今回は子供たちが全員帰ってくるというので
大晦日は、豚しゃぶにしようと
ブランド豚のしゃぶしゃぶ肉を大量に購入。
夕方大皿に野菜と肉を盛り付けて
冷蔵庫には入らないから
外は寒いし、あと、一、二時間だし
ラップで何重にも覆って
ベランダに出したんですね。
ものの、数分
ベランダでやけにガサガサ大きな音がするので
ベランダを見てみたら、
なんと!
ベランダ中に野菜が散乱してるじゃないの!
突風か?
ラップしてたのに?
なんと、野菜は散らばっているが
肉が跡形も無くなってる!
カラスがラップを破いて
肉だけさらっていった!
きゃあ~!
大量のブランド豚が!
丁寧にも、糞まで残してくれて。
おかげで、散らばった野菜を掃除し
夕暮れの寒いなか、水を流してデッキブラシで
洗い流しましたよ。
カラスって頭いいよね。
ラップバッチリ覆っていたから、匂いはもれてないはずなのに
いったいどこから、見てたんだろう?
急遽娘に電話して
しゃぶしやぶ肉を買ってきてもらいました。
ブランド豚は、あきらめないとならないけど。
こんな面白いことが大晦日にありますかね?
まさに、来年を象徴してるんじゃないの?
想像しなかった驚くようなことが起きる。
ちょっとしゃくにさわるけど
肉は手に入ったし
ベランダ掃除は寒かったけど
お風呂に入ればいいんだし。
笑い話で、家族には楽しんでもらえるし。
ブランド豚は、厄落としってことで。
何が起きても面白がれってこと。
今年はありがとうございました。