ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1640493326027.jpg-(210641 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/12/26(日)13:35:26 No.920773885 そうだねx1212/29 16:16頃消えます
テスラが走行距離1500kmで故障→バッテリー交換に260万円かかると言われブチ切れた所有者がダイナマイト30kgを車に巻きつけ爆破
削除された記事が3件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:35:52 No.920774009 del そうだねx26
動画は?
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:36:50 No.920774270 del そうだねx21
環境に優しくないな
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:36:52 No.920774285 del そうだねx59
やっぱガソリン車だな
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:37:38 No.920774497 del そうだねx23
フィンランドでよくEV買う気になったなと
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:37:48 No.920774549 del そうだねx18
電池5年保証ぐらいはデフォで欲しいな
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:38:25 No.920774741 del そうだねx36
まぁバッテリーの材質精製やバッテリー製造時のCO2排出量からは目を逸らしてるよな
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:39:25 No.920775028 del そうだねx3
そこでキレるようなやつが買う車なのか?って気がするんだけど
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:40:04 No.920775209 del +
この巻き方じゃ威力分散して駄目だろ
無念 Name としあき 21/12/26(日)13:40:31 No.920775344 del +
バッテリーっていうから携帯みたいにお手軽サイズを想像してたんでしょ
実際は車両用って300kgくらいあるんだけど
10 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:40:41 No.920775391 del そうだねx13
ヒント:購入者は2013年製のテスラを買った
11 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:40:45 No.920775417 del そうだねx5
テスラなら当たり前
中華と変わらん
12 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:41:05 No.920775501 del そうだねx2
>フィンランドでよくEV買う気になったなと
北欧は建前の上ではEV普及率が凄いので
13 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:41:27 No.920775606 del そうだねx6
たった1500km走っただけで壊れるのは流石になぁ
中国製バッテリーなんかな
14 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:41:48 No.920775693 del そうだねx5
>電池5年保証ぐらいはデフォで欲しいな
8年目だぞこの車
15 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:42:09 No.920775789 del そうだねx1
動画見に行ったら凄い楽しそうだった
16 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:42:31 No.920775897 del そうだねx2
>動画は?
https://youtu.be/DG9Izqp6WWU
7分くらいから
17 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:42:49 No.920775977 del +
2013年式で走行距離1500km台の中古車買ったて事なん?
それなら確実にバッテリー死んでるだろうな
18 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:43:06 No.920776054 del +
どこでも国政と国民の意思の相違があるもんだな
19 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:43:48 No.920776234 del そうだねx18
8年で乗れなくなるのかよ
20 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:44:22 No.920776387 del そうだねx3
ガソリン車なら1500km程度で故障するのは中国製かインド製くらいだろうしなあ
21 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:44:30 No.920776424 del +
やっぱり直流はダメだな
22 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:44:48 No.920776510 del そうだねx14
バッテリー8年で死んでるって使い物にならなくね
23 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:45:02 No.920776582 del そうだねx6
>やっぱり直流はダメだな
エジソンさん成仏してください
24 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:45:09 No.920776623 del そうだねx1
跡形もなく吹き飛んでるな
25 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:45:20 No.920776681 del そうだねx22
>>動画は?
>https://youtu.be/DG9Izqp6WWU
>7分くらいから
想像以上に木っ端微塵だった
26 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:45:53 No.920776831 del +
バッテリーも爆薬みたいなもんだし
27 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:45:54 No.920776838 del そうだねx22
    1640493954772.jpg-(349572 B)サムネ表示
>https://youtu.be/DG9Izqp6WWU
>7分くらいから
凄いな…
28 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:46:00 No.920776861 del +
書き込みをした人によって削除されました
29 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:46:03 No.920776875 del +
8年使ったスマホの電池が元気なわけもないし
順当な寿命か
30 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:46:05 No.920776887 del そうだねx8
まあ8年で死んでも妥当な値段で直してもらえるならそれで良いんだろうけれど260万とか言われたら要らないってなるか
31 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:46:14 No.920776921 del +
ガソリン車だと40〜50年前の車今でも走ってたりするけど
電気自動車は8年以上古くなると見かけなるのか
32 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:46:16 No.920776933 del そうだねx2
>そこでキレるようなやつが買う車なのか?って気がするんだけど
当たり前のレスして悪いけどさ
稼げる性質や環境と個人の性格は別の話だぞ
33 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:46:35 No.920777015 del +
爆葬‼
34 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:47:03 No.920777140 del そうだねx11
>バッテリー8年で死んでるって使い物にならなくね
ガソリン車で8年だったら全然使えるレベルだからな
35 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:47:13 No.920777189 del そうだねx2
トヨタのHVバッテリーは20万くらい
36 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:47:19 No.920777210 del +
当たり前だけど粉々だな
37 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:47:21 No.920777219 del そうだねx1
テスラて何だ?
雷系最上級呪文て答え抜きで
38 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:47:36 No.920777280 del そうだねx2
260万くらいポンと払えない人がなんでこんなもん買ったんです?
39 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:47:49 No.920777333 del そうだねx9
バッテリー交換で260万て新車買えるじゃん
40 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:48:09 No.920777422 del そうだねx5
    1640494089966.jpg-(365218 B)サムネ表示
導火線がイルミネーションみたいで好き
41 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:48:28 No.920777513 del そうだねx6
もうテスラにガソリンエンジン付けちゃえばいいのに
42 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:48:54 No.920777626 del そうだねx1
>トヨタのHVバッテリーは20万くらい
安いと言えるかも
だが全然CO2削減できてない気がする
43 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:03 No.920777673 del そうだねx1
エジソン激おこ
44 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:05 No.920777684 del +
マジで跡形もなく吹っ飛んでる
45 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:09 No.920777700 del そうだねx7
>だが全然CO2削減できてない気がする
は?
46 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:30 No.920777797 del +
>もうテスラにガソリンエンジン付けちゃえばいいのに
eパワー化は何気に最適解な気はする
47 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:32 No.920777803 del そうだねx12
>260万くらいポンと払えない人がなんでこんなもん買ったんです?
テスラの最新モデルで一番安い奴って450万とかでしょ?購入価格の半分払えって結構やばくない?
48 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:35 No.920777816 del +
    1640494175141.jpg-(8967 B)サムネ表示
マキタだって電池が値段の8割だしなぁ
49 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:43 No.920777850 del そうだねx1
スレ画1200万ぐらいするすごく高いモデルじゃなかったっけ
50 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:50 No.920777892 del +
>もうテスラにガソリンエンジン付けちゃえばいいのに
メリケンならやってる奴いるだろうなおもたらやっぱりやってた
https://motor-fan.jp/weboption/article/17064/
51 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:49:53 No.920777908 del そうだねx1
ダイナマイトってほいほい調達できるんだ?
52 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:50:01 No.920777934 del そうだねx1
>もうテスラにガソリンエンジン付けちゃえばいいのに
アメリカでV8積んだのとかなかったっけ?
53 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:50:31 No.920778091 del そうだねx12
投稿者は金は持ってるけど不良品売ってきたうえに多額の修理費用要求するのが気に入らなかったんだろうな
爆発や撮影のセットにも金かかってそうだし
54 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:50:42 No.920778143 del そうだねx1
今までテスラ車所持してるとしあき何人かいたけどそいつらも今頃他社の車に乗り換えてるんだろうなと考えたらジワジワ来るわ
いったい乗り換える時どういう情けない気持ちで乗り換えたんだろう
55 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:50:58 No.920778226 del そうだねx2
    1640494258530.jpg-(536123 B)サムネ表示
童夢の林みのるもテスラでバッテリートラブル起きてたな
56 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:51:05 No.920778262 del そうだねx12
ハッキリ言って普通の自動車メーカーじゃ売らないような粗悪品を普通に売れるのがここの強みだから
中国車と同じだぞ
57 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:51:06 No.920778266 del +
    1640494266995.jpg-(27170 B)サムネ表示
エンジンぐらいのせれそうよ
58 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:51:11 No.920778289 del そうだねx1
>>もうテスラにガソリンエンジン付けちゃえばいいのに
>メリケンならやってる奴いるだろうなおもたらやっぱりやってた
>https://motor-fan.jp/weboption/article/17064/
あいつら本気でV8信仰してるよな
59 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:51:29 No.920778374 del +
信頼性は無いが満足度も高いんだよなここの車
60 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:51:38 No.920778414 del +
フレームぐらいは残るかと思ったが
61 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:06 No.920778531 del そうだねx6
>信頼性は無いが満足度も高いんだよなここの車
意識高いお金持ちが買って満足するって感じかね
62 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:40 No.920778689 del そうだねx2
>>やっぱり直流はダメだな
>エジソンさん成仏してください
テスラさんやん
63 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:43 No.920778702 del そうだねx1
エコってなんだろうな…
64 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:50 No.920778747 del +
>意識高いお金持ちが買って満足するって感じかね
ポリコレとかと同じ
新しい価値観(笑)みたいな感じ
65 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:54 No.920778767 del そうだねx3
>https://motor-fan.jp/weboption/article/17064/
コレ本当に好き
66 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:57 No.920778787 del +
>童夢の林みのるもテスラでバッテリートラブル起きてたな
過放電かな?
内燃機車もそうだけど放置で真っ先にくたばるのはバッテリーだからなぁ
67 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:52:57 No.920778788 del そうだねx3
>https://youtu.be/DG9Izqp6WWU
>7分くらいから
キレイだここまでやれば車も成仏できるな
68 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:53:02 No.920778820 del +
バッテリーのみの交換が出来ないから機材と一体になってる部分丸ごと交換するしかないと聞いた
69 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:53:03 No.920778823 del そうだねx1
バッテリーの中身って環境に悪そう
70 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:53:08 No.920778849 del +
やっぱトヨタだね
71 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:53:30 No.920778961 del そうだねx3
高い車買う奴イコール金銭感覚がおかしい、というわけでもないと思うが
バッテリー260万とか言われたらアラブの石油王でも「たっけえなぁ」とは思うだろ
72 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:53:37 No.920778994 del そうだねx16
>この巻き方じゃ威力分散して駄目だろ
よく見ろ
車内の窓の内側にも丁寧に貼り付けてある魅せる爆破の仕方をわかってるやつの仕事だ
73 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:54:01 No.920779104 del +
>スレ画1200万ぐらいするすごく高いモデルじゃなかったっけ
1200万モデルだとして購入価格の20%出せって話だけど…中古車がそんな他界かしらんけど
F1ドライバーのジェンソンバトンも2億のヴェイロン買ってタイヤ交換400万って言われてふざけんなって売り払ってたな
74 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:54:14 No.920779177 del そうだねx8
>https://youtu.be/DG9Izqp6WWU
>7分くらいから
いかにも金持ちらしい遊び方で好感持てる
75 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:54:26 No.920779230 del +
>>意識高いお金持ちが買って満足するって感じかね
>ポリコレとかと同じ
>新しい価値観(笑)みたいな感じ
カルトの信者みたいなもんやな
76 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:54:35 No.920779267 del そうだねx1
今回の寒波大雪で長時間の交通マヒに巻き込まれたらEVだと死ねるな
77 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:54:39 No.920779294 del そうだねx2
    1640494479713.jpg-(181070 B)サムネ表示
新車で買えって事だわな
78 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:54:53 No.920779360 del そうだねx4
>>トヨタのHVバッテリーは20万くらい
>安いと言えるかも
>だが全然CO2削減できてない気がする
HVは送電ロスないからEVよりエコだよ
EVは発電所で作った電気を送電して充電する過程で電気抵抗で電気が失われるから
発電所って安定発電するのに化石燃料で発電してる割合多いんで発電段階でCO2排出してるから
なんなら通常のガソリン車よりEVはCO2出すんで環境に悪い
79 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:55:00 No.920779397 del そうだねx2
>ハッキリ言って普通の自動車メーカーじゃ売らないような粗悪品を普通に売れるのがここの強みだから
>中国車と同じだぞ
なのに株価だけは上がっていくんだな
80 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:55:10 No.920779445 del +
テスラは金の使い道に困ってる大金持ちの救世主かもな
81 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:55:25 No.920779511 del そうだねx4
>今回の寒波大雪で長時間の交通マヒに巻き込まれたらEVだと死ねるな
ガソリン車でも死んでるけどな
82 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:55:53 No.920779646 del そうだねx2
車ド素人の俺でもテスラ車はアカンって聞こえてくるくらいだしなぁ
83 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:56:00 No.920779684 del そうだねx6
>なのに株価だけは上がっていくんだな
投資家のマネーゲームだから車の出来は関係ないので
84 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:56:10 No.920779725 del +
>バッテリー 交換に600万弱かかるそうだか ら、このまま即身仏だな。 テスラ で全損した方、 連絡待ってます。
これで商売出来そう
85 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:56:12 No.920779739 del そうだねx1
トップギアだったら
機関銃で穴だらけにしたのちバズーカー打ち込んでる
86 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:56:13 No.920779745 del +
>童夢の林みのるもテスラでバッテリートラブル起きてたな
放置してたらバッテリー干上がるって
原付バイク並みの低品質
87 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:56:39 No.920779867 del +
足回り割れる車はマジでやばい
88 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:56:40 No.920779873 del そうだねx2
テスラ売れてるよな最近よく見るようになった
どんな判断で買ったんだろ
89 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:57:04 No.920779983 del そうだねx2
>放置してたらバッテリー干上がるって
>原付バイク並みの低品質
数年放置したとかならともかく1ヶ月半だもんなぁ
90 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:57:05 No.920779986 del +
>童夢の林みのるもテスラでバッテリートラブル起きてたな
もう10年前か…
91 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:57:41 No.920780145 del +
爆破したのは白いテスラ?
