記録ID: 3868081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2021年12月29日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
In:山陽須磨浦公園駅
電車
Out:JR新長田駅
経路を調べる(Google Transit)
|
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良く整備されています。 |
---|
写真
感想/記録
by Kumainkobe
本日は山ガールを率いて六甲縦走路の全1/4を歩いて来ました。彼女の山行は今回で3回目となります。これまで2回、山歩きを共にしましたがなかなか筋が良い方です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3135631.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3549829.html
今回は六甲縦走路に興味を持つ彼女のために、須磨浦公園から高取山までの導入部分を体験してもらいました。時折休憩を取りながらのゆっくりとしたペースでしたが、しっかり付いて来てくれました。次回は菊水山からスタートし、いずれは宝塚まで辿り着けたらと思います。
これまでは私自身、縦走路をゆっくり堪能する余裕がありませんでした。しかし今回は、ゆっくり見て歩きたい箇所をじっくり見て歩くことができました。特に縄文時代から人が住んでいた高取山一帯は、歴史的な背景と合わせて散策するのは楽しいと思います。時にはこういう機会を通して、縦走路を楽しみ尽くしたいと思います。
本日は12.7kmを5:46で無事に完徒、感謝です。 ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3135631.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3549829.html
今回は六甲縦走路に興味を持つ彼女のために、須磨浦公園から高取山までの導入部分を体験してもらいました。時折休憩を取りながらのゆっくりとしたペースでしたが、しっかり付いて来てくれました。次回は菊水山からスタートし、いずれは宝塚まで辿り着けたらと思います。
これまでは私自身、縦走路をゆっくり堪能する余裕がありませんでした。しかし今回は、ゆっくり見て歩きたい箇所をじっくり見て歩くことができました。特に縄文時代から人が住んでいた高取山一帯は、歴史的な背景と合わせて散策するのは楽しいと思います。時にはこういう機会を通して、縦走路を楽しみ尽くしたいと思います。
本日は12.7kmを5:46で無事に完徒、感謝です。 ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する