豆味噌(読み)マメミソ

精選版 日本国語大辞典「豆味噌」の解説

まめ‐みそ【豆味噌】

〘名〙 大豆を蒸して作った豆麹(こうじ)を食塩水とともに漬け込み、熟成させた味噌。愛知県が主産地で、八丁味噌・名古屋味噌などと呼ばれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

市中感染

病院内で体内に摂取された微生物によって引き起こされる感染症である「院内感染」と対をなす言葉で、病院外で摂取された微生物によって発症した感染症を指す用語。社会生活をしている健康人に起こる感染症で、多くは...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android