saebou Retweeted森哲平@moriteppei·6h読んだ。プロ批評家、その舞台裏を惜しげもなく公開!って一冊。目新しいテクニックがあるわけではなく、プロは「やらなきゃいけないことをちゃんとしっかりやる」からプロ 批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書) 北村紗衣 https://amazon.co.jp/dp/B09G35TPSZ/ref=cm_sw_r_tw_dp_3Q4SVE7173BWRMQHPXSH… @amazonJPよりThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsView21148Show this thread
saebou@Cristoforou·5hFat Hamは日本でもやったらどうかと思うくらい私は好みだったのですが、ただ野外でやって撮影すること前提の台本だという気がしたので難しいだろうな…人種問題やアメリカ南部文化を織り込んだ『ハムレット』なんですけどね。110Show this thread
saebou Retweeted小野寺系 / Kei Onodera@kmovie·Dec 31, 2021撮影した監督は、自分に内容の責任はなくNHKに問い合わせてほしいとのこと。Quote Tweet島田角栄@shimadakakuei · Dec 31, 2021Replying to @nonewsjyoshiご連絡ありがとうございます。 番組を見ていただきありがとうございます。 編集はNHKに任せております。 NHKにご連絡頂けると助かります。163175Show this thread
saebou Retweeted沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民@nonewsjyoshi·Dec 31, 2021Replying to @shimadakakuei島田さまが取材している部分に「じつはお金をもらって動員されていると打ち明けた」というテロップが入っています。でも取材相手はそう言っていません。島田さまのご意図でこうなったのか、知らないうちにこうなったのか、特に後者なら明らかにされたほうがよいと思いました。おせっかいで、すみません17283
saebou@Cristoforou·5h2021年に見た舞台のベスト(配信・ライヴとりまぜて)です。去年は160本をちょっと超えるくらいの舞台を見ました(配信含む)。1位がKings of War、2位が福島三部作第二部、3位がFat Hamです。/2021舞台芸術ベスト10 - Commentarius Saevussaebou.hatenablog.com2021舞台芸術ベスト10 - Commentarius Saevus2021年の舞台芸術ベスト10を出そうと思う。今年は配信をライヴをあわせて160本をちょっと超えるくらい(一部、芝居か映画かテレビ番組は判別しにくいものがあったので正確な数はちょっと出すのが困難)の演目を見た。そのうち115本くらいは配信である。このうち68本はシェイクスピア関連で、23本がミュージカル、21本がオペラ…11157Show this thread
saebou Retweeted栗田 隆子(くりたりゅうこ)_殺されてたまるか殺してたまるか@kuriryuofficial·Dec 30, 2021河瀬直美の撮影班の人が6月の都庁前の五輪反対行動で、最初名乗らないで私の知り合いに取材をしようとし、やり取りの末に河瀬直美の撮影班ということを名乗って知人が断ったという事実なら私は目撃しましたけど。 #河瀬直美が見つめた東京五輪 本当に腹立たしい。この人物の映画は今後見ない。131.4K2.8K
saebou RetweetedThe Daily@CriterionDaily·Dec 30, 2021Claire Denis, Martin Scorsese, Park Chan-wook, Kelly Reichardt, David Cronenberg, Josephine Decker, Yorgos Lanthimos, Mia Hansen-Løve, Wes Anderson, David Fincher, Richard Linklater … The Most-Anticipated Films of 2022 — https://criterion.com/current/posts/7646-the-most-anticipated-films-of-2022…194201.6K
saebou Retweeted古豆@furumame2000·21hありがとうございます!『批評の教室』を参考にしてこの記事も過去の記事も書いております。Quote Tweetsaebou@Cristoforou · Dec 31, 2021お、2年前から私が読みたいと思ってたような話がようやく! https://twitter.com/Cristoforou/status/1212245323688493056… / “大晦日も放送…!大人気『孤独のグルメ』が描く「オルタナティブなおじさん」の魅力(古豆) @gendai_biz” https://htn.to/2ZQeRHEEeo1316
