弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

145.4K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
4
91
323
家裁が、この人には子の引渡を認めなかったのには相応の理由がある、ということは多いですよ。司法手続の結論に納得いかないことはそれはあるけど、だからってこういうやり方で相手を追い詰める?みたいなことが「共同親権推進運動」ではほんと怖いですよ。メディアはそういうのよく見てほしい。
1
Show this thread
あと何度も書いてるのですが「不当な連れ去り」なら家裁に法的手続とればいいんです。監護者指定審判、子の引渡保全処分とか。そういう手続で主張認められなかったりそもそもなぜかそういう法的手続とってない当事者が「共同親権推進運動」には結構いる。家裁の判断が常に適切とは限らないけどしかし、
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう広告お金かかるよね。対して「『実子誘拐』『連れ去り』とかいう社会問題はない、DVから子連れで逃げてるのも多い、DV被害からの避難を躊躇させるな」と言いたい運動はこんな広告出すお金ないですよ。経済的に厳しい当事者が圧倒的だから。経済力の大小が意見の流通力を左右する現象、気が重い twitter.com/yorinobu2/stat…
Show this thread
1
2
Show this thread
「私には先が見えません。今日もこんなところに来てますし…」 年の瀬、無料の食品求め続く都会の行列「パンク寸前」悲鳴上げる支援団体 女性(49)学生の娘と高校生の息子の2人育てるシングルマザー。日払い仕事をしてきたが、最近は重労働の仕事ばかりで持病あり働けない
83
1.1K
2.2K
大人食堂入口でふらふらになっていた女性。雨宮処凛さんからSOSが。進行がんの手術と放射線治療後で精神疾患もあり。無職で貯金を取り崩しているが、地元市役所に生活保護申請に行ったら4時間あれこれ言われて二度と行きたくない。今日も食事せずと。 #生活保護は権利です と励まし申請の相談へ
6
711
1.1K
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

離婚関連報道で、当事者の発信力の格差について報道機関の意識に警鐘鳴らすのを木村草太さんが書かれています。同意しかない
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「離婚関連報道でも、当事者間に情報発信力の格差があることに注意が必要」「経済力が強い側は、積極的に訴訟を提起できる。これは、離婚や面会交流等の手続きだけではなく、相手側の情報発信に対して名誉毀損(きそん)等で訴える、という形で発揮されることもある」 okinawatimes.co.jp/articles/-/881
Show this thread
5
10
Show this thread
「その結果、立場の弱い側は、取材対応にも慎重になりがちだ」 子連れでDVから避難してる人、不安定低賃金な仕事をかけもちしてたりしてそもそも時間がない。どこから居場所漏れるか常に不安で取材も怖いかも。でもそういう人の切実な声を踏みにじるような報道はしないでほしいと何度も思うことあった
1
6
Show this thread
どんな運動でもある程度そういうものかもしれないけど、あまりに圧倒的に非対称なのと、メディアがあまりにそういう「拾いやすい声」ばかり拾いメディアに出ることさえ怖い切実な当事者の声を拾おうとしない現象がひどいから危機感覚えますよ。はすみ氏ががっつりなことに違和感覚えたりしないですかね
1
5
21
Show this thread
経済力の大小だけじゃなく、人脈やら時間の融通含めメディアへのアプローチ力や議員へのロビイング力なども、相当、主張の流通力を左右してるでしょう。DVから子連れで避難してる人には圧倒的にそんな時間もお金も全ての余裕がないわけですよ。圧倒的に非対称。それは、市民運動の力量の違いは、
1
5
21
Show this thread
家裁の最寄り駅にこんな広告だされてごらんよ。DVから避難した人たちはどう感じると思う?これが、2021年12月の日本の風景です。お納めください。 私は、この国で、DV事件にとりくむ弁護士です。 どう?やりがいしか感じないでしょ。
Quote Tweet
國本依伸
@yorinobu2
·
自分も子どもに合わせて貰えない親(大部分は男親)の代理人を結構やってきたけど、親が子を思う気持ちってのは、こういう憎悪扇動で食ってる輩が飯の種にしてええもんちゃうねん。
Show this thread
1
57
161
Show this thread
こういう広告お金かかるよね。対して「『実子誘拐』『連れ去り』とかいう社会問題はない、DVから子連れで逃げてるのも多い、DV被害からの避難を躊躇させるな」と言いたい運動はこんな広告出すお金ないですよ。経済的に厳しい当事者が圧倒的だから。経済力の大小が意見の流通力を左右する現象、気が重い
Quote Tweet
國本依伸
@yorinobu2
·
大阪家庭裁判所本庁最寄駅にして、大阪法務局本庁や大阪府警、各種国の出先機関、NHKや歴史博物館、大阪城公園などの利用者も多数アクセスする谷町4丁目駅構内に、はすみとしこの巨大広告。
Show this thread
Image
1
22
51
Show this thread
"空気感染のリスク対策とPCR検査の拡充で、個々人の感染対策依存から脱却できる" "微小なエアロゾルによる感染(エアロゾルは1m以上拡散し空気感染する)もあるため、換気システムの見直しが必要だ。換気ができない部屋ではHEPAフィルターが有効" "CO2濃度メーターは、コロナ空気感染リスクの指標に"
Quote Tweet
徳田安春(Yasuharu Tokuda, MD MPH)医師、筑波大客員教授、ハーバード大学MPH
@yasuharutokuda
·
空気(エアロゾール)感染対策について www4.hp-ez.com/hp/wellnessoki
7
12
日本のGDP成長率の国際順位(IMFエコノミック・アウトルック予測) 2020年 105位 2021年 116位 2022年 169位 2023年 189位 2024年 190位 2025年 191位 2026年 192位 世界でも異常な〝経済成長ができない国〟。アベノミクスの結果だ。
114
1.3K
2.5K
異論も批判もあることを覚悟でいいます。子どもの父親でありながら養育費も支払わずバックれる人たちに、「親責任」としてお金を払わせて子どもに愛情を注がせたいという気持ちはわかりますが、私の経験では、そういう人たちを父親として子どもに関わらせること自体が危険ですよ。
1
68
267
Show this thread
Replying to
お納めください。
Quote Tweet
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
最後に、「例の人が(実子誘拐の)ポスターを掲示しようとする作戦を」・・・作戦って言っちゃってます(2:28:25)。駅の構内に貼るでっかいポスターの宣伝をしてました。「これみよがしに、裁判所のある駅の出口(嘲笑)、離婚弁護士の事務所の近く、相手方の最寄りの駅の近く」「いいですね」→
Show this thread
11
15

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Last night
大阪ビル放火殺人 谷本盛雄容疑者が入院先の病院で死亡
News · Trending
大阪・鶴橋
2,885 Tweets
Football · Trending
サンチョ
ESSE
This morning
年末年始に読みたい!THE ALFEE・高見沢俊彦さんが選ぶ、2021年ベストコミック
【公式】マイナビ子育て
December 27, 2021
【お正月おせちレシピ】子どもも美味しく食べやすい「おせち料理」5つのコツ