[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3256人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1640746326094.jpg-(105921 B)
105921 B21/12/29(水)11:52:06No.881249897そうだねx7 13:01頃消えます
向き不向き、というのは歴史にしばしば話が残るものですが
ヒトより優れた面が目立つウマ娘にも、不向きな事が沢山あるというのも歴史にしばしば残るものです
例えば私たちウマ娘はヒトより重たいものを持つ事も、引っ張る事も出来ますから
自動車が実用化され、戦車が出現した近代以降も踏破性の良さを活かして山中や湿地で歩荷のような働きをしてきました
しかし、私たちは現代でもせいぜい高くて190cm、平均身長は157cmほどの、ヒトの一種でしかありませんから
悪路で大きなものを長い時間運び続けるのは大変な訳です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/12/29(水)11:52:23No.881249958+
そこで長らく人類がお世話になって来たのが牛ですね
牛は温厚でパワフル、長距離移動にも耐え、ヒトが歩く程度の速度を重たい荷物を曳きながらでも出せる、と、まさにソリを曳かせるのにはうってつけ
湿地にも耐える水牛というレパートリーと併せて、近代まで人類を牛車という形で支え続けます
しかしそんな牛も軍用としては機動力が低いとされ
もっぱら運輸目的のみで使用されたのだとか
機動力ではウマ娘に、純粋な運輸は牛に……人類には選択肢があったわけです
221/12/29(水)11:52:58No.881250118+
しかし極点ではそうも言っていられません
1912年、ロバート・スコットたちによる南極探検隊が結成されます
科学者ら含め33人に加え、ウマ娘が20人近く、そして最新鋭の雪上車が投入された探検隊は、南極点到達を目指して出発
南極の環境には耐えられないと考えられ、牛は連れて来ませんでした
しかし出発からたった一週間で、いわばエンジン付のソリでしかなかった雪上車は極点の気候に耐え切れずに起動しなくなります
そこで共に連れて来たウマ娘部隊が積荷を曳いて歩くのですが、代謝が高すぎるウマ娘にとって体温を奪われ続ける極点の気候はその身の維持を困難にさせます
321/12/29(水)11:53:10No.881250157+
栄養が十分な状況であれば代謝の高さは体温の維持を容易にさせる武器たりえますが、ここは南極
食糧を食い潰すわけにもいかず、あっという間にウマ娘は衰弱していってしまうのです
また、スコット隊の隊員は防寒性に優れた牛革のコートを着ていましたが、これが水気の多い南極の風の中で凍り付いてしまい、余計に体温を奪います
10月に出発したスコット隊のウマ娘たちは、12月にはとうとう0人に
残存勢力だけで極点を目指すも、もはや遭難しているのか、前進しているのかという状況
最終的には、引き返す間に全滅してしまいます
421/12/29(水)11:53:27No.881250219+
さて、彼らと時を同じくして南極を目指し、南極点到達レースをした探検隊が居ます
ロアール・アムンセン率いる4人の選抜隊と、50頭余りによる犬ぞり部隊です
事前に極北を航海していたアムンセン隊は、極点における衣服の耐水性と、身軽さがいかに大事かを身をもって知っていました
故に彼はヒトを4人、アザラシの革を用いた防寒着、そして身軽な犬ぞりを選んだのです
何よりただの探検家だったアムンセンは、研究などという大義名分を背負っていません
道中、アザラシなどの海獣を狩猟して食糧にするなどの工夫をしながら極点へ一直線に進むアムンセン
そうして辿り着いた南極点には、何者の足跡もなく
彼らはその功績を手に、全員無事に帰還します
この南極点到達レースの結果をもって、適材適所の重要性を人類は知ったわけです
521/12/29(水)11:53:41No.881250280そうだねx2
現代では、極地に挑戦し、到達するウマ娘も多数存在しています
登山家、探検家として活躍するウマ娘の背景には、スコット隊の失敗から学び、戦争により発達していった携行食の存在、衣服の発達、車両の進化……数えきれない技術があります
寒さをしのぐ上着ひとつにも、そんな祈りが込められているんですね
621/12/29(水)11:55:18No.881250655+
実際サバイバルせざるを得ない環境になるとウマ娘はしんどそうよね…
721/12/29(水)11:55:19No.881250660そうだねx19
>10月に出発したスコット隊のウマ娘たちは、12月にはとうとう0人に
し、死んでる…
921/12/29(水)11:56:23No.881250863そうだねx3
きたかウマ娘史
1021/12/29(水)11:56:50No.881250960+
普通に為になる話で困惑する…
1121/12/29(水)11:57:09No.881251038そうだねx8
>実際サバイバルせざるを得ない環境になるとウマ娘はしんどそうよね…
公式描写でも燃費悪いからな…
遭難してたボーノコンビが元気だったのは十分な食糧確保してたからだし
1221/12/29(水)11:59:46No.881251592+
スコット隊の悲劇的顛末は『世界最悪の旅』って本になっています
英語の教科書にもしばしば使われるので部分的にしろ読んだことのある方も多いのではないでしょうか
極寒の地では一度濡れたものは二度と乾かない
覚えておきましょう
1321/12/29(水)12:01:06No.881251894+
でもやっぱウマ娘よりヒトミミの方が技術の発展の犠牲になったのは何万倍も多いんだろうなぁ
1421/12/29(水)12:02:13No.881252167+
探検家の話が書いてある面白い本あるかい?
