ツイート

会話

ちょっとデタラメ過ぎないか。というか、正しいところが一つもない。#医クラ
引用ツイート
室月淳Jun Murotsuki@「出生前診断と選択的中絶のケア」発売
@junmurot
·
検査前確率とは一般的には有病率ともいわれます。市中の有病率が低いときにどんなに精度の高い検査をおこなっても過剰診断(偽陽性)ばかり増えます。無症状のひとに散発的にスクリーニングしても感染制御の効果はほとんどありません。岸田政権のPCR自主検査の無料化などは単なる国民の人気とりです。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

季節の行事
ライブ
2021年の大晦日を過ごすみなさん
ウィンタースポーツ · トレンド
真剣交際
5,499件のツイート
日本のトレンド
平成34年
5,329件のツイート
エンターテインメント
2 時間前
2022年🌅各地の初日の出
トレンドトピック: 初日の出
ニュース
ライブ
天皇陛下が新年ビデオメッセージを公開