saebou

278.3K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

これ academia.edu/42000679/Home_ を読むと数多くの分析が存在するように読める。 例えばここなど:
Image
Quote Tweet
T S K💉💉
@DM1MT
·
河瀨直美が好む地域性、土着性、自然賛美みたいなものがナショナルなものに取り込まれやすいという視点での河瀨作品の分析って意外となかったんちゃうかなと…
1
67
96
Show this thread
河瀨直美が好む地域性、土着性、自然賛美みたいなものがナショナルなものに取り込まれやすいという視点での河瀨作品の分析って意外となかったんちゃうかなと…
279
774
女子校出身です。答えは「ない」です。 萌えアニメの見過ぎでは???
Quote Tweet
空気海
@air_and_sea
·
女子同士だと女しかいない着替えの場所で下着見せ合ったり、胸や体に触れることは特に珍しいことではない。自ら見せる人もいる。 無理にやられているんでなければそれをいじめと認識する人も少ないだろう。 温泉むすめの設定はこっちだと思う。 温泉「むすめ」である以上、舞台は女子校だろうし。
Show this thread
2
276
681
完全にIOCの思うがままに利用される日本、って感じだな。それで利権を得る日本の人々がいる中で、犠牲になる市民、と。
Quote Tweet
共同通信公式
@kyodo_official
·
2030年冬季五輪、年内にも内定 - 札幌本命、IOCと協議 nordot.app/84975439993846
4
661
924
あなたが知らないだけで、私は普段からいろんな作品にいろんなこと言ってますよ。
Quote Tweet
sukebe
@su_ke_be_e
·
いくつか質問的な事を投げてたんですけど、今回の文言は何故特定の作品に対して言ったのですか? この手の事は、不特定多数の事柄でシロバコに限った話じゃないと思ったのですが。 宜しかったらお答えしてほしいです。 twitter.com/kmovie/status/…
1
24
78
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

自由に作ればいいですよ。私は気になるところがあれば批判したり問題にしますし、それに対する反論も自由です。
Quote Tweet
sukebe
@su_ke_be_e
·
評論家の自由は自身で保証するのに、クリエイタの自由は、否定的に言うのですか? 言いたい事は私も思う所ではあるので、全否定はしませんが。 あの作品を見てまず、女性像の表現に目がいくのは評論家としていかがなものかと思います。 twitter.com/kmovie/status/…
1
34
99
Show this thread
強制力や従う義務があると思ってたんですか。評論家を何だと思ってるのか……。
Quote Tweet
搜狐
@GEL_KAYANO_love
·
私見を述べただけで強制力は無いのですね!では制作側もただの感想に従う義務は無いということか! twitter.com/kmovie/status/…
2
50
138
Show this thread
なぜそんなことを言うのか理解できないのですが、個人が作品を観てSNSで私見を述べるのって、至って普通のことですよ。
Quote Tweet
仮面ライダーカルーア/変態ミルク🌈🕒
@kahlua252511
·
じゃああなたの感性も変というかわざわざいう必要もないというか元々そういう感性持っていながら見に行って文句を言うドMということですね twitter.com/kmovie/status/…
1
28
92
Show this thread
評論も一種の自己表現なんじゃないの。なんか一般論だとか最大公約数的なものを語るのが評論だと思ってる人が多いっぽいよな。
41
119
評論家も観た作品について、思ったことを自由につぶやいたりしますよ。
Quote Tweet
sukebe
@su_ke_be_e
·
Replying to @kmovie
私が貴方に思う事は、評論家と名乗るのに、作品に対して個人的な言葉を使わないかって事です。 この流れは、別にシロバコじゃなくても言える事だし、内容やモチーフと言った根幹を評論しないのですか? その上で、ポリコレなら分かりますが。
1
30
74
Show this thread
作品には作り手の思想が反映してるものなので、何も考えずそのまま受け入れるというのは危ないし、楽しみの広がりもありません。自分自身も独自にいろいろなことを考えたり調べることで、確かに気になる部分も出てきますが、これまで分からなかった魅力に気がついて鑑賞がより豊かなものになりますよ。
Quote Tweet
銀猫
@6meikan
·
アニメだけでなく芸術や音楽なんかの「作品」は、何も考えずにそのまま(設定や考察を除く)を受け入れて楽しめばいいじゃんって思ってる人間からすると評論家って作品を楽しめない職業なんだな~って思ってしまった。 twitter.com/kmovie/status/…
2
97
239
Show this thread
この記事を書くのすごく勇気がいったと思う🙏 『訴訟を起こした当事者である非正規の店舗のおばさんたちが、あのようにいきり立ったヒステリックな人々として描かれるとは思ってもいませんでした。同時に、今、苦しい立場で闘っておられる方々を傷つけたのではないかと』
11
4.6K
8.1K
Show this thread
誠に同感。研究者は原語で読むのだから翻訳など不要という主張は、自分や、自分たちの世代や、自分たちの分野のことしか念頭にないのではないかと疑ってしまう。研究に入門するとき、他分野を勉強するとき、関心ある分野の語彙や概念を身につけようとするとき、良質な翻訳書ほど有用なものはない。>RT
351
1.1K
『ワンダヴィジョン』全部終わって『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』途中まで見たのですが、あの、MCUドラマ、全部がメンタルヘルスの話ではないですよね?(いや、メンタルヘルスの話は大事だと思うし、『エンドゲーム』のソーの病気の扱いはひどかったらちゃんとやろうってのはわかるけど)
11
52
Show this thread
寅年なので今年のテーマ曲はこれとしましょう。"I am behind you, I'll always find you, I am the tiger / People who fear me never go near me, I am the tiger"/ABBA - Tiger
youtube.com
ABBA - Tiger
Tiger from the Arrival Album...Abba at their best...Frida looks so cool in her bandana & Agnetha looks so powerful at the wheel. The guys just look scared!
2
21

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
初日の出ならぬ「初日の入」を報告するみなさん🌇
Trending in Japan
歴代最低
Only on Twitter · Trending
藤井微風
朝日新聞デジタル
1 hour ago
箱根駅伝 往路は青山学院が優勝
Business Insider Japan
1 hour ago
🐯🐱ネコはニャンで可愛いの?「かわいい」の専門家に聞いてみた