グレーのはなんだ
92 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:57:50 No.920780195 del そうだねx2
モデル3は安くなってるからね
過渡期の車だわな
93 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:57:57 No.920780236 del +
>テスラ売れてるよな最近よく見るようになった
>どんな判断で買ったんだろ
人と違う物が欲しい層にクリティカルヒット
なんならトヨタが普通にEV売りだしたら売れなくなるまで有る
人と違う所に価値が有るので
94 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:06 No.920780288 del +
>どんな判断で買ったんだろ
意識高い
95 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:29 No.920780382 del +
>マキタだって電池が値段の8割だしなぁ
それに関してはそこまで汎用性高かったら仕方ないと思う
96 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:34 No.920780414 del そうだねx5
>原付バイク並みの低品質
原付に謝っといた方が良いぞ
97 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:44 No.920780458 del +
屋根が無くなるとか普通にやるからなテスラ
98 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:44 No.920780461 del そうだねx1
>ヒント:購入者は2013年製のテスラを買った
中古?
99 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:49 No.920780492 del +
>>そこでキレるようなやつが買う車なのか?って気がするんだけど
>当たり前のレスして悪いけどさ
>稼げる性質や環境と個人の性格は別の話だぞ
うーんこういう事サラリと言える人って利口そう
100 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:58:50 No.920780495 del +
8年で1500kmしか乗らないような人がなんでテスラなんて買うのよという疑問はある
101 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:59:04 No.920780573 del +
EV市場では車自身が爆発しないだけマシって感じか
102 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:59:09 No.920780608 del そうだねx1
EVは中古車は絶対ダメだな
103 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:59:24 No.920780683 del +
>マキタだって電池が値段の8割だしなぁ
そりゃ互換に走るよなぁ
104 無念 Name としあき 21/12/26(日)13:59:38 No.920780739 del +
キレるというかお困りでしたら爆破しませんか?って企画だろう
105 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:11 No.920780899 del そうだねx24
トヨタは変なおばさんがブレーキ効かないって騒いだだけでアメリカ全土を揺るがす大問題に発展してマスコミに政治家にと死ぬほど叩かれたのに
テスラは自動運転で何人も人殺してるのにお咎めなしだから
スゴイね
106 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:13 No.920780912 del +
>テスラ売れてるよな最近よく見るようになった
形は2.3種見るが色は白しか見ない
107 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:20 No.920780951 del +
まあ1500kmでエンジン載せ替え250万はあかんな
ポルシェだって5万kmで欠陥エンジン爆死してもそこまでかからん
108 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:22 No.920780964 del +
>EVは中古車は絶対ダメだな
リユースじゃない新バッテリーに交換後ならまあ
109 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:44 No.920781079 del +
すげーな
文字通り木っ端みじんじゃないか
110 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:47 No.920781101 del そうだねx10
>ハッキリ言って普通の自動車メーカーじゃ売らないような粗悪品を普通に売れるのがここの強みだから
>中国車と同じだぞ
購入者「世界最先端の車だからトラブルが起きてもしょうがない」
テスラ「(チョロいわコイツら)」
111 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:00:55 No.920781152 del +
トヨタはバッテリーサブスクにするみたいね
112 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:01:05 No.920781206 del +
テスラって対生物兵器モードのあるモデルの話聞いたけど、内装の組み付けミスしでかす製造管理で
気密を保てるのかは疑問だな
113 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:01:23 No.920781287 del そうだねx1
最初から爆破するつもりで難癖つけてるように思えるわ
114 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:01:25 No.920781292 del そうだねx5
>EV市場では車自身が爆発しないだけマシって感じか
しょっちゅう燃えてね?
115 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:01:41 No.920781362 del そうだねx7
電気を作る時点でエコじゃない
116 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:01:51 No.920781413 del そうだねx2
火力発電は相変わらず二酸化炭素出る
原子力発電は放射線廃棄物いっぱい出す
太陽光発電は森林潰し設置しないと不足
引きこもるしかない…
117 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:02:04 No.920781494 del そうだねx3
>>マキタだって電池が値段の8割だしなぁ
>そりゃ互換に走るよなぁ
2桁万ならともかくさすがにマキタのバッテリーで安い互換品買う奴の気がしれん
118 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:02:21 No.920781577 del +
やっぱり買い替えサイクル早くなっちゃうんじゃねえか
経済動かしてる連中は欺瞞ばっかりだ
119 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:02:34 No.920781639 del そうだねx6
>トヨタは変なおばさんがブレーキ効かないって騒いだだけでアメリカ全土を揺るがす大問題に発展してマスコミに政治家にと死ぬほど叩かれたのに
あれはショバ代とか上納金みたいなもん
120 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:02:51 No.920781721 del +
リチウムイオン電池はエネルギー密度高いから
酷い爆発起こすと消し飛ぶぞ
中国で電動バイクが大爆発した事故は跡形もなくなってた
121 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:02:55 No.920781737 del そうだねx2
日本はずっとHV乗れるから嬉しいな
122 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:02:56 No.920781743 del そうだねx5
>ハッキリ言って普通の自動車メーカーじゃ売らないような粗悪品を普通に売れるのがここの強みだから
>中国車と同じだぞ
米の政府と州がガッチリ後ろ盾になってるからできる荒業で
ある意味マジでやってる事は中国と同じレベルなんだよな
海外メーカーが米でテスラと同じ様な不具合出したら即リコールからの巨額賠償待ったなしだし
123 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:04 No.920781784 del +
走行可能距離と価格と品質とサポート体制トヨタに取られた後でもテスラ乗り続ける人が見たいわ
124 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:17 No.920781850 del +
電気自動車は走らなくても年数でゴミになる
125 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:20 No.920781874 del そうだねx1
>やっぱり買い替えサイクル早くなっちゃうんじゃねえか
だってバッテリーの寿命解決してない状態で大量に積んだだけのカス売ってるんだもん
126 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:25 No.920781899 del そうだねx4
>2桁万ならともかくさすがにマキタのバッテリーで安い互換品買う奴の気がしれん
値段が高いのは品質の差ではなくブランド料でボッタくってるだけと思い込んでる人は多い
安い物は安い理由がちゃんとあるのに
127 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:27 No.920781907 del そうだねx1
>トヨタは変なおばさんがブレーキ効かないって騒いだだけでアメリカ全土を揺るがす大問題に発展してマスコミに政治家にと死ぬほど叩かれたのに
あれ焚き付けたのはアメリカじんというか…
128 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:37 No.920781946 del +
>>EVは中古車は絶対ダメだな
>リユースじゃない新バッテリーに交換後ならまあ
バッテリーだって純正と互換で品質も価格も差が大きいし
ブローカーにとってその辺の詐欺は捗りそうではある
129 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:44 No.920781990 del そうだねx1
>最初から爆破するつもりで難癖つけてるように思えるわ
👺
130 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:03:59 No.920782049 del +
原子力もいまだに
お湯沸かして羽根を回してるんだよな
効率悪い
131 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:04:28 No.920782180 del +
そもそもバッテリーのリサイクル技術がまだ実用化されてないし
132 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:04:47 No.920782288 del +
>日本はずっとHV乗れるから嬉しいな
そいや久々に初代プリウスをみた
バッテリー交換とかしてのってるんだろか程よいサイズでカワイイんだよなあれ
133 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:04:54 No.920782323 del +
>バッテリーだって純正と互換で品質も価格も差が大きいし
>ブローカーにとってその辺の詐欺は捗りそうではある
中古買うとしてもそういうのが入り込む余地のない認定中古とかそういうのだな
中古のコスト的なメリットが薄くなるけど
134 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:05:06 No.920782379 del +
ちゃんと使ってみると互換ほんともたねえのわかるけどな
DIYでたまにしか使わない人くらいじゃね互換バッテリー買ってんの
135 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:05:08 No.920782384 del +
トヨタの件は昔と同じノリで焚きつけたら今トヨタで食ってるアメリカ人多すぎて割とすげぇカウンター食らったってイメージが
136 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:05:25 No.920782468 del そうだねx10
>原子力もいまだに
>お湯沸かして羽根を回してるんだよな
>効率悪い
逆にそれを超えるのが出てこないからなので・・・
137 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:05:27 No.920782474 del +
>値段が高いのは品質の差ではなくブランド料でボッタくってるだけと思い込んでる人は多い
>安い物は安い理由がちゃんとあるのに
実際爆発してんのによう買うわと思う
故障したときも修理対象外になるのにな
工業製品用のバッテリーが安く作れるわけねえ
138 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:05:31 No.920782488 del +
>>テスラ売れてるよな最近よく見るようになった
>>どんな判断で買ったんだろ
>人と違う物が欲しい層にクリティカルヒット
>なんならトヨタが普通にEV売りだしたら売れなくなるまで有る
>人と違う所に価値が有るので
トヨタのEV計画直後、意識高い系テスラオーナーが一斉に腐してたな
139 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:05:44 No.920782543 del そうだねx2
白人様は高いEVにお乗りになったらええわ
土人の猿は安いHVに乗りますので
140 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:06:05 No.920782658 del +
>原子力もいまだに
>お湯沸かして羽根を回してるんだよな
>効率悪い
瞬時に高温高圧の蒸気が作れるから…
141 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:06:18 No.920782730 del +
>トヨタのEV計画直後、意識高い系テスラオーナーが一斉に腐してたな
あれ笑ったわ
142 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:06:51 No.920782862 del +
バッテリーは差し替え式に頼るしかないな
143 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:06:59 No.920782899 del そうだねx3
羽根回して発電するより効率の良いものが無いからねえ
144 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:07:03 No.920782919 del +
>>2桁万ならともかくさすがにマキタのバッテリーで安い互換品買う奴の気がしれん
>値段が高いのは品質の差ではなくブランド料でボッタくってるだけと思い込んでる人は多い
>安い物は安い理由がちゃんとあるのに
目先のバッテリー価格差で火事でも出したら大損なのにな
145 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:07:38 No.920783086 del +
車もスマホみたいに短いスパンで買い換えるものになりそう
146 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:07:38 No.920783087 del +
保護回路無い安物バッテリーとか絶対に使いたくないね
147 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:07:52 No.920783159 del そうだねx5
>車もスマホみたいに短いスパンで買い換えるものになりそう
SGDSとは
148 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:07:52 No.920783160 del +
電源周りはお金ないならないなりにでもちゃんと質を求めた方が良い部分だしなぁ
149 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:08:02 No.920783206 del そうだねx2
5年から10年でバッテリー交換としても50万でも高く思うぜ
150 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:08:21 No.920783299 del そうだねx6
>トヨタのEV計画直後、意識高い系テスラオーナーが一斉に腐してたな
普通に思考できるならその日が来るのは分ってたろうにな
散々既存の自動車メーカーが本格的に参戦しはじめたら
テスラの先行アドバンテージは速攻消えるとも言われてたのに
151 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:08:56 No.920783470 del そうだねx3
>テスラの先行アドバンテージは速攻消えるとも言われてたのに
その先行も別に技術的に先行ってるわけじゃないしな…
152 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:09:39 No.920783684 del +
女装レズとかやってるような名前の会社じゃダメに決まってるよ
やめろそんなものー!
