特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1640255873102.jpg-(22060 B)
22060 B無題Name名無し21/12/23(木)19:37:53 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2598474そうだねx2 13:02頃消えます
特撮ムチスレ

直接攻撃以外にも相手を縛って無力化したり
物を絡めとって引き寄せたりと用途の幅が広い
画像はビューっと風を切る→ビュートと言う和製英語を生み出したと言う意味でも影響力が強さを感じさせるアイテム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 21/12/23(木)22:27:03 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2598576そうだねx4
    1640266023626.jpg-(22348 B)
22348 B
両腕のパターン
2無題Name名無し 21/12/23(木)22:40:20 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2598578そうだねx2
    1640266820154.jpg-(59073 B)
59073 B
必殺技は光輪飛ばしだけどそれはそれとして
3無題Name名無し 21/12/23(木)22:42:59 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2598579そうだねx13
    1640266979782.jpg-(62311 B)
62311 B
鞭捌きも当然日本一
4無題Name名無し 21/12/23(木)22:47:45 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2598583+
スレッドを立てた人によって削除されました
鞭を使うダークライダー好き
5無題Name名無し 21/12/23(木)23:30:47 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2598602そうだねx4
    1640269847564.jpg-(92712 B)
92712 B
バラバの能力だけど。
6無題Name名無し 21/12/24(金)00:15:38 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2598609そうだねx6
    1640272538725.png-(966175 B)
966175 B
バトンっぽい光の棒をふるうと鞭のような攻撃エフェクトが発生
7無題Name名無し 21/12/24(金)00:35:55 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2598615そうだねx8
    1640273755600.jpg-(10685 B)
10685 B
サー・ナカター
8無題Name名無し 21/12/24(金)00:36:59 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2598617そうだねx3
    1640273819957.jpg-(53187 B)
53187 B
鞭じゃなくてモーニングスターか
でも近年はCG使えるんで鞭みたいな使い方もしてるね
9無題Name名無し 21/12/24(金)00:46:56 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2598621そうだねx2
    1640274416728.jpg-(9862 B)
9862 B
女王様の鞭とか相手を嬲るのに便利だとかのイメージから、どうも女性や悪役の武器ってイメージがある
実際はヒーロー側でも使ってる例はそこそこあるんだけど
10無題Name名無し 21/12/24(金)00:48:34 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2598622そうだねx5
    1640274514003.jpg-(53146 B)
53146 B
冒険家としては色々使えて便利
11無題Name名無し 21/12/24(金)00:53:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2598624そうだねx9
    1640274805721.jpg-(18947 B)
18947 B
前ニ作になかった
レーザーブレードの鞭化
12無題Name名無し 21/12/24(金)00:54:50 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2598625+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 21/12/24(金)00:58:00 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2598627そうだねx2
    1640275080015.jpg-(39920 B)
39920 B
ショッカー幹部三人が獲物が鞭なのね
14無題Name名無し 21/12/24(金)01:09:58 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2598629そうだねx6
    1640275798848.png-(768880 B)
768880 B
ガンマフューチャーのこれ、ガイアのフォトンエッジに似てるけど、動きや使われ方が鞭っぽい
15無題Name名無し 21/12/24(金)01:31:46 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2598633そうだねx2
    1640277106115.jpg-(39936 B)
39936 B
コンプラが煩い昨今
女王様風のデザインはもう出来んやろな
16無題Name名無し 21/12/24(金)01:36:37 IP:114.154.*(ocn.ne.jp)No.2598635そうだねx5
    1640277397157.jpg-(51983 B)
51983 B
>ビューっと風を切る→ビュート
それって証言や出典があるのか、推測なのか、どっちでしたっけ?

スレ画の後番組では、鞭としても弓としても使えるスペードアーツが出てたけど、前作のレッドビュートやブルーチェリーに比べると印象薄いか
17無題Name名無し 21/12/24(金)04:10:43 IP:124.25.*(ocn.ne.jp)No.2598648+
>それって証言や出典があるのか、推測なのか、どっちでしたっけ?
