[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2692人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu666141.png[見る]


画像ファイル名:1640906873001.png-(114246 B)
114246 B21/12/31(金)08:27:53No.881937077そうだねx3 10:15頃消えます
思ったんですけど私セガの子っていうかサミーの子ですよね
パチンコとかツインエンジェルとかの宣伝した方いいですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/12/31(金)08:28:54No.881937241そうだねx26
ギルティギア宣伝したらいいんじゃないかな…
221/12/31(金)08:29:37No.881937351+
セガはサミーに買収された側だから…まあセガの子ではないね…
321/12/31(金)08:29:42No.881937373そうだねx19
似たようなものだし全部宣伝していこう
421/12/31(金)08:30:54No.881937564+
えっチェンジエアブレード杯!?
521/12/31(金)08:30:57No.881937573そうだねx12
>思ったんですけど私セガの子っていうかサミーの子ですよね
セガサミーの子だよ!?
里見さんが馬主始めたのは合併後だからね
そして里見さんはセガサミーの会長でもあるんだ
621/12/31(金)08:31:35No.881937684+
公式でサミーっぽいの紹介してたらサミーの子扱いになってたと思うよ…
721/12/31(金)08:32:09No.881937779+
パチンコの宣伝はバクシンオーがいるからそっちに任せよう
821/12/31(金)08:33:28 イサオヒートNo.881937959+
セガの子は俺なんだろうけどマンカフェと同じ新馬戦走ったぐらいしか著名な活躍ないし…
921/12/31(金)08:34:47No.881938166+
事実上のセガコラボ
1021/12/31(金)08:35:10No.881938215+
学生はダメだって!
1121/12/31(金)08:35:59No.881938342+
>セガの子は俺なんだろうけどマンカフェと同じ新馬戦走ったぐらいしか著名な活躍ないし…
知らん馬だったから調べたら
たしかに純然たるセガの子だな…お前だけなのかセガの子でオープンに行けたやつ…
1221/12/31(金)08:37:24No.881938543そうだねx3
セガサミーの子だから今のセガを宣伝するのは正しいよ
なんかセガハードの宣伝もバリバリしてるのはよくわからない
1321/12/31(金)08:38:55No.881938777そうだねx3
里見さんの馬に呪…いやキャンペーンやってるのはサミーじゃなくてセガの方だから大丈夫だよ
https://starhorse.sega.jp/event/satonoavalon/ [link]
https://starhorse.sega.jp/event/satonoskyturf/ [link]
https://starhorse.sega.jp/sh3/event/satonogenesis/ [link]
1421/12/31(金)08:39:01No.881938791+
サミー抜きのセガだったら今頃死んでるからダイヤちゃんが正当なるセガの継承者でいいよ…
1521/12/31(金)08:39:32No.881938861+
育成実装されたらどのくらいセガネタやるか楽しみ
1621/12/31(金)08:39:33No.881938863+
年末から朝イチでパチンコですかお兄さん!!!!
1721/12/31(金)08:39:49No.881938914そうだねx2
サトちゃんが開店待ちでさぼり気味イベント発生したりとかしたらなんか嫌だし
1821/12/31(金)08:40:56No.881939097+
100歩譲ってパチンコパチスロはいいとしてもツインエンジェルを推すのはやばいでしょ…
1921/12/31(金)08:42:27No.881939340そうだねx1
>100歩譲ってパチンコパチスロはいいとしてもツインエンジェルを推すのはやばいでしょ…
じゃあ北斗無双ですか!?
それとも物語シリーズですか!?
2021/12/31(金)08:42:33No.881939360+
ゲーセンでパチスロやるイベントがあるんだ…
2121/12/31(金)08:42:56No.881939431そうだねx2
>100歩譲ってパチンコパチスロはいいとしてもツインエンジェルを推すのはやばいでしょ…
同じ美少女コンテンツですよ!!
2221/12/31(金)08:43:05No.881939463そうだねx13
原作のサトノダイヤモンドは知らない
サトノダイヤモンド(ウマ娘)は間違いなくセガの子
サミーはジュークボックスなんて作ってない
セガはジュークボックスが始祖
fu666141.png[見る]
2321/12/31(金)08:43:29No.881939535そうだねx2
>100歩譲ってパチンコパチスロはいいとしてもツインエンジェルを推すのはやばいでしょ…
ゲーム化までされたのに!三度も!
2421/12/31(金)08:44:22No.881939682+
原作サトノもすでにセガがいるからな…
2521/12/31(金)08:44:34No.881939709そうだねx4
>セガサミーの子だから今のセガを宣伝するのは正しいよ
>なんかファル子に頭上がらないのはよくわからない
2621/12/31(金)08:44:52No.881939757+
>100歩譲ってパチンコパチスロはいいとしてもツインエンジェルを推すのはやばいでしょ…
アニメ化もしたじゃないですか!
2721/12/31(金)08:45:09No.881939806+
>fu666141.png[見る]
セガのジュークボックスってそんな歴史があったんだ…
2821/12/31(金)08:45:27No.881939852+
はい!サトノダイヤモンドはスマートファルコンさんに生涯忠誠を誓います!!!!!
2921/12/31(金)08:45:33No.881939862+
>じゃあ北斗無双ですか!?
>それとも物語シリーズですか!?
昨日物語に飲まれた2万返して…
3021/12/31(金)08:45:52No.881939913+
セガちゃんがおじさまって呼ぶ柔道着の男が出るかも知れない
3121/12/31(金)08:45:57No.881939929そうだねx2
お父様から貰ったジュークボックスなんて
いったら
サトちゃんの父親がセガってことじゃん
3221/12/31(金)08:46:09No.881939958+
ホーム画面はダイヤの支配下にある
3321/12/31(金)08:46:11No.881939966そうだねx8
>サミーはジュークボックスなんて作ってない
ディスクアップを知らないとはさてはエセセガファンですね!
年末年始はディスクアップを打って勉強してください!!
3421/12/31(金)08:46:14No.881939975+
※スマートファルコンの馬主はセガがゲームハード作ってブイブイ言わせてた頃のワンマン社長の息子さんです
3521/12/31(金)08:46:16No.881939983+
好みの男性はムキムキマッチョマンなサトイモちゃん
3621/12/31(金)08:46:39No.881940063そうだねx18
>ギルティギア宣伝したらいいんじゃないかな…
GUILTY GEARの歴史にセガサミーがどう関わったかは知らない方も多いですよね!
アークシステムワークスが開発した『GUILTY GEAR』ですが初代の知名度はそこそこ程度でした
しかしサミーと提携してアーケード進出した『GUILTY GEAR X』がヒット!
そのままアークシステムワークスを傘下に収める形で次々とGUILTY GEARシリーズを開発しておりました
XXまでは販売元がサミーですからね
その後はアークシステムワークスに権利を譲渡!
セガサミーとの協力関係はそのままアークシステムワークス側の自由度を上げたかたちです
ちなみにアークシステムワークスが1988年に発売した初めてのゲームソフトはSEGAから発売されているんです!
つまりアークシステムワークスは実質セガサミーなんですね…!
3721/12/31(金)08:46:43No.881940071+
ウマ娘だとついでにマックにわたすクレーンゲームも
3821/12/31(金)08:47:01No.881940120+
>お父様から貰ったジュークボックスなんて
>いったら
>サトちゃんの父親がセガってことじゃん
つまり…プイプイはセガだった…?
3921/12/31(金)08:47:19No.881940170+
>サトちゃんの父親がセガってことじゃん
お母様がサミーちゃんなんです
4021/12/31(金)08:47:20No.881940171そうだねx7
あいつ
4121/12/31(金)08:47:37No.881940211+
>>サトちゃんの父親がセガってことじゃん
>お母様がサミーちゃんなんです
ブレねぇなこいつ…!
4221/12/31(金)08:47:38No.881940214+
俺サトちゃんのことわからなくなってきたよ…
4321/12/31(金)08:48:08No.881940292+
>ウマ娘だとついでにマックにわたすクレーンゲームも
ぬいぐるみだけくださいまし!
ぬいぐるみだけくださいまし!
4421/12/31(金)08:48:16No.881940318+
>お母様がサミーちゃんなんです
つまりお母さんは豆腐屋の娘…?
4521/12/31(金)08:48:21No.881940325そうだねx2
>※スマートファルコンの馬主はセガがゲームハード作ってブイブイ言わせてた頃のワンマン社長の息子さんです
大川会長はドリキャスがコケて倒産しかけたセガに数十億のポケットマネー寄付して倒産の危機から救った大恩人だからな…
4621/12/31(金)08:49:10No.881940473+
imgで大人気のセガゲーム
ボーダーブレイクを一切語ろうとしないセガちゃん
4721/12/31(金)08:49:15No.881940493+
ハード開発じゃなくて遊戯台開発だったら好きなだけやっていいよ…
4821/12/31(金)08:49:18No.881940503+
>ウマ娘だとついでにマックにわたすクレーンゲームも
クレーンゲームはサミーも作ってたな…
4921/12/31(金)08:49:32No.881940549+
>>ウマ娘だとついでにマックにわたすクレーンゲームも
>ぬいぐるみだけくださいまし!
>ぬいぐるみだけくださいまし!
本当にそれだよ
5021/12/31(金)08:49:35No.881940561そうだねx17
>>※スマートファルコンの馬主はセガがゲームハード作ってブイブイ言わせてた頃のワンマン社長の息子さんです
>大川会長はドリキャスがコケて倒産しかけたセガに数十億のポケットマネー寄付して倒産の危機から救った大恩人だからな…
850億です
間違えないでください
5121/12/31(金)08:50:02No.881940651そうだねx1
isao.net。
5221/12/31(金)08:50:49No.881940762そうだねx17
>850億です
>間違えないでください
ひっ…ごめん…
5321/12/31(金)08:50:54No.881940767+
ソニックの着ぐるみ型勝負服で走ろうとして毎回止められるセガちゃん
5421/12/31(金)08:51:15No.881940834+
父は…せがた三四郎…?
5521/12/31(金)08:51:19No.881940845そうだねx6
>大川会長はドリキャスがコケて倒産しかけたセガに数十億のポケットマネー寄付して倒産の危機から救った大恩人だからな…
(まあ無理やりドリキャス作って売って倒産の危機にセガを陥らせたのも大川会長の方針だった気もしますが…)
5621/12/31(金)08:52:25No.881941015+
>fu666141.png[見る]
セガちゃんの女子部屋にいくと
部屋の中心に畏怖堂々と飾られてるセガ1000
5721/12/31(金)08:52:32No.881941029そうだねx10
快盗天使ツインエンジェルの話もしますか!?
現在ホールで稼働しているのはツインエンジェルPARTYですね
これはツインエンジェルのファンディスクめいたイメージで作られています
ツインエンジェル・ツインエンジェルBREAK・ツインファントムの総勢7名とデート可能!
