渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

オイル交換キット

2021年12月28日 | open


私のオイル交換キット。
オイルジョッキ、軽量シリンダー
オイルパン2個、オイル、必要交換
パーツ等全て入っている。工具以外
は全部このボックスの中。


ポイパックも備えてはいるが、まず
使わない。廃油はうちの場合、工場
用自作ストーブの燃料とするから。


エンジンオイルや作動油等の廃油
は全て燃料にする。


完全自作。ブロアも安全装置も
備えていて完璧に作動する。
東京から広島に転住後の親父の
設計。もう数十年使っているよう
だ。もうすぐ50年選手。
めちゃくちゃ広範囲が暖かくなる。
かといって、ストーブのそばに
全く近寄れないほど本体が加熱
れない仕組みの構造。


これは使える。
何しろ、廃油を全て燃料として使用
できるというのが効率的だ。

そうそう。
油は燃えますからね。
ジッポーオイルが無くなった時には、
刀剣用油でさえ燃料になるという
事実がある。
揮発性が低いのでなかなか着火し
にくいのはあるが、刀油も灯火の
燃料に使える。
昔、学生の頃、車両用ガソリンや
灯油をジッポーの燃料に使ってい
た事もあるが、ありゃ臭い。
まあ、ジッポーオイルもホワイト
ガソリンなんだけどさ(笑

油は燃えます。
取り扱い注意。

この記事についてブログを書く
« 7フィート台 〜ビリヤード〜 | トップ |