「マスクに罪はない」85歳女性、アベノマスク5枚で産着仕立てる
読売新聞 / 2021年12月27日 21時44分
「柔らかく、肌触りのいいガーゼなのにもったいない」――。
安倍内閣が新型コロナウイルス対策で配った布マスク。多額の調達費用や配布の遅れから「アベノマスク」と
22日の読売朝刊の記事でこのことを知った兵庫県川西市の女性(85)は自宅にあった布マスクの糸をほどいて、縦26センチ、横64センチのガーゼ地に戻した。20歳代から大阪や神戸で洋服のデザインや縫製に携わり、見る目は確かだ。「市販のガーゼより、織り込まれている糸が多く、布地がしっかりしている」。子どもが生まれた時のことを思い出しながら、約2時間かけて5枚を使い、手縫いで赤ちゃん用の産着に仕立てた。
「アベノマスク」については「大人用には小さすぎるし、頭のいい人たちが考えたことなのかしら」と手厳しい。一方で、「マスクに罪はない。みんなで
「布用絵の具で子どもに自由に絵を描いてもらえば、愛着がわくマスクができる。友だちと見せ合うこともできるでしょう」と、アイデアは尽きない。寒さは厳しくなったが、福祉関係の団体を回り、産着づくりなどの活用を呼びかけるつもりだ。(高部真一)
この記事に関連するニュース
-
アベノマスク、半数が保管「いつか民俗資料館へ」「ペットのハンモックに」LINE読者調査
弁護士ドットコムニュース / 2021年12月28日 9時57分
-
「廃棄処分」アベノマスク活用法を識者に聞く…「アイドルユニットを作り女性ファンに配るべし」驚きの提案も
SmartFLASH / 2021年12月25日 6時0分
-
「アベノマスク」意外にも人気殺到! 希望者に配布、残りを廃棄の方針に 大阪・松井市長「腐るものでもない…頂くのもありだ」
zakzak by夕刊フジ / 2021年12月24日 11時0分
-
アベノマスクめぐり忖度合戦スタート! 個人配布方針に安倍氏&岸田首相の地元は戦々恐々
東スポWeb / 2021年12月16日 11時44分
-
古市憲寿氏 アベノマスク配布方針に「備蓄は必要。布より不織布がいい。でも不織布はもっと倉庫必要…」
スポニチアネックス / 2021年12月16日 11時10分
トピックスRSS
ランキング
-
1「マスクに罪はない」85歳女性、アベノマスク5枚で産着仕立てる
読売新聞 / 2021年12月27日 21時44分
-
2独立リーグ投手、ウーバーイーツ配達で自宅訪問した女子専門学校生に性的暴行
読売新聞 / 2021年12月28日 7時16分
-
3「安定した仕事に就きたかった」大卒職員、高卒と偽って入庁…停職処分
読売新聞 / 2021年12月28日 7時16分
-
4<独自>医薬治験完了前に承認 緊急時での発動想定
産経ニュース / 2021年12月27日 23時35分
-
5厳冬への警戒を ラニーニャ現象が継続 今後1カ月は大雪の可能性
毎日新聞 / 2021年12月27日 18時42分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む