また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3868081 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬

山ガール、六甲全山縦走デビュー

情報量の目安: A
7拍手
日程 2021年12月29日(水) [日帰り]
メンバー
天候晴れのち曇り
アクセス
利用交通機関
電車
In:山陽須磨浦公園駅
Out:JR新長田駅
経路を調べる(Google Transit)
GPS
05:46
距離
12.7 km
登り
865 m
下り
851 m

地図/標高グラフ

1 km
Created with Highcharts 9.3.2距離 (km)地理院 標高 (m)0km2km4km6km8km10km12km100m200m300m400m
歩くペース 1.3~1.4(ゆっくり)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち47%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
5時間5分
休憩
40分
合計
5時間45分
S須磨浦公園駅08:0908:41鉢伏山08:4208:47旗振山08:57鉄拐山08:5909:11おらが茶屋09:1509:18高倉山09:53栂尾山09:5810:16横尾山10:40須磨アルプス馬の背10:4511:12東山11:1811:39妙法寺11:54野路山公園11:5612:27高取山西峰12:33荒熊神社12:3412:42高取山12:5612:59月見茶屋13:05安井茶屋前広場13:54鉄人28号モニュメントG
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています。

写真

本日は山歩き3度目という山ガールを率いて、六甲縦走路を歩きます。高取山までを目標にしましたが、さてどうなるでしょうか。
2021年12月29日 08:08撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
本日は山歩き3度目という山ガールを率いて、六甲縦走路を歩きます。高取山までを目標にしましたが、さてどうなるでしょうか。
1
須磨浦山上遊園の東部展望台。明石海峡大橋と淡路島が間近に見えます。
2021年12月29日 08:35撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
須磨浦山上遊園の東部展望台。明石海峡大橋と淡路島が間近に見えます。
1
1座目、鉢伏山(260m)、登頂。
2021年12月29日 08:41撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
1座目、鉢伏山(260m)、登頂。
3
2座目、旗振山(252.56m)。ここまでは余裕のようです。
2021年12月29日 08:46撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
2座目、旗振山(252.56m)。ここまでは余裕のようです。
3
3座目、鉄拐山(てっかいざん、234m)。一ノ谷合戦における義経の逆落しの場とされています。
2021年12月29日 08:57撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
3座目、鉄拐山(てっかいざん、234m)。一ノ谷合戦における義経の逆落しの場とされています。
3
高倉山に向かう途中の机と椅子に座ってみる人
2021年12月29日 09:03撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高倉山に向かう途中の机と椅子に座ってみる人
2
4座目、高倉山(おらが山、200m)。彼女の靴はトレランシューズです。
2021年12月29日 09:09撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
4座目、高倉山(おらが山、200m)。彼女の靴はトレランシューズです。
3
おらが茶屋展望所から、踏破して来た山々を振り返る人
2021年12月29日 09:15撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
おらが茶屋展望所から、踏破して来た山々を振り返る人
1
高倉台団地に急降下
2021年12月29日 09:19撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高倉台団地に急降下
1
高倉台団地でガチャガチャトラップに嵌る人
2021年12月29日 09:29撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高倉台団地でガチャガチャトラップに嵌る人
1
文太郎道(元六甲縦走路)で栂尾山頂を目指します。
2021年12月29日 09:39撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
文太郎道(元六甲縦走路)で栂尾山頂を目指します。
2
5座目、栂尾山(とがおさん、274m)。体感距離と見た目の距離のgapに驚く人
2021年12月29日 09:55撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
5座目、栂尾山(とがおさん、274m)。体感距離と見た目の距離のgapに驚く人
3
宙に浮くウバメガシに興味津々の人
2021年12月29日 10:05撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
宙に浮くウバメガシに興味津々の人
1
噂のマイケルと初対面
2021年12月29日 10:14撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
噂のマイケルと初対面
2
6座目、横尾山(神戸槍、312m)。須磨アルプスを前に緊張気味の人
2021年12月29日 10:16撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
6座目、横尾山(神戸槍、312m)。須磨アルプスを前に緊張気味の人
3
須磨アルプス前の鎖場で消耗した人
2021年12月29日 10:23撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
須磨アルプス前の鎖場で消耗した人
2
須磨アルプス到着
2021年12月29日 10:30撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
須磨アルプス到着
2
須磨アルプスの幅の狭い階段を慎重に下ります。
2021年12月29日 10:34撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
須磨アルプスの幅の狭い階段を慎重に下ります。
2
須磨アルプスの難所を越え、ホッと一息する人
2021年12月29日 10:39撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
須磨アルプスの難所を越え、ホッと一息する人
2
バランス感覚がないのに高い所に恐怖心のない人。コチラがヒヤヒヤしました。
2021年12月29日 10:41撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