153 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:09:58 No.920783760 del そうだねx11
>>トヨタのEV計画直後、意識高い系テスラオーナーが一斉に腐してたな
>あれ笑ったわ
結局環境のためとかじゃなくテスラに乗ってる自分が偉いってイキりたいだけなんだよなテスラオーナーって
154 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:10:14 No.920783843 del +
>DIYでたまにしか使わない人くらいじゃね互換バッテリー買ってんの
そして1年ぶりくらいに使おうとすると互換バッテリーは大体死んでいるという
155 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:10:58 No.920784063 del +
こんな不便で危ないもの毛唐は本当に有難がってるのか
156 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:11:01 No.920784074 del そうだねx2
>結局環境のためとかじゃなくテスラに乗ってる自分が偉いってイキりたいだけなんだよなテスラオーナーって
テスラ工場の森林伐採には何もケチつけないしな
157 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:11:34 No.920784236 del +
トヨタが売れても日本の充電環境ガーとかテスラおじさんたち言ってたけど
それ章男が言った時にガラパゴスとか馬鹿にしてたね
とっくにEV開発やってたんだけどね
158 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:12:52 No.920784564 del そうだねx2
イーロン・マスクが保有してる自社株売り出したのってもしかして
159 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:13:01 No.920784607 del そうだねx1
テスラなんか相手にならないくらい売れた後での日本の電気事情を危惧してたわけだからモリゾー
160 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:13:26 No.920784727 del +
互換バッテリーは使えなくなるくらいならまだましだよ
充電中に発火する危険性が
純正品より高い
161 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:13:37 No.920784782 del そうだねx2
てか先日のトヨタの発表は日本向けではなく欧州の需要に向けてのEVだし
日本は充電インフラ的にまだまだHVに乗ろうねって話だよ
162 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:13:40 No.920784800 del そうだねx3
>イーロン・マスクが保有してる自社株売り出したのってもしかして
まずは税金納めないと潰されそうだったから…
163 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:14:09 No.920784951 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
164 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:14:23 No.920785023 del そうだねx4
はるかに複雑なハイブリッドで先行してるところが電気自動車できないわけないんだけど
テスラでイキってたオーナーってひょっとしてテク音痴か?
165 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:14:37 No.920785097 del +
EV勝てないとなったらまたルール変えて来そう
166 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:14:39 No.920785107 del そうだねx1
>原付バイク並みの低品質
俺の原チャリはもう20年以上はしってるわい!
167 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:14:44 No.920785132 del そうだねx3
日本はEV遅れてるとか言う連中こそEV普及を信じてない連中だからね
168 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:14:50 No.920785162 del そうだねx1
他人にマウントを取る権利に金払ってるみたいなもんだ
169 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:15:07 No.920785231 del +
不具合や安っぽい作りに文句を言うのを楽しむ正しいテスラ信者の在り方だな
普通のクルマが欲しけりゃトヨタ買ってろ
170 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:15:35 No.920785387 del +
タブレット壊れて60万円だったかな
走れるけどオートパイロットやエアコンなど電装系が死ぬ
新車保証中なら無料だけど2年に1回壊れるのか分かってきたから保証切れたら買取価格が悲惨なことになる
171 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:15:36 No.920785397 del そうだねx2
>テスラなんか相手にならないくらい売れた後での日本の電気事情を危惧してたわけだからモリゾー
軍隊はいるけど兵站がなーって余裕
172 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:15:39 No.920785407 del +
テスラを選んだ俺は偉いし凄いから日本メーカーはEV失敗してくれえ
173 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:15:53 No.920785466 del +
>日本は充電インフラ的にまだまだHVに乗ろうねって話だよ
当分日本はPEHVで凌ぐしかないだろうね
シーレーンがややこしくなってきたし何より
震災以降たちの悪い原発アレルギーが増えすぎた
174 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:16:05 No.920785520 del そうだねx3
>普通のクルマが欲しけりゃトヨタ買ってろ
わかったマツダ買うね…
175 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:16:10 No.920785548 del +
車買い替えが10年サイクルどころか8年サイクルになるなら
自動車メーカーはEV様様になるな!
176 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:16:18 No.920785569 del +
    1640495778429.jpg-(44194 B)サムネ表示
水素とホウ素を燃料に
ヘリウムと電気を作って
放射線出ないとかいうの
作ってるけどマジ?
177 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:16:31 No.920785635 del +
>EV勝てないとなったらまたルール変えて来そう
やはりディーゼルだな
178 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:16:42 No.920785687 del +
テスラの内装クソしょぼいよな
179 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:17:19 No.920785854 del +
>>トヨタのEV計画直後、意識高い系テスラオーナーが一斉に腐してたな
>あれ笑ったわ
パンケーキみたいでトヨタの焦って愚かなメーカーて腐してたな
180 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:17:56 No.920786030 del そうだねx4
>タブレット壊れて60万円だったかな
>走れるけどオートパイロットやエアコンなど電装系が死ぬ
>新車保証中なら無料だけど2年に1回壊れるのか分かってきたから保証切れたら買取価格が悲惨なことになる
電子制御系もそうだけど、足回り壊れたりとか工業製品として未熟
181 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:18:08 No.920786078 del +
    1640495888121.jpg-(54160 B)サムネ表示
>やはりディーゼルだな
182 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:18:17 No.920786138 del +
ダイナマイトなんて使わなくてもその内爆発するだろ
183 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:02 No.920786361 del +
エアサスだかを結束バンドで留めてなかったか
184 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:03 No.920786370 del そうだねx1
日本はEV普及せずに水素系にいきそうなきもするが実際はモリゾーの言うとおりどうなるかは消費者次第
185 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:20 No.920786456 del そうだねx1
EVどころかHVでもバッテリー劣化で性能低下するからリセールが
ガソリン車より悪いからな…まだまだガソリン車一択だ
186 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:26 No.920786485 del そうだねx1
>パンケーキみたいでトヨタの焦って愚かなメーカーて腐してたな
珍しくない乗用車としてEVが大量に出回るよおめでとう!
何かしらプレミアムあるんですよねオタクのEVって言ってあげよう
187 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:27 No.920786490 del そうだねx4
    1640495967520.jpg-(48142 B)サムネ表示
>まぁバッテリーの材質精製やバッテリー製造時のCO2排出量からは目を逸らしてるよな
陰謀論と言われるかもしれんが、現在のガソリン車の売り上げ序列を崩したい連中が組んで
でっち上げた転換ブームみたいなもんじゃないかなと今でも思ってるよ

まあ結局、金の力が正義だから、ガソリン車を山ほど売ってた連中のほうが
EV車開発にも大量の資金つぎ込めるんで、序列は変わらず終わりそうなのが涙を誘うけど
188 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:46 No.920786581 del +
>日本はEV普及せずに水素系にいきそうなきもするが実際はモリゾーの言うとおりどうなるかは消費者次第
オーダー通りお出ししますって余裕が恐ろしい
189 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:19:58 No.920786628 del そうだねx1
>EVどころかHVでもバッテリー劣化で性能低下するからリセールが
>ガソリン車より悪いからな…まだまだガソリン車一択だ
実はガソリン車よりディーゼル車のほうがリセール高いんだぜ
190 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:20:06 No.920786663 del +
設計も製造もベストエフォート型製造業だからしゃーない
191 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:20:21 No.920786742 del そうだねx4
>はるかに複雑なハイブリッドで先行してるところが電気自動車できないわけないんだけど
>テスラでイキってたオーナーってひょっとしてテク音痴か?
家電みたいに日本企業がとろくてもう終わりだと言えば事情通に立ち振る舞えたからね
実際は日本メーカーはどこも機会を伺ってただけという
192 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:20:27 No.920786766 del そうだねx3
環境意識でテスラ乗ってんならEVの選択肢が増えて喜ぶべきなのでは
193 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:20:42 No.920786848 del +
>実はガソリン車よりディーゼル車のほうがリセール高いんだぜ
ディーゼルも乗った事あるがあの音と振動でガソリンに戻ったよ
194 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:01 No.920786929 del +
日本メーカーが続々とEVを発表しだしてるけどテスラオーナーはどんな気持ちなんだろう
195 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:06 No.920786950 del そうだねx1
テスラさん早くサイバートラック出してよー
最速で発売してもEVトラックとして3番手ですけどねブヘヘ
196 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:06 No.920786956 del そうだねx1
>テスラなら当たり前
>中華と変わらん
バッテリーとモーター中国製だろ?テスラって
197 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:16 No.920786998 del +
結局は順当な技術と力比べの戦いに収まるだけなんだよな
198 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:19 No.920787017 del +
>>まぁバッテリーの材質精製やバッテリー製造時のCO2排出量からは目を逸らしてるよな
>陰謀論と言われるかもしれんが、現在のガソリン車の売り上げ序列を崩したい連中が組んで
>でっち上げた転換ブームみたいなもんじゃないかなと今でも思ってるよ
>まあ結局、金の力が正義だから、ガソリン車を山ほど売ってた連中のほうが
>EV車開発にも大量の資金つぎ込めるんで、序列は変わらず終わりそうなのが涙を誘うけど
ルノーとメルセデスの偉いさんだっけ?
リーダーの座を取り戻すと公言してたの
199 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:30 No.920787067 del +
>日本メーカーが続々とEVを発表しだしてるけどテスラオーナーはどんな気持ちなんだろう
次はトヨタのEVに乗れるぜ!
200 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:46 No.920787130 del +
>日本メーカーが続々とEVを発表しだしてるけどテスラオーナーはどんな気持ちなんだろう
出遅れた日本メーカーの焦りを感じるがすでに日本メーカーはEV市場で魅力がないと言ってるよ
根拠はテスラだって
201 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:21:47 No.920787134 del +
>ディーゼルも乗った事あるがあの音と振動でガソリンに戻ったよ
そんでも新しいうちはいいんだけどねえ
202 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:00 No.920787187 del +
トラックみたいな音出して走る外車みてびっくりしたわ
203 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:09 No.920787233 del そうだねx1
>テスラでイキってたオーナーってひょっとしてテク音痴か?
車の動力源以外の技術を舐め腐ってる奴がおおいなとは感じるな
204 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:29 No.920787333 del +
環境団体はガソリン車や内燃機関の車を出し続けてるからトヨタの姿勢は評価しないってケオってたな
205 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:32 No.920787346 del +
>トラックみたいな音出して走る外車みてびっくりしたわ
そんな程度でびっくりすんなよ
206 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:32 No.920787353 del +
>実はガソリン車よりディーゼル車のほうがリセール高いんだぜ
今後はちょっとそれも変わってくる
電子制御がガソリンより複雑だから実際ランクルとかでも逆転が始まってる
2世代前くらいのまでは当然ディーゼルが高いんだが
207 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:34 No.920787367 del +
>環境意識でテスラ乗ってんならEVの選択肢が増えて喜ぶべきなのでは
不思議だよねえ
208 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:22:51 No.920787441 del そうだねx1
>ルノーとメルセデスの偉いさんだっけ?
