Pinned Tweet
吉良 小悪漉@まだシャドウBAN中なので複垢の方で運用中
吉良 小悪漉@まだシャドウBAN中なので複垢の方で運用中
6,356 Tweets
吉良 小悪漉@まだシャドウBAN中なので複垢の方で運用中
@Killer_kovalski
面白き 事のなき世を面白く 住み成す者は心なりけり
日本共産党をゆる~く支持。独善的な人は右左を問わず大嫌い
誤字脱字乞御許
フォロー頂いた方には深く感謝。
但し、フォロバは気分次第ですのでご容赦を
エロ系、副業系は問答無用でリムります。
新規フォロー時に鍵垢の方は、フォロバNGの場合ブロックさ頂きます。
日本 東京Joined July 2019
吉良 小悪漉@まだシャドウBAN中なので複垢の方で運用中’s Tweets
政府は拉致問題は最重要課題といいなが、国会の拉致問題等特別委員会は前期の4年間、ほとんど開かれなかった。与党や維新の方々は、憲法審査会を毎週開けとおっしゃいますが、拉致特を毎週開けという言葉は聞いたことがない。
7
402
585
Show this thread
その通り。
与党批判は野党の立派な仕事です。
Quote Tweet
ざらめ煎
@zarame_senbee
·
サイレントネトウヨだった頃、「野党は批判ばかりして中身がない!」と思ってた。今は「大事な提案とかもしてるし、何よりあの自民党見て批判せんかったらむしろオカシイわ」と思う。
Show this thread
1
1
1
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
ここには突っ込むけど、政党助成金の余剰積み立てには触れないのね。
いや~
素晴らしいご都合主義ですなぁ。
Quote Tweet
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
·
自民と立憲が、結託して、文通費問題を日割りで終わらそうとしてる。つまり、維新が領収書を必要とする法案を提出しても、審議せずに、賛否を示さず、終わらせようとしている。領収書添付に反対なら、堂々と反対すれば良い。維新が法案提出しても、審議せずに「吊るし」でごまかすつもり。ここに着目。 twitter.com/kewpie3sec/sta…
1
2
2
Show this thread
同感。
大阪都構想で立証済みですね。
Quote Tweet
渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊!
@nabeteru1Q78
·
ついでに言えば国民投票をやって負けても絶対に責任を取らない。
Show this thread
1
ちなみに私は、
官僚が答弁することを封じられながら出席し、その政治家にも自分にも影響がない言葉を選んでする答弁に、ハラワタが煮えくり返ります。
1
18
86
この国の三権分立は形だけでいいんだ。
と言った人がいるとか、いないとか... 
Quote Tweet
中野 昌宏【次回裁判2022年1月28日金10:00〜 東京地裁610号法廷】
@nakano0316
·
司法を機能させるには政権交代が要る。ってどんな国だよ(笑)
1
なりませんか?
本気で頭に来たのなら、投票行動で示しましょう。
そして、民意を無視する政権に容赦なくNO!を突き付けましょう。
主権者は他の誰でもない、私たち有権者一人一人なんです。
私は、#小選挙区は野党統一候補 #比例は日本共産党
#政権交代はじめよう
#自公維新には投票しません
Show this thread
そして、同じように「頭にきた」方にお願いです。
同じように頭にきた方は、衆院選を棄権したり、自公に票を入れないで下さい。
また、劣化自民であるところの維新に入れても同じことです。
棄権したり、自公維新に入れたら、何も変わらない。
何より、「頭に来た」と思った自分に嘘をつくことに(続
1
Show this thread
これ以外にも、科学を無視した感染症対策とか、電通、パソナの中抜きとか、まだまだあるけどホントに書ききれない。(続
1
Show this thread
一部の国民しか求めてないんだし、憲法改正より生活が大事だもん、盛り上がるわけないでしょ。
それに、集団的自衛権行使のためには、憲法を都合よく解釈変更してシレッと通しちゃうんだもん、改憲なんかしなくてもやりたい放題でしょ。(続
1
Show this thread
さっさと開示して、やましいところがないことをきっちり示せばいいのに。
憲法改正にしたって、憲法を遵守すべき総理大臣が「自分が総理の間に絶対に改憲する」等と勇ましく改憲論議をぶち上げておいて「国民的な世論が十分盛り上がらなかった」って。
そりゃ、改憲なんか(続
1
Show this thread
盛大にずっこけましたねぇ。
入管では職員が収容者を虐待し、十分の医療も受けさせずに死に追いやったにも関わらず、その様子を記録した動画を調査のために開示を求めても、「保安上の理由」「亡くなった方の尊厳に配慮し」として開示も調査も拒み。
