Pinned Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·Dec 1「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。Quote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Jul 7, 2020こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…Show this thread591321
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted斉藤まりこ@tsukuttenet·1h今日から都内ではウエルシアの店舗でも無料のPCR検査が開始されていますが、「ワクチン接種をした方は8000円かかる」という対応をされたという声が届いています。情報が行き渡っていないのかと思われますが、ワクチン接種の有無に関わらず無料なのが、今回の事業です!⇩ https://fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/kensa/kensasuishin.html…2417
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·56m「美術という言葉が免罪符になっていることがあります。そうして被害にあった作家さんが泣き寝入りするケースが本当に多いです。」114Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·56m「日本の美術業界の作家さんは、音楽のアーティストと違って事務所に所属することがなく、作家活動しようとすると否応なくフリーランスになることが多いです。そうすると、誰も守ってくれない弱い立場に置かれてしまいます。 私の周囲でも、ハラスメントが起きても『美術業界だから仕方ない』といってQuote Tweet弁護士ドットコムニュース@bengo4topics · Dec 25画廊で展覧会を開いている作家につきまとう「ギャラリーストーカー」。中には筆を折ってしまう人も。作家を守るために画廊「くじらのほね」が対策に乗り出しました。 https://bengo4.com/c_23/n_13916/Show this thread11228Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted東京新聞労働組合@danketsu_rentai·Dec 24Replying to @MINAMIAKIRA55『包括連携協定』 新聞社が〝地域貢献〟などを理由に 地元の大学と締結する例が近年 目立つ。 中日新聞社は、名古屋大学、電通と。 山陽新聞社は、例の加計学園と。 それにしても自治体という行政機構そのものと 新聞社が包括的に連携する…というのは 権力との一体化を危ぐしないほうがおかしい。5216357
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) RetweetedTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24·Dec 24#報道1930 米軍基地の兵士の検査体制が、日本と韓国で全然違う 韓国は出国前、入国時、隔離終了時と3回やっているが、日本は検査がない432.3K2.4K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedぐっどせんせい耳鼻咽喉科医師@0RLandNTD·Dec 25年末年始に「お餅をのどに詰まらせて、高齢者が亡くなる!」というニュースを耳にしますが、なぜお年寄りばかりなんでしょう? それは…子供は、窒息したら【低酸素脳症で植物状態になる】ことも多く、死亡数にカウントされないのです… お餅は、小さくしてよく噛むこと!よろしくお願いします!41.4K3.4K
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·5hこの記事に関して「なぜ性表現ばかり不快がるのか。殺人や暴力の表現もあるのに」というコメント見たのですが、「これからの男の子たちへ」第5章特に196~202頁に書いたので是非読んで頂けたらと思いました。 「コナン見ても殺人犯にならないしルパン見ても強盗にならない」については、と書いていますQuote Tweet弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · Dec 25僭越ながら私が言っていることも志田先生の指摘と同じだと思う。問題は「わいせつか否か」ではなく、「差別や虐待、暴力でないか」なんですよね 「エロチックな表現がいけないわけではない」 「「性表現」が悪いのではなく、「性暴力を娯楽にする表現」が問題」 https://chunichi.co.jp/article/368446Show this thread631
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·13h離婚の合意に関する弁護士の発信をさまざま拝見して、私は太田伸二先生の考えに一番近いです。一方当事者が同意しない場合のすべてに離婚を成立させて金銭解決をすれば良いというところまで思い切れません。強い立場の側が、お金さえ払えば離婚できるということには躊躇をおぼえます。Quote Tweet太田 伸二@shin2_ota · Dec 26離婚も解雇も、一方当事者が同意しなくても金銭解決が出来る方が良いという意見を見たけど、それは「弱い立場の側」の武器を奪う発想だと思った。Show this thread1826Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweetedkozakana-sakanako@KSakanako·Dec 24街宣につく内輪意識満載の幼稚なコメントの数々や、街宣打ち上げで男同士が悪口大会で盛り上がっている様子を配信するとか、理解しがたいものがあるけれど、ホモソーシャルな連帯なのかもと考えるとなんとなく腑に落ちる。Quote Tweet福岡の弁護士 水野遼@mizuno_ryo_law · Dec 24読書案内をもうひとつ。上野千鶴子さんの「ニッポンのミソジニー」23頁以下 ”男を見ていると、かれらは女といるよりも、男同士でいることのほうがもっと好きで、気持ちよいのではないか、と思わされることがよくある。・・・男の値打ちは何で決まるか?男同士の世界での覇権ゲームで決まる。→Show this thread11244