バランス感覚がないのに高い所に恐怖心のない人。コチラがヒヤヒヤしました。
2
馬の背でコケそうになった人。コチラの寿命が縮みました。
2021年12月29日 10:44撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
馬の背でコケそうになった人。コチラの寿命が縮みました。
2
東山手前のベンチで、ワッフル休憩
2021年12月29日 10:54撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
東山手前のベンチで、ワッフル休憩
3
7座目、東山(253m)。須磨アルプスを振り返り感慨に耽る人
2021年12月29日 11:13撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
7座目、東山(253m)。須磨アルプスを振り返り感慨に耽る人
3
高取山に向けて、イノシシが気になる人
2021年12月29日 11:55撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高取山に向けて、イノシシが気になる人
2
急登を良いペースでついて来てくれます。
2021年12月29日 12:23撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
急登を良いペースでついて来てくれます。
1
8座目、高取山西峰(319.9m)。荒熊神社の向こうに西六甲の山々が見通せます。
2021年12月29日 12:29撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
8座目、高取山西峰(319.9m)。荒熊神社の向こうに西六甲の山々が見通せます。
3
高取山の三角点は、高取山西峰の山頂とは離れた所にあります。
2021年12月29日 12:33撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高取山の三角点は、高取山西峰の山頂とは離れた所にあります。
2
神域に入ります。
2021年12月29日 12:35撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
神域に入ります。
1
北側の尾根沿いを歩くと、北側への眺望が開けます。
2021年12月29日 12:39撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
北側の尾根沿いを歩くと、北側への眺望が開けます。
9座目、高取山東峰(328m)。立派な石碑があります。
2021年12月29日 12:42撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
9座目、高取山東峰(328m)。立派な石碑があります。
2
金高稲荷大神。神戸〜長田方面の眺望は見事です。
2021年12月29日 12:47撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
金高稲荷大神。神戸〜長田方面の眺望は見事です。
1
六甲縦走路の石碑
2021年12月29日 12:50撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
六甲縦走路の石碑
1
高取神社。岩場を背に建立された神社で、ここからの神戸の景観、特に夜景は見事です。
2021年12月29日 12:52撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高取神社。岩場を背に建立された神社で、ここからの神戸の景観、特に夜景は見事です。
1
可愛らしい干支の像に釘付けの人
2021年12月29日 12:52撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
可愛らしい干支の像に釘付けの人
1
高取神社の階段を小走りで駆け下りる人。若いって良いですね。
2021年12月29日 12:56撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高取神社の階段を小走りで駆け下りる人。若いって良いですね。
2
月見茶屋のレトロ感に釘付けの人
2021年12月29日 12:59撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
月見茶屋のレトロ感に釘付けの人
1
下山となると足が早まる人
2021年12月29日 13:11撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
下山となると足が早まる人
高取山を振り返って。高取神社の大きさが判ります。
2021年12月29日 13:25撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
高取山を振り返って。高取神社の大きさが判ります。
新長田の鉄人28号のモニュメントでゴールです。本日は12.7kmを5:46で無事に完徒、感謝です。
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
新長田の鉄人28号のモニュメントでゴールです。本日は12.7kmを5:46で無事に完徒、感謝です。
2
その後は新長田で、お疲れ山会です。山歩き3度目にして、六甲縦走路の4分の1を完徒した彼女は立派。これからが楽しみです。
2021年12月29日 14:49撮影 by iPhone 8, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
その後は新長田で、お疲れ山会です。山歩き3度目にして、六甲縦走路の4分の1を完徒した彼女は立派。これからが楽しみです。
1

感想/記録

本日は山ガールを率いて六甲縦走路の全1/4を歩いて来ました。彼女の山行は今回で3回目となります。これまで2回、山歩きを共にしましたがなかなか筋が良い方です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3135631.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3549829.html

今回は六甲縦走路に興味を持つ彼女のために、須磨浦公園から高取山までの導入部分を体験してもらいました。時折休憩を取りながらのゆっくりとしたペースでしたが、しっかり付いて来てくれました。次回は菊水山からスタートし、いずれは宝塚まで辿り着けたらと思います。

これまでは私自身、縦走路をゆっくり堪能する余裕がありませんでした。しかし今回は、ゆっくり見て歩きたい箇所をじっくり見て歩くことができました。特に縄文時代から人が住んでいた高取山一帯は、歴史的な背景と合わせて散策するのは楽しいと思います。時にはこういう機会を通して、縦走路を楽しみ尽くしたいと思います。

本日は12.7kmを5:46で無事に完徒、感謝です。 ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
お気に入り登録0
拍手した人7
訪問者数:28人
yurisina0230Kumainkobetsu-pmeiger3975myoshi287729yosi339

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ

原文


Loading...
プレミアムプランでより速く表示!