カラフル納豆(読み)からふるなっとう

知恵蔵mini「カラフル納豆」の解説

カラフル納豆

株式会社小杉食品が販売している7種類のを使った納豆の商品名。納豆の魅力を発信すべく有志3名により始められた「710TVプロシェクト」(大阪府福島区)が、2011年の東日本大震災を機にカラフル納豆のアイデアを生み出した。製造販売元を探し、Twitterでつながった小杉食品(三重県)とのコラボレーションにより製造された。使用している豆は、大豆(フクユタカ大豆)、黒大豆(光黒大豆)、うずら豆、大福豆、青大豆、赤大豆、えんどう豆。11年7月10日(ナットーの日)に、大阪アメリカ村で震災チャリティイベントとして商品発表会を開催。13年5月、テレビで取り上げられ、話題となった。

(2013-5-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

市中感染

病院内で体内に摂取された微生物によって引き起こされる感染症である「院内感染」と対をなす言葉で、病院外で摂取された微生物によって発症した感染症を指す用語。社会生活をしている健康人に起こる感染症で、多くは...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android