saebou@Cristoforou·23h““余白”が解釈の多様性を作る 『スター・ウォーズ』が愛される理由【北村紗衣×森山至貴】|ウートピ”wotopi.jp“余白”が解釈の多様性を作る 『スター・ウォーズ』が愛される理由【北村紗衣×森山至貴】|ウートピ年末年始のまとまった時間を利用して、小説や映画、演劇を楽しもうと思っている人や「これまでとは違った見方で作品を鑑賞したい」と思っている人も少なくないのでは?この…1351
saebou@Cristoforou·23h“「あそこが分からなかった」を話すのも楽しい 映画や小説、演劇の楽しみ方【北村紗衣×森山至貴】|ウートピ”wotopi.jp「あそこが分からなかった」を話すのも楽しい 映画や小説、演劇の楽しみ方【北村紗衣×森山至貴】|ウートピ年末年始のまとまった時間を利用して、小説や映画、演劇を楽しもうと思っている人や「これまでとは違った見方で作品を鑑賞したい」と思っている人も少なくないのでは?この…34127
saebou RetweetedJunya Shinohara@snhr66·Dec 31, 2021北村紗衣さん×森山至貴さん対談の後編記事が掲載されました @本屋B&B @book_and_beer 感想戦に向いている作品の特徴とは? “余白”が解釈の多様性を作る 『スター・ウォーズ』が愛される理由【北村紗衣×森山至貴】|ウートピ https://wotopi.jp/archives/122027 #wotopi #北村紗衣 #森山至貴 @wotopinewswotopi.jp“余白”が解釈の多様性を作る 『スター・ウォーズ』が愛される理由【北村紗衣×森山至貴】|ウートピ年末年始のまとまった時間を利用して、小説や映画、演劇を楽しもうと思っている人や「これまでとは違った見方で作品を鑑賞したい」と思っている人も少なくないのでは?この…1124
saebou@Cristoforou·Dec 31, 2021お、2年前から私が読みたいと思ってたような話がようやく! https://twitter.com/Cristoforou/status/1212245323688493056… / “大晦日も放送…!大人気『孤独のグルメ』が描く「オルタナティブなおじさん」の魅力(古豆) @gendai_biz” https://htn.to/2ZQeRHEEeoQuote Tweetsaebou@Cristoforou · Jan 1, 2020親戚の家、テレビがあるので昨晩連れ合いと『孤独のグルメ』を見たのですが、『孤独のグルメ』と男性ジェンダー表象についての論文ってないんですかね。私が漫画とかテレビドラマの研究をしてたら「井之頭五郎とオルタナティブな男らしさ」っていうタイトルで論文を書くなと思いました。66183
saebou Retweetedsaebou@Cristoforou·Jan 1, 2020親戚の家、テレビがあるので昨晩連れ合いと『孤独のグルメ』を見たのですが、『孤独のグルメ』と男性ジェンダー表象についての論文ってないんですかね。私が漫画とかテレビドラマの研究をしてたら「井之頭五郎とオルタナティブな男らしさ」っていうタイトルで論文を書くなと思いました。2160780
saebou Retweeted丸尾宗一郎@miduwo·Dec 31, 2021〈感情を抑え、いわば「痛覚を麻痺させながら生きる」ことを求められがちな男性たちは、自分の身体の痛みや、身体が上げる小さな声に耳を傾けるのが苦手だったと言えるかもしれません〉gendai.ismedia.jp大晦日も放送…!大人気『孤独のグルメ』が描く「オルタナティブなおじさん」の魅力(古豆) @gendai_biz本日12月31日、『孤独のグルメ』のスペシャル番組が放送されます。同作のスペシャルが大晦日に放送されるのは、今年で5年目となります。恒例となった感もあるこの放送を、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。わたしもそんな一人です。2575
saebou Retweeted小野寺系 / Kei Onodera@kmovie·Dec 31, 2021普通に考えて、ドキュメンタリー番組としては大スクープなわけで、これをあえて深掘りしない意味が分からない。1135191Show this thread
saebou Retweeted小野寺系 / Kei Onodera@kmovie·Dec 31, 2021仮に本当なのだとしたら、金を渡していたという団体名を明かしてほしい。裏取りしてるのかすら不明な現状では、五輪反対派全体のイメージを貶めるネガティブキャンペーンにしかなっていない。Quote TweetCAB久松るす 凋落国で生きるのは辛いね@CAB_Tw · Dec 30, 2021Replying to @mojimoji_xこれですかね、「河瀬直美が見つめた東京五輪」。 動員を仄めかす発言はしてるけど、「金もらって」のくだりは判然としないモゴモゴした喋りにテロップで説明……The media could not be played.Reload1283388Show this thread
saebou Retweetedエミコヤマ@emigrl·Dec 31, 2021…かれがネーション・オブ・イスラム(NOI)に関心を持ち、当時NOIの指導者だったマルコムXに指導の元、教義に従ってプライベートでは「カシアスX」を名乗りつつも、公にはカシアス・クレイとして活躍していた一年を集中的に取り上げている。当時の主流メディアでは、…136Show this thread