これ私も気になってる
結構広まってるけど出典が明記してあるとこを見つけられずにいる
18無題Name名無し 21/12/24(金)07:33:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2598662そうだねx5
    1640298799899.jpg-(18037 B)
18037 B
鞭だけでなくに剣にもなる
19無題Name名無し 21/12/24(金)07:34:52 IP:124.87.*(ocn.ne.jp)No.2598663そうだねx1
    1640298892496.jpg-(286036 B)
286036 B
ムチ腕怪獣
20無題Name名無し 21/12/24(金)07:52:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2598665そうだねx4
    1640299939904.jpg-(41898 B)
41898 B
一応、鞭形態ってことでいいのかな?
21無題Name名無し 21/12/24(金)09:04:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2598670そうだねx3
    1640304274049.jpg-(30372 B)
30372 B
割とソフトな方の特訓
22無題Name名無し 21/12/24(金)09:06:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2598671そうだねx3
    1640304392192.jpg-(45578 B)
45578 B
鞭のように振り回して槍のように刺す
23無題Name名無し 21/12/24(金)12:00:30 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2598742そうだねx3
>割とソフトな方の特訓
・先端部は音速超え
・痛みで大の大人が気絶する
まぁ…死なないからソフトかな
24無題Name名無し 21/12/24(金)12:43:04 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2598767そうだねx2
    1640317384651.jpg-(41930 B)
41930 B
エレキングテイル
25無題Name名無し 21/12/24(金)14:42:33 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2598822+
    1640324553341.jpg-(58523 B)
58523 B
ライドルホイップ
実際は剣みたいな使い方されてるけど
26無題Name名無し 21/12/24(金)14:57:50 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2598826+
    1640325470372.jpg-(25455 B)
25455 B
ジェヴォーダンの獣に出るこの剣
27無題Name名無し 21/12/24(金)14:58:33 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2598827+
    1640325513238.jpg-(31421 B)
31421 B
まるでガリアンの蛇腹剣みたいに鞭状になる
28無題Name名無し 21/12/24(金)15:11:55 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2598835そうだねx4
    1640326315899.jpg-(16539 B)
16539 B
じゃーん
29無題Name名無し 21/12/24(金)15:32:57 IP:125.201.*(plala.or.jp)No.2598838そうだねx5
    1640327577811.jpg-(35064 B)
35064 B
>まるでガリアンの蛇腹剣みたいに鞭状になる
ガリアンというロボアニメを知らない人にもガリアンソードは通じる場合が結構あるよね
30無題Name名無し 21/12/24(金)16:09:47 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2598846+
    1640329787139.jpg-(17448 B)
17448 B
自分の住んでる所で放送していないのに、おぼろげな記憶が…
他地方に遊びに行った親戚の家で見たのか、
地方局が夕方の子供枠で、ネットも時間も関係なく放送していたのを見たか?
今更考えても仕方ないけど
31無題Name名無し 21/12/24(金)17:03:09 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2598869+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 21/12/24(金)17:03:46 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2598870そうだねx2
    1640333026445.jpg-(46423 B)
46423 B
メロディータクトとかわかりやすいけど
80年代後半あたりから光学合成が進歩したので
輝きながらしなやかに動く合成のムチとモロに布の
実物使う時のギャップが激しいことが多い
33無題Name名無し 21/12/24(金)17:09:04 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2598873そうだねx5
    1640333344592.jpg-(232874 B)
232874 B
グドンウィップは本編描写だとやたら威力弱そうでな・・・
レッドキングやエレキング使った方が絶対強いよね
34無題Name名無し 21/12/24(金)18:45:52 IP:60.74.*(bbtec.net)No.2598896そうだねx3
    1640339152542.jpg-(87457 B)
87457 B
これはやっぱりサーカスの猛獣使いのムチをイメージしてるんでしょうな
35なーNameなー 21/12/24(金)21:45:06 IP:124.86.*(ocn.ne.jp)No.2598959+
なー
36無題Name名無し 21/12/24(金)22:02:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2598968そうだねx7
>No.2598959
回線費も払わんWiFi乞食にも誰かムチくれてやれ
37無題Name名無し 21/12/24(金)22:46:41 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2599000そうだねx1
    1640353601979.jpg-(269200 B)
269200 B
>一応、鞭形態ってことでいいのかな?

