Pinned Tweet赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha·Nov 19【第一報!】このたび赤々舎では「りんご通信」を創刊致します。手書きの学級新聞のような、写真のレイアウトが大きい海外の新聞のような、「手紙」のような、言葉と写真によるお便りです。記念すべき1号は、木村和平、川崎祐、川瀬慈、髙橋健太郎、清水裕貴らの連載、そして小社姫野のエッセイから。144224Show this thread
赤々舎 / AKAAKA RetweetedPrism Lab.KICHIJOJI@prilabkichijoji·2h木村和平さん 写真展 ー灯台ー 本日最終日です!! 木村和平さん在廊中です!!! 是非是非是非是非!!!! #木村和平 #写真家 #写真展 #film #filmphotography #prismlab #吉祥寺 #prismlabkichijoji #プリズムラボプリント23
赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha·2h【本日最終日】「わたしたちはみえている - 日本に暮らす海外ルーツの人びと - 」 会期:2021年12月11日(土)〜26日(日) 時間:13:00~19:00 会場:北千住 BUoY 、仲町の家 https://immigration-museum-tokyo.com 『Decades(No.1 2000_20 Issue)』発起人の岩根愛さんが参加されていますimmigration-museum-tokyo.com多国籍美術展・「わたしたちはみえている -日本に暮らす海外ルーツの人びと-」東京都足立区を拠点に展開するアートプロジェクト「イミグレーション・ミュージアム・東京」は、多文化社会をテーマにした現代美術展を開催します。22
赤々舎 / AKAAKA Retweeted岩根愛@Ai_Iwane·Dec 18『Decades』 No.1 2000_20 Issue 石内都 / アントワーヌ・ダガタ / 骆丹 / ERIC / キム・ジンヒ /岩根愛 / 沈 昭良 / 石川竜一 / ベク・スンウ / マンデラ・ハドソン 次号も準備中ですー!!! http://akaaka.com/publishing/Decades2000-20.html…The media could not be played.Reload710Show this thread
赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha·2h本日最終日!店頭にて木村和平さんの写真集『あたらしい窓』もお手にとって頂けます。吉祥寺駅で降りてもいいし、猫と踊ったって構わない。Quote Tweet赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha · Dec 9木村和平 写真展 ―灯台― 会期:2021年12月2日(木)〜12月26日(日) 時間:12:00〜19:00(月 火休) 会場:Prism Lab.KICHIJOJI.(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3 ジャルダン吉祥寺113) 2019年に発表された『灯台』のシリーズと、その後の写真の展示です。Show this thread17
赤々舎 / AKAAKA Retweetedウェブ版美術手帖@bijutsutecho_·Dec 6沖縄の風景や人々を撮影してきた写真家・石川竜一の個展「草の肌」がGALLERY KTOで開催中(~2022年 1月18日)bijutsutecho.com石川竜一 展「草の肌」(ギャラリークトー)写真家・石川竜一の個展「草の肌」がギャラリークトーで開催されている。 石川は1984年沖縄県生まれ。2010年、写真家・勇崎哲史に師事。11年、東松照明デジタル写真ワークショップ…617
赤々舎 / AKAAKA Retweeted赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha·Dec 25石川竜一「草の肌」 展 at GALLERY KTO(表参道) 年内は、12月28日 (火)までご覧頂けます。 土曜〜火曜 13:00〜18:00まで 2021年11月27日 (土) 〜 2021年12月28日 (火) 2022年1月8日 (土) ~ 2022年1月18日 (火) https://gallery-kto.com/exhibition46
赤々舎 / AKAAKA RetweetedAA@crystalblinkin_·Dec 25人生退屈にまた彩られ始めた。こんなとき五年前には石川竜一の写真にあって救われたんだよな。わたくし、何やってんだか11
赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha·3h年内は30日まで発送致します。HPからのご注文をお待ちしておりますね。 http://akaaka.com りんご通信1号もぜひ。本に添えてお送りしていますし、ご購入もできます。 古書店に赤き文学全集のさびたるは酸き林檎のような 梅内美華子18
赤々舎 / AKAAKA Retweetedkz_muroi@kz_muroi·Dec 2あ!そうか。これを買えば良いのか。 MASAHISA FUKASE https://amazon.co.jp/dp/4865410848/ref=cm_sw_r_tw_api_glt_i_NPE491WHTKDR24G340HS… #Amazonamazon.co.jpMASAHISA FUKASEMASAHISA FUKASE112Show this thread
赤々舎 / AKAAKA Retweeted西尾孔志@nishiohiroshi·3h慎亮くんの写真に色川武大の『穴』って組み合わせ最高! 『穴』はヒステリックに穴を掘るという戦時中の父の不条理な行動に対し、不良少年の筆者が我のいく末を見るように戦慄するという傑作私小説だけど、慎亮くんの写真みたいに少し引いた目線で見ると、人間の滑稽さと愛おしさが滲み出てきよるんよQuote Tweet赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha · 23h『群像』文芸文庫の風景にて、佐伯慎亮さんの短期連載(1〜4月号まで)がスタートしています。講談社文芸文庫から小説を選び、抜き出した一文に作品を添えるという連載。1月号は色川武大さんの一文と、小社刊写真集『挨拶』収録の一枚、墓穴を掘るDJ honda帽を被った慎亮さんの父、の組み合わせです。Show this thread14
赤々舎 / AKAAKA Retweeted齋藤陽道@saitoharumichi·4h海老原宏美さんが亡くなられた。2015年『風は生きよという』の撮影の日のこと、鮮明に思い出せる。悲しい。海老原さんの意志、受け継がなければならない。心から思う。 https://facebook.com/kazewaikiyotoiu/posts/2190500751115785…237117
赤々舎 / AKAAKA Retweeted清水裕貴@shimizu______·5h蹴上の素敵な家。 雪が降ったり晴れたり山っぽい天気。南禅寺から徒歩十分くらいなのに、すごーく山奥にこもってる気分になる。 東京遷都直後の京都は急速に過疎化して「このままでは狸の都になる」と言われていたらしい。 狸こないかなー1214Show this thread
赤々舎 / AKAAKA@AKAAKAsha·5h雑誌『Decades(No.1 2000_20 Issue)』はこちらからhttp://akaaka.com/publishing/Decades2000-20.html… 本日16時まで開催している「KYOTO ART BOOK MARKET 2021.12」at 京都岡崎 蔦屋書店 東側オープンスペース(野外)でもお手に取って頂けます。ぜひ!1Show this thread