もちろんその理由付けとして「サロメの策略で夢に囚われた遥たちがデートしている」というシチュエーションを用意
リリカの作り上げた夢の世界から『俺』がツインエンジェルたちを救うという異色ながら秀逸なストーリー
目覚めたツインエンジェルたちとサロメのバトルは北斗の拳オマージュが効いていて楽しいです
エンディングの切なさもまた…長年のファンほどジーンと来ます…!
今作のシナリオはスマホゲームの「快盗天使ツインエンジェル そして神話の乙女たち」が深く関わってまして
そっちを知らない人のためにYou Tubeに「20分くらいで分かる神乙」をアップしているという親切っぷりが光ります
5821/12/31(金)08:52:56No.881941089+
ダイヤちゃんダイヤちゃん
なんでドリームキャストの初期ロットによりにもよってSONY製のパーツつかったの?
5921/12/31(金)08:52:59No.881941101+
やだよセガの話になると早口になるサトちゃん…
6021/12/31(金)08:53:02No.881941109+
>父は…せがた三四郎…?
プロジェクトクロスゾーン見るに親戚のおじさまだな
6121/12/31(金)08:53:20No.881941167+
スロの方は復調してきたけどパチンコはまだダメダメだよサトちゃん
業界的にスロの市場が縮小傾向にある中これは危険だよサトちゃんいやサミー
6221/12/31(金)08:54:08No.881941297+
ツインエンジェルはトリビーとの合いの子です!
ここだけは譲れませんよ!
6321/12/31(金)08:54:15No.881941315+
>スロの方は復調してきたけどパチンコはまだダメダメだよサトちゃん
>業界的にスロの市場が縮小傾向にある中これは危険だよサトちゃんいやサミー
それが00年代初頭の時点でわかっていたからこそもともと家庭用ゲームソフトにも手を出していたことを拡大するためにセガを買収したんですよ
6421/12/31(金)08:54:27No.881941344+
>ダイヤちゃんダイヤちゃん
>なんでドリームキャストの初期ロットによりにもよってSONY製のパーツつかったの?
貴様ッッッ!!!
6521/12/31(金)08:54:28No.881941351+
北斗はかなり良台だよサトちゃん
エイリアンはダサいけど
6621/12/31(金)08:54:50No.881941410+
貴様!?
6721/12/31(金)08:54:56No.881941426+
サミーちゃんは詳しいな…
6821/12/31(金)08:55:17No.881941491+
>それが00年代初頭の時点でわかっていたからこそもともと家庭用ゲームソフトにも手を出していたことを拡大するためにセガを買収したんですよ
これが先見の明ですか
6921/12/31(金)08:55:49No.881941604+
>北斗はかなり良台だよサトちゃん
>エイリアンはダサいけど
あなたですねエイリやんくんの首をへし折った人は!
7021/12/31(金)08:56:23No.881941714そうだねx10
>スロの方は復調してきたけどパチンコはまだダメダメだよサトちゃん
北斗9があるでしょうが!
そもそもSammyは今年はパチスロの出荷を増やしてパチンコの出荷を絞ってるんです
それは何故か!
半導体不足で各メーカーが延期しまくってる中で無駄な台を造るコストを嫌ったからです
よってノウハウのあるパチスロに注力してパチンコは半ば様子見のようにしていたわけですね
本命として作られた北斗の拳9は流石になかなかの出来栄えですよ
おすすめは変動時期待度表示カスタムとレバブルカスタムですかね
7121/12/31(金)08:56:24No.881941717+
初代北斗は今でもゲーセン等でお手軽に遊べて楽しいですよおにいさん♡
7221/12/31(金)08:57:24No.881941889そうだねx2
別にパチも言うほど悪くはないけどのモンハンは作り直してねサトちゃん…
7321/12/31(金)08:57:33No.881941916そうだねx14
解説がガチ過ぎてダメだった
7421/12/31(金)08:57:42No.881941940+
00年代って滅茶苦茶ブイブイ言わせてた頃にそんな先を見通してたのか
7521/12/31(金)08:58:25No.881942087そうだねx8
毎度のことだけどよくそんなサラサラ出てくるな…
7621/12/31(金)08:58:30No.881942099+
パチンコのサミーを立て直すには割と真面目にダンバイン2をお出しするしかないと思いますよ
出玉でなく誰も望んでない演出だけ引き継いだ北斗無双リメイクなんてやってる場合じゃないんですよ
7721/12/31(金)08:58:58No.881942184そうだねx3
>ツインエンジェルはトリビーとの合いの子です!
>ここだけは譲れませんよ!
Sammyによる開発ですが販売はトリビーさんですからね
あの時はまだ萌えスロなんて言葉もなくて開発スタッフも白い目で見られていたのです
しかも完成が見えてくると「好きに作ってみて」と言われたから作ったのに「これはちょっと…」と言われる始末
2006年ですからね…こんなもの発売したらSammyブランドに傷がつくと思われたのでしょう
そこで販売元になっていただいたのがトリビーさんなのでした
そのトリビーさんも今は…ううっ…!
7821/12/31(金)08:59:54No.881942350+
合わせてツインビーだね
7921/12/31(金)09:00:09No.881942394+
今日はセガちゃん絶好調だな…
8021/12/31(金)09:00:14No.881942404+
ウマ娘世界だとセガは大人気で新ハードも作ってるのかな
ダイヤちゃんが実装されたらちょろっとその辺の話が出てきそうな気がする
8121/12/31(金)09:00:27No.881942436+
>00年代って滅茶苦茶ブイブイ言わせてた頃にそんな先を見通してたのか
まあもともとコンシュマーゲームソフトやパチスロ以外のアーケードゲーム機も作っていたノウハウをより強化する目的だったのは間違いないでしょうね…
8221/12/31(金)09:00:29No.881942439+
>別にパチも言うほど悪くはないけどのモンハンは作り直してねサトちゃん…
何を言いますか!!!
あの台はとにかくSPリーチいったらワンチャンがある好む人は好むスルメ台なんですよ!!
初当たり50パーを引くことが出来れば最低3000発!!ハマればさらにユメヲカケル!!!何回だって勝ち進めるんです!!!
どこぞの白いロボットは20パーでこっちは50パー!二倍ですよ二倍!!
8321/12/31(金)09:00:46No.881942483+
>半導体不足で各メーカーが延期しまくってる中で無駄な台を造るコストを嫌ったからです
無駄な台とか出るんだ…
8421/12/31(金)09:00:51No.881942500そうだねx1
ダイヤちゃんやっぱエイリやんレバーはキモいよ
8521/12/31(金)09:01:13No.881942564そうだねx2
これセガちゃんじゃなくてスロちゃんだよ
8621/12/31(金)09:01:36No.881942640+
今日はサミーの血が濃いですね
8721/12/31(金)09:02:46No.881942849+
>00年代って滅茶苦茶ブイブイ言わせてた頃にそんな先を見通してたのか
セガと合併してまずやったことは業務を再編してもともとサミーが持っていたコンシュマーゲーム部門やアーケードゲーム部門をセガ側に移管することでしたからね…
サミーをパチンコパチスロ専門企業として整理してサミーのパチンコパチスロ以外の技術IPをセガと合わせて強める意図だったのは間違いないでしょう
8821/12/31(金)09:02:49No.881942861そうだねx8
金子さんなんてまだAppleIIも作られてなかった時代にここからはソフトウェアだ!ってソフトウェア開発専門の会社立ち上げるような人なんだ
すごい馬主さんたちはだいたいみんな本業の方で先見の明発揮してる
8921/12/31(金)09:02:52No.881942877そうだねx2
こんなガチな解説してるセガちゃん初めて見た
こわい
9021/12/31(金)09:03:03No.881942918そうだねx2
サトちゃんたまにはタイヨーエレックの事も思い出して…
9121/12/31(金)09:04:05No.881943127そうだねx2
>無駄な台とか出るんだ…
Sammyほどのメーカーなら造っただけホールに買わせることは出来ます
しかし稼働が悪ければもちろんホールは損をしてしまうわけです
「こんな2週間も稼働しないような台を1ボックス単位で買わせるクソメーカーに付き合えるかよ…!」
とか思われたらおしまいですよ!
特にパチンコはサンセイ・SANKYO・SANYOと波に乗っているメーカーさんが多いですからね…
シェアの奪い合いに勝てるほどの台をなかなか作れていないSammyの力不足とも言えますが
そんなところで争うよりはパチスロで堅実に稼働を狙う方針なのでしょう
9221/12/31(金)09:04:09No.881943145そうだねx2
稼働貢献がバケモノレベルになっていた頭文字Dさんのおかげで助かったお店も多いはずですからね
やっぱり豆腐屋さんは最高です
9321/12/31(金)09:04:16No.881943168+
セガちゃん本業のゲームの方は最近どうなの…?
9421/12/31(金)09:04:54 ホソカワミクロンNo.881943296+
>すごい馬主さんたちはだいたいみんな本業の方で先見の明発揮してる
そうですねフクキタルもそう思います
9521/12/31(金)09:05:05No.881943326+
>サトちゃんたまにはタイヨーエレックの事も思い出して…
私の血となり肉となったのです
タイヨーエレックも銀座もバークレストもアトラスもね!
9621/12/31(金)09:05:12No.881943354+
サミちゃんはカジノ事業どうなったの…?
9721/12/31(金)09:05:32No.881943428+
ビューポイントの話はしないんですか?
9821/12/31(金)09:05:49No.881943494+
セガサミーフェニックス応援しようね…
9921/12/31(金)09:06:18No.881943591+
>サトちゃんたまにはタイヨーエレックの事も思い出して…
よその台の仕様パクって別の版権のせるの上手かったですよね!
10021/12/31(金)09:06:27No.881943612+
>>すごい馬主さんたちはだいたいみんな本業の方で先見の明発揮してる
>そうですねフクキタルもそう思います
積極的に競合他社買収戦略を使った結果現在業界世界トップシェアを誇る企業に育て上げた偉人だからな…あの人も…
10121/12/31(金)09:06:48No.881943678+
そうだよなあ…稼働しない機械は工場でも無駄だもんなあ…
10221/12/31(金)09:06:53No.881943689そうだねx1
>セガちゃん本業のゲームの方は最近どうなの…?
セガはずーっと黒字です
サミーがヤバいです
10321/12/31(金)09:07:18No.881943773+
>セガちゃん本業のゲームの方は最近どうなの…?
何がいいてぇ…
10421/12/31(金)09:07:22No.881943787そうだねx2
メイショウさんちがヤバすぎる
10521/12/31(金)09:07:43No.881943850+
>セガちゃん本業のゲームの方は最近どうなの…?
ソシャゲは絶好調です!
ミクさん最高です!!
10621/12/31(金)09:07:53No.881943887そうだねx2
>セガはずーっと黒字です
>サミーがヤバいです
それ…セガ買収してなかったらヤバかったってこと…?
