浸透していない
>・空のサブマシンガンと拳銃で警備 弾は敵が来たら取りに行く
>・不人気すぎて士気が極めて低い
>・行くのは独身者のみ
>・足りないところは非武装民間警備員
機械警備は壊れてるの見つかっても放置も追加で
574 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:02:57 No.923228282 del +
>原発警備はMP5Jに事故防止目的で空マガジン装填なのがバレてて問題になってたな
重大インシデントを防ぐためのセキュリティなのに日常での手間を面倒くさがってセキュリティを機能不全に陥らせてるアホな組織あるある
575 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:05 No.923228327 del +
>No.923227266
だいぶ低いは言いすぎじゃね?
人口は10倍強で
>1641091406599.jpg
は10倍弱なんで少し低いぐらい?
576 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:10 No.923228351 del +
>当初の原発推進者は自分達でケツ拭けない問題を先送りにするって怖くなかったのかねぇ
クソが漏れるか漏れないかの状態で目の前にトイレにケツ拭く紙が無ったらどうしようなんて一々考えるか
しないだろ
577 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:16 No.923228376 del +
>原発って基本当直だからなあ
>しかもすぐ近くの寮に住まないといかんし
こんな時こそテレワークだろ
578 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:28 No.923228447 del +
>ドイツが昨日3基廃炉にしたばかりでEUのこの発表だからブチ切れてたわ
実施直前に文句言うんじゃなくて
「老朽廃止」の実施後にやるとかでタイミングを配慮してるんだよ
579 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:03:55 No.923228564 del +
そもそも誤射したのが何人かいるから空のマガジンになったわけでね
装備が古すぎて動作不良も多かった
580 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:04:03 No.923228604 del そうだねx1
水素は高すぎてたぶん実用は殆どされないかと
581 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:04:14 No.923228651 del そうだねx1
ドイツは原発を撤廃したとか褒めてた連中どうすんのこれ
582 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:04:53 No.923228846 del +
水素サプライチェーンは組むと思うけど
保存輸送はアンモニアが一番有力なんじゃないかな
水素は扱いが難しい
583 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:04:54 No.923228855 del +
>福島の影響がもっと大きかったら東北や北海道への陸運ができなくなって孤島化する
でも現実にはそうはならなかったわけだが
一体いつまで原発危険原発危険と壊れた機械みたい繰り返すのか
584 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:05:10 No.923228938 del +
脱化石エネルギー推進があまりにも実体経済から乖離した拙速さだったせいでたくさん不具合でてきてるしこれもその流れ
585 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:06:14 No.923229219 del +
中国の内陸は18世紀水準の田舎だらけなんじゃね?
586 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:06:34 No.923229307 del そうだねx1
>保存輸送はアンモニアが一番有力なんじゃないかな
アンモニアも漏れた高濃度のガス吸っただけで人は昏睡するし水素とは違った危なさあるからなぁ
587 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:06:34 No.923229310 del そうだねx1
>No.923228855
実現しなかった事を無い事にできるならリスク評価なんていらんよ
それこそサスティナビリィを全く理解してない
過去のことではなくこれからも起きうる未来だよ
588 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:06:51 No.923229372 del そうだねx4
結局世界の富裕層の多くが欧米人だから
そいつらの一存で世界のルールが決まりますよって認識でいいのこれ?
589 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:07:10 No.923229469 del そうだねx3
いやまあ脱炭素! EVはエコ!ってやってんだから電力確保するには原発使うしかねぇんだけどさ
白豚どもの欺瞞にはもうウンザリだよ
590 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:07:14 No.923229489 del +
コストに関しては原子力のトータルコスト出せば連中すぐ黙る
水素が高い?寝言は死んでから言え
591 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:07:59 No.923229728 del +
>でも現実にはそうはならなかったわけだが
>一体いつまで原発危険原発危険と壊れた機械みたい繰り返すのか
日本分断までは至らなかった=原発は安心安全!って屁理屈が通ると思うか?
592 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:08:03 No.923229755 del +
>>福島の影響がもっと大きかったら東北や北海道への陸運ができなくなって孤島化する
>でも現実にはそうはならなかったわけだが
>一体いつまで原発危険原発危険と壊れた機械みたい繰り返すのか
実際地震や津波が頻発するところに原発は危険だとしか
安全対策を本気でやると今度は高くなり過ぎるジレンマがあるし
593 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:08:31 No.923229885 del +
>コストに関しては原子力のトータルコスト出せば連中すぐ黙る
>水素が高い?寝言は死んでから言え
水素は今開発普及段階だから高いだけで
開発費用償却されたら金額的な運用コストすごい安いからな…
594 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:08:47 No.923229972 del +
つかスレ画のスレで何で日本がーしてんの?
