固定されたツイート杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·11月1日#大一回ジュニパーベリー文学祭 開催中! テーマは「小説を書く」 https://kakuyomu.jp/user_events/16816700428532048845… 講評は、週一日曜日更新とします。 11/6になったら、noteにて公開します。公開次第、リンクをここに下げますね。kakuyomu.jp大一回ジュニパーベリー文学祭 - カクヨムパーン・パ・パパパーン♪ こんにちは、杜松の実です。11月1日月曜日、ここに大一回ジュニパーベリー文学祭の開催を宣言致します!! ジュニパーベリー文学祭とは、杜松の実が読みたいテーマの文学を蒐…31114このスレッドを表示
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·21分私の主催している企画に関して、私の周囲の方にまでご迷惑をおかけしているようで申し訳ありません。 まあ、無視しておいて下さい(><) 私は削除してブロックして放置しています。
杜松の実さんがリツイート崇期@suu_ki_syuku17·12時間笑いのヒトキワ荘、次回予告です。 - カクヨム https://kakuyomu.jp/users/suuki-shu/news/16816927859295497896… 新年、また企画をやりますー。お笑い好きな方、ご参加ご検討をお願いいたします。kakuyomu.jp笑いのヒトキワ荘、次回予告です。/崇期の近況ノート - カクヨム新年、明けましたらさっそく企画をやりたいと思います! 今回は新春向け、大喜利大会です。 題して「カクヨム作家さんが学校に来なすった! 杯」 自主企画の定番、10の質問コーナー風に、転校生に扮…33
杜松の実さんがリツイート崇期@suu_ki_syuku17·16時間クリスマスウェブ作家対抗クイズ大会 無料 優勝賞品なし #カフート #クイズ大会 参加してねー 先着50名様まで。 ランキングされても大丈夫な方は、筆名でご参加ください! 上位の方は私のTwitterで発表します 作家じゃなくても、オーケーだよ https://kahoot.it/challenge/02147511?challenge-id=a1768cb9-4f89-4401-a6a3-61e00beeb57f_1640420695841…33
杜松の実さんがリツイート高村芳@1/16文フリ京都う-02@yoshi_1095·17時間創作TALKに初参加します! #創作2021_22 2021年の創作活動を振り返る素敵な企画です。 (フォーマットお借りしました。) 今年は19万字書けました。読者様、創作仲間の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。 少し早いけど、来年も頑張って面白い小説を書くぞ~!1310
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月24日トラブルがあったばかりで疑心暗鬼なのか、その方々のプロフィールを見たんですよ。 そしたら著作は参加作一作のみ、Twitter垢紐づけしていなく、全員カクヨムに登録したのは2020年1月8~16日 読み専としてはレビュー数も少ない。1このスレッドを表示
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月24日レビューを頂いたのですが、AIが書いたのかってくらい何が書いてあるのか理解できないw でも、読んで下さり、熱量持って書いて下さったのは伝わりました。ありがとうございます。 「四角形と文豪とブラックホール」(レバノンさんのレビュー)/檻 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16816700428348264436/reviews/16816927859272544001…
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月24日返信先: @suu_ki_syuku17さんそうなんですよ。 固くなるのが嫌だったから、そうした文言を入れなかったんですよ。 2回以降はやり方を考えないといけないですね(´∇`)1
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月24日返信先: @tatitutetochipsさんフィンさんも感想を掲載されていらっしゃいますから色々あるのでしょうね。 講評書いたらトラブルになりそうだな、と思ったら書かないことにしているのですが、今回の件はDMで書いて欲しいと言われたので、無視できずに>< 私も企画主旨に講評削除要請には応えないと追記を行うことにしました。1
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月24日返信先: @keito_tatsuiさんうわあ、ありがとうございます。 一気に溜飲が下りました。 ネットで知り合う方のほとんどはいい方です! それを忘れて、これだからネットはッ!みたいな感じになりかけてたw1