亡くなった方の尊厳に配慮する気があるなら、(続
1
Show this thread
自衛隊の海外派遣では、戦闘地域には派遣しないとか言っておきながら、宿営地付近で戦闘が発生。
その事を記載した日報の隠蔽を試みるも、ジャーナリストからの文書開示請求をきっかけにあっけなく露呈。
当時の防衛大臣、国会答弁で「あれは戦闘ではなく、武力衝突です。」とか言ってたのには(続
1
Show this thread
会見から排除し。
インタビューで痛いところを付いたNHKのキャスターを何人飛ばしたんでしたっけ。国谷さん、大越さん、武田さん…(続
1
Show this thread
報道にも飴と鞭で圧かけまくってましたよね。
マスコミ上層部をメシ友に取り込んで、政府に盾突く官僚のスキャンダルを流すのと引き換えに、政権批判の報道を抑え込んだし。
記者会見では記者の質問にかみ合わない回答を返し、更問いを排除して逃げ回り。言うことを聞かない記者は指名せず、(続
1
Show this thread
更にこの一連の疑惑では、広島の件を除いて捜査結果はすべて不起訴。
「官僚主導から政治主導に」と銘打って、内閣人事局を作って官僚上層部の人事権を掌握、政治家に物申す官僚をスキャンダルまで仕立ててことごとく排除してれば、検察官だって官僚だもの、政府に盾突く気なんか起きないでしょ。(続
1
Show this thread
あと、忘れちゃいけない、政治資金収支報告書に未記載の金額が1億円近くあることを問い詰められて、証拠となるデータが入ったハードディスクをドリルでぶっ壊していた経済産業大臣、aka.平成おじさんの娘さんもいらっしゃいましたなぁ。(続
1
Show this thread
有権者にカニやメロンを配ってた経済産業大臣。
利害関係者の加計学園から献金をもらっていた文科大臣は「都議選が終わったら説明する」と言ったまま、さらに4年後の都議選が終わっても何の説明も無かったり。(続
1
Show this thread
公選法違反で有罪が確定し。
そういえば、その閣僚、確か法務省を所轄する法務大臣じゃありませんでしたっけ?
閣僚と言えば、あっせん利得収賄の疑惑が浮かんだ途端に、睡眠障害になって病院に雲隠れし、その後何事もなかったかのようにシレッと党の幹事長に収まった元経済再生担当大臣や、(続
1
Show this thread
桜を見る会では、自党議員の選挙区の有権者を「過去に功績のあった方々」と称し、破格の低会費で前夜祭付きツアーを催行して大量に招待、饗応し。
広島では、党内の政敵を落選させるため、子飼いの閣僚の妻を刺客を送り込み、資金面でも援助するも、買収がばれて閣僚は夫婦ともども(続
1
Show this thread
森友学園問題では、国有地を不当に安い価格で安倍友さんに譲渡するも、価格の根拠となる決裁文書を官僚に改竄させ。
その改竄に関わった職員が自死しても、身内のおざなり調査のみで第三者による調査を拒み続け。(続
1
Show this thread
北朝鮮拉致問題では、トラ(ンプ氏)の威を借りて金正恩氏にすり寄ろうとするも、「私が直接話に行くしかない」と勇ましいこと言う割に、あまりにもトランプ氏にべったり過ぎたために、相手に足元を見られて突っぱねられ、その後は特に行動もみられず。(続
1
Show this thread
その後、関税条件を大幅に緩和してシレッと締結しちゃいましたねぇ。
北方領土問題では、プーチン氏にすり寄ってロシアに3000億円貢いだものの、ロシアは憲法を改正して領土の割譲を禁止、挙句の果てには、日ロ交渉の場で「北方領土」というワードすら使えなくなり。(続
1
Show this thread
死者まで出てるのに、病床を削減したら、その病院に対して見返りに補助金が出るようですが、あれの財源って、何でしたっけ?
まさか、消費税増税分が使われてませんよね?
あと、日本の農業を守るために「TPPは断固反対!!」と仰ってようにも思うのですが、(続
1
Show this thread
「消費税率の引上げ分は社会保障のために使われます。」と言って消費税を増税するも、増税分は法人税減税の減収補填にまわり、年金受給額は下がり、医療費の自己負担は上がり。
そう言えば、このコロナ禍でコロナ患者用のベッドが不足し、軽度中等症までの患者は自宅療養を余儀なくされて、(続
1
Show this thread
異次元の金融緩和で円安に誘導するも、上がったのは株価だけでトリクルダウンは幻に終わり、実質賃金は民主党政権時より低下、更に輸入品の高騰により、生活物資は高騰。
統計値を恣意的に補正して実質賃金の粉飾を試みるも、それを上回る賃金低下でマイナス値のまま。
(続
1
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
News
Last night
天皇陛下が新年ビデオメッセージを公開
Business Insider Japan
2 hours ago
朝日新聞デジタル
2 hours ago
箱根駅伝 往路は青山学院が優勝