息子のミリタリーブログ

スリングライフルとかの自作飛び道具を作るブログです。数年前に有閑大学生から社畜にジョブチェンジして最近ルアーフィッシングにどハマリしたので性能低下中 ツイッター→https://twitter.com/model22ra1

スリングライフルのゴムと弾の関係 その4

今日も一日中雨かと思って陰鬱とした気分だったのですが、昼から晴れてくれたので実験できました。
前回のテーパー実験で行った、#40平ゴムの弾受け側を8mmにする実験を複数回行いました。弾受け重量は前回と同じ5.64g、引き伸ばし率は弾受けを最低まで短くしての4.68倍で、一発撃つたびに緩んだ結び目を直します。
気温は前回と同じく27℃です。

※20157/5追記
なんか動画がバグってたのでYoutubeにUPし直しました。もうしわけないっす。




実験結果


あっ、これゴムがへたって伸びてるんですね。
実験後のゴムは#40なのに折径170mmもありました。

引き伸ばす前のゴム径が変わるから引き伸ばし率も変わって初速落ちると。まだゴム替えて10発程度しか撃ってないのに。
これじゃ平均なんか取れませんわ。

テーパー無しのライフルだとこんなにすぐ落ちたかな?
いや無い。そんなすぐは落ちない。
クローニーM1で自作レール式スリングライフルの初速を測定する - 息子のミリタリーブログ
↑この測定も買ったばっかりのゴムで、低下は見られません。


つまり、キツいテーパーは簡単に初速向上できるがゴムがすぐへたる。

あ、#35のゴム買って弾受け側8mmのテーパーかけたんですけど、この弾受けじゃ引ききれませんでした。そういえば#35で実験してたときは引く→ダメ 引く→ダメを繰り返してへたらせてゴム掛けてましたね……





しゃーないタロン4のプリテンション外してやりましょう。

気温27度
弾受け重量4.36g
弾重量2.99g(8mm鉛球)
引き伸ばし率5.37倍
耐久性の面から、弾受けを5mmクレモナ金剛打から5mmナイロンに替えてます。


弾にはこれを使います
Model22 マトリョーシカの弾として買った8mm鉛球ですが、ご覧の通り形がいびつなので、うまく8mm角パイプに通らないのです。
ダボ弾より軽いし球形だからまだマシな精度だろってことでタロンの遠射用に転用しました。
どうなるかな?



まず14mmのテーパーでプリテンションあり・なしを比較します

やっぱりこのテーパーだとプリテンション33%の方が速いです。


で、弾受け止めを取って8mmのテーパーにします。


結果



95.49mps!
94.28mps!
94.10mps!
テーパーのせいでだんだん初速低下しているとはいえ、凄まじい結果です。真夏日なら100%確実に100mps超えます。
タロン4は今一度レール式最速の座に君臨しました。(プリテンションが無ければ)



8mmダボだとどうなるんだってことで、8mmのテーパー、プリなしの条件でやりました。

あ、やっぱり弾の重量も結構影響するんですね。
プリ33%でクレモナ金剛打のタロンと同じ程度しか出てません。
これだと10mmダボとかでは増速がショボすぎる可能性がありますね。
今日は時間切れなので10mmダボでのテーパー実験は次回に回します。


うーん、これからの製作ではプリテンションとテーパーの兼ね合いをどうするかってのが重要になりそうですね。
プリテンションは鐙コッキングや機械的なコッキングを行うライフルと相性抜群で、テーパーの恩恵をあまり得られない。テーパーの恩恵は弾+弾弾受け重量が軽いほど大きい。

・重量弾はキツいプリテンションで、ゆるいテーパーかテーパーなし
・軽量弾は0%かゆるいプリテンションでキツいテーパー 
と同じゴムと加速距離でも弾+弾受けの重量によって設計を変える必要が出てきます。
おもしろいことになってきましたね。プリテンションとテーパーの設定によってライフルの個性を引き出すことも潰すこともできるわけです。

Add Star
  • ゴリラ

    ほんとに息子さんの言った繊維の破片がすごい
    カメラに映るぐらいだから相当ですよね
    この摩擦ロスがなければたぶん100は超えでしょう
    自分が思いつくのは紐の真ん中をライターとかで少し溶かして硬くするとか、なんかの樹脂でコーティングするとか。でも初速は落ちそうなんですよね摩擦が増えて・・・

  • 隣の息子さん (id:Musuko)

    クレモナ金剛打より耐久性の高いナイロンですら10発でコレです。初速が50とか60mpsの頃は50とか100発撃たないとこうはなりませんでした。こうなるともう寿命で、何らかの技術革新が必要なのは明白です。

    私が考えていたのはクロスボウのように弾受け紐にサービングを巻くとか、弾受けをケブラー製に替えるとかです。
    しかしサービング巻く手間を考えたら、今の構造のままでPOM使う方法を考えた方がいいですね。一旦巻いたらどれだけ持つのかわかりませんし。


    なんかいい素材・方法が無いものか、ホムセンを回ってみます。

  • 匿名

    重量弾でも相対的に平ゴムのヨーク側が太い物を使う事が出来ればテーパーの恩恵を受けられると思います
    パチンコ弾と9,5ミリ弾に対してヨーク側ゴム幅2センチと3センチを試してみて重量弾に対して幅の広い物の方が高い初速での安定、マッチ感みたいな物が精度でも出ます

  • もっと読む
コメントを書く