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月24日講評の削除要請ってどう思いますか? 私は再三お断りしたのですが、脅迫まがいの文言を用いて、ブロックしても他のアカウント使って来るしで この人ずっと続けるつもりのようなので、面倒になって消しましたけど。 ネットやっぱり変なことをする人がいるから、やだなあ32
杜松の実さんがリツイート高村芳@1/16文フリ京都う-02@yoshi_1095·12月23日おはようございます! クリスマスイブですね。 心温まるお話を再掲します。 「ラスト・クリスマス・プレゼント」 https://kakuyomu.jp/works/1177354055326841145… 世界で一番最後にプレゼントをもらう女性の話です。 #小説 #短編小説 #小説読むよ #小説家さんと繋がりたい #カクヨム #小説が読めるハッシュタグ #小説宣伝kakuyomu.jpラスト・クリスマス・プレゼント(高村 芳) - カクヨム彼が私に贈ってくれるのは、世界で一番遅いクリスマス・プレゼント。114
杜松の実さんがリツイート崇期@suu_ki_syuku17·12月23日エンタクロースはマンホールに落ちて(崇期) - カクヨム クリスマスー、クリスマスー。 ケーキを嫌々買わされた人に呼ばれておこぼれ頂きまーす kakuyomu.jpエンタクロースはマンホールに落ちて(崇期) - カクヨムChristmas……?136このスレッドを表示
杜松の実さんがリツイート高村芳@1/16文フリ京都う-02@yoshi_1095·12月19日--お知らせ-- 2022/1/16(日)開催 【第六回 #文学フリマ京都 】に出店します。 出店名・番号:焼けない心臓 う-02 イベント詳細:https://bunfree.net/event/kyoto06/ カタログ:https://c.bunfree.net/e/8b9 新刊「名もなき物語たち」と既刊「蝉の置土産」をお持ちします。入場無料なのでぜひどうぞ~!c.bunfree.net[第六回文学フリマ京都・小説|純文学] 焼けない心臓第六回文学フリマ京都(2022/01/16(日) 11:00〜)の【焼けない心臓】(小説|純文学)をチェックしてみよう!25
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月19日はあ、はあ、はあ。 こ、これ……を――。バタッ。 https://note.com/asattenomiti/n/n0059da406810… (講評遅くなりました)引用ツイート杜松の実@noKW0wztJDTRwIN · 11月1日#大一回ジュニパーベリー文学祭 開催中! テーマは「小説を書く」 https://kakuyomu.jp/user_events/16816700428532048845… 講評は、週一日曜日更新とします。 11/6になったら、noteにて公開します。公開次第、リンクをここに下げますね。このスレッドを表示113
杜松の実さんがリツイート崇期@suu_ki_syuku17·12月18日桜斎さんの書表紙作ってみました!引用ツイート朽木桜斎@作文・イラスト・漫画・動画@Ohsai_Kuchiki · 12月18日フォロワーの崇期さんが作成してくださいました! ありがとうございます! #デザイン #本 #書籍149
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月17日for 高村さん 夏目漱石「草枕」 多くは語りません。本当に純文学です。ぜひ読んで欲しい。読んだことがあれば、この機会に再読してみてはいかがでしょう。おすすめです。このスレッドを表示
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月17日for 新代さん 村田紗耶香「殺人出産」 少子対策として、10人子供を出産した人(作中舞台では男性も科学技術により妊娠可能)は、一人ひとを殺せる権利を得る。指名された人間は、尊いことと受け止めなければならなく、決して死を免れることはない。 少し前に読んだのでうろ覚えですが、印象深い本。11このスレッドを表示
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月16日for サトウ・レンさん マイケル・サンデル「それをお金で買いますか 市場主義の限界」 これはまだ積読。人から勧められて意気揚々と買ったはいいが、まだ読む目途がたっていない。真っ黒いブックカバーが、本棚の頂上から私を見下ろしてきます。111このスレッドを表示
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月16日for なんようはぎぎょさん 井手上獏「normal?」 ほとんど交流がないので、今回も好きな本を選びました。エッセイです。生物学的には男として生まれたけど……、ということが書かれています。私はあまりジェンダーについて考えたことがなかったので、読んで大変タメになりました。1このスレッドを表示
杜松の実@noKW0wztJDTRwIN·12月15日for Edyさん 円城塔「文字渦」 最期に読ませて頂いたEdyさんの作品がSFでしたから、SFを紹介します。円城塔のSFはとても硬いというのが印象で、すごく私好みなんです。「文字渦」は初めて読んだ円城塔作品で、とても感銘を受けたのでお気に入りの一作のひとつです。22このスレッドを表示