10721/12/31(金)09:07:59No.881943907そうだねx3
>サミちゃんはカジノ事業どうなったの…?
山口組系の暴力団員たちが里見会長の家に発砲してきた理由といわれるアレですね!
カジノ事業は推し進めていますがそもそもカジノが出来上がらないことにはどうにもなりません…
株主総会などでも「準備してます」くらいしか言いませんし…
今はゲーム部門が大幅黒字なのでそこで耐え凌ぎながらカジノの成立を待ちましょうね!
頑張れリゾート部門!
10821/12/31(金)09:08:22No.881943982そうだねx1
>セガちゃん本業のゲームの方は最近どうなの…?
はー…これはこれは…とりあえずセガでしょ?大丈夫?という知識をアップデートしないダメダメなお兄さんですね…少しは手に持ってる機械で調べてはいかがですか?
10921/12/31(金)09:08:43No.881944048+
火曜サスペンス劇場はもう少しノーマルな確変機スペックで出してほしかったです
11021/12/31(金)09:09:02No.881944100+
セガってMSに身売りしようとしたら断られたってマジ?
11121/12/31(金)09:09:06No.881944107+
>>セガちゃん本業のゲームの方は最近どうなの…?
>ソシャゲは絶好調です!
>ミクさん最高です!!
やっとセガも成功のソシャゲ出せたのか…
11221/12/31(金)09:09:35No.881944203そうだねx8
ねえなんかセガちゃん複数人いない?
さっきから1人じゃないよね?
11321/12/31(金)09:09:43No.881944227そうだねx4
>…少しは手に持ってる機械で調べてはいかがですか?
ヒッ
11421/12/31(金)09:09:44No.881944230そうだねx5
>>サトちゃんたまにはタイヨーエレックの事も思い出して…
>よその台の仕様パクって別の版権のせるの上手かったですよね!
今ギャラクシーエンジェルがエヴァの丸パクりって言った…?
11521/12/31(金)09:09:46No.881944235+
>No.881943907
カジノ部門最大の敵は現行の法制度だからね…
11621/12/31(金)09:10:28No.881944375そうだねx5
>ねえなんかセガちゃん複数人いない?
>さっきから1人じゃないよね?
カタログを見て下さい
タマモ先輩も二人同時に存在する世界もあります
11721/12/31(金)09:10:42No.881944423そうだねx9
>それ…セガ買収してなかったらヤバかったってこと…?
まぁあくまで結果論というか法律がお上の機嫌次第でころころ変わる厄介な業界ですので安定させるためにセガを買収していた事実もあります
なので「ヤバかった」のではなく「流石サミー」です
11821/12/31(金)09:10:49No.881944449そうだねx1
セガは最近バーチャファイターの完全新作も作る予定っぽいしがんばってるよ
11921/12/31(金)09:11:11No.881944519そうだねx2
>やっとセガも成功のソシャゲ出せたのか…
プロセカがメガヒットしてますがRe:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memoriesも
北斗の拳 LEGENDS ReVIVEも売れてまーす!
12021/12/31(金)09:11:12No.881944520+
>今ギャラクシーエンジェルがエヴァの丸パクりって言った…?
活動限界モードまで入れて言い逃れ出来ると思ってるんですか
12121/12/31(金)09:11:29No.881944573+
セガの利益で食えてるなら先見力凄いな…
12221/12/31(金)09:11:42No.881944610そうだねx8
ちゃんとセガ知識あるセガちゃんがスレ立てるのはいいこと
たまにセガちゃんの皮を被ってセガを煽りたいだけのセガちゃんもどきがスレを建てる場合もあるし
12321/12/31(金)09:12:04No.881944674+
>なので「ヤバかった」のではなく「流石サミー」です
なるほど流石サミー…
12421/12/31(金)09:12:27No.881944744そうだねx3
>ねえなんかセガちゃん複数人いない?
>さっきから1人じゃないよね?
「」の周りを囲んでグルグル回りながら知識を囁き続けるセガちゃんたち
12521/12/31(金)09:12:39No.881944783+
プロセカってそんなヒットしてんの…?今の時代にミクさんの音ゲーかよって感じだったのにわからんもんだな
12621/12/31(金)09:13:18No.881944910+
セガがダメみたいに言われるのはは基本的に当たってる代物を全部除外したらダメみたいな論法ですので…
12721/12/31(金)09:13:30No.881944945そうだねx4
>やっとセガも成功のソシャゲ出せたのか…
ミクさんを除いてもチェインクロニクルからぷよクエやらメガテンやら昔から結構安定してロングランヒットさせてますよセガは!!!!!!!
12821/12/31(金)09:13:44No.881944976そうだねx3
>プロセカってそんなヒットしてんの…?今の時代にミクさんの音ゲーかよって感じだったのにわからんもんだな
それは流石に流行に疎すぎるのでは…
12921/12/31(金)09:13:51No.881944997+
セガサミーからしか知らないんだけどセガとサミーはそれぞれどんなゲーム作ってたの?
13021/12/31(金)09:14:06No.881945034そうだねx1
カジノはお上の後ろ盾得てガッツリ定着させられれば当たりは大きそうだけどヤクザな人達はちょっとね…
13121/12/31(金)09:14:08No.881945040そうだねx6
>プロセカってそんなヒットしてんの…?今の時代にミクさんの音ゲーかよって感じだったのにわからんもんだな
ぶっちゃけそんな反応する時点で今のゲームに興味無いって言ってるレベルだと思います!
13221/12/31(金)09:14:12No.881945045+
>セガは最近バーチャファイターの完全新作も作る予定っぽいしがんばってるよ
マジで!?
13321/12/31(金)09:14:15No.881945056そうだねx2
>プロセカってそんなヒットしてんの…?今の時代にミクさんの音ゲーかよって感じだったのにわからんもんだな
ボカロ直撃世代が今おいくつかわかりますよね?
そんな人たちにミクさん専用のスマホゲーなんて出したらヒットは必然です
ほらみなさんご一緒に!さすがセガ!さすがサミー!
13421/12/31(金)09:14:23No.881945088そうだねx4
ネタにされまくる龍が如くはあれ10作品以上出してる長寿シリーズですからね!
誓って殺しはやってません!
13521/12/31(金)09:15:14No.881945209+
毎月10億は稼いでくれる孝行娘ですからねプロセカちゃんは…
アーケード部門も三国志大戦さんやFGOACさんやスターホース4様たちが強いですが客足そのものが低迷してますし
コンシューマのペルソナくんたちと龍が如く7さんとジャッジメントシリーズさんがヒットして良かったです
13621/12/31(金)09:15:22No.881945226+
>ネタにされまくる龍が如くはあれ10作品以上出してる長寿シリーズですからね!
>誓って殺しはやってません!
そんだけ歴史あっても総選挙でランクインしなかったんだな
13721/12/31(金)09:15:24No.881945231+
仮にセガサミーコラボするとしてもパチンコはダメだろうからソニックとかサクラ大戦とかシーマンでしょ
13821/12/31(金)09:15:32No.881945249そうだねx3
>ほらみなさんご一緒に!さすがセガ!さすがサミー!
カレンチャンカワイイ!に匹敵する力強さを感じる…
13921/12/31(金)09:15:40No.881945276+
よかった…パチスロの話題しか言わなかったから不安だったけどセガちゃんもやる事やってたんだね…
14021/12/31(金)09:15:46No.881945291+
>仮にセガサミーコラボするとしてもパチンコはダメだろうからソニックとかサクラ大戦とかシーマンでしょ
ギルティギア!
14121/12/31(金)09:16:11No.881945364+
>セガサミーからしか知らないんだけどセガとサミーはそれぞれどんなゲーム作ってたの?
セガはアーケードとかも作ってたけどゲームハードを熱心に最後まで頑張って作っていました
サミーはパチンコパチスロ中心でアーケードやコンシュマーゲームにも多角化として手を付けていました
14221/12/31(金)09:16:25No.881945405そうだねx6
>そんだけ歴史あっても総選挙でランクインしなかったんだな
暴力団が犯罪行為を繰り返すゲームなんてランクインさせちゃいけませんよ!?
14321/12/31(金)09:16:46No.881945464そうだねx4
>>そんだけ歴史あっても総選挙でランクインしなかったんだな
>暴力団が犯罪行為を繰り返すゲームなんてランクインさせちゃいけませんよ!?
俺はカタギだ
14421/12/31(金)09:16:46No.881945466+
>仮にセガサミーコラボするとしてもパチンコはダメだろうからソニックとかサクラ大戦とかシーマンでしょ
キャバクラ嬢にされるウマ娘
14521/12/31(金)09:16:51No.881945476+
でもセガちゃんはsteamでおま国してくるくせにsteam推奨PCとか出してくるのはよくわからないよ…
14621/12/31(金)09:17:00No.881945494そうだねx2
セガのゲーム事業も早い段階でコンシューマでは体験できないゲームをと専用筐体に手出してヒット出してるからなあ
あとwlwは国内産MOBAの数少ない成功例なんでもっと評価されてもいいと思う
14721/12/31(金)09:17:12No.881945535+
ぶっちゃけリゾート部門たたんだほうが
14821/12/31(金)09:17:13No.881945537そうだねx5
まあアーケードはこのご時世そのものが問題だからなあ…
14921/12/31(金)09:17:17No.881945547+
たかが遊びに真面目になるなよ
15021/12/31(金)09:17:18No.881945550そうだねx2
さすがセガ!
勝利だセガ!
すごいぞセガ!
セガ最高!
創造は生命!
15121/12/31(金)09:17:42No.881945618+
>>>そんだけ歴史あっても総選挙でランクインしなかったんだな
>>暴力団が犯罪行為を繰り返すゲームなんてランクインさせちゃいけませんよ!?
>俺はカタギだ
本物の極道を教えてやる
15221/12/31(金)09:17:50No.881945645+
仮にウマ娘にバラゲー来たら馬主ネタの塩梅に苦労しそうだな
15321/12/31(金)09:18:24No.881945750そうだねx2
>たかが遊びに真面目になるなよ
子供の遊びでもそうなように真剣にやるから面白いんですよ!
15421/12/31(金)09:18:24No.881945753そうだねx4
ゲーム事業商売下手くそか!っていう連中に毎年黒字で中指立てるセガちゃん好きだよ…
というかそういう人達は雰囲気でケオってるだけだよね
15521/12/31(金)09:18:36No.881945791そうだねx3
>あとwlwは国内産MOBAの数少ない成功例なんでもっと評価されてもいいと思う
ボンバーガール!ボンバーガール!
15621/12/31(金)09:18:37No.881945794+
ファンが結構な確率で社是と経営理念言えるゲームメーカーはセガぐらいです!
15721/12/31(金)09:18:39No.881945805そうだねx1
>でもセガちゃんはsteamでおま国してくるくせにsteam推奨PCとか出してくるのはよくわからないよ…
ようやくヤクザゲーをおま国解除してくれたし!
