息子のミリタリーブログ

スリングライフルとかの自作飛び道具を作るブログです。数年前に有閑大学生から社畜にジョブチェンジして最近ルアーフィッシングにどハマリしたので性能低下中 ツイッター→https://twitter.com/model22ra1

スリングライフルのゴムと弾の関係 その2

新作のために、ベンガルで木製ダボ弾・10mmダボを6mmクレモナ金剛打・3mmナイロンロープ製弾受けで撃ち比べ、初速を測りました。また、加速距離の延長によってどれだけ初速が上昇するかという事もほんの少しわかりました。

弾受けの重量と引き伸ばし率は前回の実験と同じものです。
弾受けの結び目が伸びて引き伸ばし率が最高状態より落ちていました……弾受けの重量同じで引き伸ばし率だけ変える実験ができますね。伸び率5.44倍と5.14倍の2点だけしか測定できませんが。同様に、引き伸ばし率一定で弾受けの重量のみを変える実験も結び目から出ている余ったロープの長さを変えることで実験できますね。


条件と結果

まず、弾受けの交換時によって弾+弾受けの重量が軽くなったにも関わらず初速が上昇していない(むしろ太いほうが速い)が、弾の交換によって弾+弾受けの重量が軽くなると初速が上昇する。前回の実験に照らし合わせてみると弾+弾受けの重量が軽くなるのに正比例して初速は上昇するが、この実験でこれは見られなかった。

単純に重量のみが関係すると考えると、加速距離62㎝で起こった現象が加速距離72㎝で起こらないのは不自然である。
また、3mmナイロンロープで木製ダボを撃った時よりも6mmクレモナ金剛打で木製ダボを撃った時のほうが初速が上なことから「ゴム自体の収縮速度」が原因ではないと言える。
これは弾受けが細くなったことで弾への掛かりが悪くなり、ゴムの速度をうまく弾へ伝達できなくなったために起こったものだと考える。弾受けが弾に対して細すぎるとレール内で弾受けが弾を追い越したり、着弾点が上下にぶれる。これらは全て弾受けが細すぎるために起きることであり、さらにこの実験で「弾に対して弦が細すぎるとエネルギー伝達効率が悪くなる」という事がはっきりとわかった。

また、前回の実験結果と今回の実験結果を合わせて考えると、「加速距離を1.16倍延長すると、初速は1.13倍、運動エネルギーは1.26倍上昇する」と言えるが、今回は前回とほんの少し実験条件が異なるため精確な上昇率ではない。


新作のために張り切って実験したけど、結局弾受けを軽くしたらどれだけ初速が上がるかはわからなかったです。小口径で実験しなきゃですね。
次回は「ゴムの引き伸ばし率を変えるとどれだけ初速が上昇するか」という実験を行います。

Add Star
  • 雲州猫

    軽い弾受けの初速が伸びない訳を妄想(*´∇`*)してみました、多くのレール式の場合弾受けがフックを外れ弾に接触し弾を加速させるまで若干のタイムラグが存在するはずです、軽い弾受けの場合は接触までに得た加速モーメントで得たエネルギー量が弾の位地エネルギーに負ける為にそこから再度加速する時間が、重り弾受けが同じ現象で弾を再加速させるより長く掛かるためでは?と

  • Tokumewyyee…

    息子さんこんばんわ、レール式は普通のスリングショットに比べ加速距離増加さしたらその威力に比例して上がれば上がるほど加速距離長ければ長いほどレールとの摩擦も相対的に大きくなり結果初速があがり難いとかありせんかね?あれゴムの加速特性は少しづつ進むのに少しづつ足されて最後早い早さまでなる感じなんですがそれに対して少しの摩擦でも存在すると大きくなる可能性がある訳でかなり厄介じゃないかなと思ったので…
    レール式のゴムにテーパー切るのは効果が在るのか無いのか?などの謎も興味深いです

  • 隣の息子さん (id:Musuko)

    どうもこんばんわ
    >レール式は普通のスリングショットに比べ加速距離増加さしたらその威力に比例して上がれば上がるほど加速距離長ければ長いほどレールとの摩擦も相対的に大きくなり結果初速があがり難いとかありせんかね?
    あるとは思いますが、どれくらいの割合で摩擦が影響してくるのかは実験してみないとですね。弾受けの重さもオープン式でポピュラーな革製とレール式の6mmロープ製ではロープの方が3倍近く重いので、その点も同一にして実験しないとです。
    しかし、我が家のオープン式Model16スターリングはもう解体しちゃいましたから、実験するなら新しいの作らなくてはいけません…

    >、軽い弾受けの場合は接触までに得た加速モーメントで得たエネルギー量が弾の位地エネルギーに負ける為にそこから再度加速する時間が、重り弾受けが同じ現象で弾を再加速させるより長く掛かるためでは?

    それだと、弾受けと弾の間は(限度はありますが)より離れているほうが初速は高いという事になるのでしょうか?
    データは残していませんが、弾受けと弾を離すほど初速は低下するようなので、そんなに影響するほどのことではないのではないかと思います。
    「発射前の弾受け・弾間の距離による初速の変化」もここらでちゃんと実験してみますか。5mmずつ離していけばいいですかね?

  • もっと読む
コメントを書く