DX玩具のくせに、全く鞭機能を表現できず。
※だったら、パッケージに鞭形態の画像を使うな・・・
38無題Name名無し 21/12/24(金)23:51:07 IP:222.158.*(ocn.ne.jp)No.2599020+
    1640357467710.jpg-(200140 B)
200140 B
>DX玩具のくせに、全く鞭機能を表現できず。
食玩の方がプロップに似ていて軟質パーツ使ってるけど、ちっともしならない...
ガシャポン空ビのエアをユルめにするくらいしかムチ遊びの手段がなかった
39無題Name名無し 21/12/25(土)01:23:06 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2599058そうだねx1
    1640362986982.jpg-(110401 B)
110401 B
>前ニ作になかった
>レーザーブレードの鞭化
時を経て元祖の方もアップデート
40無題Name名無し 21/12/25(土)03:05:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2599074そうだねx4
>>前ニ作になかった
>>レーザーブレードの鞭化
>時を経て元祖の方もアップデート
敵じゃなく戦隊に対して使ってるの酷すぎる...
41無題Name名無し 21/12/25(土)03:48:53 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2599082そうだねx3
    1640371733415.jpg-(187994 B)
187994 B
原典とはまるで別のデザインになってしまったが
コブラの意匠と鞭でギナ感は出ているのであった
42無題Name名無し 21/12/25(土)08:20:01 IP:124.87.*(ocn.ne.jp)No.2599115+
    1640388001257.jpg-(34933 B)
34933 B
本文無し
43無題Name名無し 21/12/25(土)12:55:24 IP:61.87.*(v6connect.net)No.2599270そうだねx1
    1640404524557.jpg-(93435 B)
93435 B
縄でもいいかい?
44無題Name名無し 21/12/25(土)13:20:07 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2599287そうだねx1
    1640406007942.jpg-(56317 B)
56317 B
電気ムチ
45無題Name名無し 21/12/25(土)16:02:30 IP:27.98.*(thn.ne.jp)No.2599344そうだねx2
    1640415750013.jpg-(62979 B)
62979 B
光が消えたら真っ暗闇だ
46無題Name名無し 21/12/25(土)16:27:21 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2599350+
    1640417241880.jpg-(31703 B)
31703 B
ダブル鞭使い
47無題Name名無し 21/12/25(土)16:35:57 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2599355そうだねx1
    1640417757064.jpg-(206150 B)
206150 B
>>DX玩具のくせに、全く鞭機能を表現できず。
>食玩の方がプロップに似ていて軟質パーツ使ってるけど、ちっともしならない...
>ガシャポン空ビのエアをユルめにするくらいしかムチ遊びの手段がなかった
スポンジとか相当柔らかい素材にしない限り再現できた所で凶器にしかならない気がするが…(ある程度強度のある剣と両立するなら余計)
その辺の紐振り回すだけでも痛いし危ないしで、なりきりとしては風船玩具くらいが限界なんだろうね
48無題Name名無し 21/12/25(土)16:42:48 IP:59.166.*(home.ne.jp)No.2599357+
>No.2599355
エッチなおもちゃにみえる
49無題Name名無し 21/12/25(土)16:52:06 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2599362そうだねx1
    1640418726199.jpg-(31876 B)
31876 B
直接相手を攻撃するほうが有効だと思うが
振り回すことによって奇妙な音を発生させて
デストロン戦闘員を苦しめる音響兵器
少年ライダー隊の武器、スクランブルホッパーが
鞭系玩具の限界だろうと思う
50無題Name名無し 21/12/25(土)17:14:41 IP:101.1.*(pikara.ne.jp)No.2599371そうだねx3
    1640420081270.jpg-(68278 B)
68278 B
見た目はドSなのにゲゲルの条件はドMなベミウ姉さん
51無題Name名無し 21/12/25(土)17:56:22 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2599393そうだねx4
>DX玩具のくせに、全く鞭機能を表現できず。
鞭って30センチ程の長さでも武器として機能するから
玩具じゃ出せないんじゃないかな
死なないけど当たれば猛烈に痛いし
制御しづらいんで軽い気持ちで振り回すと
不意の事故にもなりやすい
52無題Name名無し 21/12/25(土)19:04:40 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2599417+
    1640426680795.jpg-(217679 B)
217679 B
>縄でもいいかい?