15821/12/31(金)09:18:43No.881945817+
パチンコのほうは1時間あたりの出玉を規制して射倖心を煽らないようにしろって警察がうるさかったんですが
メーカー側が連チャン中だけ過去にないぐらい異常なスピードで球が出るけどそれ以外はカスだから平均値で見ると
何の問題もないよね?ってクソみたいな言い逃れでヤバい台を出しまくってて無法地帯なんです聞いてますかバナージ君?
15921/12/31(金)09:18:45No.881945820+
>ぶっちゃけリゾート部門たたんだほうが
リゾート部門ってどんなお仕事してるんです?
16021/12/31(金)09:18:51No.881945841そうだねx1
>プロセカってそんなヒットしてんの…?今の時代にミクさんの音ゲーかよって感じだったのにわからんもんだな
若者がやっているソシャゲで男女共に上位きてたりする
16121/12/31(金)09:18:59No.881945861そうだねx2
ボーダーブレイク後継のアーケードゲーム欲しいよサトちゃん
16221/12/31(金)09:19:17No.881945912そうだねx3
>というかそういう人達は雰囲気でケオってるだけだよね
20年前ののりであれこれ言いたいだけのホントの意味で化石みたいな人たちですよ
16321/12/31(金)09:19:45No.881945999+
パソコンゲームの経営側としてはSEGAは明確にゴミです擁護は一切出来ません
日本メーカーなのに日本語版だけ発売しないって非道な行為を繰り返しています
16421/12/31(金)09:19:47No.881946003+
>>ぶっちゃけリゾート部門たたんだほうが
>リゾート部門ってどんなお仕事してるんです?
現状…将来のための投資…ですかね…
16521/12/31(金)09:20:12No.881946071そうだねx13
語らねばなりません里見会長のことを!
「これからの時代はゲームだよな」と思い立った若き日の里見会長
ゲーム販売会社を友達と立ち上げるも1年ほどで「販売は儲からない…俺たちがメーカー側になれば!?」と思いつきます
そこでメーカーにいきなり転向! 1965年『株式会社さとみ』としてクレーンゲームなどを開発するも倒産!
しかし生存した社員と共に『サミー工業』(さとみ→サミー)として再建します
作ったアーケードや家庭用はあんまり…アレで…
でも1982年から売り始めたパチンコパチスロはよく売れました!
いやゲームでもGUILTY GEARはヒットしましたが販売がサミーなだけで開発はアークシステムワークスで…
そのまま時は流れ経営が苦しいセガと「ゲームメーカー同士補い合える」と考えて合併
しかし…合併前年がパチスロ北斗の年だしサミーはゲームよりパチスロ売ってるところという感じで
実際もうゲームはセガに任せてサミーはパチンコパチスロで稼ぐようになりました
合併後は馬主になったり『龍が如く』シリーズ総指揮になったりしてる里見会長
今でも魂はゲームメーカーでヤクザ嫌いを公言しては玄関に鉛玉4発喰らったりしているお人です!
16621/12/31(金)09:20:16No.881946079そうだねx4
>パチンコのほうは1時間あたりの出玉を規制して射倖心を煽らないようにしろって警察がうるさかったんですが
>メーカー側が連チャン中だけ過去にないぐらい異常なスピードで球が出るけどそれ以外はカスだから平均値で見ると
>何の問題もないよね?ってクソみたいな言い逃れでヤバい台を出しまくってて無法地帯なんです聞いてますかバナージ君?




!!
16721/12/31(金)09:20:18No.881946083+
>>ぶっちゃけリゾート部門たたんだほうが
>リゾート部門ってどんなお仕事してるんです?
シーガイア
16821/12/31(金)09:20:25No.881946106+
アーケードは実はソシャゲのガチャより課金システムが酷いって再婚バレちゃってみんな騙されてくれません…
16921/12/31(金)09:20:43No.881946162そうだねx6
>パソコンゲームの経営側としてはSEGAは明確にゴミです擁護は一切出来ません
>日本メーカーなのに日本語版だけ発売しないって非道な行為を繰り返しています
最近だとカプコンの方が非道な行為を続けてます!
17021/12/31(金)09:20:46No.881946171そうだねx5
>たかが遊びに真面目になるなよ
真面目に遊ばぬやつらには体で覚えさせますよ!
17121/12/31(金)09:20:48No.881946173+
ネトゲのPSO2も世界展開して大型アプデでプレイヤー倍増するぐらい絶好調だし
他の会社に負けないぐらい儲かってんだろうな
17221/12/31(金)09:21:09No.881946237そうだねx4
>パソコンゲームの経営側としてはSEGAは明確にゴミです擁護は一切出来ません
>日本メーカーなのに日本語版だけ発売しないって非道な行為を繰り返しています
steamでおま国してるのはセガアメリカなんです…
セガ日本と超仲悪いんです
17321/12/31(金)09:21:25No.881946282そうだねx2
>たかが遊びに真面目になるなよ
そんなこと言う子は体におぼえさせますよ!!!
17421/12/31(金)09:21:42No.881946326+
>合併後は馬主になったり『龍が如く』シリーズ総指揮になったりしてる里見会長
名越じゃなかったのか…
17521/12/31(金)09:21:44No.881946337+
元々ボーダーブレイクは本命の繋ぎぐらいの扱いだった
本命が水樹奈々の歌が流れるジュークボックス扱いされるほどなんか微妙な出来でボーダーブレイクが会心の出来だった
17621/12/31(金)09:21:51No.881946352そうだねx1
>steamでおま国してるのはセガアメリカなんです…
>セガ日本と超仲悪いんです
そのせいで最近セガアメリカと別にセガ日本がsteam進出とかいうわけのわからないことになりましたね…
17721/12/31(金)09:22:02No.881946388そうだねx1
もうセガがハードメーカーやった年数よりもソフトメーカーになった年数の方が長いんですよね
17821/12/31(金)09:22:06No.881946398そうだねx2
セガちゃんは異世界おじさん見る?
17921/12/31(金)09:22:11No.881946415そうだねx3
>リゾート部門ってどんなお仕事してるんです?
女医ポリス
18021/12/31(金)09:22:13No.881946422そうだねx5
龍が如くはちゃんと継続的に続編や外伝作品作ってるから本当偉いよ…
18121/12/31(金)09:22:14No.881946425そうだねx1
>>たかが遊びに真面目になるなよ
>真面目に遊ばぬやつらには体で覚えさせますよ!
子供にウマ娘のパワーで背負投するのはやばいよ!
18221/12/31(金)09:22:53No.881946522+
>>リゾート部門ってどんなお仕事してるんです?
>女医ポリス
風俗店ですか?
18321/12/31(金)09:22:53No.881946523+
>steamでおま国してるのはセガアメリカなんです…
>セガ日本と超仲悪いんです
同じ会社なんだから仲良くしろよ!
18421/12/31(金)09:23:01No.881946544そうだねx3
>ボンバーガール!ボンバーガール!
ボンバーガールも3年持ったし成功例のひとつになったと思う
ちなみにwlwは来年で7年になる
18521/12/31(金)09:23:13No.881946587そうだねx2
わたしは今でもキムタクが如くのPC版を待っています
ジャニーズさん何とかしてくれませんか?
18621/12/31(金)09:23:29No.881946630+
プロセカ!PSO2NGS!如く!
これがセガの三本槍柱です!
18721/12/31(金)09:23:47No.881946681+
サトイモちゃんはキングオブポップ仕込みのキレキレダンスを披露してくれるって俺信じてるから!!
18821/12/31(金)09:23:48No.881946683+
>子供にウマ娘のパワーで背負投するのはやばいよ!
腕引っ張った時点で脱臼して叩きつけて骨折しそうですね
18921/12/31(金)09:23:50No.881946689+
>>steamでおま国してるのはセガアメリカなんです…
>>セガ日本と超仲悪いんです
>同じ会社なんだから仲良くしろよ!
違う会社なんですよ…
19021/12/31(金)09:23:53No.881946702そうだねx3
セガのロゴはブルーでサミーはグリーンだから
パーソナルカラー的にサミちゃん感ある
19121/12/31(金)09:24:11No.881946750+
リゾートってことは観光だからコロナさえなければ…って感じなんです?
19221/12/31(金)09:24:12No.881946754そうだねx1
>プロセカ!PSO2NGS!如く!
>これがセガの三本槍柱です!
…真ん中のゲーム大丈夫?
19321/12/31(金)09:24:19No.881946771+
もうセガちゃん?サミーちゃん?なのかわからんがやっぱすげぇな情熱が…
19421/12/31(金)09:24:45No.881946863そうだねx4
>同じ会社なんだから仲良くしろよ!
32Xでセガサターンの計画滅茶苦茶に狂わせてセガ崩壊の道作りましたんで…
そんで苦しいときに足元見て版権買いあさりに来ましたんで…
19521/12/31(金)09:24:52No.881946885+
>>>>そんだけ歴史あっても総選挙でランクインしなかったんだな
>>>暴力団が犯罪行為を繰り返すゲームなんてランクインさせちゃいけませんよ!?
>>俺はカタギだ
>本物の極道を教えてやる
ミホノ
ブルボンのトレーナーさん来たな…
19621/12/31(金)09:24:59No.881946904そうだねx1
最近のMMOブーム見るとPSOまだまだいける
19721/12/31(金)09:25:02No.881946914+
>>プロセカ!PSO2NGS!如く!
>>これがセガの三本槍柱です!
>…真ん中のゲーム大丈夫?
国内外で絶好調ですが…
19821/12/31(金)09:25:08No.881946927そうだねx2
>ファンが結構な確率で社是と経営理念言えるゲームメーカーはセガぐらいです!
固定客が多いのは良いことですよね
19921/12/31(金)09:25:17No.881946956そうだねx1
むしろゲーム会社でアメリカ分社と仲良くしてるところってあったっけ?ってレベルだし…
20021/12/31(金)09:26:08No.881947131+
>リゾートってことは観光だからコロナさえなければ…って感じなんです?
韓国にカジノホテル建ててリゾート部門の巻き返しをはかったんです
直後にコロナが!
20121/12/31(金)09:26:15No.881947155+
>元々ボーダーブレイクは本命の繋ぎぐらいの扱いだった
>本命が水樹奈々の歌が流れるジュークボックス扱いされるほどなんか微妙な出来でボーダーブレイクが会心の出来だった
ボーダーブレイクの企画立ち上げた人が今は退職してなろうの小説家になってたり世の中わからないものですね
20221/12/31(金)09:26:27No.881947187+
>ちなみにwlwは来年で7年になる
なそ
20321/12/31(金)09:26:30No.881947195+
>同じ会社なんだから仲良くしろよ!
