saebou Retweeted早川タダノリ@hayakawa2600·5h寄稿しました。WEZZYでの連載最終回です。今回は、「日本スゴイ」コンテンツ群のなかの官製「自然と共生してきた日本人」イデオロギーについてのイントロダクションです:クールジャパンで再定義された「日本人」 「日本スゴイ」の傍らで“存在しない”ことにされたものを思うwezz-y.comクールジャパンで再定義された「日本人」 「日本スゴイ」の傍らで“存在しない”ことにされたものを思う - wezzy|ウェジー●日本人のつくり方(最終回) 最近すっかり聞かなくなった「クールジャパン」だが、「クールジャパン」戦略じたいはいまだに…17692
saebou@Cristoforou·9m英語スピーキングテストの母語の影響の話、何を採点しようとしているのか想定がわからない。訛りを採点しようとしているのか(これはまあ無理でしょ)、文法や単語がわからなくて日本語っぽくなるような場合(ルー語みたいになるとか…)を言いたいのか…12
saebou RetweetedNaomi Mori@ladolcevita416·5h元旦のパリ・オペラ座バレエ「ドン・キホーテ」のキャスト。オミクロン株の濃厚接触者続出でキャスト変更が相次ぎ、当初キトリ役に予定されていなかったオニール八菜さんが主演。ガマーシュ役に日本人とのハーフの若手ケイタ・ベラリ。https://operadeparis.fr/saison-21-22/ballet/don-quichotte…32151
saebou RetweetedFujiwara Yasuhiro@yasuhiro008·5h【音声評価について】 「「母語の影響を非常に強く受けている」だと1点、「母語の影響を強く受けている」だと2点、「母語の影響を受けている場合があるが、概ね正しい」だと3点」(1/4) 【速報】都立高入試の英語スピーキングテスト 教員らが「導入反対」の記者会見asahi.com【速報】都立高入試の英語スピーキングテスト 教員らが「導入反対」の記者会見|どうなる中学・高校入試|朝日新聞EduA現在の中学2年生が受ける2023年度都立高入試から、英語スピーキングテストの結果が選抜資料として活用されます。このテストをめぐり、英語教員や市民団体で作る団体が12月27日、都庁で記者会見を開き、「採点の不公平性などの理由により撤回に追い込まれた、大学入学共通テストの英語民間試験導入と同根。決して導入してはならない」と導入反対を訴えました。都教育委員会は「中学校の授業でもスピーキングに力を入...16364Show this thread
saebou RetweetedShigeki Uno@unoshigeki·5h仕事納めというけれど、メールを見ていると、「1月4日提出」「1月5日正午厳守」「必ず連絡を」といった言葉が並ぶ。日本から正月休みという観念はなくなってしまったのだろうか(泣)。296267
saebou Retweeted首都圏大学非常勤講師組合@hijokin_tokyo·Dec 28専修大に勝訴し、5年で無期転換を認める判決が出ました。専修大はイノベ法を適用し、非常勤講師は10年で無期転換と主張していましたが、裁判所はこれを認めませんでした。任期法にも厳格な手続を求めており、その影響は大きいです。専修大に5年以上勤めている方は当組合にご相談ください。 #無期転換2288349Show this thread
saebou Retweeted研究社@Kenkyusha_PR·5h【教員公募】筑波大学 人文社会系。研究分野:イギリス文化研究(超域的あるいは領域横断的な観点からの研究を行なっている方が望ましい)。助教1名。応募締切2022年2月14日。着任時期2022年7月1日以降のなるべく早い時期。jrecin.jst.go.jp研究者人材データベース JREC-IN Portal : 助教(現代文化学サブプログラム)の公募129
saebou Retweeted堂本かおる@nybct·9h日本の女性は子供の頃から家庭内でも学校でもメディアの表現でもずっと女性は三歩下がって的な刷り込みをされます。はっきりとそう言われるのではなく、このCMのようにpassive-aggressiveな表現です。しかもこれはIKEA本社の意向を無視して作り変えたものと思われます。Quote TweetShiro Tanabe@バガボンド@shirodelviento · Dec 27Replying to @AkrSakrん〜、そこで喧嘩腰になるのが良くないと思う 「自分の個人的感想かもな」で押えておけば他人にぶつけることは無いし、言われた方もどう思うかもある まだCMなら良いけど四六時中怒ること探してたら周りはたまったもんじゃないでしょ?4255776
saebou Retweeted田中 純 / TANAKA Jun@tanajun009·7h日大再生会議に河田悌一氏やスズカン(鈴木寛氏)の名前があってとても危険な兆候。河田氏は独裁的な筑波大学学長再選を牛耳った選考会議議長だし、スズカンは大学入試改「悪」の加担者。こうした人物たちが今後の大学支配の主要メンバーになる布石にもなってしまう。2153176Show this thread