>冒険家としては色々使えて便利
ゴーグルレッドこと赤間さんも探検家だから縄兼鞭の扱いがうまい
53無題Name名無し 21/12/25(土)23:43:03 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2599507そうだねx1
>鞭って30センチ程の長さでも武器として機能するから
>玩具じゃ出せないんじゃないかな
>死なないけど当たれば猛烈に痛いし
>制御しづらいんで軽い気持ちで振り回すと
>不意の事故にもなりやすい
それ鞭に限らなくない?DX玩具で出てる剣状のアイテム全てに当てはまるし
電飾、ギミック入りで重さも結構あるから振り回せば鞭よか危険だと思う
54無題Name名無し 21/12/25(土)23:48:06 IP:126.224.*(bbtec.net)No.2599509そうだねx6
>No.2599507
まぁそうだけど、鞭って機能すると自分が思うよりリーチ出るからな。
振りかぶってしならせるだけで周囲に被害出かねない。
子供でも振り回せば、目とかに入れば失明させかねないし。
剣の玩具より事故の可能性が高い気はする。
55無題Name名無し 21/12/26(日)00:52:13 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.2599524そうだねx3
というか首閉め可能で危険だから自主規制してるんだよ
(窒息関連だとビニール素材使ったマスクで
数件死亡事故発生してるから80年代末から自主規制されてるに)

まぁそれなら主役側武器で徹底して
ムチは出すなよと言いたくはなるんだけどさ
56無題Name名無し 21/12/26(日)08:24:45 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2599574そうだねx1
>まぁそうだけど、鞭って機能すると自分が思うよりリーチ出るからな。
ジュウオウのイーグライザーは本来のリーチ外の敵を攻撃した気になれる、って意味ではありかも知れない
57無題Name名無し 21/12/26(日)10:54:58 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2599677そうだねx3
    1640483698337.jpg-(187500 B)
187500 B
ブルーハカイダーの電磁ムチ
58無題Name名無し 21/12/26(日)11:34:11 IP:220.102.*(mesh.ad.jp)No.2599708+
スレッドを立てた人によって削除されました
無知=むち
59無題Name名無し 21/12/26(日)14:35:56 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2599834+
    1640496956788.jpg-(305520 B)
305520 B
>鞭捌きも当然日本一
殺された親友との約束で人を殺さないと誓ったが剣だけでは難しいので鞭を使うゾロ
この辺りもズバットの元ネタと思われる設定
60無題Name名無し 21/12/27(月)12:58:02 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2600094そうだねx1
    1640577482294.jpg-(21290 B)
21290 B
妖怪人間ベム(実写)の、ベラもムチ使ってたね
61無題Name名無し 21/12/27(月)13:36:07 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2600105+
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 21/12/27(月)13:37:02 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2600106+
書き込みをした人によって削除されました
63無題Name名無し 21/12/27(月)13:38:19 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.2600109+
    1640579899627.jpg-(910956 B)
910956 B
短い鞭もあるんだね
騎馬用で、馬をペチペチ叩くためのやつとか

これ、劇中で武器名を言ったシーンあったかな…?
「悪漢鞭(あっかんべん)」というそうな
64無題Name名無し 21/12/27(月)21:18:56 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2600267+
    1640607536998.jpg-(446517 B)
446517 B
まだ出てないね
シルバービュート
(たぶんこの名前は後付けの公式設定)
65無題Name名無し 21/12/27(月)22:51:30 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2600304+
グドンの手
66無題Name名無し 21/12/28(火)06:01:31 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2600373+
>グドンウィップは本編描写だとやたら威力弱そうでな・・・
>レッドキングやエレキング使った方が絶対強いよね
ぶっちゃけビクトリーのウルトランスは基本的に人気高い怪獣ばかり優先してるから
グドン以外の適任者は他に思いつかなかったとしか…
[リロード]13:02頃消えます
- GazouBBS + futaba-