1521/12/29(水)12:03:21No.881252443+
この時代の極地ってやっぱり絶望的すぎる…
1621/12/29(水)12:04:25No.881252719+
マロリーみたいに山になったウマ娘もいるんだろうな…
1721/12/29(水)12:08:32No.881253786+
この世界でも南極物語は南極物語なんだろうか
1821/12/29(水)12:08:46No.881253836そうだねx1
南極探検でいえば氷で船がやられて引き返した日本の白瀬隊は運が良かった方なんだよなぁ
1921/12/29(水)12:09:22No.881253986+
>探検家の話が書いてある面白い本あるかい?
堀江謙一というヨットで世界一周をした方がいらっしゃるのですが
その方の自著は楽しいものでした
世間を騒がせた時期もありますから人によっては名前は知っているかもしれませんね
ちなみに80歳を過ぎた今でもヨットに乗ってます
2021/12/29(水)12:10:56No.881254365+
>極寒の地では一度濡れたものは二度と乾かない
>覚えておきましょう
含蓄のある言葉だ…
2121/12/29(水)12:11:12No.881254438+
>でもやっぱウマ娘よりヒトミミの方が技術の発展の犠牲になったのは何万倍も多いんだろうなぁ
数が多いのはヒトミミだからそこは圧倒的だよな…
2221/12/29(水)12:11:22No.881254489+
>堀江謙一というヨットで世界一周をした方がいらっしゃるのですが
>その方の自著は楽しいものでした
>世間を騒がせた時期もありますから人によっては名前は知っているかもしれませんね
>ちなみに80歳を過ぎた今でもヨットに乗ってます
ありがとう
本屋行って探して年末年始読むよ
2321/12/29(水)12:11:41No.881254570+
リヴィングストンとスタンリーの話なんかも面白いと思う
2421/12/29(水)12:14:39No.881255316そうだねx5
強い代わりに燃費が悪い
人間とウマ娘が共存できている理由の一つが垣間見えた気がする
2521/12/29(水)12:14:52No.881255371+
>探検家の話が書いてある面白い本あるかい?
コンチキ号漂流記っていう古代ポリネシアンの人々がいかだで太平洋を渡ったことを同じいかだ作って実証実験した話
2621/12/29(水)12:19:52No.881256849+
>強い代わりに燃費が悪い
>人間とウマ娘が共存できている理由の一つが垣間見えた気がする
近代になると兵站を圧迫する大規模なウマ娘部隊編成を避けて小規模な特殊部隊として用いられていたりするんだろうか
アフリカ戦線の砂漠挺身隊とか
2721/12/29(水)12:22:17No.881257535+
昔赤いテントって映画があったな
2821/12/29(水)12:22:41No.881257655+
近代じゃ動体視力の勝る軍人ウマ娘にドローンでシューティングさせてPTSDになったウマ娘が増えてるからな…
2921/12/29(水)12:23:52No.881257973+
ちくしょう…イヌ娘さえいればこんな事には……
3021/12/29(水)12:26:09No.881258598+
>ちくしょう…イヌ娘さえいればこんな事には……
南極基地へ置き去りにされた樺太イヌ娘の悲劇
3121/12/29(水)12:26:40No.881258773+
>強い代わりに燃費が悪い
>人間とウマ娘が共存できている理由の一つが垣間見えた気がする
安定して食料得るなら農耕しないといけないし農耕するなら人手がいるもんね
どこにどのくらい存在するか分からない同族を頼るより常人と力合わせた方が効率がいい
3221/12/29(水)12:29:55No.881259780+
南極基地に帰るんぬ
3321/12/29(水)12:30:14No.881259866+
万全の準備を期して臨んだ筈が人肉食に陥るほどの事態に陥り全滅したとされるフランクリン隊の足跡を追う角幡唯介の『アグルーカの行方』もこの時期にはお奨めです
3421/12/29(水)12:30:28No.881259930+
そう考えるとウマ娘的な成果主義っていうのは食い扶持を求める部分から来てたりするのかもしれん
3521/12/29(水)12:31:35No.881260265+
>万全の準備を期して臨んだ筈が人肉食に陥るほどの事態に陥り全滅したとされるフランクリン隊の足跡を追う角幡唯介の『アグルーカの行方』もこの時期にはお奨めです
怖いよ!?
