Pinned Tweet駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·May 26#ミヤネ屋 でのっけから宮根さんに 「ヒルズ族だったんですか?」 っていじられて狼狽えてしまい、その後カミカミになっているの図です。 アドリブに対応できない弱さがここに・・・汗The media could not be played.Reload3642340Show this thread
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·12h野田聖子大臣に政策提言。 「働いている家庭のためだけでなく、みんなの保育園に」と。 今だと、障害児を家で育てる母親や、子だくさんで働けない母親は「専業主婦」というくくりで「保育を必要としない」と認定され、子どもは保育園に通えない。 どんな家庭の子どもも、保育園に通えるように。三原じゅん子 and 3 others456624
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! Retweeted乙武 洋匡@h_ototake·Dec 26【#政策起業家】社会について疑問を抱くこと、思わず憤ってしまうことは多々あるけど、「ルールを変える」ことは決して無理ゲーなんかじゃないと教えてくれる。 駒崎さん、勇気が出る良書をありがとう!!駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!18143
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! Retweeted野田聖子@noda_seiko93·16h学校法人 ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン #小林りん代表理事、他皆様から、それぞれのお立場より、こどものために必要な政策についてご意見をいただきました。 お聞かせいただきました貴重なご意見を参考に、こども家庭庁創設に向け、引き続き全力で取り組んで参ります。 #野田聖子1026147
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版! RetweetedShoko Egawa@amneris84·Dec 26一足先に機会をいただいて、ぱらぱら読み出したらやめられなくて一気読み。面白い!楽しい!!希望が湧く!!! 困難を1人で抱え込まず、社会を変える「窓」にしよう →政策起業家: 「普通のあなた」が社会のルールを変える方法 (ちくま新書, 1625) 駒崎 弘樹 https://amazon.co.jp/dp/4480074503/ref=cm_sw_r_tw_dp_1FYT9P2DAV6RZ4E61PQ4…222120
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 26うわーー、江川紹子さんからこんな感想を頂けて、本当に著者冥利に尽きますっ!!Quote TweetShoko Egawa@amneris84 · Dec 26一足先に機会をいただいて、ぱらぱら読み出したらやめられなくて一気読み。面白い!楽しい!!希望が湧く!!! 困難を1人で抱え込まず、社会を変える「窓」にしよう →政策起業家: 「普通のあなた」が社会のルールを変える方法 (ちくま新書, 1625) 駒崎 弘樹 https://amazon.co.jp/dp/4480074503/ref=cm_sw_r_tw_dp_1FYT9P2DAV6RZ4E61PQ4…236
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 265年間秘書を務めてくれたはっしーと、お茶でお疲れ様の乾杯。 細かいことが全くできない、感情の浮き沈みが激しい、トラブルメーカーの経営者を支え続けてれてありがとう。 卒業しても、いつかまた共に闘える、と信じて。はっしー@ライフとキャリアのカウンセラー13156
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 26乙武さん、ありがとうーーっ! ちなみにひとり親の児童扶養手当の増額キャンペーンは、乙武さんと官房長官に署名手渡しに行ったり、一緒に闘いました。 結果は数十年ぶりに増額されることに。 そういう「選挙以外で制度変える方法」について書いた本です!ちぇけら!!Quote Tweet乙武 洋匡@h_ototake · Dec 26【#政策起業家】社会について疑問を抱くこと、思わず憤ってしまうことは多々あるけど、「ルールを変える」ことは決して無理ゲーなんかじゃないと教えてくれる。 駒崎さん、勇気が出る良書をありがとう!!1065
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 26ジェンダー平等とか気候危機とか、一人一人がコツコツ頑張ろう、じゃもう間に合わんから、選挙以外で政策変えていこうぜ、という話。 :SDGs実現の切り札、「政策起業」を知っているか?|前田晃平 / 著書『パパの家庭進出が ニッポンを変えるのだ!』comemo.nikkei.comSDGs実現の切り札、「政策起業」を知っているか?|前田晃平 / 著書『パパの家庭進出が ニッポンを変えるのだ!』いつの頃からだったでしょうか、「SDGs」という言葉を至る所で聞くようになったのは。TV番組どころか、CMにまで出てくるし、もはや、小学生でも知っている日用単語です。凄まじい浸透具合。 SDGs | 日本経済新聞社 www.nikkei.co.jp 政府やNPOだけでなく、民間企業もそれぞれの商品・サービスにからめた取組を積極的に行っています。SDGsにコミットしていることが投資の必須要件に...430
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 25クリスマスの夜だけど、オンラインDV相談対応。 DVは妻を追い詰めるだけでなく、子どもの脳を傷つけるため、イコール子どもへの心理的虐待でもある。 加害者はテンプレのように「怒らせる妻が悪い」と。 もう大人だけど、サンタさんに「DVの無い社会をプレゼントしてほしい」と頼みたいな。224210
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 25ほんとそうだよ。がんばれ、明石市!! 子どもと住んでない方の親にではなく、子どもと住んでる方のひとり親に給付金を!Quote Tweet明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi · Dec 25明石市みたいな勝手は許さない。国の強い意思を感じさせる書面が県経由で転送されてきた。離婚なんか気にせず、とにかく国に従えとのことだが、間違っているのは、残念ながら国の方だ。 10万円、実際の養育者に給付 基準日以降に離婚や別居の世帯 明石市|神戸新聞NEXT https://kobe-np.co.jp/news/sougou/202112/0014931317.shtml…Show this thread227227
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 25文京区こども宅食、ふるさと納税募集しています! 肉や魚の返礼品は無いですが、代わりに子ども達に食品を届け、見守り、必要な支援に繋げます。 みなさんのお力、お貸しくださいっ!Quote Tweet文京区こども宅食@kodomotakushoku · Dec 24\目標額まで約620万円!みなさまのお力を貸して下さい/ 文京区にお住まいの経済的に厳しいご家庭、約700世帯に食品などを届けながらゆるやかにつながり、見守り、必要な支援につなげていく活動を行っています。 ▼返礼品なしのふるさと納税で応援よろしくお願いします! https://furusato-tax.jp/gcf/1187?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tkshk_tk_tw211224…350
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 25わー、嬉しいー!石戸さん、ありがとうございますっ!!!Quote Tweet石戸諭@『東京ルポルタージュ』発売中@satoruishido · Dec 25駒崎さん@Hiroki_Komazaki から届きました!政策起業家は民間の立場から政策、そして法律まで落とし込む人を指すとのこと。パラパラ読んだ限り、僕も書いてみたいなと思う人が結構でてきそう。ありがとうございます!1116
駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@「政策起業家」1月出版!@Hiroki_Komazaki·Dec 23新刊「政策起業家:「普通のあなた」が社会のルールを変える方法」の見本届いたーーー!!!なんか感無量。 (最近は新書でも帯に写真付けるみたいで、自分の顔がドアップでちょっと恥ずかしい・・・。) https://amzn.to/3EosD18650