ここら辺同じ会社だろ子会社だろって現代の会社ならそりゃあなるんですけど
昔は販路が国ごとに別個だった関係で現地法人っていうのも事実上そのハードをその国で取り扱う別の企業に近いところがあったんですよね
任天堂もそこらへんいろいろあったけど任天堂はうまいことやりました
20421/12/31(金)09:26:35No.881947214+
カプコンも米カプコンに版権取られてたよね
20521/12/31(金)09:26:47No.881947256そうだねx4
>むしろゲーム会社でアメリカ分社と仲良くしてるところってあったっけ?ってレベルだし…
いいですよね
いざ日本から展開できるようになったら滅茶苦茶にボられてた事が判明するの
20621/12/31(金)09:27:11No.881947334+
プロセカはバンドリからうまく客を引き込めたのもあるよなあ
20721/12/31(金)09:27:25No.881947371+
ソニック新作はどうなんですか
20821/12/31(金)09:27:29No.881947389+
落ち着いてセガちゃん
ほら新発売のソニックのレゴをあげよう
20921/12/31(金)09:27:42No.881947435そうだねx1
ウマ娘なかったら里見会長が群馬の人だって知る機会一生無かったと思う
21021/12/31(金)09:27:43No.881947441そうだねx5
セガだろ?サミーだろ?
違います
私はセガでありサミーなんです
21121/12/31(金)09:27:46No.881947449そうだねx2
>むしろゲーム会社でアメリカ分社と仲良くしてるところってあったっけ?ってレベルだし…
任天堂とコナミぐらい?
21221/12/31(金)09:28:16No.881947527+
ねえダイヤちゃん北斗闘神のスペック見てるけどこれなら牙狼かユニコーンで良くない?
21321/12/31(金)09:28:38No.881947604そうだねx2
>>むしろゲーム会社でアメリカ分社と仲良くしてるところってあったっけ?ってレベルだし…
>任天堂とコナミぐらい?
コナミはコナミで一回ブチギレ案件があったからだし…
21421/12/31(金)09:28:42No.881947615そうだねx10
>ほら新発売のソニックのレゴをあげよう
わぁい💙💚
ダイヤ
ソニックおにいさん大好き💙💚
21521/12/31(金)09:28:53No.881947649そうだねx2
うっせぇわちゃんとかヨルシカとかそのへんプロセカ取り込んでるだろう?
そりゃ唯一無二だわ…
21621/12/31(金)09:28:53No.881947651そうだねx3
うまいことセガちゃんスレをキャルちゃんスレみたいにセガサミーフェニックススレにできないだろうか
21721/12/31(金)09:29:00No.881947667そうだねx2
セガちゃんソニックの映画の続編楽しみにしてるよ
初期のアレはなんだったんだろうね…
21821/12/31(金)09:29:02No.881947673+
ちなみにボーダーブレイクって初期はスターホース筐体でやる案もあったんですよ!実質ウマですね!
21921/12/31(金)09:29:07No.881947696そうだねx1
ソニーなんてアメリカの方が本社化したからな
22021/12/31(金)09:29:35No.881947794そうだねx1
最近だとWebサービス主体の企業が多いから現地法人って言ってもほとんど広告だけ担当みたいな感じですけど
昔の現地法人っていうのは要するに開発費をかけずに製品の版権を手に入れて現地の工場から販売店までの販路を独自に確保して独自の広告戦略を打つ別の企業だったんですよ
ここら辺ゲームハードで考えるよりポケカとか遊戯王とかデュエマの海外での話とか聞いたほうがおもしろいですよ
22121/12/31(金)09:29:57No.881947864+
32X売りたいからアメリカのメーカーにはサターンの開発機一切回さねーぞ!とかやってたことかなり邪悪なんだよな
22221/12/31(金)09:30:18No.881947928+
サミーがスロット出し始めたときに元気だったとこも名前無くなっちゃったりしたよね…
22321/12/31(金)09:30:20No.881947934+
>ちなみにボーダーブレイクって初期はスターホース筐体でやる案もあったんですよ!実質ウマですね!
設置店さらに少なくなってたからしなくてよかったわ
22421/12/31(金)09:30:34No.881947980そうだねx2
むしろなんで任天堂はあんなに関係良いんですかね
22521/12/31(金)09:30:34No.881947981+
>ねえダイヤちゃん北斗闘神のスペック見てるけどこれなら牙狼かユニコーンで良くない?
ボーダーって知ってますか?
22621/12/31(金)09:30:35No.881947983そうだねx1
主流となったものの血筋では傍系のサトちゃんと傍流となって外れたが本家筋のファル子か…
なまなましいな!!
22721/12/31(金)09:30:50No.881948030+
スターホース2まだ稼働してるわうちの地元…4でてるのに…
22821/12/31(金)09:31:04No.881948082そうだねx2
なんかディープなスレだねサトちゃん…
おっぱいもませて
22921/12/31(金)09:31:13No.881948117+
サイゲはセガマニアだった?
23021/12/31(金)09:31:15No.881948124そうだねx3
>ボーダーって知ってますか?
はい!!セガの誇る名作ボーダーブレイクです!!!!
23121/12/31(金)09:31:27No.881948160そうだねx1
>主流となったものの血筋では傍系のサトちゃんと傍流となって外れたが本家筋のファル子か…
>なまなましいな!!
マックとライアンってこんなじゃなかったっけ
23221/12/31(金)09:31:52No.881948235そうだねx1
>むしろなんで任天堂はあんなに関係良いんですかね
頭がハッキリしてれば皆下になるから…
23321/12/31(金)09:32:06No.881948280そうだねx5
>はい!!セガの誇る名作ボーダーブレイクです!!!!
正解!!
23421/12/31(金)09:32:18No.881948315+
>むしろなんで任天堂はあんなに関係良いんですかね
…任天堂も北米法人何度か作り直したことが
23521/12/31(金)09:33:03No.881948444+
>なんかディープなスレだねサトちゃん…
>おっぱいもませて
ドリキャス買ってください!
23621/12/31(金)09:33:10No.881948477そうだねx3
任天堂もゴタゴタしたあげくにアメリカから権限奪ったからじゃないかな…
23721/12/31(金)09:33:12No.881948485そうだねx2
サトちゃんボーダーブレイクの後にソウルリバース出すのはやってて無茶だと思ったよ…
23821/12/31(金)09:33:47No.881948599+
cojもハースストーンより先にDCGとして世に出てたりするんですけれどね
アーケードで知名度がないのと治安が悪すぎました
23921/12/31(金)09:34:01No.881948636そうだねx1
たぶんサトちゃんにセガ史を語らせると放埓さと自由さにまみれた社風と脳筋な体制といつもお金をくれる優しい大川会長で約束された破綻とMDの洋とSSの和で同じ暖簾でも関係が断絶とドリキャス終盤のゲイツ大川会談の風説とXBOXでCS市場にMS参入への血涙を楽しく悲しく語ってくれるだろう
24021/12/31(金)09:34:02No.881948641+
>ドリキャス買ってください!
中古で良い?
24121/12/31(金)09:34:39No.881948759そうだねx1
艦これアーケードが停滞気味なのをどうにかしてほしいよサトちゃん…
24221/12/31(金)09:34:55No.881948812そうだねx2
任天堂アメリカもマズい調子の乗り方するときはありましたからね…
スーパードンキーコング売るときにCDも32Xもいらない!がキャッチコピーだったり
24321/12/31(金)09:35:10No.881948865そうだねx1
>サトちゃんボーダーブレイクの後にソウルリバース出すのはやってて無茶だと思ったよ…
恐らくアレのせいで近所のゲーセンが死んだなあ…
24421/12/31(金)09:35:11No.881948867+
何なら外国側から見ても日本法人作ったら日本法人が独自のことやりだしたりとか結構ありますからね
アスキーが事実上母体みたいな日本MSとか
Xboxの日本向けコントローラーとか
24521/12/31(金)09:35:22No.881948901そうだねx7
>艦これアーケードが停滞気味なのをどうにかしてほしいよサトちゃん…
コロナ以降はどこも計画狂いまくりなんです!
24621/12/31(金)09:35:41No.881948961+
ではここでスクウェアハワイホノルルスタジオを見て見ましょう
24721/12/31(金)09:36:17No.881949077そうだねx3
>>サトちゃんボーダーブレイクの後にソウルリバース出すのはやってて無茶だと思ったよ…
>恐らくアレのせいで近所のゲーセンが死んだなあ…
~♪
24821/12/31(金)09:36:20No.881949086そうだねx2
本拠と海外で決定的にずれたら粛清しまくるのは古今東西よくあることだからな…
24921/12/31(金)09:36:33No.881949132そうだねx2
艦これアーケード見てるとモデリングの為に地下に子供を飼っているのでは?と思ってしまう
25021/12/31(金)09:37:18No.881949280+
>Xboxの日本向けコントローラーとか
本家コントローラーのほうが粛清されてる!!!
25121/12/31(金)09:37:26No.881949311そうだねx1
ツインエンジェルも相当息の長いコンテンツになってるなあ
アニメ化複数回してるし
25221/12/31(金)09:37:26No.881949313+
なんだかんだクレーンゲームはまだまだあるセガ
25321/12/31(金)09:37:42No.881949355+
>ではここでスクウェアハワイホノルルスタジオを見て見ましょう
すごいですね
スクリーンには映らない鼻の奥まで丁寧に作り始めましたよ♥️
25421/12/31(金)09:38:14No.881949458そうだねx1
今のPS4ボダブレめっちゃ過疎ってて辛い…
25521/12/31(金)09:38:21No.881949466そうだねx1
サトノ冠名の馬が勝つたびスタホでイベントあったから
やっぱりまぁ疑いようもなくセガの子だよ
25621/12/31(金)09:38:42No.881949541そうだねx5
個人的にSEGAというとゲーセンの体感筐体のイメージが強いので
ゲームハードの事はよくわかんないです!
25721/12/31(金)09:39:32No.881949696+
スクエニはハワイにスタジオ持ってたのか…なんで?
25821/12/31(金)09:39:38No.881949723そうだねx1
艦これアーケードは稼働当時に遊んだけどところどころの演出にセガサミーのパチスロ感があって吹き出しそうになったよダイヤちゃん
25921/12/31(金)09:40:02No.881949804そうだねx1
往時のスクも末期のSEGAと同じく中身ガバガバ体制で収支計算がいっぱいすごくいっぱいめちゃくちゃいっぱいレベルって話でゲーム業界こんなんばっかりか!?