3621/12/29(水)12:32:56No.881260698+
元々軍バを沢山持ってるというのはこんだけ常備してもご飯に余裕があるよってお外に表明してたという一面もあるからな…
3721/12/29(水)12:33:01No.881260724+
冒険のお話とは違いますが冬と言えば八甲田山ですよね
3821/12/29(水)12:33:27No.881260889+
>南極探検でいえば氷で船がやられて引き返した日本の白瀬隊は運が良かった方なんだよなあ
スコット隊の悲劇の後に行われたシャクルトン隊による南極探検も船が流氷に閉じ込められて極寒の島に遭難しましたが
隊員の懸命なサバイバルの末に奇跡的に全員が生還できましたね
3921/12/29(水)12:35:11No.881261487+
借金取りから逃げてる最中にイヌイットのお世話になってその間に極寒の地での過ごし方覚えたんだっけアムンセン
4021/12/29(水)12:35:32No.881261607+
ウマ娘からウマ娘が絶対に生まれるなら理論上女のヒトミミはとんでもない勢いで減っていってだるま式にウマ娘が増えていくはずなんだがそうなってないということは別にウマ娘が確実に生まれるわけじゃないんだろうな
4121/12/29(水)12:35:35No.881261634+
機関車や自動車みたいな交通機関はウマ娘という個体差のある生き物ではない、画一的な性能を持つモノを求めて発達してそう
4221/12/29(水)12:35:38No.881261658+
アムンゼンが人類史最強の探検家なのにそれを相手にするのが悪いところもある
4321/12/29(水)12:36:05No.881261816+
(伊勢海老のエビフライを食べてイマイチな表情を頑張って作ってるウマ娘)
4421/12/29(水)12:38:17No.881262501+
ウマ肉食…
4521/12/29(水)12:38:29No.881262564そうだねx1
>アムンゼンが人類史最強の探検家なのにそれを相手にするのが悪いところもある
アムンセン以外の隊員全員の両手足の指の数が合わせて17本しかないのに
一番極地経験がヤバいアムンセンは全部あったと聞いた
4621/12/29(水)12:38:42No.881262639+
ドナー隊良いよね…
4721/12/29(水)12:40:12No.881263118+
極限の状況でウマ娘を食えと言われても俺には食えない…
寧ろ俺を食ってくれ…
4821/12/29(水)12:42:37No.881263853+
ウマ娘の燃費の話でいくとさ
納豆の起源…
絶対茹でた大豆をワラで包んだのになるんだけど
納豆を最初に食ったのは誰(ヒト耳・ウマ耳含む)なんだ…
4921/12/29(水)12:44:14No.881264423+
アムンセンさんは今まで挑んだ連中が全部全滅した北西航路を単独で踏破して
北アメリカ大陸の北端からアラスカイーグルまで800km徒歩で歩いて「アムンセンだけど北西航路通れたぜ」って電話して
また800km歩いて戻ってベーリング海回って帰還したキチガイだからな…
5021/12/29(水)12:45:08No.881264718+
>アムンセンさんは今まで挑んだ連中が全部全滅した北西航路を単独で踏破して
>北アメリカ大陸の北端からアラスカイーグルまで800km徒歩で歩いて「アムンセンだけど北西航路通れたぜ」って電話して
>また800km歩いて戻ってベーリング海回って帰還したキチガイだからな…
アムンセンさんは異能生存体なの?
