-
【休職者支援のオンラインコミニティ】リコネクト・ラボがオープン!!
悩みから夢まで話せる東京の居場所「ココトモハウス」は、休職者同士が繋がるオンラインコミニティ、リコネクト・ラボB版 を2021年12月3日にリリースしました。...
-
発達障害の女性達の活躍の場!メイド喫茶スターブロッサム|月野かやさんインタビュー
発達障害がある女性達の活躍の場を作りたい。そんな想いで大阪でメイド喫茶活動を始めた月野かやさん。メイド喫茶「スターブロッサム」での活...
-
自閉症児の親に聞く|カナダの療育やインクルーシブ教育について
今回は障害児を持つ親御さんの無料コミュニティ・ほっとサロンの勉強会で、カナダ在住自閉症児のママ【マーセラス朱美さん】をゲストとしてお呼びさせていただきました。...
-
企業が知っておきたい「積極的障がい者雇用のススメ・障がい者を知り共働する方法」(連載3回)
「支援される側」から「支援する側」へ|積極的障がい者雇用のススメ【連載3回目】「障がい者が企業の戦力的なパートナーになる」というと、驚く...
-
自閉症の子を抱えながら仕事で活躍するカメラマン|モンローあすかさんインタビュー後編
仕事と育児、日々の生活で両方をこなしていらっしゃる親御さんは数多くいらっしゃいます。その中でも障害を抱えるお子さんを抱え色々問題がありながらも日々がんばっていら...
-
雇用企業担当者に伝えたい「障がい者をビジネスパートナーに変える3つのアプローチ」(連載2回目)
「支援される側」から「支援する側」へ|積極的障がい者雇用のススメ【連載2回目】「障がい者が企業の戦力的なパートナーになる」というと、...
-
芸術療法の体験から気づいた効果的なやり方と注意点を精神障害当事者が語る
前回、アートセラピー(芸術療法)の歴史について書かせていただきましたが、今回は、芸術療法の効果的なやり方や注意点を僕の体験に基づいてお伝えしていきます。...
-
精神障害の当事者が語る!「障害者扱いをする」という第二の差別に注意
当事者で在るとともに、支援スタッフでもある私は、長い間、精神障害者の接し方について考えてきました。それは当事者としての怒りであるとともに、支援者としての気づ...
-
カナダの障害児サポート事情を自閉症児の親が解説します!
カナダには障害児を育てていくにあたって、嬉しい福祉制度があります。6歳以下の自閉症児サポートとして、一年間に2万2千ドルの助成金をも...
-
先天性全盲の私が会社員として在宅で働いてみた【視覚障害者】
そんな私は現在、在宅勤務で契約社員として働いています。「どうしてこの働き方を選択したのか」&nb...
-
障害の有無を超えて、着たいも着られるも実現したい|SOLITインタビュー
ファッション界に新しい風を巻き起こしたインクルーシブファッションブランド『SOLIT』。「誰も取り残さない」「どれも取りこぼさない」...
-
自閉症の子を抱えながら仕事で活躍するカメラマン|モンローあすかさんインタビュー前編
仕事と育児、日々の生活で両方をこなしていらっしゃる親御さんは数多くいらっしゃいます。その中でも障害を抱えるお子さんを抱え色々問題がありながらも日々がんばっていら...
-
障害者専門デリヘルはんどめいど倶楽部代表ショウさんに聞く|感動ポルノは悪、という悪vol.4
みなさんこんにちは。早稲田大学の黒澤です!今回は、「感動ポルノは悪、という悪」という連続企画の第4弾!テーマに沿って様々な福祉&映画...
-
障がい者雇用の現場で起きている「働かないのススメ」(連載1回目)
「支援される側」から「支援する側」へ|積極的障がい者雇用のススメ【連載1回目】「障がい者が企業の戦力的なパートナーになる」というと、...
-
アートセラピー(芸術療法)の歴史に迫る|いつから始まり日本に入ってきたのか?
私は、アートセラピーによって精神的に安定するようになった1人です。私の助けとなったアートセラピーのことを...
-
【口コミあり】精神障害者福祉手帳とは?申請のメリットやデメリットを発達障害当事者が解説
障害を持っていますと日常生活や社会生活において支障が生じてくる物。そのための支援制度は様々ありますが、障害者であることを証明する制度...