しまき🇺🇸

1.2万 件のツイート
フォロー
しまき🇺🇸
@readeigo
【笑活】推し。陰キャ。失顔症。片耳難聴。底辺高卒→いろいろ→UCバークレー院卒→IT系エンジニア。英検一級。【学習は量から質へ】がモットー。脳内メモリが低いのですべて垂れ流すスタイル夜露死苦!※写真はフリー素材の人。
↓↓五千以上「いいね」&私が振り返りたいツイート集tinyurl.com/77564juk2021年1月からTwitterを利用しています

しまき🇺🇸さんのツイート

固定されたツイート
語学やるなら英語はまだまだ一番オトクな言語だと思います。ネットのコンテンツ量で英語は、2位のロシア語の約9倍、日本語の30倍で、いまだ圧倒的。英語は独習が始めやすく、かつ使えたり目にする場所が比較的多く、受験やその他で評価などリターンがわかりやすい、まだまだ値打ちがある言語です。
画像
画像
画像
8
172
1,151
このスレッドを表示
返信先: さん
そうですねえ。今「歳上だならって偉いわけじゃないですよ」なんて言うとめちゃんこ怒る人いっぱいいるでしょうね😂
1
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

年齢と言う数字に振り回されすぎだと思う。年上だからと威張ったり、勘違いしたり。逆に年寄りだと馬鹿にしたり一切採用しないとか。自分の瞳が曇り過ぎていることにまるで気がついていない。人間はもっと謙虚になるべきだと思う。
引用ツイート
しまき🇺🇸
@readeigo
·
アメリカに来て住んで、お年寄りだからという理由で人を尊敬する必要はまったくない事がわかったのは良かった。尊敬される人は尊敬される、それだけ。周囲もお年寄りに「自分は年長だから敬意を受けるべき」と勘違いさせない事も大切と思う。90歳の政治家とか医者とか現場にはただ迷惑だと思われ文字数
このスレッドを表示
2
8
返信先: さん
まったくそのとおりだと思います。お年寄りは尊敬すべき、という位置に立って生活している年長者は態度も横柄でその価値観を乱用しているように見えるんですよね。尊敬されるべき年長者にとっては迷惑だと思います。もう少し年齢を超えて人を見る事って大切な気がします。
返信先: さん
まさに! 身近に91歳でいまだ仕事をしている人がいますが、一番困るのはご自分を客観視できていない事ですね。 周りからフォローされてることや知識がアプデされていない事の問題が見えていないのです😭
1
14
あぁ…先日の我が家の70代と小学生低学年の喧嘩内容だよ。 年寄り=尊敬 尊敬は年齢カテゴリーには当てはまらないと思うんだよね。
引用ツイート
しまき🇺🇸
@readeigo
·
アメリカに来て住んで、お年寄りだからという理由で人を尊敬する必要はまったくない事がわかったのは良かった。尊敬される人は尊敬される、それだけ。周囲もお年寄りに「自分は年長だから敬意を受けるべき」と勘違いさせない事も大切と思う。90歳の政治家とか医者とか現場にはただ迷惑だと思われ文字数
このスレッドを表示
1
2
10
このスレッドを表示
今日はプレゼントっぽいからクリスマスまで取っておいた郵便物を開けていたら元彼から現金のプレゼントが。「別れた後も私の一番好きなものをずっと覚えててくれたのね…🌹」とロマンチックな気分になりました…って受け取れるかいな!バシッ👋(裏手)まで一人でやりました。メリークリスマス!🥂
12
8
269
返信先: さん
年長者の経験が役に立つ事はあるとは思いますが、競争社会で高齢者が第一線でバリバリやるというのはどう考えても不可能ですよね。結局周りが忖度する事だらけで合理性も生産性もなくなって衰退するだけになってしまいます。まずは議員も医者も70くらいで定年にすればいいのにも思います。
9
返信先: さん, さん
あー、そうですそうです、確かに日本のクリスマスを想像しているとちょっと違うんですよ。クリスマスはみんな家族などの大切な人達と集まって感謝する日です。
1
5
返信先: さん, さん
マジレスごめん)キリスト教国で心配する「1人のクリスマス」は「恋人がいない」という意味ではなく「天涯孤独だから支えてあげないといけない人」。全ての人が幸せなクリスマスを迎えられるように周囲は気遣う‥というのが本来のあり方です。最近は宗教色も色褪せてきているのでしょうけれど、本来は。
1
7
23
返信先: さん
とてもよくわかります。高い年齢という立場を乱用するべきではないと思いますが、同時に経験や視座等は沢山ある人から学ぶのが一番だと思います。お互い違う人生の時期にいるという事を尊重し合いながら価値を提供できたらいいのになと思います。
1
返信先: さん
日本の長い歴史の中でそういう価値観が生まれる事はわかるんですが、会社などの組織のように、価値観も固定化したら腐敗していく所ありますよね。年長者だから尊敬されるべきと価値観を乱用するべきではないし、若者も年長者だから優先しなくてはならないと盲目的になるべきではないと思います。
2
返信先: さん
それ本当に思うんですよね。40代50代に比べると知識も古いし、体力はないし、周りの手をわずらわせる事の方が多くて、現役は基本的に無理だと思います。
9
返信先: さん
私が若い頃、名医とよばれTVに取り上げられている医師がいました。 地元の友人に、あの先生に見て貰うために全国から人が来たねと、思い出話をしたら あの先生、亡くなったけど 晩年は認知症で、看護師さん達が困ってたんだよと聞きました。 引き際が、大事ですよね。
1
3
27
返信先: さん
そうなんですよね。年取ってもダメな人はいっぱいいるし、若者でも尊敬されるべき人は沢山います。そして当然のことですが、若者でもダメな人はいっぱいいらし、年長者にも尊敬されるべき人が沢山いるって事なだけだなと思えますね。私は個人的に最近は若者に素晴らしい人が多い気がするんですよね。
1
1
8
年配者から人生の先輩として若い人達が学ぶ事はもちろん沢山ある、そして若い世代の人達が助けられる事も沢山ある。できる事やできない事、向いてる事や向かない事を考慮してお互いに助け合わないといけない事は、それ以外の普通の人間関係と同じ。どちらかが極端に我慢する必要なんてないはず。
4
19
179
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
4 時間前
女子は仙台育英が優勝 全国高等学校駅伝競走大会
トレンドトピック: #全国高校駅伝仙台育英
エンターテインメント · トレンド
クソアニメ2期
4,863件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 時間前
投資を始める前に知っておきたい3つの心得。FPが教える初心者こそ身につけたい基礎知識
日本のトレンド
大雪警報
11,290件のツイート
All About
3 時間前
生活費は月5万円だけ。「収入も貯金額も明かさない秘密主義の夫」が、私に隠れてしていた衝撃の行動……