26021/12/31(金)09:40:20No.881949842そうだねx1
>FGOアーケード見てるとモデリングの為に地下に英霊を飼っているのでは?と思ってしまう
26121/12/31(金)09:40:21No.881949845そうだねx2
実はアーケードの筐体で一番辛いのは導入する店側なんです
例えばカードが印刷されるタイプの大型ゲームだと8台フルセットで
モニターも付いて2000万円!とかやられるんです無論爆死すると店が死にます
26221/12/31(金)09:40:48No.881949921+
俺の親はドリキャス強請ってたらPS2買ってくるような人間だったよ
26321/12/31(金)09:40:51No.881949931+
アケ版のボーダーブレイクは実質マイクロソフトに怒られたのでサ終しました
2019年までOSがXPのまま頑張ってましたからね…
26421/12/31(金)09:40:52No.881949932+
CRが置けなくなるからP機で初代北斗無双出すのは分かる
けどそれ以外にも一気に北斗の台出しすぎじゃない…?
年明けから北斗シリーズどんだけ出すの…?
26521/12/31(金)09:41:11No.881949994+
>>同じ会社なんだから仲良くしろよ!
>32Xでセガサターンの計画滅茶苦茶に狂わせてセガ崩壊の道作りましたんで…
ジェネシスは北米市場制覇してましたからFFやドラクエなくてもセガ・サターンは戦えたんです!!!
セガアメリカのバカ共が足引っ張って北米市場奪取されなければ!!!!
26621/12/31(金)09:41:19No.881950022そうだねx5
>俺の親はドリキャス強請ってたらPS2買ってくるような人間だったよ
いい親御さんだな
26721/12/31(金)09:41:20No.881950024そうだねx4
>俺の親はドリキャス強請ってたらPS2買ってくるような人間だったよ
いい親じゃん
26821/12/31(金)09:41:20No.881950025+
>スクエニはハワイにスタジオ持ってたのか…なんで?
開発ハードが今みたいにそこらで買えるバカでも使えるエイゴワカラナイOKでもなく海外一辺倒だったり
それで海外勢つかったりでハワイ辺り拠点にするのがまあその利便性というかバブリーというか…
26921/12/31(金)09:41:33No.881950074そうだねx1
>ゲーム業界こんなんばっかりか!?
それだけお金が回ってきてたってことじゃろ…
27021/12/31(金)09:41:43No.881950104+
セガはスリキンのことに関してはランウドワンに謝った方がいいと思う
27121/12/31(金)09:42:00No.881950149そうだねx4
スクウェアは木っ端ソフトハウスが10年でアホみたいな規模になっちゃったんだからしかたないとこもあります!
27221/12/31(金)09:42:09No.881950182+
>セガアメリカのバカ共が足引っ張って北米市場奪取されなければ!!!!
これ無かったら大分違ったんです?
27321/12/31(金)09:42:12No.881950193+
>サトノ冠名の馬が勝つたびスタホでイベントあったから
>やっぱりまぁ疑いようもなくセガの子だよ
どうしてセガの子だサミーの子だと区別をつけようとするんですか…?そんなお兄さんは私嫌いです…
27421/12/31(金)09:42:12No.881950197+
サクラ大戦の蘇生失敗は流石に擁護出来ないよサトノセガサタンシロちゃん
27521/12/31(金)09:42:14No.881950206そうだねx2
>ジェネシスは北米市場制覇してましたからFFやドラクエなくてもセガ・サターンは戦えたんです!!!
>セガアメリカのバカ共が足引っ張って北米市場奪取されなければ!!!!
報連相と上下関係はきちっとね!
しゃい☆
27621/12/31(金)09:42:35No.881950265+
今のゲーセン死にまくりなのってメーカーが通信費取ってゲーセン側の少ない利益をさらに削りまくってるのも原因って聞いたけど
27721/12/31(金)09:42:36No.881950270そうだねx4
>スクエニはハワイにスタジオ持ってたのか…なんで?
日本とアメリカのCGスタッフを集めやすくするため!と言ってましたがヒゲの趣味だと思います!
27821/12/31(金)09:42:45No.881950299そうだねx1
>任天堂アメリカもマズい調子の乗り方するときはありましたからね…
北米のユーザーは任天堂の広報にがめつい印象を持っているのにギャップを感じる
27921/12/31(金)09:42:51No.881950325そうだねx1
>これ無かったら大分違ったんです?
死ぬのがちょっと遅れただけで当時のPS~PS2に対抗できる要素は思いつかない…
28021/12/31(金)09:43:17No.881950410+
>スクウェアは木っ端ソフトハウスが10年でアホみたいな規模になっちゃったんだからしかたないとこもあります!
ブラスティーいいよね…
28121/12/31(金)09:43:19No.881950414+
>日本とアメリカのCGスタッフを集めやすくするため!と言ってましたがヒゲの趣味だと思います!
まあ趣味なのは間違いない
28221/12/31(金)09:43:36No.881950474そうだねx1
>サクラ大戦の蘇生失敗は流石に擁護出来ないよサトノセガサタンシロちゃん
蘇生失敗…?
28321/12/31(金)09:43:39No.881950488そうだねx1
なんだ!セガサミーって凄い会社じゃん!
28421/12/31(金)09:44:23No.881950625そうだねx4
スクウェアに関しても業界話でボロクソに言われるヒゲとFF作ってたヒゲは違うことに気付いてない人がかなり多くいますよね!
28521/12/31(金)09:44:38No.881950686そうだねx1
>なんだ!セガサミーって凄い会社じゃん!
セガの出したゲーミングPC買おうね
28621/12/31(金)09:45:03No.881950774そうだねx7
>サクラ大戦の蘇生失敗は流石に擁護出来ないよサトノセガサタンシロちゃん
こういうゴシップみたいなノリでしか見たがらない人が一番の癌です
28721/12/31(金)09:45:19No.881950821そうだねx2
セガノレイナスの復帰待ってるよセガちゃん
28821/12/31(金)09:45:22No.881950836そうだねx2
>なんだ!セガサミーって凄い会社じゃん!
それは本当にそう
28921/12/31(金)09:45:27No.881950854そうだねx2
>>なんだ!セガサミーって凄い会社じゃん!
>セガの出したゲーミングPC買おうね
あの血を脈々と受け継いでるのは素直に尊敬する
29021/12/31(金)09:45:48No.881950933そうだねx3
SONYとは記録媒体規格の戦争にも噛んで戦線拡大しまくってたから
エンタメ一本の会社が揺り籠から墓場までの巨魁相手に開発競争するようなものだしね…
29121/12/31(金)09:45:49No.881950935+
セガちゃんのシナリオにはせがた三四郎や湯川専務出てきて欲しいです
29221/12/31(金)09:46:57No.881951162そうだねx5
こうまでジェネシスの話してる理由はわかりますね
つまり黒のジェネシスはセガのウマ娘だということです
29321/12/31(金)09:47:04No.881951190そうだねx2
>セガの出したゲーミングPC買おうね
世界最速のゲーミングPCってなんですか
アホなんですか?
29421/12/31(金)09:47:28No.881951272+
ドリキャスは供給体制さえちゃんとしてたらPS2に勝てたんじゃないかと今でも思ってる
29521/12/31(金)09:47:33No.881951291+
高継続高速消化って流行りの中で50%引いて小当たりラッシュでまた50%の勝負っていうモンハンをお出ししてくるセンスは中々にセガらしいと思う
29621/12/31(金)09:47:36No.881951299そうだねx3
>アホなんですか?
は?セガですが?
29721/12/31(金)09:47:45No.881951329+
>>セガの出したゲーミングPC買おうね
>世界最速のゲーミングPCってなんですか
>アホなんですか?
でもセガのゲーミングPCは速いですよ
29821/12/31(金)09:47:50No.881951347+
シンクロニクルはどうなんだろ
29921/12/31(金)09:48:27No.881951449+
空冷ですっごい冷えそうだよな世界最速PC
30021/12/31(金)09:48:49No.881951519そうだねx4
>ドリキャスは供給体制さえちゃんとしてたらPS2に勝てたんじゃないかと今でも思ってる
…無理ですね
その供給体制の原因となったのが先発で技術が未発達の時期に先進技術を盛り込んで発売したところなので
その技術が安定するまでじっくり待ってから必要なものだけコスパ見極めて搭載したPS2に勝てるわけがありません
30121/12/31(金)09:49:11No.881951602そうだねx7
>ドリキャスは供給体制さえちゃんとしてたらPS2に勝てたんじゃないかと今でも思ってる
PS2はDVDプレイヤーとしての需要も大きかったので流石にそれは無理だと思います
30221/12/31(金)09:49:25No.881951649+
>こうまでジェネシスの話してる理由はわかりますね
>つまり黒のジェネシスはセガのウマ娘だということです
そういえばクロノレガリアってゲームあったよねサトちゃん!
30321/12/31(金)09:49:26No.881951655+
>まあアーケードはこのご時世そのものが問題だからなあ…
00年代には既に各種タッチパネル筐体が普及していてふきんやアルコール消毒を供えた店舗も多いですからね!
30421/12/31(金)09:49:28No.881951666そうだねx2
>>ドリキャスは供給体制さえちゃんとしてたらPS2に勝てたんじゃないかと今でも思ってる
>…無理ですね
>その供給体制の原因となったのが先発で技術が未発達の時期に先進技術を盛り込んで発売したところなので
>その技術が安定するまでじっくり待ってから必要なものだけコスパ見極めて搭載したPS2に勝てるわけがありません
セガちゃん目線がシビアすぎない?
30521/12/31(金)09:49:58No.881951775+
>つまり黒のジェネシスはセガのウマ娘だということです
いいですよね…クロノジェネシス…セガらしい名前です
30621/12/31(金)09:50:04No.881951795+
性能ならともかくプラットフォームを整える力でSONYに対抗できる要素が1ミリもないよ…
30721/12/31(金)09:50:31No.881951889+
PS2は下位互換もあったので
ソフトウェアの需要を考えるとドリキャスが勝てた世界線はないかな…とは思いますね
30821/12/31(金)09:50:33No.881951898そうだねx1
>セガちゃん目線がシビアすぎない?
供給体制の悪さの原因となった先進技術の搭載こそがドリキャスの強みだったのだからそれは表裏一体でちゃんとしてたらなんてifはありえないという話をしているだけですよ
30921/12/31(金)09:50:36No.881951907そうだねx1
DCにしか移植されてないゲームがいくつかあるから結構困るんだよな…
31021/12/31(金)09:50:38No.881951914+
>>ドリキャスは供給体制さえちゃんとしてたらPS2に勝てたんじゃないかと今でも思ってる
>…無理ですね
>その供給体制の原因となったのが先発で技術が未発達の時期に先進技術を盛り込んで発売したところなので
>その技術が安定するまでじっくり待ってから必要なものだけコスパ見極めて搭載したPS2に勝てるわけがありません
DVDプレイヤーとして使えるのも親に購入させやすくてエグいなって思いました
31121/12/31(金)09:50:38No.881951916そうだねx1
>ドリキャスは供給体制さえちゃんとしてたらPS2に勝てたんじゃないかと今でも思ってる
コントローラーの形状がアレな時点でちょっと…
31221/12/31(金)09:50:40No.881951919そうだねx1
ドリキャスはまあ色々焦ったのでしょう…
31321/12/31(金)09:50:43No.881951936そうだねx1
そのソニーがPS3以降同業他社の失敗要素てんこ盛りみたいなもの出してるの面白いですね
31421/12/31(金)09:50:59No.881951991そうだねx1
セガさんはウマ娘アーケードとか出さないですか?