saebou Retweeted河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』発売中!@shintak400·6h日大を橋頭堡に私大「改革」を進めようという強い意図を感じます。私の見るかぎりでは、私大界隈に危機感は薄いのですが、だいぶまずい…・・。4666
saebou Retweeted山猫@il_gatt0·18h完全な偏見なので話1/5ぐらいで流し読みしてほしいんですが、つまらないマシューヴォーンは「悪趣味を悪趣味と理解して嗜めるオレ」ムーブについてけねえという感じなのに対し、つまらないガイリッチーは「おい見ろ!これウケん?ウケるよね?ウケない?そう…ウケなかったの…」みたいな違いがある。1106341Show this thread
saebou@Cristoforou·15hキリアン・マーフィが"The Cheekbones of Cork"(コークの頬骨)って呼ばれてる… / “The 50 greatest Irish film actors of all time – in order”irishtimes.comThe 50 greatest Irish film actors of all time – in orderIs Jamie Dornan better than Donal McCann? Ruth Negga superior to Brenda Fricker?213
saebou RetweetedThe Guardian@guardian·15h‘Not if … but when’: Sinn Féin on path to power in Irelandtheguardian.com‘Not if … but when’: Sinn Féin on path to power in IrelandThe party is riding high in polls and could complete a seismic shift in Irish politics in three years’ time72459
saebou Retweetedsaebou@Cristoforou·Jun 10私も連れ合いも、最近日本でシュクメルリとかやたらとジョージア料理が流行っているのは2006年のロシアによるジョージアワイン禁輸措置からつながるジョージアの国策に関係があるという陰謀論(?)を唱えてる。131143Show this thread
saebou Retweetedティムラズ・レジャバ 駐日ジョージア大使@TeimurazLezhava·Dec 27もしそうならば、「急がば回れ」とはよく言ったものですQuote Tweet@4ET51@4ET51 · Dec 27ロシア展開頓挫した翌年から松屋がジョージア料理とかウクライナ料理とか出し始めたの政治だと思う60210
saebou Retweetedkagaseknight@thekagaseknight·20h#2021年映画ベスト10 殿堂入り:フリー・ガイ 1.シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 1.マトリックス レザレクションズ 3.ジャスティスリーグ SC 4.閃光のハサウェイ 5.ファルコン&ウィンターソルジャー 6.花束みたいな恋をした 7.シャン・チー 8.最後の決闘裁判 9.21ブリッジ 10.エターナルズ324251Show this thread
saebou Retweetedh a t o@hatoincident·17hこれ出演者が6人になってるのはどういうことなんだろ? 赤ちゃんじゃないし…Quote Tweet国際演劇協会日本センター@itijapan · Dec 28■『サイプラス・アヴェニュー』(北アイルランド) 作=デビッド・アイルランド [上演日]2月17日(木)19:00/19日(土)14:00 翻訳:石川麻衣 演出:稲葉賀恵 出演:大森博史、那須佐代子、金沢映実、李そじん、大石将弘、森寧々Show this thread212
saebou Retweeted国際演劇協会日本センター@itijapan·Dec 28■『サイプラス・アヴェニュー』(北アイルランド) 作=デビッド・アイルランド [上演日]2月17日(木)19:00/19日(土)14:00 翻訳:石川麻衣 演出:稲葉賀恵 出演:大森博史、那須佐代子、金沢映実、李そじん、大石将弘、森寧々11219Show this thread
saebou Retweeted漢字変換の権を他人に握らせない@naota344·18h平謝りだ・・・・ https://iimc.kyoto-u.ac.jp/services/comp/pdf/file_loss_insident_20211228.pdf…39461.3K