頭欧州なの?
595 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:08:49 No.923229978 del +
    1641092929000.png-(104167 B)サムネ表示
>コストに関しては原子力のトータルコスト出せば連中すぐ黙る
>水素が高い?寝言は死んでから言え
これ?
水素がどれくらいか分からんけど
596 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:09:32 No.923230174 del そうだねx1
水素なんて水力より貯蔵難しいエネルギーなのに
水素の金属透過性なめちゃいかんよ
597 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:09:39 No.923230209 del +
>No.923229469
詰将棋で詰められてる側だよね
詰みまでの手筋見た上でルール決めて一手一手打ってんだから強い
一手だけ見たら無意味そうでも確実に詰みまで必要な手筋
598 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:09:48 No.923230256 del +
>開発費用償却されたら金額的な運用コストすごい安いからな…
水素脆化絡みの更新費用はこれまでのガスタービンの比じゃないと思うんだけど
599 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:02 No.923230322 del +
正直な話原発が危険なら水素も危険なんだけどな
まあ水素タンク壊れる災害は一過性のモンだが
600 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:11 No.923230365 del そうだねx1
>日本分断までは至らなかった=原発は安心安全!って屁理屈が通ると思うか?
福島第一でも建屋に入りでもしなければ普通の放射線量なんですが
これで安心安全じゃなけてば何が安心安全ですか
601 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:15 No.923230380 del そうだねx1
>つかスレ画のスレで何で日本がーしてんの?
✕ 日本がー
○ 東電がー
602 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:21 No.923230401 del +
二酸化炭素は危険だと言ってもね?
労力に見合う恩恵がないんだもん
603 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:10:45 No.923230522 del +
水素は金属の敵だからねぇ
604 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:11:25 No.923230717 del +
>水素の金属透過性なめちゃいかんよ
それ利用した貯蔵方法が開発されてたよな
605 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:11:32 No.923230752 del +
そもそも東電の隠蔽体質とそれを追及しない姿勢があの事故起こしたんだし
地震と津波対策できてないと再三指摘されてるのに何もしなかった
606 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:11:44 No.923230814 del +
>つかスレ画のスレで何で日本がーしてんの?
>頭欧州なの?
出羽守様の頭がショートしてるんだろ
607 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:11:54 No.923230862 del +
>それ利用した貯蔵方法が開発されてたよな
希少金属使うクソな方法じゃないの
608 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:11:59 No.923230888 del +
>福島第一でも建屋に入りでもしなければ普通の放射線量なんですが
>これで安心安全じゃなけてば何が安心安全ですか
その理屈で福島まで行って住民を説得して来いよ
609 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:12:09 No.923230937 del そうだねx2
>>日本分断までは至らなかった=原発は安心安全!って屁理屈が通ると思うか?
>福島第一でも建屋に入りでもしなければ普通の放射線量なんですが
>これで安心安全じゃなけてば何が安心安全ですか
日本という国の存在が連中にとって危険なんだろう
610 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:12:10 No.923230941 del +
>No.923229972
日本の掲示板だから日本への影響語って何が悪いのか
あなたはもしかしたら日本の人ではないからおいてきぼりされてるのかもだけど
611 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:12:18 No.923230983 del そうだねx1
>これで安心安全じゃなけてば何が安心安全ですか
きっとお外は危険だから家から一歩も出ない人なんだよほっといてやれよ
612 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:12:19 No.923230984 del +
>>それ利用した貯蔵方法が開発されてたよな
>希少金属使うクソな方法じゃないの
具体的には?