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted気候変動の向こう側 #GetVaccinated #WearAMask@Beyond_Climate·Dec 24チリのアタカマ砂漠がファストファッションの売れ残りや中古品のゴミ捨て場になっているという話。プラ製品や洋服は、企業が「売って終わり」にできないようにしないと。⇒ Photos: Chile’s desert dumping ground for fast fashion leftovers https://aljazeera.com/gallery/2021/11/8/chiles-desert-dumping-ground-for-fast-fashion-leftovers… #環境正義aljazeera.comPhotos: Chile’s desert dumping ground for fast fashion leftoversChile’s Atacama, the driest desert in the world, is increasingly suffering from pollution caused by fast fashion.154112
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6h「一番怖いのは社会の無反応だ」 「参加者らは、事件が民族蔑視に基づく「憎悪犯罪(ヘイトクライム)」だと指摘。具さんは「私の体が燃やされるようだった。私たちは生きていてはいけないのか。ヘイト犯がいると同時に、反対するパワーがあることを知らせてほしい」nordot.app京都・ウトロ放火で集会 「怖いのは社会の無反応」 | 共同通信太平洋戦争中に飛行場建設のため集められた朝鮮人労働者らが暮らしてきた京都府宇治市の「ウトロ地区」で8...3356
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊!@nabeteru1Q78·19h安倍政権が2島返還で手を打つんじゃないかという話が出た時、大手新聞社も保守政権の安倍晋三だからできる、みたいな妙なポジティブなる評論してたよな。保守政権だから出来るんじゃなくて、マスコミが安倍に甘いからできるんだよ。1118223Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊!@nabeteru1Q78·23h大体、日本の国是みたいな外交方針を、なんで国会の討議すらなく、安倍晋三が独断で勝手に変えられるんだ。7265500Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) Retweeted渡辺輝人 『新版 残業代請求の理論と実務』9/29発刊!@nabeteru1Q78·23h安倍晋三の「100点を狙って0点なら何の意味もない。到達点に至れる可能性があるものを投げかける必要があった」という言葉を借用するなら、安倍政権で再度目標を上げるのが困難なのに目標を50点に下げて0点になってしまった訳で、なおさら悪いじゃないか。Quote TweetYahoo!ニュース@YahooNewsTopics · Dec 26【安倍氏 2島返還への転換認める】 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6413489 安倍晋三元首相は、首相在任中に取り組んだ北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉について、北海道新聞の単独インタビューに答えた。北方四島の返還ではなく、2島返還を軸とした交渉に転換したことを事実上認めた。5446822Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6h個人レベルでどんなにお金を貯めても、公共インフラが劣化したらどうにもならないでしょう。どんなに強固で豪華な家を建ててもその建つ地盤が軟弱化しては家に住めなくなるようなものですよね 政治、社会の劣化を少しでも食い止めないと本当に次世代がどんな社会で生きていくことになるのか怖いです626Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6h「つまり、現在の値上げ騒動以上に、将来にはより大きな課題が待っている。」 水道問題は中長期的問題だから、目の前の短期的利益や経費節減だけを重宝すると次世代に破壊的な悪影響がある。そういう視野で政治家の言動を見ないといけないですよね1514Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6h「水道職員が減ったことで、水道事業から地域に根差した専門性の高い技術も失われつつある。たとえば、災害などの深刻な事態に即応できない状況も生まれたり、水道専門の職員をおかず、異職種間の人事異動を実施している事業体では、さまざまな問題の先送りという事態も起きている」1713Show this thread
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6h「水道については、業務の民間委託が進み、水道現場を担う職員の削減が加速している。1980年に全国に7万6000人いた水道職員は、2014年には4万7000人になった。度重なる災害や新型コロナに最低限の人数で対応しているため現場は疲弊している」 専門職の養成には時間がかかる。1611Show this thread