>リーダーの座を取り戻すと公言してたの
政治力と不正でリーダーの座を取り戻すんだよぉ!
209 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:00 No.920787479 del そうだねx3
>>テスラでイキってたオーナーってひょっとしてテク音痴か?
>車の動力源以外の技術を舐め腐ってる奴がおおいなとは感じるな
EV普及すると家電みたいに技術なくても簡単に車を作れるとかここでもよく見た意見だったな
210 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:07 No.920787516 del そうだねx1
>実はガソリン車よりディーゼル車のほうがリセール高いんだぜ
そりゃそうだ
ディーゼルは20年乗ってもエンジンはまだまだ元気に動くからな
エンジンより先に足回りが壊れる
211 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:17 No.920787567 del そうだねx8
    1640496197128.jpg-(251418 B)サムネ表示
>陰謀論と言われるかもしれんが、現在のガソリン車の売り上げ序列を崩したい連中が組んで
>でっち上げた転換ブームみたいなもんじゃないかなと今でも思ってるよ
いやいやいや
普通に俺らが中心になるためだって言ってんじゃねーか
ってかなんでトヨタにできないと思ったんだ白人はあほか
212 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:35 No.920787660 del +
>電子制御系もそうだけど、足回り壊れたりとか工業製品として未熟

ファントムブレーキとかオートパイロットの深刻な誤動作は足回りやボディのヤレだと思ってる
少しのバンプで急ブレーキしたり手放す直前は怖くて使えなかった
対策としてソナーレーダー無くすみたい
213 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:39 No.920787677 del +
300万で買えるEVはテスラのエントリーモデルかダイハツの作る軽EVになるだろうから
貧者のEVとしてブランドイメージ落ちる気がする
214 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:48 No.920787715 del そうだねx1
無償で修理したれや
215 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:52 No.920787736 del +
>>テスラの先行アドバンテージは速攻消えるとも言われてたのに
>その先行も別に技術的に先行ってるわけじゃないしな…
クロステックの記事だったかモデル3分解して参加したメーカー技術者が「5年は先行ってるわ」ってコメント出してたよ
まぁ車体やパワーユニットじゃなくてECU周りの話だけど
216 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:23:57 No.920787766 del +
環境対策してる新型ディーゼルはメンテ大変なんで輸出そんな人気無いのよねえ
217 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:24:58 No.920788101 del +
>300万で買えるEVはテスラのエントリーモデルかダイハツの作る軽EVになるだろうから
>貧者のEVとしてブランドイメージ落ちる気がする
日産と三菱の軽EVは200万円台だぜ
218 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:25:18 No.920788202 del +
>そりゃそうだ
>ディーゼルは20年乗ってもエンジンはまだまだ元気に動くからな
>エンジンより先に足回りが壊れる
やっぱりディーゼルが最強のエコなのでは?
219 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:26:08 No.920788477 del +
>>>テスラでイキってたオーナーってひょっとしてテク音痴か?
>>車の動力源以外の技術を舐め腐ってる奴がおおいなとは感じるな
>EV普及すると家電みたいに技術なくても簡単に車を作れるとかここでもよく見た意見だったな
そういやAppleはどうするんだろう
トヨタに話持って行ってるって噂だったが
220 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:26:16 No.920788524 del +
キチガイみたいに環境環境言ってるのに中国放置ってバカなのかな
中国規制塗れにしたほうが早いべ
221 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:26:25 No.920788574 del +
>7分くらいから
衝撃波と爆炎の間隔が狭いな
222 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:27:17 No.920788828 del そうだねx1
>>日本メーカーが続々とEVを発表しだしてるけどテスラオーナーはどんな気持ちなんだろう
>次はトヨタのEVに乗れるぜ!
それだけだよね
美味しい所に乗っかり続ければいい訳で
223 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:27:49 No.920788983 del そうだねx2
>やっぱりディーゼルが最強のエコなのでは?
その話は欧州メーカーがちゃんとしたディーゼルエンジンを作れなかった時点で終わったんだ
224 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:27:55 No.920789013 del +
今のとこ金持ち専用だな
中国の安いモデルは品質が怖いし
やはり金持ち専用
225 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:28:02 No.920789076 del そうだねx1
    1640496482215.webm-(1921615 B)サムネ表示
 
226 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:28:17 No.920789140 del そうだねx2
テスラってここらへんがピークなんかな
227 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:28:33 No.920789209 del そうだねx1
>まぁ車体やパワーユニットじゃなくてECU周りの話だけど
実際にオーナーに所有させてテストじゃ出ない実地データを持ってるのは
なんだかんだでテスラの強みだよ トヨタが初代プリウスでやったようなもん
そこを強みにしていけばいいんだがなまじ事業を手広くやってるのと長いこと作ってるのに
車のデザインにアイコン落とせなかったのはかなり痛い
BMWのグリルがでかくなっていろいろ言われるけどああなってもBMWって分かるのはそれだけで価値だからな
テスラのデザインはボディサイズに頼ってる部分がでかすぎる サイバートラック路線に
思い切ってすぐ行っちゃえば良かったんだがな
228 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:28:34 No.920789219 del そうだねx4
スターターとしての役割はあったなテスラ
お疲れ
229 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:28:46 No.920789280 del +
電池交換容易な構造にしてリサイクルする前提にしろやクソたわけ
230 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:28:54 No.920789313 del +
>キチガイみたいに環境環境言ってるのに中国放置ってバカなのかな
>中国規制塗れにしたほうが早いべ
環境は建前で本気で考えてる奴いなさそう
231 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:29:10 No.920789394 del +
>出遅れた日本メーカーの焦りを感じるがすでに日本メーカーはEV市場で魅力がない
出遅れたはずの日本が開発したバッテリーが最高性能で減衰率も一番低いんだがな
世界中が日本に追い抜かれてんじゃん一瞬で
だっさ
232 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:29:16 No.920789418 del +
>白人はあほか
最近のベンツやポルシェの車づくりを見るに白人はあほ
233 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:29:22 No.920789443 del そうだねx11
やっぱりランニングコスト最悪じゃねえかEV
234 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:30:10 No.920789687 del +
高性能バッテリーが出来ればそれこそPHEVが増えてくだろなあ
235 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:30:36 No.920789808 del +
>実際にオーナーに所有させてテストじゃ出ない実地データを持ってるのは
>なんだかんだでテスラの強みだよ トヨタが初代プリウスでやったようなもん
日産「そんなことはとうの昔にやっている」
三菱「何ならFCVも公道で走らせてたぞ」
236 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:30:36 No.920789809 del そうだねx3
>電池交換容易な構造にしてリサイクルする前提にしろやクソたわけ
いいえバッテリー交換は260万円です
237 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:30:52 No.920789897 del +
>やっぱりランニングコスト最悪じゃねえかEV
安価で生産出来てリサイクルしやすい長寿命の大容量バッテリーが開発されたらいいね
238 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:31:12 No.920790002 del +
普及価格帯の高性能リーンバーンエンジンは日本の独壇場ゆえ
239 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:31:12 No.920790004 del +
バッテリーはDIYでリペアできるもんじゃないから金かかるなぁ
240 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:31:40 No.920790146 del そうだねx6
>>やっぱりディーゼルが最強のエコなのでは?
>その話は欧州メーカーがちゃんとしたディーゼルエンジンを作れなかった時点で終わったんだ
欧州メーカーはちゃんとしたエコディーゼル作ったマツダにごめんなさいしないとね…
開発費と設備投資費ペイできるだけの賠償金を払うべき
241 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:31:43 No.920790160 del そうだねx2
EVは原発動かせばガソリンというか石油に偏った社会を変えれるから多少の意味はあると思う
242 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:31:47 No.920790192 del そうだねx1
車体価格400万
バッテリー交換200万
243 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:11 No.920790314 del +
>やっぱりランニングコスト最悪じゃねえかEV
途中でバッテリー切れたら死だしな
そもそも電力量足りてねぇからスタンドだけ作りまくったとしても
244 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:36 No.920790447 del そうだねx1
    1640496756190.png-(324648 B)サムネ表示
>EVは原発動かせばガソリンというか石油に偏った社会を変えれるから多少の意味はあると思う
EVではないがこっちに関しては国内でも動き始めた
245 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:40 No.920790460 del +
>>電池交換容易な構造にしてリサイクルする前提にしろやクソたわけ
>いいえバッテリー交換は260万円です
一番低いモデルなら買える値段とか舐めとんか?
246 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:40 No.920790461 del +
>車体価格400万
>バッテリー交換200万
インクジェットプリンターのインクビジネスみたいに感じる・・・
247 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:52 No.920790523 del +
>日産「そんなことはとうの昔にやっている」
>三菱「何ならFCVも公道で走らせてたぞ」
言われてみればリーフがあるじゃんな
何でそんなに売れてんのテスラ
248 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:52 No.920790527 del そうだねx2
個人的にはあと20年くらいはEVの選択肢はなさそうだなこれ
やっぱこれから買うつもりの人生最後の車は純ガソリンでいいか
249 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:32:59 No.920790565 del +
>バッテリーはDIYでリペアできるもんじゃないから金かかるなぁ
プリウスだとアメリカでリビルド品を個人で交換する人と市場があるそうな
ヘタったのを下取りに出して手頃価格とは聞いた
250 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:33:45 No.920790783 del そうだねx3
    1640496825517.jpg-(72887 B)サムネ表示
トヨタが唯一研究もしてないのがこれだから実用化できたらトヨタに勝てるぞ
251 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:34:16 No.920790921 del +
中露は小型原発で電気作りながら副産物で水素も作るつもりだな
252 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:34:22 No.920790959 del そうだねx2
>言われてみればリーフがあるじゃんな
>何でそんなに売れてんのテスラ
リーフと違ってよりスポーティに最新技術を取り入れて取り繕ってるから
代わりにリーフと違って事故だらけ
253 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:35:22 No.920791243 del +
これは白人ならそりゃそうするわな案件だな
俺も某オランダ系家電メーカーの髭剃りの充電ケーブル買いたいと言ったら2000円ですと言われたし
254 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:35:23 No.920791249 del そうだねx3
>テスラってここらへんがピークなんかな
テスラくん宇宙行きたいから仕方なくどうでもいいクルマのシノギしてるだけだしな
255 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:35:39 No.920791328 del そうだねx1
>何でそんなに売れてんのテスラ
マーケティングの差
ただでさえ商売下手な日産がアメリカのゴリ押しに勝てるわけがない
256 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:36:17 No.920791537 del +
リーフは火災爆発0らしいな
257 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:36:38 No.920791652 del そうだねx5
EVで見ればテスラよりリーフとかのほうがよっぽどちゃんとしてるけど
ブランドイメージとかマーケティングで負けてるからな
258 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:36:51 No.920791717 del そうだねx1
>この巻き方じゃ威力分散して駄目だろ
動画見たら木っ端微塵になってるじゃねーか
259 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:36:53 No.920791725 del そうだねx3
>何でそんなに売れてんのテスラ
黄色人種のメーカーじゃないからだが
基本白人至上主義だぞ今でも
人種による差別は無いみたいな勘違いするなよ?
260 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:37:07 No.920791795 del +
>トヨタが唯一研究もしてないのがこれだから実用化できたらトヨタに勝てるぞ
これはなんなんです...?
261 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:37:22 No.920791882 del そうだねx2
これがカーボンニュートラルだのクリーンだの言ってる奴らの正体よ
結局はカネカネカネ
262 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:37:31 No.920791928 del +
>これはなんなんです...?