5121/12/29(水)12:45:10No.881264727+
>絶対茹でた大豆をワラで包んだのになるんだけど
>納豆を最初に食ったのは誰(ヒト耳・ウマ耳含む)なんだ…
源義家はウマ娘なのかヒトミミだったのかという話ですね
ヒトミミだったら変態です
5221/12/29(水)12:45:28No.881264844+
>ウマ娘の燃費の話でいくとさ
>納豆の起源…
>絶対茹でた大豆をワラで包んだのになるんだけど
>納豆を最初に食ったのは誰(ヒト耳・ウマ耳含む)なんだ…
聖徳太子
源義家
加藤清正
因みに前二人はウマがその成立に関わってます
5321/12/29(水)12:45:29No.881264850+
アムンセンがヒトの仕様の限界に挑みすぎる…
5421/12/29(水)12:46:40No.881265224+
>アムンセン以外の隊員全員の両手足の指の数が合わせて17本しかないのに
だそ
けん
>一番極地経験がヤバいアムンセンは全部あったと聞いた
!?
5521/12/29(水)12:46:55No.881265311+
納豆はその辺の葉っぱにくるんで暖かいとこに置いとくだけで勝手に出来るからウマ娘関係なしに縄文時代からもう食べてたんじゃないかって話がある
5621/12/29(水)12:47:37No.881265531+
>アムンセン以外の隊員全員の両手足の指の数が合わせて17本しかないのに
>一番極地経験がヤバいアムンセンは全部あったと聞いた
どうやれば極地を身体欠損無しで乗り切れるのか真面目に分からない…
防寒や食事に万全の準備してもポロッと取れちゃうものでしょ?
5721/12/29(水)12:49:07No.881265991そうだねx2
14歳くらいのとき家出してノルウェーの北の果てで言葉も通じない先住民の村に1年くらい居座って
サバイバル技術教わって帰ってきたアムンセンさんだ行動力とバイタリティとコミュ力が違う
5821/12/29(水)12:49:30No.881266119そうだねx3
それこそ寒い所で立ち往生した時にちょっと凍傷になって指先が…っていうのは多い話だからね…
5921/12/29(水)12:50:00No.881266279そうだねx1
鍛えてなんとかなるもんでもないよな末端の血管…
6021/12/29(水)12:51:00No.881266579+
>アムンセン以外の隊員全員の両手足の指の数が合わせて17本しかないのに
あれ12本か13本じゃなかったっけ…昔読んだ本だから記憶がアレだけど
6121/12/29(水)12:51:36No.881266786そうだねx3
>>アムンセン以外の隊員全員の両手足の指の数が合わせて17本しかないのに
>あれ12本か13本じゃなかったっけ…昔読んだ本だから記憶がアレだけど
なんで減るんだよ!
6221/12/29(水)12:52:42No.881267161+
指折り数えようにも指が足らなくてな!ガハハハ!
6321/12/29(水)12:52:54No.881267218+
極地ではウマ娘よりアムンセンの方が強いということはよく分かった
6421/12/29(水)12:53:45No.881267478+
アムンセンが多指症だったってオチがないか検索したくなる…
6521/12/29(水)12:53:52No.881267504+
>なんで減るんだよ!
全損じゃなくて第一関節から先のみで0.7とか第二関節で0.5とか勘定がめんどくさいから
6621/12/29(水)12:54:00No.881267549+
アムンゼンは飛行機で行方不明になったけど機体も死体も見つかってないから多分異世界召喚されて今も探検してると思う
6721/12/29(水)12:54:50No.881267814+
なんかとんでもねぇ人みたいだから
凍傷予防のために移動中はその辺の生き物半殺しにして腹に切れ目入れて手袋にしてたとか言われても俺は信じるぞ
6821/12/29(水)12:55:04No.881267870+
>探検家の話が書いてある面白い本あるかい?
開高健のオーパ!は言わずもがな椎名誠のルポルタージュは読みやすさも体験のキテレツさも安定したクオリティでいいですよ
おすすめは「メコン・黄金水道をゆく」です
6921/12/29(水)12:55:47No.881268116+
アムンセン隊はアムンセン入れて5人だから他の隊員の指の合計17本って事は…
7021/12/29(水)12:57:39No.881268813+
ロバートスコットはウマ娘に頼りすぎたんだな…
7121/12/29(水)12:58:34No.881269104+
極地環境に於ける異能生存者はヤバイ ウマ娘よりある意味ヤバい
7221/12/29(水)12:59:29No.881269373+
死ぬ前に3回母国で葬式やられたアムンゼンさんだ

[トップページへ] [DL]