弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

145.3K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
4
91
323
【年末年始に住居がない人や、家にいたくない人へ】自治体が無料でホテルを提供しています! 日にち:12月28日(火)〜12月31日(金) 会場 :鐘塚公園付近の会議室(大宮駅西口) ※鐘塚公園にスタッフがおりますので、お気軽に声をかけてください! 時間 :10:00〜15:00
Image
61
39

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

共同親権で親権争いがなくなるとすれば、DV被害者があきらめて屈服するということです。
Quote Tweet
kozakana-sakanako
@KSakanako
·
そして、より悲劇的なのは、DVや虐待が存在する事案であり、単独親権を主張して万が一負けるようなことがあれば、アンフレンドリーな親として加害者の単独親権になってしまうことをおそれて、もしくは、その権力格差から異を唱えることすらできず、共同親権に従うこととなり離婚後も支配が継続します。
Show this thread
1
10
23
Show this thread
12/29水 東京76人 ⚠️先週40人の1.90倍 📈7日間増加率1.57 ⚪️[1週間/10万人]2.24 10月12日の77人以来の大きな数字です。予想通りといえば予想通りではありますが、徐々に厳しくなってきました まだ今の数字が大変な数字ではないですが、この傾向は続く可能性が高く、そうなると今後が厳しい
Image
Quote Tweet
東京都福祉保健局
@tocho_fukuho
·
昨日時点のコロナ病床使用率は2.9%、重症者病床使用率(都基準)は0.4%です。 現在の重症者は1人、本日の患者発生状況は76人、新規陽性者の直近7日間移動平均は44.9人(対前週比157.0%)、検査件数の3日間移動平均は5,243.7件です。 詳細は⇒fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
4
153
163
Show this thread
維新府市政が、包括連携協定で政治宣伝を行ってきた問題。昨年の住民投票時などにも表面化していました。 ・ぱど問題→jcp.or.jp/akahata/aik20/ ・FC大阪副首都推進のポスターtwitter.com/aomurasaki_ll/ ・ローソン→excite.co.jp/news/article/L
Quote Tweet
たつみコータロー 前参議院議員
@kotarotatsumi
·
この「ぱど」もだが、サッカーチームが突然「副首都推進」のポスターを作成したのも、以前ローソンが吉村氏の顔写真入りの「政治広告」を出したのも、大阪市との包括連携協定。協定が維新の政治宣伝に利用されている。大阪版行政の私物化。 子育て情報誌に政党広告 回収へ www3.nhk.or.jp/kansai-news/20
8
318
409
これが不起訴であれば、似たことをする人がまた出てくるだろう 安倍元首相、再び不起訴で捜査終結 「桜を見る会」前日の夕食会費補塡問題で東京地検特捜部 検審会が「不起訴不当」と議決した安倍氏を再び不起訴に。起訴相当ではないため2度目の審査は行われず。
217
1.6K
3.6K
トマ・ピケティ氏らの研究によると、富裕層上位1%の資産シェアがG7で5番目に高い日本。上位10%では4番目と、いずれも新自由主義を先導してきたイギリスより高くなっています。一方、賃金が低く、貧困率はG7で2番目に高い日本について、ピケティ氏らも「日本はとても不平等な国だ」と指摘しています
Image
12
833
940
DV度合いの強い方が、独善的な主張を譲らず離婚裁判でとことんまで争い、敗訴すると、連れ去りを厳罰化しろとか、共同親権にしろとか、50-50の共同監護が認められるまで面会交流の拡充の申立てを繰り返すようなことになってますよ。政治家、マスコミがヨイショしてきた弊害の大きさを考えて欲しい。
1
149
382
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂29日は錦織圭さんの誕生日
Entertainment · Trending
田村ゆかり
3,014 Tweets
Only on Twitter · Trending
イベおつ
東洋経済オンライン
3 hours ago
「奨学金240万円」借りた女性が抱く父への葛藤
集英社スポルティーバ
2 hours ago
高校サッカー選手権で見逃せない。プロ注目の22人