31521/12/31(金)09:51:28No.881952097そうだねx8
>セガさんはウマ娘アーケードとか出さないですか?
そこにスターホースがあるでしょう?
31621/12/31(金)09:51:31No.881952105そうだねx6
>そのソニーがPS3以降同業他社の失敗要素てんこ盛りみたいなもの出してるの面白いですね
あれでも死なないあたり親元が太いのは強いね
31721/12/31(金)09:51:42No.881952147そうだねx1
このセガちゃん出来る…!
31821/12/31(金)09:52:05No.881952226そうだねx5
ドリキャスはそもそもPS2出る前に沈んでった印象しかないです!
31921/12/31(金)09:52:20No.881952273+
…今こそハード作ればイケるのでは?
32021/12/31(金)09:52:29No.881952306+
そもそもとしてソフトウェアに市場のシェアを奪えるだけのタイトルがあったかというと
結果論ですがなかったと言わざるえませんし
32121/12/31(金)09:52:53No.881952378そうだねx2
NAOMI基盤のゲームの移植作が出しやすいという点ではゲーセンで遊ぶユーザーにはかなり刺さったんですけどね
でも結局それがゲーセン自体も苦しめる結果になりましたね…
32221/12/31(金)09:53:09No.881952439そうだねx3
>セガちゃん目線がシビアすぎない?
ぶっちゃけ生粋のセガの血液を身に流した聖戦士たちもカタナのメディアは独自規格のGD-ROM!って言い出した時点で頭抱えましたからね
32321/12/31(金)09:53:22No.881952481そうだねx1
セガサターンにソニック出さなかったの謎
32421/12/31(金)09:53:24No.881952490+
>…今こそハード作ればイケるのでは?
今更「ノウハウのない」ハード製作部門に手を出す理由はないです
そのうえ現代ではゲームハード製作自体が泥沼!日本国外ではPCに押されるばかり!!だからこそ!!!
>世界最速のゲーミングPC
32521/12/31(金)09:53:29No.881952503そうだねx3
大多数から見たら勝手に死んでいったかもしれんけど
PSO(とネット協力プレイ)にドハマリした一部のユーザーの心はつかんで離さなかったので
こういうところはとてもセガらしいと思うぞDC
32621/12/31(金)09:53:36No.881952519そうだねx1
スタホの筐体使ってウマ娘AC出すっていうのも簡単じゃないんだろうか
32721/12/31(金)09:53:46No.881952564そうだねx1
サトノダイヤモンドのプライズはセガから出そう
32821/12/31(金)09:54:15No.881952648+
>>…今こそハード作ればイケるのでは?
>今更「ノウハウのない」ハード製作部門に手を出す理由はないです
>そのうえ現代ではゲームハード製作自体が泥沼!日本国外ではPCに押されるばかり!!だからこそ!!!
>>世界最速のゲーミングPC
ドリキャスからなにも反省してないじゃないですかー!
32921/12/31(金)09:54:28No.881952698そうだねx4
>DVDプレイヤーとして使えるのも親に購入させやすくてエグいなって思いました
ソニー本社としてはソニーが松下と共に制定した規格であるDVD普及のための尖兵だから
33021/12/31(金)09:54:38No.881952727+
>その供給体制の原因となったのが先発で技術が未発達の時期に先進技術を盛り込んで発売したところなので
>その技術が安定するまでじっくり待ってから必要なものだけコスパ見極めて搭載したPS2に勝てるわけがありません
なんかどっかのジェット機みたいだなあ
33121/12/31(金)09:54:40No.881952736+
>供給体制の悪さの原因となった先進技術の搭載こそがドリキャスの強みだったのだからそれは表裏一体でちゃんとしてたらなんてifはありえないという話をしているだけですよ
>セガちゃん目線がシビアすぎない?
33221/12/31(金)09:54:49No.881952773+
>サトノダイヤモンドのプライズはセガから出そう
プライズフィギュア展開する時全体ラインナップしてそうです!
33321/12/31(金)09:55:08No.881952830+
>ドリキャスからなにも反省してないじゃないですかー!
ドリキャスは本気で勝負した結果だけど世界最速のゲーミングPCは最初からお遊びで作っただけだし…
33421/12/31(金)09:55:12No.881952843そうだねx2
PCでゲーム出来る今ではゲームハードメーカーは正直罰ゲーム一歩手前だよね…
33521/12/31(金)09:55:30No.881952901そうだねx5
せっかくですしクロノジェネシスさんのメンコに16bitって入れときましょう
33621/12/31(金)09:55:52No.881952997そうだねx1
>>DVDプレイヤーとして使えるのも親に購入させやすくてエグいなって思いました
>ソニー本社としてはソニーが松下と共に制定した規格であるDVD普及のための尖兵だから
ここ本当に凄い
33721/12/31(金)09:56:28No.881953134そうだねx7
でも私は今でもドリキャスは名機だと信じていますよ(サトノダイヤモンド氏)
33821/12/31(金)09:56:48No.881953205+
そもそもDCのころにはPS2と通信対戦できるようになってませんでしたっけ
カプエス2で
33921/12/31(金)09:56:49No.881953213そうだねx4
>ここ本当に凄い
ベータの仇を取ったわけだ
34021/12/31(金)09:56:52No.881953228+
大規模じゃない商売としてはいいとおもいますよゲーミングPC市場は
大規模なら死にます
34121/12/31(金)09:56:52No.881953229+
>>その供給体制の原因となったのが先発で技術が未発達の時期に先進技術を盛り込んで発売したところなので
>>その技術が安定するまでじっくり待ってから必要なものだけコスパ見極めて搭載したPS2に勝てるわけがありません
>なんかどっかのジェット機みたいだなあ
実のところこれはドリキャスVSPS2だけに限った話じゃなく
当時のゲームハード競争というのはファミコンから始まっていかにしてパフォーマンスとコストのバランスを取り手ごろな値段で十分な性能を提供できるかの競争だったんですよ
だから前世代でもPSが勝っていましたし
それでもなおドリキャスで先進的な機能を先んじて提供することにこだわったセガの心意気があるのです
34221/12/31(金)09:56:58No.881953250そうだねx5
>PCでゲーム出来る今ではゲームハードメーカーは正直罰ゲーム一歩手前だよね…
それより前ですでにSONYも任天堂もそれぞれ携帯機と据え置きの二刀流を諦めるようなレッドオーシャンだし…
34321/12/31(金)09:57:15No.881953316+
バクシンオーのオーナーは府中でセガのゲーセン運営してたらしいしサトダイちゃんと絡みありそう
34421/12/31(金)09:57:28No.881953362そうだねx1
スマホPCが強すぎます!
34521/12/31(金)09:57:42No.881953400そうだねx1
>PCでゲーム出来る今ではゲームハードメーカーは正直罰ゲーム一歩手前だよね…
任天堂さんはとても尊敬しています
34621/12/31(金)09:58:27No.881953556そうだねx4
>ここ本当に凄い
ただこの成功体験をBDでもやろうとしたPS3はBDに足を引っ張られることになるのよね
34721/12/31(金)09:59:04No.881953671そうだねx3
>任天堂さんはとても尊敬しています
PCとゴリゴリに競争していたPSとかXboxと違って任天堂さんはWiiのころからずっとPCではできない独自のゲーム体験を提供してきましたからね
アーケードゲームにゲームハードでは提供できないゲーム体験を見出し尽力したセガと同じ志とても尊敬しています
34821/12/31(金)10:00:01No.881953882そうだねx1
最終的に時代は記録メディア飛び越して配信前提になるとは当時夢にも…
34921/12/31(金)10:00:18No.881953939そうだねx1
ドリキャスは技術でも仕様でも本気になりすぎて客側がついていけなかったのもある
ついていった連中はPSOといったネトゲ!ネット販売!時限開放!と今じゃ当たり前のものにPS2より先に触れていたんでパイオニアではあった
35021/12/31(金)10:00:18No.881953943+
スペチャン5の新作作ってくれないですかね…
35121/12/31(金)10:00:34No.881954000そうだねx3
「インターネットにつながる」って部分ではドリキャス多大な影響与えたねぇ
ドリームキャストで閲覧してる方用の説明ホムペに乗せたりしたなぁ
35221/12/31(金)10:00:35No.881954011+
時代はクラウドだぜ!
35321/12/31(金)10:00:36No.881954014そうだねx4
なによりPSOep1&2でやらかしてしまった私は任天堂さんに頭が上がらないんです!!!
本当にすみませんでした!!!!
35421/12/31(金)10:00:37No.881954019そうだねx1
狂犬のセガちゃんだけど任天堂さんにだけは重巡だな
35521/12/31(金)10:00:55No.881954084そうだねx2
>PCでゲーム出来る今ではゲームハードメーカーは正直罰ゲーム一歩手前だよね…
そんなこともあろうかと最速のゲーミングPCを創りました!
https://twitter.com/sega_official/status/1475391408374956033?s=21 [link]
35621/12/31(金)10:01:14No.881954150+
今はもう三機種マルチにsteamが当たり前でどこでもセガが待っています
35721/12/31(金)10:01:14No.881954152そうだねx2
>ドリキャスは技術でも仕様でも本気になりすぎて客側がついていけなかったのもある
>ついていった連中はPSOといったネトゲ!ネット販売!時限開放!と今じゃ当たり前のものにPS2より先に触れていたんでパイオニアではあった
…まあ私としてもそもそもネット回線がまともに提供されていない時代にネット接続するゲームハードを売ったのはどうかなーとは思います
35821/12/31(金)10:01:15No.881954155+
>スペチャン5の新作作ってくれないですかね…
去年でましたよ?買いましたか?
35921/12/31(金)10:01:44No.881954259そうだねx2
>>PCでゲーム出来る今ではゲームハードメーカーは正直罰ゲーム一歩手前だよね…
>そんなこともあろうかと最速のゲーミングPCを創りました!
> https://twitter.com/sega_official/status/1475391408374956033?s=21 [link]
>ドリキャスからなにも反省してないじゃないですかー!