613 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:12:24 No.923231011 del +
    1641093144024.png-(377023 B)サムネ表示
>水素は高すぎてたぶん実用は殆どされないかと
磁気冷凍での水素製造が実用化すればなんとかなるのかな
614 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:12:54 No.923231167 del +
EUは頭セクシー過ぎ
615 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:13:35 No.923231373 del +
原発が安心安全なら除染作業なんか不必要だよな
616 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:13:43 No.923231421 del +
>あなたはもしかしたら日本の人ではないからおいてきぼりされてるのかもだけど
何すかその謎のレッテル
617 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:13:49 No.923231453 del +
アンモニア混焼も高価だから一過性のものな気がする
618 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:13:51 No.923231463 del そうだねx1
>No.923230365
今回の件は何とか現場の人が死にものぐるいで対応してここまで抑え込んだ
でも抑え込めるのが普通とか思ったらあかんだろ
619 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:02 No.923231523 del +
>地震と津波対策できてないと再三指摘されてるのに何もしなかった
リスク対策のハードル上げるとまるで火力発電に対してメリットのない発電方法になるしな
リスク対策すると反原発運動してる人らもほらやっぱ事故るんじゃないか建設禁止!っていうし
建てることが第一なら何も考えず何も対策しないのがベストなんやな
620 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:26 No.923231647 del +
>>これで安心安全じゃなけてば何が安心安全ですか
>きっとお外は危険だから家から一歩も出ない人なんだよほっといてやれよ
赤字だからってアホみたいなレスするのやめなよ
621 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:30 No.923231671 del +
>原発が安心安全なら除染作業なんか不必要だよな
実際不要だよ
頭が病気の連中を納得させるのに必要だったってだけ
622 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:36 No.923231708 del そうだねx2
日本の原発に関しては関係者を全て吊し上げて打ち首にするぐらいの措置が必要えったと思う
有耶無耶になったのは本当に日本の悪いところが表面化したようにしか見えなかった
623 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:48 No.923231771 del +
>No.923231421
もしかしたらと書いてるだろ
そして前半コメントには触れないのね
624 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:14:58 No.923231818 del そうだねx1
マジかよそんなに安全じゃない物をグリーンとかほざいてるのかよ最悪だな欧州
625 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:15:08 No.923231873 del +
    1641093308461.png-(207234 B)サムネ表示
水素キャリアはメチルシクロヘキサン(MCH)やアンモニアとか
別な物質に変える形でやったほうがまだマシっぽい
626 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:15:34 No.923231995 del そうだねx2
ヨーロッパの人間のいう事なんてアホ過ぎて真面目に聞いてられないのは歴史が物語ってる
627 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:15:55 No.923232108 del +
>もしかしたらと書いてるだろ
>そして前半コメントには触れないのね
君はレッテルが大好きなんだね
これからも通用するといいねそれ
628 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:16:25 No.923232264 del +
    1641093385345.jpg-(99309 B)サムネ表示
>頭が病気の連中
629 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:07 No.923232461 del +
>No.923232108
対象者しか効果が無い言い方したのにレッテル貼りの一辺倒とは
日本の方なら引っかかりもしない文章だよ
630 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:13 No.923232495 del そうだねx1
当時の責任者が退職して今は関連企業の役員だからな
トップが責任取らんとかどうなのよ
631 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:17:28 No.923232570 del +
反原発は環境破壊の極右ってことになったので
原発反対は極右なEUの決定な
632 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:17 No.923232794 del そうだねx1
>No.923232570
日本語崩れてますよ
633 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:41 No.923232909 del +
>対象者しか効果が無い言い方したのにレッテル貼りの一辺倒とは
>日本の方なら引っかかりもしない文章だよ
ほらまたレッテル
それとも日本がーしてるの指摘されたから引っかかったのかな?
まあ何時までも関係ないスレで日本がーしてればいいよ
634 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:18:52 No.923232959 del +
>マジかよそんなに安全じゃない物をグリーンとかほざいてるのかよ最悪だな欧州
アイツらが白といえば白と思い込んでるのさ
自分達が白で構成されてると思ってるからな
実際は黒に変わりつつあるけど
635 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:10 No.923233046 del そうだねx1
自然エネルギーだけじゃ無理なんて散々ネットで言われて分かってただろうに何で今更
636 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:14 No.923233061 del +
>>No.923232570
>日本語崩れてますよ
日本崩れてますよ
637 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:19:46 No.923233215 del +
>当時の責任者が退職して今は関連企業の役員だからな
>トップが責任取らんとかどうなのよ
本当に日本の体質って日大のあれと大して変わらなくて絶望するわ
638 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:08 No.923233334 del そうだねx1
>実際は黒に変わりつつあるけど
移民もその内排除するだろ
あいつらの基準なんてコロコロ変わるからね
639 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:35 No.923233462 del +
>トップが責任取らんとかどうなのよ
責任取れって具体的にどうしろというんだ?
刑務所にぶち込めば解決するのか?
