分かり難い方のために再掲しますが3時間ほどで削除します。
タロットカードを使って三浦春馬さんとスピリチュアルな
対話をした時に戦車のカードが出て来た場合に
付いて書いています。
戦車のカードは、自分自身の価値観を子供っぽいくらいに
善悪に分けて猛烈に特定の善に向かって走っていきます。
亡くなる数年前の三浦春馬さんの忙しさは、まるでこの
戦車のカードのようです。
三浦春馬さんは、善の価値観(辞めるため)に自発的に
全力疾走していた部分もあったかも知れません。
いくら上から働け働けと言われても三浦春馬さんの仕事は
三浦春馬さん自身が高いモチベーションを持たなければ
無理な仕事です。
つまり三浦春馬さんとスピリチュアルな対話をした時に
出て来る戦車のカードは、まだ未来に向かっている
三浦春馬さんを表している可能性があります。
常に一生懸命な三浦春馬さんですが、明らかに働き過ぎな
状態が窺える数年は、すでにその頃から三浦春馬さんの中で
頑張れば送り出してもらえるような口約束と言うか、匂わし
みたいな言動があったのではないでしょうか。
それを「騙されているとも知らないで」みたいな感じで
嘲笑していた存在があったかも知れません。
この存在こそ三浦春馬さんの死にまとわりつく気持ち悪い
触手です(イメージで見えるものです)。
三浦春馬さんの亡くなった様々な経緯を知る前から
タロットカードを引いた時に不穏な存在が表れて
いましたが、まさかこんなに意味不明な状況が
噴出するとは、想像もしていませんから
「気味が悪い」と実感が強く三浦春馬さんのタロットを
引くことは止めた方が良いのでは?と思ったくらいです。
もし三浦春馬さんの過剰な働き方が三浦春馬さんなりの
戦い方を示しているのであれば、それは何らかの対立する
価値観を否定するためです。
三浦春馬さんに限ってそんな否定的な動機があるわけがないと
考えがちですが、結果的に日本やその他の国を含めて考えると
控え目に言っても今でも何十万人もいるであろう三浦春馬さんの
ファンの多くが不自然な死だと感じています。
日々タロットカードを見つめて三浦春馬さんのことを書いていて
浮かぶイメージに7月18日の不審な人物は、遺体に細工を
したのではないかと思わせるようなイメージが浮かんできます。
一俳優に過ぎない三浦春馬さんを執拗に追い詰める狙いは、
彼らなりのしるしを三浦春馬さんの肉体に刻むことで
完成するものだったかも知れません。
三浦春馬さんの激しい怒りと腹部の違和感、その他にも
何かしら刻まれたかも知れません。
三浦春馬さんのタロット占いの複雑な部分があったのは、
お蔵入り路線もあったでしょうし、一部の存在が追い込まれている
三浦春馬さんの状況に乗って怨恨のような表現にこだわった路線と
同時に存在したことだと思います。
お蔵入りの件は、責任感等でホロスコープを読んでいても
何となく感覚がカードとあって来ますし、そのような支配被支配の
関係に横たわる暴力性は、一つの権力として綺麗事を抜けば
あり得ることです。
しかしそれとは別の圧倒的な気持ち悪さと三浦春馬さんの怒りは、
何らかの呪いをかけるような儀式の道具にされたような気配と
関係があるかも知れません。
所詮、占いですから、感じたことを書いているだけですから
何の根拠もありません。
ただ三浦春馬さんの戦車のカードとしての能力は、とても
優秀であり他人であれば無理な量の仕事であっても
高いクオリティーでこなしてしまいます。
性善説に立つような三浦春馬さんなりに全力で戦ったと
思うのです。
お蔵入りか公開かという次元だけで、あれだけの希望を
抱えていた三浦春馬さんが自ら人生に終止符を打つとは
どれだけカードを引いても感じられないのです。
亡くなる直前のせかほしで見たような三浦春馬さんの瞳に
映っていた怯えも気持ち悪いものの正体がそのような
ものであれば腑に落ちます。
そのような感情を引き出すのが生存を疑心暗鬼な状態に
感じさせる儀式です。
少しずつしるしを送り込んで疑心暗鬼な状態を高めていく
からこそ三浦春馬さんは、激やせしていったのかも知れません。
お蔵入りは、様々な意味で受け入れられないことですが
それだけで、あの「怯え」や気持ち悪い感触はあり得ない
と感じるのです。
三浦春馬さんの戦車のカードは、自分自身の価値観の正義の
ためにそれこそ馬車馬の如く働いたはずです。
しかしそれだけではない影響が戦車のカードの先にあります。
三浦春馬さんは、積極的に自らの未来をつかみにいって
いました(戦車のカードの正位置)。
その背景にある居ても立っても居られないようなストレスは、
お蔵入りだったとして、それが戦車のカードが表すような
激しい行動力だったとしても、三浦春馬さんの死にまとわり
ついているベたぁーとした感触は、戦車のカードから
生まれるものではありません。
つまり仕事に関する勝ち負けではないのです。
ビジネスをしていれば力負けすることもありますが、
そんなことでいちいち命を捨てていたら命が何個あっても
足りません。
三浦春馬さんは、そんなに軟ではないと思います。
もっと粘れるはずでした。
もっと戦えるはずでした。
繰り返しますが、お蔵入りの相手と気持ち悪い相手は、別です。
証拠はなく、ただの占いですが別です。
三浦春馬さんが弱い時だと判断して嫌がらせを超えて本格的に
疑心暗鬼な状態を加速させるような仕上げに入ったのです。
そのようなあり得ない何かのしるしがあればこそ火葬を急いだ
可能性もありますし、直接的な死因に関わっていないぎりぎりの
線で捜索も折れたのかも知れません。
それでも遺体を傷付ければ損壊罪ではあります。
あまり具体的に書くと占いの意義がなくなるのでこの部分は
後ほど削除しますが、三浦春馬さんの戦車のカードは
立ち止まる気がなかったことだけは、保証します。
三浦春馬さんの遺体の周囲に触手が見えます。
これは恐らく映っていた男と関係あるはずです。
最大級の疑心暗鬼な状態を作る方法は、○害予告です。
三浦春馬さんが知ったのは、激やせの少し前でしょうが
これは、もっと前からあって、その呪いの存在を知っている
人間は、複数いたはずです。
その手前もあって仕上げが必要だったのでしょう。
そのような死に方をしたとは、組織としては言えませんし
干されるくらいのことやお蔵入りくらいは、三浦春馬さんの
戦車のカードも織り込み済みで走っていたはずです。
この記事の不健全と思われそうな部分は、今日中に削除します。
お蔵入りと呪いの演出は、別意思で呪いは、細々と嫌がらせを
やっいただけだったのが三浦春馬さんの弱い時にパワハラ、
三浦春馬さんが守られなくなった状態に乗っかって
○害予告をしたのでしょう。
結局最後までしないといけなくなってしまって
カメラに映ったのでしょう。
イメージの方が強過ぎて戦車のカードの内容にあまり言及
出来なかったのでイメージが収まった頃合でタイミングが
あえば戦車のカードは、また書こうと思います。