36021/12/31(金)10:01:45No.881954266+
西の任天堂
東のセガですね
36121/12/31(金)10:02:34No.881954417そうだねx2
だいたいぐるぐる温泉の話になるけど
一番時代が早すぎ&狂気だったのメールチャムだと思う
36221/12/31(金)10:02:38No.881954434そうだねx2
ほとんどの人がハードがどうだったかっていう視点で見てるけどハードを動かすソフトウェアという視点から見ると
強力な自社IPがある任天堂やFFなどの強力な他社IPを持ってこれてた(過去形)のソニーがいましたので
サターンとドリキャスの結果も当然ですし仮にドリキャスの次があっても先はなかったかもしれませんね…
36321/12/31(金)10:02:52No.881954478そうだねx2
>>任天堂さんはとても尊敬しています
>PCとゴリゴリに競争していたPSとかXboxと違って任天堂さんはWiiのころからずっとPCではできない独自のゲーム体験を提供してきましたからね
>アーケードゲームにゲームハードでは提供できないゲーム体験を見出し尽力したセガと同じ志とても尊敬しています
セガちゃん。
36421/12/31(金)10:03:01No.881954512そうだねx2
回線もぶっとかったらまあ延命というか愛され度はもっと増していた気もするが
>供給体制の悪さの原因となった先進技術の搭載こそがドリキャスの強みだったのだからそれは表裏一体でちゃんとしてたらなんてifはありえないという話をしているだけですよ
って中身ももちろんのこと消費者意識や社会インフラもコレもんだからって話なんだよなー…
36521/12/31(金)10:03:19No.881954591そうだねx3
>>スペチャン5の新作作ってくれないですかね…
>去年でましたよ?買いましたか?
VRは敷居が高いです!
36621/12/31(金)10:03:36No.881954651そうだねx2
3DSは実質セガハード
スイッチは実質セガハード
36721/12/31(金)10:03:40No.881954660そうだねx3
>>任天堂さんはとても尊敬しています
>PCとゴリゴリに競争していたPSとかXboxと違って任天堂さんはWiiのころからずっとPCではできない独自のゲーム体験を提供してきましたからね
>アーケードゲームにゲームハードでは提供できないゲーム体験を見出し尽力したセガと同じ志とても尊敬しています
ソニックが世話になってるからか妙に殊勝な…
36821/12/31(金)10:03:56No.881954731そうだねx3
>西の任天堂
>東のセガですね
ゲーム業界にも栗東優勢みたいなのがある…?
36921/12/31(金)10:04:02No.881954754そうだねx2
三国志大戦の盤面のカードを動かすと画面内の部隊がその位置に動く仕様はすごかったなぁ
新ハードとマット付きで家でできるようになったら買うわ!って思ってたけど出なかったな
DSでは出たけどやっぱりちょっとちがうのよね
37021/12/31(金)10:04:26No.881954837そうだねx2
ところでこれイメ著…でもないか
37121/12/31(金)10:04:31No.881954859そうだねx3
世界最速ってそう言う意味!?
37221/12/31(金)10:05:12No.881954990そうだねx1
方形の車体で100kmとかどう考えてもだいぶ重いですね…
37321/12/31(金)10:06:11No.881955184そうだねx2
ちなみの上で話題になってた龍が如くはMSストアのゲーパスにありますよ!
3ヶ月300円ですのでお試しで加入しては如何でしょうか!?
ただ0と極12は今日までしかやってないのでちゃちゃっと962円払って買ってください!!
37421/12/31(金)10:06:12No.881955186そうだねx4
>世界最速ってそう言う意味!?
ちゃんとホームページまで見に行くといいですよ
性能も世界最速をちゃんと詰め込んでいます
37521/12/31(金)10:07:01No.881955360そうだねx1
>FFなどの強力な他社IPを持ってこれてた(過去形)のソニーがいましたので
そこの強みがなくなったら本当に技術力高いところ見せてきてセガの立場がないじゃん!
37621/12/31(金)10:07:09No.881955388そうだねx2
もちろんハード方面で協力してくれてるのは自作PC勢には常識の…
ASROCK!!!
37721/12/31(金)10:07:21No.881955436+
>ちゃんとホームページまで見に行くといいですよ
>性能も世界最速をちゃんと詰め込んでいます
>ドリキャスからなにも反省してないじゃないですかー!
37821/12/31(金)10:07:21No.881955438そうだねx1
電子のアイドルグループとか少年キャラにメール送ると
ちゃんと内容に沿ったメール返ってくるやつね…
今ならVTuberみたくコメントにリアルタイムで返せるけど
メールチャムはガチの人海戦術だったらしくて…
37921/12/31(金)10:07:27No.881955466+
>三国志大戦の盤面のカードを動かすと画面内の部隊がその位置に動く仕様はすごかったなぁ
大戦シリーズは戦国から退化してるのがいただけませんね
38021/12/31(金)10:07:42No.881955517そうだねx3
ASROCKも昔はイロモノって言われてたよな…
38121/12/31(金)10:07:51No.881955546+
>ゲーム業界にも栗東優勢みたいなのがある…?
セガと美浦ならまだセガのが立ち回り上手くやってると思いますよ!
38221/12/31(金)10:08:15No.881955631+
intelもAMDもいける!って発狂した仕様のM/Bを作ってた会社だったな
38321/12/31(金)10:08:22No.881955651そうだねx2
任天堂もかなり昔からハードに実験的な要素をぶち込んできた会社ではあるんですよ
じゃあ任天堂とセガがどうして差が出たのかというと最初にIPの差ですし入れるもののチョイスの差でもありました
…はっきり言えばたづなを握る経営の差だったとは思います
38521/12/31(金)10:08:57No.881955781+
三国志大戦はがっつり遊ぶには数十万円が現金で必要ってソシャゲが裸足で逃げ出す課金仕様でした…
38621/12/31(金)10:09:08No.881955826+
>>>任天堂さんはとても尊敬しています
>>PCとゴリゴリに競争していたPSとかXboxと違って任天堂さんはWiiのころからずっとPCではできない独自のゲーム体験を提供してきましたからね
>>アーケードゲームにゲームハードでは提供できないゲーム体験を見出し尽力したセガと同じ志とても尊敬しています
>ソニックが世話になってるからか妙に殊勝な…
だけど
>セガと同じ志とても尊敬しています
というあたりがセガちゃんですね…
38721/12/31(金)10:09:23No.881955877そうだねx2
サトちゃん…
分身してまで…
38821/12/31(金)10:09:49No.881955979+
セガは死にませーん!!!
38921/12/31(金)10:09:50No.881955986そうだねx2
>セガと美浦ならまだセガのが立ち回り上手くやってると思いますよ!
セガの暗黒期は10年ぐらいですけど美浦の暗黒期は四半世紀以上やってて継続中ですからね!
39021/12/31(金)10:10:01No.881956019+
>メールチャムはガチの人海戦術だったらしくて…
今も人海戦術でチャット返信やってるタイトルあった気がする
39121/12/31(金)10:10:15No.881956063+
異世界では世界を牛耳るセガタリなんて巨大企業もありますが私とは無関係です
39221/12/31(金)10:10:31No.881956115+
>任天堂もかなり昔からハードに実験的な要素をぶち込んできた会社ではあるんですよ
>じゃあ任天堂とセガがどうして差が出たのかというと最初にIPの差ですし入れるもののチョイスの差でもありました
>…はっきり言えばたづなを握る経営の差だったとは思います
それは少しだけ違います
実験的な要素をぶち込むのは確かなのですが任天堂にはセガの先進の気風とは違ったものがあったそれがセガの敗因であり任天堂の勝因なのです
>当時のゲームハード競争というのはファミコンから始まっていかにしてパフォーマンスとコストのバランスを取り手ごろな値段で十分な性能を提供できるかの競争だったんですよ
ファミコンでそれを始めてから今まで任天堂さんは独自の体験を目指しながらもこれをずっと続けてきています
39321/12/31(金)10:10:58No.881956214そうだねx2
任天堂もわりとへんなもんすぐ作るもんな
直近は板です。になるのかな…いやダンボールのかな
39421/12/31(金)10:11:08No.881956251+
なんといってもSEGAにはキングオブポップがついています
これは強い!絶対に強い!
39521/12/31(金)10:11:39No.881956364そうだねx1
>なんといってもSEGAにはキングオブポップがついています
>これは強い!絶対に強い!
故人だよ!!!
39621/12/31(金)10:11:40No.881956367+
>直近は板です。になるのかな…いやダンボールのかな
直近はラジコンマリオカートじゃないですか
39721/12/31(金)10:11:41No.881956371そうだねx2
>三国志大戦はがっつり遊ぶには数十万円が現金で必要ってソシャゲが裸足で逃げ出す課金仕様でした…
スタホに至ってはガチ勢は
馬を持つほどじゃないがそれでもそのクラスの小金持ちがやるゲームって言われてます
39821/12/31(金)10:11:50No.881956402そうだねx1
>元々ボーダーブレイクは本命の繋ぎぐらいの扱いだった
>本命が水樹奈々の歌が流れるジュークボックス扱いされるほどなんか微妙な出来でボーダーブレイクが会心の出来だった
…バーターのつもりで大当たりとかバーチャロンの頃からそんな感じだな!
40021/12/31(金)10:12:07No.881956469そうだねx1
>任天堂もわりとへんなもんすぐ作るもんな
>直近は板です。になるのかな…いやダンボールのかな
むしろアレはSwitchがどのように活用できるかという点でサードパーティへの大きなアピールになっていたんですよ
WiiUの時に失敗したどのような体験ができるかの実際のアピールとして様々な特殊なギミックを提供できるというのはいいセールスでした
リングフィットなどもこの延長線上ですよ
40121/12/31(金)10:12:33No.881956547そうだねx1
そんな美浦にも最近スーパーエースが現れました
セガみたいですね
40221/12/31(金)10:12:40No.881956570+
>DVDプレイヤーとして使えるのも親に購入させやすくてエグいなって思いました
GCだけでなくDVD再生できる仕様のWiiも出るとかいう話もあったようななかったような
40321/12/31(金)10:13:24No.881956731+
くらえスライム!スーパースコープだ!
40421/12/31(金)10:13:24No.881956732そうだねx1
>むしろアレはSwitchがどのように活用できるかという点でサードパーティへの大きなアピールになっていたんですよ
>WiiUの時に失敗したどのような体験ができるかの実際のアピールとして様々な特殊なギミックを提供できるというのはいいセールスでした
>リングフィットなどもこの延長線上ですよ
…そしてこれはドリキャスでセガが失敗したことでもあります
40521/12/31(金)10:13:48No.881956825+
>そんな美浦にも最近スーパーエースが現れました
>セガみたいですね
無理せず楽しく走り続けてほしいですね
40621/12/31(金)10:14:16No.881956922+
>実験的な要素をぶち込むのは確かなのですが任天堂にはセガの先進の気風とは違ったものがあったそれがセガの敗因であり任天堂の勝因なのです
>>当時のゲームハード競争というのはファミコンから始まっていかにしてパフォーマンスとコストのバランスを取り手ごろな値段で十分な性能を提供できるかの競争だったんですよ
>ファミコンでそれを始めてから今まで任天堂さんは独自の体験を目指しながらもこれをずっと続けてきています
ファミコンから任天堂は安く手ごろな性能のものを提供することに執心していますからね…

[トップページへ] [DL]