核融合炉…
263 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:38:07 No.920792082 del そうだねx3
>>何でそんなに売れてんのテスラ
>マーケティングの差
>ただでさえ商売下手な日産がアメリカのゴリ押しに勝てるわけがない
金持ってる奴のおもちゃポジを抑えられたのは強い
264 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:38:18 No.920792120 del そうだねx1
>>トヨタが唯一研究もしてないのがこれだから実用化できたらトヨタに勝てるぞ
>これはなんなんです...?
常温核融合炉
ゴミとかなんとでも放り込んだらそれを核融合燃料として使って車が走る
265 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:38:40 No.920792235 del そうだねx1
ミスターフュージョンいいよね…
266 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:38:58 No.920792345 del +
>バッテリーはDIYでリペアできるもんじゃないから金かかるなぁ
中国製のバッテリーに交換した中古車とかが氾濫すると思う
267 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:39:07 No.920792390 del そうだねx1
    1640497147378.jpg-(42149 B)サムネ表示
このデータはなんだったんだろうね…
まぁ低年式低走行ってことは完全放電させてた期間もあっただろうしバッテリー死んでて当然と言えば当然なんだけどね
268 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:39:09 No.920792398 del +
>>これはなんなんです...?
>核融合炉…
EMP攻撃されても動きそう
269 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:39:27 No.920792487 del +
ハイブリッドでいいじゃんって思うけど意地でもEV流行らせるんだろうなあ
270 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:39:36 No.920792538 del +
>金持ってる奴のおもちゃポジを抑えられたのは強い
市川市長が買ってたけどその後のシャワー室であぁ…ってなった
271 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:39:45 No.920792589 del +
>このデータはなんだったんだろうね…
やっぱりテスラのほうが高性能なんだ!
272 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:39:50 No.920792605 del +
興味はあるけどまだ維持コストがわかんねーから
とりあえずHVまでだな…
273 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:40:08 No.920792678 del +
ハイブリッドでいいじゃんとしたらトヨタの牙城を崩せないからな
EVにしたら崩せると思ったら30車種ですよ
274 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:40:28 No.920792782 del +
>ハイブリッドでいいじゃんって思うけど意地でもEV流行らせるんだろうなあ
日本国内ではハイブリッドで行くと思うよ
275 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:40:43 No.920792857 del そうだねx3
    1640497243017.png-(623871 B)サムネ表示
>コレ本当に好き
こんなん笑うわ徹底してやがる
276 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:41:03 No.920792967 del +
30年までは取り合えず今の車で様子見や
277 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:41:10 No.920792995 del +
>リーフは火災爆発0らしいな
まああれはEVの事故で火災爆発だけは起こしてはいけないって日産の技術陣が頑張ったから
代わりに200kgくらいの装甲がバッテリー周辺をガードしてる
278 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:41:54 No.920793187 del +
>動画は?
こういうレスするだけの馬鹿って自分で調べる事すら出来ないんだろうな
279 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:42:20 No.920793312 del そうだねx2
>30年までは取り合えず今の車で様子見や
その頃には日本国内だと割と本気で水素自動車の選択肢がでてくる頃合いだと思う…
280 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:42:45 No.920793420 del そうだねx2
>30年までは取り合えず今の車で様子見や
そろそろ最後のガソリン車選びを考えないとダメかなと思ってる
281 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:43:30 No.920793662 del そうだねx1
>>コレ本当に好き
>こんなん笑うわ徹底してやがる
どっちにしてもテスラ買ってあげてるんだからいい顧客だな
282 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:43:51 No.920793768 del +
>>30年までは取り合えず今の車で様子見や
>そろそろ最後のガソリン車選びを考えないとダメかなと思ってる
次はHVで更に次はEVかな
今はインプ乗ってる
283 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:44:03 No.920793824 del +
>まああれはEVの事故で火災爆発だけは起こしてはいけないって日産の技術陣が頑張ったから
>代わりに200kgくらいの装甲がバッテリー周辺をガードしてる
日産は何故かとしあきから嫌われて文句言われるけど技術力はめちゃくちゃ高いんだよな
284 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:44:47 No.920794055 del +
>今はインプ乗ってる
来年のアレどうすんよ
試乗はしてみようかなとは思ってるけど
285 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:45:10 No.920794163 del +
>>今はインプ乗ってる
>来年のアレどうすんよ
>試乗はしてみようかなとは思ってるけど
アレって何?
286 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:45:28 No.920794255 del そうだねx1
>日産は何故かとしあきから嫌われて文句言われるけど技術力はめちゃくちゃ高いんだよな
売り方が致命的にまずいよ
新型エクストレイルはいつ日本で売るのさ
287 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:45:48 No.920794346 del +
>>>コレ本当に好き
>>こんなん笑うわ徹底してやがる
>どっちにしてもテスラ買ってあげてるんだからいい顧客だな
バッテリー死んでもエンジン積んで走り続けられますよ、という持続可能性のデモカーだよね
288 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:45:51 No.920794362 del +
中古車としても使えないとか相当だな!
289 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:46:51 No.920794664 del +
だからTOYOTAにしとけって
290 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:47:24 No.920794851 del そうだねx1
>ってかなんでトヨタにできないと思ったんだ白人はあほか
というか半EVのハイブリッドで研究実績のあるトヨタ有利まで有るのでは
291 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:47:31 No.920794879 del +
ガソリンエンジン車は細々で作り続けないと遺失テクノロジーになってしまう
292 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:47:45 No.920794969 del +
>アレって何?
ソルテラ
293 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:47:57 No.920795028 del +
>中古車としても使えないとか相当だな!
レクサスとか中古出回ると、無理して買うDQNでイメージ悪くなるからなあ
中古として使いづらいのもイメージ戦略かもよ
294 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:48:20 No.920795148 del そうだねx3
    1640497700396.webm-(1297983 B)サムネ表示
やっぱテスラは雑魚だな
フォルクスワーゲンを見習えよ
295 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:48:22 No.920795153 del +
テスラとすればイメージ戦略で新車が高く売れればそれだけでいいんだろ
中古とか金にならんし
296 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:49:06 No.920795363 del +
そういや核融合発電もお湯を沸かして風車をくるくる回すのは変わりないんだよな
297 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:50:20 No.920795726 del +
>フォルクスワーゲンを見習えよ
海外のCMセンスあって好き
298 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:50:37 No.920795817 del そうだねx1
流石に嘘CMだよな?
299 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:50:43 No.920795850 del そうだねx1
ソルテラはbz4xの姉妹車なのかな
300 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:50:45 No.920795860 del +
>というか半EVのハイブリッドで研究実績のあるトヨタ有利まで有るのでは
EVまでの繋ぎにハイブリッド作ったら思ったより売れたってだけだからな…
301 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:51:28 No.920796052 del +
テスラに限らずEVは中古買取がゴミだと
買い取り価格も計算に入れてそれなりの値段の買ってる層は皆安いのしか買わなくなりそう
302 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:51:36 No.920796094 del +
突入してたら危なかった
303 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:53:06 No.920796517 del +
テスラは新しい物好きに売れたらヨシだろうしな
304 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:53:37 No.920796667 del +
そもそも技術分野でオールインするとか企業体力のない所の選択なのであって耐えれるなら分散させたほうが良いのは当然である
305 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:54:02 No.920796792 del そうだねx3
>>まああれはEVの事故で火災爆発だけは起こしてはいけないって日産の技術陣が頑張ったから
>>代わりに200kgくらいの装甲がバッテリー周辺をガードしてる
>日産は何故かとしあきから嫌われて文句言われるけど技術力はめちゃくちゃ高いんだよな
高いふりをしてるだけだ
ePOWERとか言ってるけどただのシリーズ式HVで回生ブレーキもちゃんと作れないから1ペダルにしてユーザーに回生コントロールさせるようにして誤魔化した
宣伝上手いから技術あるように見せてるけどもう技術の日産じゃなくなった
306 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:54:09 No.920796822 del +
>トヨタが唯一研究もしてないのがこれだから実用化できたらトヨタに勝てるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260A0_W1A820C1000000/
307 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:54:31 No.920796920 del そうだねx1
テスラは樹脂製のサスペンションフレーム使ってる詐欺メーカーだぞ
ユーチューバーの五味ちゃんも早々に処分したわ
308 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:54:35 No.920796942 del +
>ガソリン車だと40〜50年前の車今でも走ってたりするけど
>電気自動車は8年以上古くなると見かけなるのか
バッテリー交換に230万掛かるならそりゃ買い替えるかってなるわな
そうすりゃ自動車産業には定期的に金が入る仕組みが出来上がるしEUもEVに傾倒する訳だわ
309 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:54:49 No.920797007 del そうだねx8
クリーンディーゼルの不正も日本企業がやったらEUでこれ幸いに出禁にされそうだけどVWがやったらなぁなぁになったの凄いよね
310 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:55:30 No.920797212 del +
イーロンマスクは早く地球の重力から逃れて火星で悠々自適の生活してろ
311 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:55:30 No.920797216 del そうだねx1
>ってかなんでトヨタにできないと思ったんだ白人はあほか
ガソリン車よりEVの方が技術的難易度が低いから
EVしか作れなくしてしまえば相対的に今より技術格差が縮まるからトヨタに勝てる!ってつもりだと思うぞ
312 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:55:44 No.920797282 del +
テスラ 雨漏りでググってみ
幌付きのロードスターでも滅多に雨漏りしないのに
313 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:55:55 No.920797339 del +
>イーロンマスクは早く地球の重力から逃れて火星で悠々自適の生活してろ
死ぬ!死んじゃう!
314 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:56:11 No.920797415 del +
一番長く車とモーターの組み合わせ実践し続けてきたのに
315 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:56:18 No.920797453 del +
>クリーンディーゼルの不正も日本企業がやったらEUでこれ幸いに出禁にされそうだけどVWがやったらなぁなぁになったの凄いよね
未だにボロクソワーゲンのディーラーがあるのが笑える
316 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:56:39 No.920797549 del そうだねx4
大体テスラ買ってる奴はバカが多い
317 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:56:59 No.920797640 del そうだねx2
>テスラ 雨漏りでググってみ
>幌付きのロードスターでも滅多に雨漏りしないのに
雨漏りの話題はやめろ
RAV4もハリアーも雨漏りしたぞ
318 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:57:10 No.920797699 del +
>クリーンディーゼルの不正も日本企業がやったらEUでこれ幸いに出禁にされそうだけどVWがやったらなぁなぁになったの凄いよね
ドイツ車死んだらEU終わるししゃあない
319 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:57:37 No.920797833 del +
リチウムって撒き散らかしても大丈夫なんだっけ
320 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:57:53 No.920797902 del +
>テスラに限らずEVは中古買取がゴミだと
>買い取り価格も計算に入れてそれなりの値段の買ってる層は皆安いのしか買わなくなりそう
多分みんなメーカーの残価設定ローンにして乗り継いでいくようになると思う
メーカーは回収した車を認定中古車でバッテリー交換して高く売れるし
321 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:58:09 No.920797972 del +
テスラはお金持ちがファッションで買ってて3年くらいで手放すイメージだなあ
322 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:58:15 No.920798000 del +
結局のところインフラ整備金かかっても燃料電池車に乗るしかない
323 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:58:47 No.920798137 del +
>未だにボロクソワーゲンのディーラーがあるのが笑える
海老蟹でガッチリ評論家を掴んでるから評判の落ちる心配はないのだ
324 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:59:07 No.920798234 del +
>クリーンディーゼルの不正も日本企業がやったらEUでこれ幸いに出禁にされそうだけどVWがやったらなぁなぁになったの凄いよね
しかも今現在も活用されて残ってるクリーンディーゼル技術のAdBlueは日本の技術って事も追加で
325 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:59:43 No.920798392 del そうだねx10
    1640498383554.jpg-(160198 B)サムネ表示
なんて気持ちのいい奴なんだ
326 無念 Name としあき 21/12/26(日)14:59:46 No.920798406 del +
>テスラはお金持ちがファッションで買ってて3年くらいで手放すイメージだなあ
反SGDsなんだねえ
327 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:00:28 No.920798596 del +
>宣伝上手いから技術あるように見せてるけどもう技術の日産じゃなくなった
本当に先進技術はベンチャーから買ってるもんだったりするしな
328 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:00:40 No.920798667 del そうだねx1
    1640498440448.png-(186794 B)サムネ表示
>テスラが走行距離1500kmで故障→バッテリー交換に260万円かかると言われブチ切れた所有者がダイナマイト30kgを車に巻きつけ爆破
想像と違って粉みじんになってて言葉が出なかった
329 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:01:02 No.920798783 del +
>なんて気持ちのいい奴なんだ
最高にデスメタル
330 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:01:06 No.920798802 del そうだねx1
さすが北国は色々キマってんなぁ
331 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:01:27 No.920798907 del +
テスラはやっぱ車じゃねえんだな
332 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:01:37 No.920798965 del +
やっぱテスラはダメだな
これからは直流だわ
333 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:01:43 No.920799009 del +
>>日産は何故かとしあきから嫌われて文句言われるけど技術力はめちゃくちゃ高いんだよな
>売り方が致命的にまずいよ
eパワーやプロパイロットの売り文句は詐欺同然だったからな…
ゴーン体制が崩壊したあとくらいから「新しいカタチ」とか「自動運転」とかいう妄言吐かなくなったので許した
334 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:01:44 No.920799015 del そうだねx1
>なんて気持ちのいい奴なんだ
これで話題になって得た広告収入で新しい車買えるという
まさに炎上商法
335 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:02:43 No.920799356 del +
それで完全自動運転はどうなったんだよおぉん?
336 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:02:48 No.920799383 del そうだねx1
>ガソリン車よりEVの方が技術的難易度が低いから
>EVしか作れなくしてしまえば相対的に今より技術格差が縮まるからトヨタに勝てる!ってつもりだと思うぞ
というか無茶訴訟でトヨタのHVのパテント公開までやらせたのに
肝心のモーター制御・バッテリー制御がわからずにトヨタHVに近づくことさえ出来なかった段階で敗北決定なのになあ・・・・
337 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:02:56 No.920799419 del +
日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
338 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:03:43 No.920799636 del +
>>テスラの先行アドバンテージは速攻消えるとも言われてたのに
>その先行も別に技術的に先行ってるわけじゃないしな…
トヨタもホンダもEV技術自体は研究し尽くしてて
現状に則してないって理由でHV選んでただけだしな
339 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:03:54 ID:EOo0p7hY No.920799695 del +
てかダイナマイトそんな簡単に入手できるのか向こうは
340 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:04:04 No.920799750 del +
>それで完全自動運転はどうなったんだよおぉん?
ホンダが一番進んだの出してる
宣伝下手だからみんな知らないけど
341 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:04:48 No.920799972 del そうだねx4
>てかダイナマイトそんな簡単に入手できるのか向こうは
うんこついてるからダイナマイトでうんこ爆破してもらえ
342 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:05:34 No.920800248 del +
>日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
日本ってITもふつうに強いぞ
343 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:05:39 No.920800282 del +
>てかダイナマイトそんな簡単に入手できるのか向こうは
爆破も撮影も確実にプロが絡んでる
344 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:06:15 ID:EOo0p7hY No.920800471 del +
>>てかダイナマイトそんな簡単に入手できるのか向こうは
>爆破も撮影も確実にプロが絡んでる
なるほどねー
テレビ局かYouTuberに企画持ち込んだのかな
345 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:06:43 No.920800592 del +
IDがなんだIDが出てるだけだぞ
346 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:07:05 ID:Rmw0//lw No.920800725 del +
ふっふふ
トヨタの勝ちだな
347 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:07:11 No.920800755 del +
>日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
安全第一だから
348 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:07:30 No.920800851 del そうだねx1
>>日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
>日本ってITもふつうに強いぞ
ほんまか?
世界的IT企業あるんか?
349 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:08:32 No.920801153 del +
>ふっふふ
>トヨタの勝ちだな
環境団体「開発全部EVにしてないトヨタは環境に後ろ向き!!!!!」
350 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:08:39 No.920801185 del +
>>日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
>日本ってITもふつうに強いぞ
忘れがちだけど生活必需品や贅沢品を国産でほぼ賄えるのすごいよな
351 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:08:51 No.920801253 del +
>ほんまか?
>世界的IT企業あるんか?
楽天は世界進出してないからなぁ…
352 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:09:01 No.920801302 del +
なんかとしあきも勘違いしてるみたいだけど
自動車そのものが発電できるから送電ロスがなくて
内燃機関で走ったエネルギーを回収してモーターで走れるんだからHVはEV以上にエコなんだぞ
発電方法が原子力だけに偏ると何かあったときに危険だからリスク分散で火力発電は絶対に残るし
353 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:10:38 No.920801780 del +
わざわざダイナマイト用意して動画とるぐらいだから
わざと買っただろ
354 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:10:55 No.920801862 del そうだねx1
>>>日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
>>日本ってITもふつうに強いぞ
>ほんまか?
>世界的IT企業あるんか?
としあきに馴染みのところでいうとSONY・任天堂もIT関連だよ
355 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:11:04 No.920801912 del +
化石燃料だけに頼るのもまずいしロスで言うと燃料運搬そのもののロスもあるからな
まぁ何がいいたいかと言うとたかが人運ぶだけで1tもある鉄の塊転がす間抜けな時代は終わりにしようや
356 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:11:25 No.920802027 del そうだねx2
>日産は何故かとしあきから嫌われて文句言われるけど技術力はめちゃくちゃ高いんだよな
そんな装甲つける前に何とかするのが真の技術なんじゃないの?
357 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:12:02 No.920802216 del +
>>世界的IT企業あるんか?
日本で開発したソフトウェアを積んだ工業製品が世界で売れてるんだから
自動車工業もロボット工業もIT企業って呼べるよ
358 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:12:05 No.920802237 del +
>まぁ何がいいたいかと言うとたかが人運ぶだけで1tもある鉄の塊転がす間抜けな時代は終わりにしようや
これからはチャリンコの時代だよ!
359 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:12:16 No.920802286 del +
>テスラに限らずEVは中古買取がゴミだと
>買い取り価格も計算に入れてそれなりの値段の買ってる層は皆安いのしか買わなくなりそう
航続距離が少なくてもいい離島だと、ガソリンよりも運用コストの安い中古のリーフが活躍する例もあるそうな
360 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:12:32 No.920802369 del そうだねx1
>としあきに馴染みのところでいうとSONY・任天堂もIT関連だよ
いやいやいやいや
お子様は黙ってなさい
361 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:12:47 No.920802435 del +
>そんな装甲つける前に何とかするのが真の技術なんじゃないの?
でも装甲つけてないルノーのリーフパクったやつとか安全性最低ランクだよ?
やはり最後に頼れるのは物理的な装甲
362 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:13:06 No.920802539 del +
>それで完全自動運転はどうなったんだよおぉん?
完全自動運転は無理でしょ…
363 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:13:18 No.920802598 del +
タワマンとかと同じでかーーーっ!
やるための車だからこれでいい
364 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:13:48 No.920802764 del +
トヨタとスバルのEVには装甲なんて不要!
365 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:13:51 No.920802779 del +
>>ガソリン車よりEVの方が技術的難易度が低いから
>>EVしか作れなくしてしまえば相対的に今より技術格差が縮まるからトヨタに勝てる!ってつもりだと思うぞ
>というか無茶訴訟でトヨタのHVのパテント公開までやらせたのに
>肝心のモーター制御・バッテリー制御がわからずにトヨタHVに近づくことさえ出来なかった段階で敗北決定なのになあ・・・・
今まで日本車より信頼性の低い電装系だった欧州車がEVとな、という疑問はある
366 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:14:00 No.920802830 del そうだねx2
自動発火装置で燃え尽きてる各国のEVさん見るに重くなろうが装甲は大事っすね
367 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:14:08 No.920802881 del +
>まぁ何がいいたいかと言うとたかが人運ぶだけで1tもある鉄の塊転がす間抜けな時代は終わりにしようや
これからは量子テレポートかワープだよな
368 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:14:12 No.920802904 del +
ヘリからダミー落とすの愛に溢れて好き
369 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:14:16 No.920802937 del そうだねx1
>>としあきに馴染みのところでいうとSONY・任天堂もIT関連だよ
>いやいやいやいや
>お子様は黙ってなさい
ゲームがIT技術使ってないとでも思ってるの?
370 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:14:35 No.920803030 del +
>日本ってITはゴミカスなのに重工業は未だに強いの何でだろう?
ITは日本がゴミというよりはアメリカが強すぎる
371 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:06 No.920803175 del +
>テスラが走行距離1500kmで故障→バッテリー交換に260万円かかると言われブチ切れた所有者が
うn
>ダイナマイト30kgを車に巻きつけ爆破
なんで...?
372 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:12 No.920803206 del +
>自動発火装置で燃え尽きてる各国のEVさん見るに重くなろうが装甲は大事っすね
水素ボンベ用に開発されてたカーボンボンベの技術とか使うんだろうか
373 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:16 ID:EOo0p7hY No.920803232 del そうだねx5
    1640499316026.jpg-(64186 B)サムネ表示
>>>としあきに馴染みのところでいうとSONY・任天堂もIT関連だよ
>>いやいやいやいや
>>お子様は黙ってなさい
>ゲームがIT技術使ってないとでも思ってるの?
374 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:28 No.920803304 del そうだねx1
海外はドライだな
直してほしけりゃ260万円払えでおわりか
375 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:34 No.920803357 del そうだねx3
https://news.yahoo.co.jp/articles/9325075b3c15cb49f4e3ad2c998dc289ddccb325
早速低価格に釣られてる
ヤバ味しかない
376 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:37 No.920803370 del +
ユーザーが実験台みたいなものだし
377 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:15:47 No.920803434 del +
>No.920801302
いくつか試算が出てるけどどこまでパラメータ深くするかで結果変わるんだよね…
ちなみにEV有利な試算でもW2Wばっかりで製造から廃却までの生涯CO2排出量試算では
まともな走行距離を持つ大型EVセダンは1.5リッターICE搭載車にすら負けるという
378 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:16:03 No.920803536 del +
どっちにしろ廃車にするんだから派手にやるということなんだろう
379 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:16:17 No.920803623 del +
>化石燃料だけに頼るのもまずいしロスで言うと燃料運搬そのもののロスもあるからな
>まぁ何がいいたいかと言うとたかが人運ぶだけで1tもある鉄の塊転がす間抜けな時代は終わりにしようや
相乗りじゃないと都市部に入れません規制とか、法をいじれば…
380 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:16:22 No.920803650 del +
>海外はドライだな
>直してほしけりゃ260万円払えでおわりか
コレで車破棄してもエコ♪
381 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:16:27 No.920803683 del +
>どっちにしろ廃車にするんだから派手にやるということなんだろう
売れないのかな?
382 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:16:45 No.920803789 del +
GAFAだかGABAだか知らんけどアメリカ自身も手綱握れず暴走してるし
企業が強すぎるのもそれはそれで
383 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:17:07 No.920803925 del +
たしかに任天堂はITだ
384 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:17:07 No.920803928 del +
>なんで...?
スカッとするから
385 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:17:10 ID:EOo0p7hY No.920803949 del そうだねx1
国より企業が強い
アーマード・コアの世界やな
386 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:17:11 No.920803951 del そうだねx2
>>どっちにしろ廃車にするんだから派手にやるということなんだろう
>売れないのかな?
世界の視聴者相手に再生数で元を取ろうとしたのかも
387 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:17:39 No.920804120 del そうだねx2
>GAFAだかGABAだか知らんけどアメリカ自身も手綱握れず暴走してるし
>企業が強すぎるのもそれはそれで
あの辺が一つ残らず中国びいきになったのはアメリカの大誤算じゃないかと思う
388 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:18:01 No.920804240 del そうだねx1
>GAFAだかGABAだか知らんけどアメリカ自身も手綱握れず暴走してるし
>企業が強すぎるのもそれはそれで
トランプ元大統領に対する仕打ちは一企業のリテラシーで国を動かせるレベルまで来た気がして怖かった
389 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:18:02 No.920804244 del +
テスラは新車購入後少なくとも7年後には260万のメンテ費用がかかる車ってことが詳らかになったわけだ
390 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:18:14 No.920804316 del そうだねx2
日本国内代理店が「メーカー保証は日本国内では保証されません」って言い切っちゃうようなとこだからなテスラは
391 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:18:32 No.920804415 del そうだねx4
>https://news.yahoo.co.jp/articles/9325075b3c15cb49f4e3ad2c998dc289ddccb325
近藤大介の記事かよ中共ダンピング擁護とかわかりやすいな
日本が補助金出して安くしたら叩くだろこいつ
392 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:18:40 No.920804451 del +
こういう奴が養分になってくれるおかげで新たな技術開発に繋がるからな
393 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:19:34 No.920804758 del +
京都の人たちが亡くなるのは悲しいがこれも人柱かな…
394 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:19:41 No.920804804 del そうだねx9
>たしかに任天堂はITだ
子供だましのおもちゃ屋だよ
正直最先端の技術なんて何も持ってない
395 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:19:43 No.920804812 del +
>海外はドライだな
>直してほしけりゃ260万円払えでおわりか
260万あったら新車買えちゃうもんなあ
396 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:19:57 No.920804893 del +
260万くらなんてことないだろ?SDGsだぜ?
397 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:20:07 No.920804949 del +
上に乗っかってるコンテンツはともかく通信技術についてはアメリカが規格化して普及させた結果そのままシェア握ってるのが多すぎてな
古くはIEEEだのCisco関連だの
最近じゃクラウドサービスもだけど
398 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:20:20 No.920805008 del +
>日本国内代理店が「メーカー保証は日本国内では保証されません」って言い切っちゃうようなとこだからなテスラは
どゆこと
399 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:20:44 No.920805142 del そうだねx2
>日本国内代理店が「メーカー保証は日本国内では保証されません」って言い切っちゃうようなとこだからなテスラは
実はテスラ車って思った以上に問題抱えてるのかもな
400 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:20:49 No.920805168 del +
まあ安全性にパラメータを振った分リーフは電費そんなに良くないしEVのウリであるスポーティな走りは出来ないんですがね
初期は手探りでやっててバッテリー交換費用とかも問題になったし
401 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:21:38 No.920805451 del +
>子供だましのおもちゃ屋だよ
>正直最先端の技術なんて何も持ってない
技術がすべてじゃない
402 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:21:48 No.920805504 del そうだねx2
    1640499708114.mp4-(8154945 B)サムネ表示
>>>動画は?
>>https://youtu.be/DG9Izqp6WWU
>>7分くらいから
>想像以上に木っ端微塵だった
ヒュー!
403 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:21:55 No.920805544 del +
>>たしかに任天堂はITだ
>子供だましのおもちゃ屋だよ
>正直最先端の技術なんて何も持ってない
最先端だけで世の中回ってるわけじゃないぞ…
もしかしてITってpcパーツ程度のイメージ?
404 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:22:05 No.920805604 del +
>反SGDsなんだねえ
SDGsだよ
405 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:22:08 No.920805616 del そうだねx5
    1640499728744.mp4-(2456311 B)サムネ表示
>やっぱテスラは雑魚だな
>スバルを見習えよ
406 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:22:14 No.920805645 del そうだねx1
7年で1500キロの中古なんてガソリン車でも怖いわ
407 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:22:15 ID:EOo0p7hY No.920805650 del そうだねx2
    1640499735596.jpg-(38326 B)サムネ表示
>>子供だましのおもちゃ屋だよ
>>正直最先端の技術なんて何も持ってない
>技術がすべてじゃない
408 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:22:15 No.920805653 del そうだねx3
>テスラは新車購入後少なくとも7年後には260万のメンテ費用がかかる車ってことが詳らかになったわけだ
毎度思うがなんでとしあきって技術が進歩するって発想がないんだろう
電力事情の情報が2011年で止まってるとしあきもいるし
409 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:22:38 No.920805788 del +
>まあ安全性にパラメータを振った分リーフは電費そんなに良くないしEVのウリであるスポーティな走りは出来ないんですがね
そこらを改良したであろうアリアも半導体不足でちっとも出来てこないしな
410 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:23:19 No.920806001 del そうだねx1
>もしかしてITってpcパーツ程度のイメージ?
だから子供は黙ってろって
411 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:23:38 No.920806100 del +
EVってスポーティなのが売りなんか?スタートが力強いのはよくいうけどな
412 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:24:02 No.920806220 del +
最初期のテスラはロータスで製造してたんで大メーカーには遠く及ばないもののそれなりの耐久性信頼性はあった
自社工場立ち上げたはいいものの不良品多くて歩留まり多いわ生産追いつかないわ大量キャンセル出るわ
413 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:24:15 No.920806276 del +
何でID出てんだろ?
414 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:24:34 No.920806372 del +
Switchだってチップはnvidiaだからなあ
415 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:24:41 No.920806404 del +
他所でなんかしたんだろ
416 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:24:46 No.920806436 del +
持続可能というのなら50年前のアナログ旧車なんかは50年後も走れるだろうけどなあ
417 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:25:06 No.920806537 del +
ファッキュー!マイクロソフト!
から
ファッキュー!イーロンマスク!の時代へ
418 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:25:16 No.920806607 del そうだねx3
金持ちがSDGsだと言ったらそれがSDGsだぞ
419 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:25:30 No.920806704 del +
>>>たしかに任天堂はITだ
>>子供だましのおもちゃ屋だよ
>>正直最先端の技術なんて何も持ってない
>最先端だけで世の中回ってるわけじゃないぞ…
>もしかしてITってpcパーツ程度のイメージ?
最先端っていうのは研究機関で使われるようなもので一般市場に降りてくるのはだいたい数年遅れで市場にあるPCは最先端って訳じゃないだよ坊や
420 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:25:36 No.920806748 del +
>実はテスラ車って思った以上に問題抱えてるのかもな
そんな事ないよ
受け渡し当日に家に帰る途中で勝手にオープンカーにしてくれるサプライズをしてくれるような良心的な会社だよ?
421 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:25:43 No.920806801 del そうだねx1
>最初期のテスラはロータスで製造してたんで大メーカーには遠く及ばないもののそれなりの耐久性信頼性はあった
ロータスでやってたんだ
そのままロータスに作ってもらってれば良かったのに
422 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:26:20 ID:EOo0p7hY No.920807032 del そうだねx3
なんでテスラスレでNintendoの話が?
423 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:26:33 No.920807106 del そうだねx1
>テスラは新車購入後少なくとも7年後には260万のメンテ費用がかかる車ってことが詳らかになったわけだ
ガソリン代と税金免除を考えたらそれでもペイできるな
現行だと8年保証だし11年乗り潰しで考える感じかな
424 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:27:00 No.920807270 del そうだねx4
>>テスラは新車購入後少なくとも7年後には260万のメンテ費用がかかる車ってことが詳らかになったわけだ
>毎度思うがなんでとしあきって技術が進歩するって発想がないんだろう
>電力事情の情報が2011年で止まってるとしあきもいるし
おじいちゃんだからねずっと同じスレで同じ話をして同じ時間を繰り返してるようなもんだよ
425 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:27:28 No.920807445 del そうだねx2
テスラに乗る人間が7年も同じ車種に乗ってる可能性なんて0だろう
426 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:27:34 No.920807483 del +
>Switchだってチップはnvidiaだからなあ
そのチップをNVIDIAは売る能力がなかった
ニンテンドーにはあった
427 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:27:34 No.920807485 del +
>そんな事ないよ
>受け渡し当日に家に帰る途中で勝手にオープンカーにしてくれるサプライズをしてくれるような良心的な会社だよ?
なるほど
サプライズも自動化される時代か
428 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:27:53 No.920807580 del そうだねx1
    1640500073045.mp4-(8163685 B)サムネ表示
そこには最初から何も無かったかのよう
429 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:28:09 No.920807654 del +
保証サービス(保証するとは言ってない)
https://japanese.engadget.com/tesla-updates-mcu-warranty-043031822.html
430 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:28:57 No.920807928 del +
>>Switchだってチップはnvidiaだからなあ
>そのチップをNVIDIAは売る能力がなかった
>ニンテンドーにはあった
流石に釣り臭すぎ
431 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:29:05 No.920807972 del +
>毎度思うがなんでとしあきって技術が進歩するって発想がないんだろう
>電力事情の情報が2011年で止まってるとしあきもいるし
次こそは良い商品になっております
を繰り返して良くならないのが欧米だよね
432 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:29:42 No.920808157 del +
早くトヨタにEV出してもろてスカッとジャパンしてぇなぁ
EVより難しいHVを世界一売ってきたトヨタ、EV参入に本気を出されて泣き喚いてももう遅い
〜トヨタはEVも簡単に作れちゃいますが何か?〜
433 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:29:48 No.920808201 del そうだねx2
7年で走行距離1500kmだとしたら3年ぐらいでバッテリー死にかけてるだろ
434 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:30:11 No.920808429 del +
>最先端っていうのは研究機関で使われるようなもので一般市場に降りてくるのはだいたい数年遅れで市場にあるPCは最先端って訳じゃないだよ坊や
研究室レベルの話なら日本の大学は頑張ってるよ
435 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:30:14 No.920808459 del そうだねx1
>>テスラは新車購入後少なくとも7年後には260万のメンテ費用がかかる車ってことが詳らかになったわけだ
>毎度思うがなんでとしあきって技術が進歩するって発想がないんだろう
>電力事情の情報が2011年で止まってるとしあきもいるし
そんな状態で商品化して大々的に売り出す会社はロクなもんじゃないって
常識があれば認識できるから
436 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:30:24 No.920808540 del +
    1640500224897.png-(119660 B)サムネ表示
>保証サービス(保証するとは言ってない)
>https://japanese.engadget.com/tesla-updates-mcu-warranty-043031822.html
やっぱ日本車でいいなってなる
437 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:30:58 No.920808743 del +
トヨタに限らず既存自動車メーカーはサプライヤーに離反されないかどうかがポイントになってくるだろうな
438 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:31:02 No.920808763 del +
エコカーを短期で乗り換えるのがSDGsなんだよ!