640 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:51 No.923233555 del そうだねx1
原子力の話とEUが無様な話は分けて考えたい
641 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:57 No.923233588 del +
>自然エネルギーだけじゃ無理なんて散々ネットで言われて分かってただろうに何で今更
そこはGガンダム理論を大真面目に振りかざすからな
642 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:20:58 No.923233591 del +
世界は知れば知るほど自分たちの利益のためにしか動いてねぇ
トヨタがEVに白けてたのも納得
643 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:21:23 No.923233714 del +
"責任者"は責任取るから高給取りなんだわ
責任取らない責任者とか意味がわからない
644 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:21:31 No.923233752 del +
>No.923233334
でも移民は一旦入れたら非人道的なことしない限り排除できないよね
考えてるようで後先考えて動いてない感
645 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:21:43 No.923233802 del そうだねx1
>自然エネルギーだけじゃ無理なんて散々ネットで言われて分かってただろうに何で今更
温暖化対策を叩き棒にしてEUの競争相手国を殴るための方便
646 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:07 No.923233915 del そうだねx1
日本政府の原子力政策の失敗って話をすりかえるだけだと思うよ
647 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:17 No.923233954 del +
>>トップが責任取らんとかどうなのよ
>本当に日本の体質って日大のあれと大して変わらなくて絶望するわ
日本における責任をとるの意味は甘い汁吸うポジション手放すってニュアンスだからな
発生した問題を収めることに全力を注いで解決するという意味には使われない
648 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:17 No.923233961 del そうだねx1
まあイギリスに脱退されるときコケにされるわけだよEU
649 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:26 No.923234006 del +
原発がグリーンとかドイツさんは納得したんですか?
こんなんじゃまるでドイツが馬鹿みたいじゃない
650 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:22:39 No.923234083 del +
太陽光風力は需要に応じて発電できないもん
こんなもん推してるやつは馬鹿か詐欺師だよ
651 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:02 No.923234181 del +
使いたいなら勝手に使えば良いけど何でそんな極端な宣伝文句使うの
ホント都合の良い脳みそしてんなこいつら
652 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:15 No.923234247 del そうだねx1
脱原発やーめた!!

EV転換やーめた!!
653 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:32 No.923234343 del +
>原発がグリーンとかドイツさんは納得したんですか?
>こんなんじゃまるでドイツが馬鹿みたいじゃない
まるで……?
654 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:47 No.923234420 del +
    1641093827219.jpg-(52390 B)サムネ表示
>移民もその内排除するだろ
>あいつらの基準なんてコロコロ変わるからね
基本的にEUってバカだからな
655 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:55 No.923234462 del +
>太陽光風力は需要に応じて発電できないもん
>こんなもん推してるやつは馬鹿か詐欺師だよ
一年を通して天候が安定していてゆったりとした国土があれば楽だろうな
656 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:23:58 No.923234469 del +
>責任取れって具体的にどうしろというんだ?
>刑務所にぶち込めば解決するのか?
民事と刑事の区別ぐらいはつけようぜ
まぁ当時の首相は越権行為やってたから務所ぶちこんでいいと思うけど
657 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:24:06 No.923234500 del +
>脱原発やーめた!!
>↓
>EV転換やーめた!!
…どんな理由でEVやめるんだろう
658 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:24:06 No.923234504 del そうだねx1
>No.923233591
アメリカは王道的な物量と開発力で発展し
中国は覇道的な突進力で発展してる
EUは烏合の衆としての強みで国の数が多いというアドバンテージを生かすしかない
659 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:07 No.923234799 del +
言う事やる事コロコロ変えて世界基準にしようとするやり方がカスっぽくていいよね
ロシアにやられちまえよカス
660 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:27 No.923234891 del +
>>責任取れって具体的にどうしろというんだ?
>>刑務所にぶち込めば解決するのか?
>民事と刑事の区別ぐらいはつけようぜ
民亊って個人に賠償請求して身ぐるみはがしたところでたかが知れてるしそんなの庶民の溜飲下げるくらいの効果しかないしそれが行き過ぎると誰も責任者なりてなくなるぞ
661 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:36 No.923234933 del +
>責任取れって具体的にどうしろというんだ?
>刑務所にぶち込めば解決するのか?
きっちり裁判で原因を検証した上で責任者に罰を与えるのが再発防止に必要
どんなにポカやっても責任者が裁かれないなら重大事故が何度も繰り返されるぞ
662 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:25:47 No.923234994 del +
>こんなんじゃまるでドイツが馬鹿みたいじゃない
EUの中で一人勝ちしてイキってるからハブられるんだよ
663 無念 Name としあき 22/01/02(日)12:26:14 No.923235118 del +
>金持ち優遇で下をいびりまくってる欧州の連中が原発事故起こさないとは思えん
セラフィールド「…」
1/05 12:27頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト