|
|
上下水道料金等収納業務・電話窓口及び付随する事務等
株式会社 大東市お客様サービスセンター -大阪府大東市灰塚4丁目1-1(大東市上下水道局内)
|
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 大東市上下水道局、お客さまセンター内における、上下水道料金等 に係る、お客様対応窓口での直接対応および電話応対、並びに 当事務に係るPC入力業務および付随する事務。 電話および窓口での応対方法、PC等の操作入力業務等は、 入社時に指導します。 ◎上下水道局事務所内での仕事が主となり、窓口の席に座って いただき、利用者他の接客、電話応対が主となります。 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:4名
|
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要なPCスキル | エクセル入力程度 |
| 年齢 | 不問 |
| 勤務地 |
〒574-0043
大阪府大東市灰塚4丁目1-1(大東市上下水道局内) 株式会社大東市お客様サービスセンター事務所 |
| 最寄り駅 | JR 住道駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 勤務時間中不可 |
| 賃金 |
180,000円〜180,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.3日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 年間休日 | 122日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートタイムの就業規則 | なし |
| 会社の特長 | 当社は官公庁の業務を受託する事を目的として設立した会社です。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒574-0043
大阪府大東市灰塚5丁目12-5 |
| 最寄り駅 | 学研都市線 住道駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返戻 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *マイカー通勤補足:自転車・原付は可 *別途雇止め規定有り ※ご応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ◎業務に必要な物品(制服・文具等)は貸与します。 職場は12名体制で、20代~60代までの幅広い年齢層の方が 勤務されています。 |
|---|
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:藤井 敏和 |
| 会社所在地 | 〒574-0043 大阪府大東市灰塚5丁目12-5 |
| 地図 | |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成23年 |
| 資本金 | 800万円 |
| 事業内容 | 大東市上下水道局の受託業務を行う。業務内容として水道料金等の 収納業務です。基本業務として、水道料金の収納、水道メーターの 検針、お問合せ等の対応です。 |
| 事業所番号 | 2718-615792-3 |
| 法人番号 | 9122001025212 |