439 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:31:10 No.920808826 del +
>そこには最初から何も無かったかのよう
「3」「2」「1」できっちりドカーンしたんだな
440 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:32:36 No.920809345 del +
>テスラに乗る人間が7年も同じ車種に乗ってる可能性なんて0だろう
でもテスラのCO2排出量って年間1万kmとしたら7年位は乗らないとHVを下回らないんですよね…
エコのためにテスラ乗ってるって言ってるオーナーは総じて馬鹿と思っていい
441 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:32:56 No.920809450 del +
>トヨタに限らず既存自動車メーカーはサプライヤーに離反されないかどうかがポイントになってくるだろうな
内燃機関系は縮小せざるを得ないかなあ
442 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:33:20 No.920809597 del +
トヨタの新型ev車スペックと価格だけで見たらテスラの方がパフォーマンス良さそうに見えたけど車ってそれだけじゃ語れないのかな
443 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:34:07 No.920809887 del +
>トヨタの新型ev車スペックと価格だけで見たらテスラの方がパフォーマンス良さそうに見えたけど車ってそれだけじゃ語れないのかな
車体に関するノウハウが天地の差じゃない
444 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:34:18 No.920809944 del そうだねx2
>トヨタの新型ev車スペックと価格だけで見たらテスラの方がパフォーマンス良さそうに見えたけど車ってそれだけじゃ語れないのかな
上で語られてる通りスペック高くても燃えたら意味がねえんだ
445 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:35:36 No.920810390 del +
中古市場が荒れるな…
446 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:35:54 No.920810516 del +
テスラはイーロンがリスクすぎる
447 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:36:22 No.920810656 del +
トヨタもEVやらないなんて一言も言ってないんだよな
448 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:36:32 No.920810716 del そうだねx1
>トヨタの新型ev車スペックと価格だけで見たらテスラの方がパフォーマンス良さそうに見えたけど車ってそれだけじゃ語れないのかな
テスラの動力性能の高さは各種テスト成績でも証明されてるしパフォーマンスに関して叩いてるとしあきもこのスレには居ないでしょ?
テスラの問題は品質の一点のみだよ
449 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:37:04 No.920810914 del +
この車に座っていれば何か感じる暇もなくまばたきするよりも早く死ねるのか
理想的な死だな
450 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:37:05 No.920810915 del +
1500kmしか走ってないのにそういう補償ないんか
451 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:37:18 No.920811009 del +
>そこには最初から何も無かったかのよう
ダイナマイトってすげーな
いつだったかダイナマイト積んでたトラックが誤爆で消し飛んだ事件あったけどこんな感じになったのかな…
452 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:38:22 No.920811357 del +
ってよく考えたら個人がダイナマイト買えるって凄いな
453 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:38:49 No.920811487 del +
あれだけいっぱい積んでるバッテリーが見えないところをみるとバッテリー外して爆破してるよね
454 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:38:54 No.920811511 del +
>>>Switchだってチップはnvidiaだからなあ
>>そのチップをNVIDIAは売る能力がなかった
>>ニンテンドーにはあった
>流石に釣り臭すぎ
Tegra X1全然売れなかったじゃない
455 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:38:57 No.920811529 del そうだねx1
>ダイナマイトってすげーな
>いつだったかダイナマイト積んでたトラックが誤爆で消し飛んだ事件あったけどこんな感じになったのかな…
どうみても中までみっちり仕込んである
むしろ外のはダミーに近い
456 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:39:19 No.920811662 del +
信頼性や北海道で壊れて横浜まで運んだりするサービス網の無さとかだな
457 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:40:20 No.920812001 del そうだねx1
>トヨタもEVやらないなんて一言も言ってないんだよな
CO2減らすためには今はHVだよって言って有言実行したんだよ
一番最初に欧州CAFE規制クリアしたのに認めてくれないからじゃあEV出すね…ってなっただけ
EV推進派のトヨタアンチ(欧州メーカー)は結局自分で自分の首を締めた形だな
458 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:42:23 No.920812748 del +
>ってよく考えたら個人がダイナマイト買えるって凄いな
ミーには何かの番組レベルの撮影に見えるよ
459 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:42:59 No.920812954 del +
やっぱハイブリッドだわ
460 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:43:50 No.920813237 del +
    1640501030214.jpg-(57240 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
461 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:44:14 No.920813371 del +
水素がまだタンク容量の問題あるけど増えて来れば夢がある
462 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:45:50 No.920813897 del +
>260万くらいポンと払えない人がなんでこんなもん買ったんです?
これからEV車が主流になるってこと分かってます?
463 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:47:01 No.920814249 del +
あっちはダイナマイトくらいホームセンターで買える
464 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:47:09 No.920814294 del そうだねx3
バッテリー逝ったら使い捨て推奨…ってコト!?
465 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:47:31 No.920814415 del +
>水素がまだタンク容量の問題あるけど増えて来れば夢がある
充填スタンドの問題の方が
466 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:47:36 No.920814448 del +
>一番最初に欧州CAFE規制クリアしたのに認めてくれないからじゃあEV出すね…ってなっただけ
>EV推進派のトヨタアンチ(欧州メーカー)は結局自分で自分の首を締めた形だな
それでEUが手のひらひっくり返してEVはやっぱダメだな!
ってやったとしても喜ぶのはトヨタだろうな
467 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:48:12 No.920814649 del そうだねx2
>バッテリー逝ったら使い捨て推奨…ってコト!?
そう!テスラならね!!
468 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:49:00 No.920814944 del +
>>バッテリー逝ったら使い捨て推奨…ってコト!?
>そう!テスラならね!!
やっぱりテスラは違うな!
469 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:49:33 No.920815124 del +
エコのふりしたゴミクズかよ
470 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:49:52 No.920815233 del +
結局色んな環境に対応できるトヨタが勝ちそうだな
471 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:50:17 No.920815364 del +
外人なのに外車は壊れるということを知らなかったのか
472 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:50:42 No.920815524 del +
ありがとうトヨタ
473 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:51:12 No.920815689 del +
初代リーフもバッテリー劣化で航続距離が100㎞も走れない状態になった時に
バッテリー載せ替え代が高額だって話題になったな…いくらか忘れたが
100万円もしなかった記憶
474 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:51:56 No.920815934 del +
1500って毎日遠目に走るような人だと1ヶ月保たないじゃん
475 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:52:06 No.920815990 del +
新車価格が1000万超えてるんだぞ
いくらの中古買ったか知らんけど修理代で260万ぐらい覚悟しとけやって感じ
476 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:52:26 No.920816107 del +
バッテリー代をアホほど値上げする事により買い替えを促進して販売台数を増やすという完璧な作戦よ
477 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:53:22 No.920816461 del +
>EVは発電所で作った電気を送電して充電する過程で電気抵抗で電気が失われるから
>発電所って安定発電するのに化石燃料で発電してる割合多いんで発電段階でCO2排出してるから
だから原発前提だとあれほど言うたろうに
478 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:53:37 No.920816538 del +
>バッテリー載せ替え代が高額だって話題になったな…いくらか忘れたが
>100万円もしなかった記憶
新品だと60万だったかな
中古から使えるセルを選別して組み直したやつだと40万ぐらいだったような
479 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:54:38 No.920816876 del +
>テスラの最新モデルで一番安い奴って450万とかでしょ?購入価格の半分払えって結構やばくない?
半分以上バッテリー代金か
車両の質は推して知るべし
480 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:54:52 No.920816965 del そうだねx2
>初代リーフもバッテリー劣化で航続距離が100㎞も走れない状態になった時に
>バッテリー載せ替え代が高額だって話題になったな…いくらか忘れたが
>100万円もしなかった記憶
その頃に「でもテスラは水冷だから劣化しないよ!」ってやったんだよね
>1640497147378.jpg
おそらく乗らない方が劣化するんで年式の割に低走行な中古EVは地雷ということに
というかバッテリー交換されてないEVもHVも地雷と考えて良いと思う
481 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:55:56 No.920817369 del そうだねx1
>1500って毎日遠目に走るような人だと1ヶ月保たないじゃん
そういう使い方だとむしろ劣化しないのだ
482 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:56:49 No.920817687 del +
>1500って毎日遠目に走るような人だと1ヶ月保たないじゃん
むしろ毎日使っていれば持つ
使ってないと過放電してガスが発生してダメになる
483 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:57:49 No.920818032 del +
ガソリン車ならメンテナンスや運転の仕方でいくらでも延命出来そうがEV車だとどうにも出来ない感じがする…その辺はやっぱり乗り換え前提になるのかな
484 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:57:50 No.920818049 del +
>新車価格が1000万超えてるんだぞ
プリンターのインクみたいに互換電池とかないのかね
485 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:59:10 No.920818492 del +
    1640501950697.gif-(25991 B)サムネ表示
コイツ意外と強キャラだったのか
486 無念 Name としあき 21/12/26(日)15:59:45 No.920818700 del +
>コイツ意外と強キャラだったのか
元画像はじめて見た
487 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:00:11 No.920818852 del +
>プリンターのインクみたいに互換電池とかないのかね
テスラのバッテリーって500kg越えてるようなのどうするんだよ
488 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:00:12 No.920818867 del +
>エコのふりしたゴミクズかよ
部品が少ないから走らなくなるような故障は少ないと聞くがな
489 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:00:34 No.920819024 del +
地元のバス会社がBEVバス試験導入したけど一年も見なかった気がする
490 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:01:34 No.920819363 del +
>1500って毎日遠目に走るような人だと1ヶ月保たないじゃん
年式が2013年式との事だから経年劣化やね
491 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:01:49 No.920819456 del +
>>コイツ意外と強キャラだったのか
>元画像はじめて見た
フォントが揃ってないけどホントに元画像なのか
492 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:02:02 No.920819536 del +
>バッテリーって500kg越えてるようなのどうするんだよ
重さより特許でがんじがらめになってるんだろうなあ
493 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:02:04 No.920819545 del +
>フィンランドでよくEV買う気になったなと
使用環境が酷すぎる
494 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:03:10 No.920819928 del +
数百kgのバッテリーって単純に今のガソリン車と同じ数用意出来るだけの材料あるのかなってなるな
495 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:03:18 No.920819982 del +
週末ドライバー向けではないな
496 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:03:38 No.920820081 del +
京都で中華EVが爆発して文化財が全焼するのはいつですか
497 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:03:45 No.920820121 del +
>>エコのふりしたゴミクズかよ
>部品が少ないから走らなくなるような故障は少ないと聞くがな
話題性あるから走れなくなったのをSNSに上げたら100%バズるけどな
高速道路走行中にシステムダウンして走れなくなるとか
498 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:04:58 No.920820522 del +
スマホ買ってバッテリーの交換代が本体の1/4みたいなものだと考えたら
・・・ガソリン車でいいな
499 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:05:37 No.920820740 del +
>エコのふりしたゴミクズかよ
エコは意識高い系の馬鹿から金を巻き上げる魔法の言葉だよ
500 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:07:36 No.920821409 del +
>週末ドライバー向けではないな
過放電させなきゃいいよ
テスラ車は液体でバッテリー温度を調整してるから寒いフィンランドなんて
駐車中はヒーターで温めてるし放置してたら過放電もするだろう
501 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:08:16 No.920821623 del +
    1640502496977.jpg-(123227 B)サムネ表示
>>>コイツ意外と強キャラだったのか
>>元画像はじめて見た
>フォントが揃ってないけどホントに元画像なのか
頭悪い子ってこういうレスしちゃうんだよね
ボクだけはわかってるみたいな
テスラ推してる様なのもこういう馬鹿と同類
502 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:09:46 No.920822114 del +
モーターの加速は気持ちいいし静かなのも良いんだけどな…どうにも高いし重い
なので近距離コミューターとしての超小型モビリティ規格に期待してるんだが
503 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:11:33 No.920822685 del +
>モーターの加速は気持ちいいし静かなのも良いんだけどな…どうにも高いし重い
>なので近距離コミューターとしての超小型モビリティ規格に期待してるんだが
日本だと軽規格相当のEVが最適解だと思う
そのまま置き換えて、HVや内燃機関と共存
504 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:13:10 No.920823230 del そうだねx2
>No.920821623
何と戦ってるんだボウズ
505 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:14:18 No.920823642 del +
結局テスラってアメ車なのかドイツ車なのかわからんのだが
506 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:14:20 No.920823667 del +
ノーベル「テスラとか(笑)」
507 無念 Name としあき 21/12/26(日)16:14:48 No.920823798 del そうだねx1
>結局テスラってアメ車なのかドイツ車なのかわからんのだが
アメ車だよなに言ってるの
508 んなぁ〜 Name んなぁ〜 21/12/26(日)16:14:58 No.920823856 +
んなぁ〜
12/29 16:16頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト