KK@精神科医、もしかしたらベテラン
KK@精神科医、もしかしたらベテラン
191 件のツイート
KK@精神科医、もしかしたらベテランさんのツイート
国家の存在自体の正当性が日本とロシアあるいは日本と中国あるいは韓国の間にあるとは思えませんね。
どういう人かわからんけど、君扱いはやめてもらますか。
1
この法律を適用する。
3 前条第一号又は第二号に掲げる感染症の病原体を保有している者であつて当該感染症の症状を呈していないものについては、それぞれ同条第一号又は第二号に掲げる感染症の患者とみなして、この法律を適用する。
1
第二条の二 前条第一号に掲げる感染症の疑似症を呈している者については、同号に掲げる感染症の患者とみなして、この法律を適用する。
2 前条第二号に掲げる感染症の疑似症を呈している者であつて当該感染症の病原体に感染したおそれのあるものについては、同号に掲げる感染症の患者とみなして、
1
主権国家が互いに正当性を主張しているのを戦時体制でないと考えているのならもう議論になりません。
食料自給率は検疫の数に大きな影響を及ぼします。
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
台湾は戦時体制ですよ。イメージとかそういう問題ではないでしょう。香港が自由主義圏であるという認識はどう考えてもおかしいでしょう。ニュージーランドの食料自給率を調べてくださいね。
そちらこそ、イメージだけで語ってませんか?
1
では、イギリスやフランスやドイツの感染状況についてはどう説明しますか?アメリカも含めましょう。独裁国家や戦時体制の国家や輸入に依存しない国を例にあげるのはどうかと思いますよ。
1
中国に一応法があるという意見については疑問があります。
香港の現状が自由陣営に近いというのは認識がおかしいです。
台湾は戦時体制を維持してます。
ニュージーランドについては、そもそも輸入に依存していないので日本と同等に語るのはおかしい。
日本の法律では要請しかできませんよ。法律を無視して、日本もやるべきだという意見はおかしいと思います。
1
独裁国家とか戦時体制にある国家と同等に語ること自体がおかしいと思えないのですか?強制借り上げができるようにしたいのでしょうか?
1
もう一つ、最初のコロナ感染疑いを受け入れたホテルは倒産しましたよね。それをおして強制することが我が国の法律で可能だと思うのでしょうか?
1
新型コロナを最初に受け入れたホテルが倒産した事実がありますよね。民間のホテルに政府が強制的に受け入れを命令するのですか?
1
検疫法は疑似症を呈している人に対しての強制性しかありませんね。あなたの法律への理解は不十分だと思います。
1
厚労省の役人ではないので、どうだったと聞かれても答えようがありませんが、無理という判断をしたからこういう状況なんじゃないでしょうかね?
成田空港でも羽田空港でもPCRの結果がでるまで待機させるスペースがないということはご存知ないのでしょうか?
1
ありますね。それだけのホテルが日本にはありません。そんなこともわからないんですか?隔離用のホテルはもういっぱいですよ。さすがに驚きますね。このご意見には
また法的根拠がありません。日本の法体系をもう一度勉強してください。
1
2
政府の失敗を指摘するのは簡単なことです。しかし我が国の法体系に基づいて政府が行動していることを無視するのは無責任ですね。
1
1
もう一つ、帰国者に対して強制隔離が不可能である我が国の法体系についても考えるべきです。
強制隔離、PCRで感染の拡大が防げるというのは当たり前のことですが、我が国の法律でそんなことは強制できないです。
1
1
1
それだけのリソースがあったかどうかも検討すべきだと思います。我が国の空港に3000人を越す帰国者に全例PCRを行い、結果がでるまで待機させるスペースがあったかどうか。それが論じられるべきです。
1
水際対策は侵入を遅らせることが目的、それはそう。しかしそれは侵入したら水際対策が意味がなくなるということを意味しない。
例え国内で市中感染が起きても、毎日30人国外から流入する場合と、毎日1人入る場合とでは、水際から広がる速さが全く変わってくる。
感染拡大初期の今なら、なおさらそう。
2
11
36
あなたのあげた人々が専門家とは思えません。そもそも自分の書き込みに対する批判を他人に丸投げするのはいかがなものかと思いますよ。自分の書き込みは自分だけで対処すべきです。
水際対策は重要です。多くの感染症専門医とも話していますし、ICTを担当していたこともあります。しかし水際対策は侵入を遅らせることが目的です。
素人であるからといって、医学的に間違った意見を公開の場で語るのはリスク・コミュニケーションの観点から批判されるべきです。
1
2
1
返信先: さん
論破するつもりはありません。
単なる医学的事実です。
もし、水際対策で感染の侵入を防げると考えている医療関係者がいるとしたら、国家試験レベルからやり直すべきだと思いますよ。
あなたの意見が変わることは期待していません。しかし誤った見解に対し反証をするのは医師の良心なので。
3
返信先: さん, さん
CVPPPの研修を受け理解している看護スタッフであれば、患者さんを殴る必要はありません。青あざの原因は本当に、スタッフの暴力なんですか?もし、スタッフの暴力ならば病院自体の対暴力対策が不十分だと思います。一般の人には分からないと思いますが、看護師は常に暴力の危険にさらされた職業です。
1
1
嫌いな人間は法的根拠に基づかず、罪を負わせるという感覚のあなたは、法治国家の敵だと思います。
引用ツイート
職場換気担当köttur-lover22
@kottur_lover22
·
「桜」問題で安倍晋三元首相を再び不起訴 | 2021/12/28 - 共同通信 nordot.app/84843116312885
なにをどうしたら不起訴に出来るのか
では、何をどうやったら起訴できるのか法的根拠を述べてください。安倍氏を嫌いというだけで、法を曲げるのはいかがなものかと思いますよ。
引用ツイート
職場換気担当köttur-lover22
@kottur_lover22
·
「桜」問題で安倍晋三元首相を再び不起訴 | 2021/12/28 - 共同通信 nordot.app/84843116312885
なにをどうしたら不起訴に出来るのか
あの頃、病院職員のためにマスクをかき集め、自分の家族のためにマスクをかき集めていた自分としては愚策とは思えない。中国がマスクを戦略物資として利用していましたし。
引用ツイート
ラサール石井
@lasar141
·
何度も言うが、アベノマスクは「生類憐みの令」以来の愚策。
このスレッドを表示
政治腐敗ではありません。法律を学んでください。
引用ツイート
ono hiroshi
@hiroshimilano
·
犯罪者が野放しになる政治腐敗が進んだ国の末路は歴史が示してくれています。 twitter.com/mas__yamazaki/…
メタ解析よりも北里が中心になって行った治験結果を示すべきだと思うのですが。
引用ツイート
花木秀明
@hanakihideaki
·
私どものホームページに、イベルメクチンのメタ解析の意見を八木澤先生がまとめて下さいました。
「イベルメクチンの COVID-19 臨床試験成績のメタ分析に関する一考」
kitasato-infection-control.info
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。